東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>シャリエ市川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 宮久保
  6. <契約者専用>シャリエ市川
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-11-24 02:08:58
 

入居まではまだ先ですが、契約者限定でマンションの話・周辺の情報交換をしませんか?

検討:part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83088/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137629/

所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分
総武線 「本八幡」駅 徒歩22分
京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分
総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス)
総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
売主:東レ建設、室町クリエイト、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-11-25 15:18:13

現在の物件
シャリエ市川
シャリエ市川  [最終期]
シャリエ市川
 
所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:都営新宿線 本八幡駅 徒歩19分
総戸数: 216戸

<契約者専用>シャリエ市川

871: レジⅠ上層 
[2011-11-15 20:12:05]
上層ですが、生活音はまったく聞こえません。
我が家の階は、子供がいない?
一日家にいることもありますが、静かです。
騒音問題があることが信じられません。
騒音に悩まれている方は、子供の足音に悩まされているのでしょうか?
我々大人は気を付けているつもりですが、
実は加害者になっているのではないか、とこの掲示板をみていて心配になります。

これくらいの足音はタブーなど、具体的なことが知りたいですね。
実験や体験の場などがあったらよいですよね。
↑現実的でない意見ですみません・・・
872: 匿名 
[2011-11-15 20:57:29]
騒音やタバコに文句をおっしゃる方も多いですが…駐輪場にキックボードや空気入れを置いている方や玄関前に私物を大量に置いている人もいます。規約、マナー、色々言葉はありますがかみんながご自身を振り返っていただけたら素敵なマンションになるかと思いました。
873: 匿名 
[2011-11-15 21:30:44]
玄関前の私物は傘とか植木鉢ですか?それ以外に何か置いてあるご家庭があるかしら?
874: 匿名 
[2011-11-15 22:10:47]
二重床でもないのに遮音性の悪いLL45のフローリング材しか使ってないことは、
最初から公表されてわかってることでしょ。
今さら上階の騒音とか言われても・・・。
875: 匿名 
[2011-11-15 22:37:41]
モデルルーム見学時、担当者に上からの騒音が気になると言うと、
『お子さんが2段ベッドから飛び降りたら、響きますが、足音や生活音は大丈夫ですよ』って
言われたけど...。


うちは玄関前に物を置くのは嫌いです。
小さい子供の乗り物や生協の箱を置いているお宅もありますね。
ベランダに置けばいいのにって、勝手に思っています。


ペットを飼っているのに、玄関前に飼育シールを貼っているお宅は少ないですね。




876: 匿名 
[2011-11-15 22:47:14]
低層階のうちは静かすぎます。
低層は天井高いから?
比較的高く売れるかなー
877: 匿名 
[2011-11-15 22:49:39]
私も騒音の事を、モデルルームの時に聞きました。「ゴルフボールを上から落せば別ですが、音はしません。」と言われました。
878: 契約済みさん 
[2011-11-15 22:50:51]
中層階に目立ちますよね。
階段を利用したときに、階によって全然違うことに驚きました。

ペットを飼っているのに、シールを貼っている家は少ない・・・

何をもってそのように思っていらっしゃるのですか?
シールを貼っているかなど、確認でまわられたりしているのでしょうか…
その階の住民でない方が歩き回るのはどうかと思ったので。
879: レジⅠ上層 
[2011-11-15 22:53:15]
低層階の天井は何メートルなのですか?
880: 匿名 
[2011-11-15 23:19:31]
878
別に歩き回ってません!
同じ階で、共用廊下を通る時に鳴き声がするけど、貼っていないなと思ったからです。

言葉が足りなかったかもしれないけれど、不快です。



881: マンション住民さん 
[2011-11-16 00:13:53]
↑まあまあ(笑)
882: 匿名 
[2011-11-16 00:36:42]
廊下は共用部分なのでどの階を歩き回っても別に問題ありませんよ。
883: 匿名 
[2011-11-16 00:51:01]
また~。水をさすようなこと言って~。仲良くネ(*^_^*)
884: 匿名 
[2011-11-16 00:59:34]
>>878

> その階の住民でない方が歩き回るのはどうかと思ったので。

何これ気持ち悪い;脳内だけの規約ですか?
長谷工にもがっかりだけど、一部の住民の人間性にもがっかりですね

885: 匿名 
[2011-11-16 01:08:58]
廊下歩いただけで小言言われたら敵わんよ・・・
886: 匿名 
[2011-11-16 01:59:02]
同じマンションの住民なのに共用廊下を歩いちゃいけないんですか!?
そんなこと言ってたら生活出来ませんよ?

音が気になったら話し合いましょう
異なるフロアの人が歩いていても良いじゃないですか

もっと広い心で生活しましょうよ
887: 匿名 
[2011-11-16 06:52:32]
閉鎖してくれんかな
ここ
パート2とかいらん
888: マンション住民さん 
[2011-11-16 07:26:07]
今朝は冷えますね
富士山が綺麗です
スカイツリーがいつもより近くに感じられますよ
889: マンション住民さん 
[2011-11-16 07:35:40]
長谷工とか、人間性にがっかりなら
売却でも考えたらいかがですか?
マンションに住むなんてそんなものです。
このマンションはよいほうだと思いますよ。
戸建てでも、隣に騒音おばさんがいたり、ゴミ屋敷だったり
問題があるようですが。
山に小屋でも建てたら?

また「不快です!」が登場かなと思ったけど
思ったことを書き込んでみる。


これを最後にします。
騒音に気をつけて、住んでいこうと思います
890: 匿名 
[2011-11-16 17:36:54]
皆さんストレスたまってますね…。みんなが幸せになれますように!
892: 匿名 
[2011-11-16 20:26:56]
閉鎖してくれんかな。
私もこれで最後にします。
個人的には騒音もなく、たばこの煙も部屋には被害はないので関係ない話ばかりでした。
パート2へ向けて突き進んでください。
893: 匿名さん 
[2011-11-16 22:33:39]
パート2もいらないです。


894: 匿名 
[2011-11-16 23:29:42]

891
煽り屋 出現ですか
くだらない

895: 匿名 
[2011-11-17 12:54:48]
思わず笑ってしまいました。
891さん、
煽り下手すぎです。
896: 匿名 
[2011-11-17 13:25:49]
あと少しでここ終わるよね(*_*)次がもしあるなら意見したい人は部屋番号入れて書き込むとかがいいな。無理だろうが。
897: 住民(レジⅠ中層) 
[2011-11-17 13:43:27]
数日見なかったらなんか凄いことになってますね・・・。

名前の通り中層ですが、足音聞こえませんねぇ。
下の方からも苦情は来てないと管理人さんに教えてもらいました。

足音で悩まれてる方はレジⅠとレジⅡどっちなんでしょうか。
898: 匿名 
[2011-11-17 18:18:55]
ここの掲示板は、本当に住民が何人いるのか疑問です。全て成りすまし?
899: 匿名 
[2011-11-17 18:44:41]
ネットで大人が、ケンカなんてやめましょうよ!
900: 匿名 
[2011-11-17 18:46:57]
899さんのいうとうり!ケンカなんてやめましょうよ!
901: 匿名 
[2011-11-17 18:48:35]
ケンカなんてくだらない!
902: 匿名 
[2011-11-17 18:51:13]
パート2いらない!
903: 匿名 
[2011-11-17 18:58:47]
4連投ご苦労様です。それが煽っているのでよ。住民だけの、有意義な意見交換の場にしたいです。
905: 匿名 
[2011-11-17 19:39:24]
すでにタバコ臭対策としてされているかもしれませんが、ウチの強制通気のやり方です。

バルコニー側の窓、寝室の窓とドアも閉め、廊下側の部屋の窓だけ少し開けます。(窓全開にすると迷惑をかけるかもしれないので)
浴室換気を切り浴室を閉め、レンジフードの換気扇を強で回します。通気口は全部少しでも開けておく(閉めるとエアコンの接続部分から通気してしまうので、壁紙にダメージがでます。)

15分くらいでニオイがなくなります。ようは空気を1方向に通すだけなんですけど、ウチでは効果的です。
906: 匿名 
[2011-11-17 20:30:47]
犬の事で恐縮ですが、近くでトリミングのお薦めのお店を教えて下さいm(_ _)m
907: 匿名 
[2011-11-17 21:37:23]
906さん>>
本八幡駅に向かうバス通り途中のバウハウス!
すっごく丁寧でやんちゃなうちの子もやな顔1つぜず受け持ってくれてビックリする位キレイになりました☆
アフターケアやポイントなど考えてもバウハウスはお勧めです。
908: 匿名 
[2011-11-17 21:54:03]
907さん、ありがとうございます。今、浮浪者みたいになってしまっているので早速行きます(^O^)
909: レジⅠ住民 
[2011-11-17 23:23:50]
入居前の書き込みはどれも「楽しみですね、よろしくお願いします。」といった
ほのぼのした感じだったのに、入居後の書き込みはタバコ、騒音、ゴミなどの
刺々しい書き込みばかり...。
直接迷惑されているお宅は本当にお気の毒です。
なんとか、ならないものでしょうか。

でも、まだ入居して3カ月です。なんか、悲しいですね。


我が家はこのマンションをとても気に入っています。
騒音も全くないです。
日当たりもよく、バルコニーも広いし、富士山、スカイツリー、東京タワーも部屋から
見えます。夕日が沈む瞬間なんて本当綺麗です。

管理人さん、お掃除の方々も感じのいい人だし、マンション内で会う住民の方も
ご挨拶してくださるし、何も不満はありません。

すみません。思っている事を書き込みさせていただきました。

910: 匿名さん 
[2011-11-18 10:53:08]
なんか人間の嫌な一面が出てきたよね。
化けの皮が剥がされたみたい。
911: マンション住民さん 
[2011-11-18 19:54:19]
パウハウス、我が家のわんこも利用しました!
シャンプー+マイクロバブルバスをやってもらいましたが、
臭いがつきにくくなりましたよ。
シャンプー中の写真をカレンダーにしていただいたり、満足です。

我が家も何の不満もありません。
ただ、トイレのクロスから(?)小さな虫が出てきて、
それだけが悩みです。
リビングにはいません(;-;)
毎日掃除しています。
912: 匿名 
[2011-11-18 20:55:36]
キャー!シャンプー中のカレンダー~!可愛い~。欲しいから我が家もトリミングしてもらうわ。(^з^)-☆Chu!!
913: 匿名 
[2011-11-18 22:34:52]
>910
お前が一番ハゲの皮
914: 匿名 
[2011-11-18 23:25:57]
4000万以上で買われた住民さん、話題ついていけます?
915: 匿名 
[2011-11-18 23:29:13]
ポーチ内に物置いてもいいんかいな。廊下歩いてると、半分くらいなんか置いてるね。
さすがに、サビが落ちそうな鉄製の物、置いてる所はほとんどないけど。
しかし、ずーっとへんな物置いてる所あるさ。無くなっては、次にまたへんな物に変わってて。
916: 匿名 
[2011-11-18 23:36:45]
ヘンなのは、スルーすればいいんですよ。無視で。

やっぱ小虫は、下水整備されてないからですかね。
最近、外に蚊が多いような気がします。
917: マンション住民さん 
[2011-11-18 23:55:58]
宮久保郵便局あたりは下水道工事しているので
このあたりもそう遠くはないのかもしれませんよ
918: 匿名 
[2011-11-19 00:31:51]
自分の所は被害が無いからその様な事が言えるのでしょうね。
919: 住民さんE 
[2011-11-19 01:09:32]
4000万以上で買われた住民さん・・・って何が言いたいのだろう?
そういうあなたのお部屋はおいくら?
920: マンション住民さん 
[2011-11-19 01:10:59]
916さんのおっしゃるとおり、へんな書き込みはスルーしましょう。
ここは住民以外の方も閲覧、カコキミができますし、
荒らしは存在しますからね。
ネガレスが増えれば、荒らしにつながると思います。


このあたりでも、下水道整備が進んでいるのですね。
知らなかったです。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる