東レ建設株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>シャリエ市川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 宮久保
  6. <契約者専用>シャリエ市川
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-11-24 02:08:58
 

入居まではまだ先ですが、契約者限定でマンションの話・周辺の情報交換をしませんか?

検討:part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83088/
part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137629/

所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:都営新宿線 「本八幡」駅 徒歩19分
総武線 「本八幡」駅 徒歩22分
京成本線 「京成八幡」駅 徒歩19分
総武線 「市川」駅 バス10分 「昭和学院」バス停から 徒歩5分 (京成バス)
総武線 「本八幡」駅 バス7分 「宮久保坂下」バス停から 徒歩2分 (京成バス)
売主:東レ建設、室町クリエイト、長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-11-25 15:18:13

現在の物件
シャリエ市川
シャリエ市川  [最終期]
シャリエ市川
 
所在地:千葉県市川市宮久保1丁目216番外(地番)
交通:都営新宿線 本八幡駅 徒歩19分
総戸数: 216戸

<契約者専用>シャリエ市川

803: 匿名 
[2011-11-09 14:20:08]
我が家は、虫も出ませんし洗濯の音もしません。
804: 住民さんA 
[2011-11-09 20:02:06]
うちは上階の足音に悩んでますよ~。とにかくウルサイし。たぶん自分の足音煩いと思ってないね絶対。かかとで歩くやつと子供を走らせるヤツはマンション住まないで欲しい。
805: 匿名さん 
[2011-11-10 01:02:31]
神経質に騒音騒音と言う人もマンションに住まないで欲しい
806: マンション住民さん 
[2011-11-10 01:32:57]

同感。
807: マンション住民さん 
[2011-11-10 11:34:42]
No. 805さん。同感です。
他のマンションに住んでいる友人もエレベーターの張り紙を見て神経質だとびっくりしていました。
静かな空間が望みならなぜ一軒家に住まなかったのか、前に住んでいた所はそんなに静かだったのかと疑問でしかたありません。


808: 匿名 
[2011-11-10 13:10:27]
テレビもオーディオも窓を閉めている冬ならあまり聞こえないのではないでしょうか?
以前住んでいたマンションよりシャリエはずっと静かです(・∀・)

他の家のトイレットペーパーのガタガタが聞こえないんですから音出してる方はわざと大きな音をだしてる可能性もありますかね。
809: 匿名 
[2011-11-10 18:35:57]
騒音はアレですが、もっと音を出して挨拶してほしいですね。

サイクルポートでチャリパクって、ほんとかな(¬з¬)
810: 匿名 
[2011-11-10 22:22:39]
自転車の盗難のことをチャリパクと言うんですか
始めて知りました(^^;)

商店街が近いから不特定多数の人の行き来が多いし
いつも以上に気を付けないと危ないですね
811: 住民さんA 
[2011-11-10 22:23:37]
805、806、807 なに言ってんの!始終がきが走り回ってる下の階に住んでごらん 上のガキ 殺したくなるよ ホント 大阪のマンション殺人事件の犯人の気持ち 今なら分かる
812: 匿名 
[2011-11-10 22:38:18]
確かにそうですね。長谷工さんに相談されてみたら如何でしょうか?
813: 匿名 
[2011-11-11 00:22:37]
物騒ですね
814: 匿名 
[2011-11-11 00:36:52]
811の発言は過激すぎる…怖い…危ない…いくら騒音に悩んでも殺人犯の気持ちは理解できない。本気で言ってるの?
815: 匿名 
[2011-11-11 00:51:11]
同感です。
同じマンションの住人と思いたくありませんね。
ですが、それだけ悩まれているのだと思います。
早急に、相談をし解決される事を願います。
816: 匿名 
[2011-11-11 00:56:11]
私も同感です。
住民間での大きなトラブルが起きない事を願います。
泥棒や暴力はお断りです。
817: 匿名 
[2011-11-11 01:08:46]
3ヶ月点検が始まり、またよくわからない業者が紛れ込んでるみたいです。
業者名と用件をしっかり聞き取って解錠ですね。

しかし、インターホン使うときなんかドキドキするんだなー。
818: マンション住民さん 
[2011-11-11 01:10:07]
811 危ない発言はダメでしょ。

張り紙しても騒音が変わらないのなら、もう直接言えば?
この先何年も我慢するしかないなんて、耐えられないでしょ。

だけど、しつけの悪い子供に常識のない親がいるんだね。
早く解決できればいいけど...。
819: 匿名 
[2011-11-11 08:03:46]
殺人事件の犯人の気持ち分かる、そのことをネットの掲示板で書くってそうとう危ない思想をお持ちです…。それほどつらいお気持ちは分かりますが、怖すぎます。
820: 匿名 
[2011-11-11 09:06:16]
直接言うより、第3者をたてて解決する方が良いと思います。防音の絨毯とかが有りますが、どうなのでしょうかね?早く解決すると良いですね。
821: 住民(レジⅠ中層) 
[2011-11-11 13:55:00]
うちの会社の上司も上階の子供の足音に何年も悩まされています。
もちろん直接何度も言ってるし、理事会でも言ってるそうなんですが改善されず・・。
結局夜のうるさいピークの時間には夫婦でウォーキングに出ているそうです。

管理人を挟み直接言うのが一番だとは思いますが
世の中常識のない親がたくさんいるのも事実です。

先日も混みあってる電車内で子供が床でごろごろしたり、乗客の隙間を練り歩いたりしてたのですが
親はまったく注意せず・・・。しらんぷり。
きっと親に注意してもダメなんでしょうね。
あんな親で子供が大きくなってしまうのが可哀想でなりません。

騒音で悩まれてる方、子供に危害は加えないでくださいね。
文句は親に言いましょう。

もしくは建てた長谷工に。
822: 匿名 
[2011-11-11 14:15:05]
821さんに同感です。子どもは悪くありません。小さい子は言われないとわからないのですから。子どもを脅かすような発言は良くないです。

子どもは注意して徐々に改善していくものです。前より良くなっているようでしたら、もう少しの辛抱かもしれませんね。

全く軽減しないようでしたら、やはり管理人さん等を通して直接言ってもらうのが良いのでは。

ただ、エレベーターの貼り紙通り直上階とは限らないのでしたら難しいですね。
823: 匿名さん 
[2011-11-11 16:22:03]
811さん
なら最上階を選べば良かったのでは?
一戸建てという選択肢もあったと思いますが。

824: 匿名 
[2011-11-11 16:46:50]
823
おめーみてーなやつが、いちいちムカつく書き方するから悪りんじゃね。
こんなのに、いちいち同感すんなや。
おめーどうせ、その辺の賃貸やってる若僧やろ。
825: マンション住民さん 
[2011-11-11 17:52:38]
こわすぎる…(゜ロ゜;
826: 匿名さん 
[2011-11-11 18:35:50]
こわすぎる・・・
824が住民じゃない事を祈ります
何だか気の毒
827: マンション住民さん 
[2011-11-11 21:16:23]
どすこい
828: マンション住民さん 
[2011-11-11 22:11:42]
823 視点がずれてる。
そういうもんじゃないでしょ。
829: 匿名さん 
[2011-11-11 22:21:54]
視点とは?
ここ2ちゃんねるみたいwww
830: マンション住民さん 
[2011-11-11 22:41:03]

ネットで調べれば
831: 匿名 
[2011-11-11 23:13:54]
823の書き込みに呆気(^_^;) 怒りを買う様な書き込みは止めましょうね。皆さんが住み良い環境を作れる様に考えていきましょう。
832: マンション住民さん 
[2011-11-12 09:28:16]
うむうむ。
833: 匿名 
[2011-11-12 12:39:56]
共用廊下に痰が吐き捨てられてました。このマンションのレベル低く見られるこういう行為は止めていただきたい。友人や親戚に恥ずかしいです。
きれいに使いたいって気持ちはないんですかね。ガッカリ…
834: 匿名 
[2011-11-12 15:30:49]
216世帯もあれば、いろんな人がいますよ。
毎日、綺麗に掃除をしていただいているのに、ほんと失礼ですよね。
835: 匿名さん 
[2011-11-12 17:38:21]
引っ越しの時にアートのバイト?の若い男の子が来客専用駐車場の前で痰を吐いてるのを見てびっくりしました。
アートには注意しましたが、気分悪かったです。
836: 匿名 
[2011-11-12 17:48:53]
811さん。

だれしも昔子供だったはず。
知らないうちに他人に迷惑をかけたり助けてもらってたのではないでしょうか?
同じマンションにお住まいの方で、
「殺したくなる」
は怖いし、悲しいです。
子供も度の過ぎた騒ぎ方をしていたのかもしれませんし、
全部我慢する必要もないでしょうけど
そこまではちょっと・・・。

人の通行の多い階にお住まいの方の騒音の状況が具体的にはわからないので、
どういう時にうるさいと思うのか、
どれくらいまでなら許容できるとか、
加減を教えていただけたら自分も気をつけやすいと思いました。
837: マンション住民さん 
[2011-11-12 19:29:19]
マンションは「摺り足」が常識。
838: 匿名 
[2011-11-12 20:49:47]
マンションでなくとも、室内では『摺り足』です。基本的な行儀作法ですので、子供でも当然そうです。『お里が知れる』気を付けましょう。
839: 匿名 
[2011-11-12 21:32:45]
838 『お里が知れる』は余計でしょ。
トゲのある書き込みは不快です。
840: 匿名 
[2011-11-12 22:30:21]
あらら~。だんだん凄くなって来ました~。躾をされていない親は、子供にもきちんと躾出来ないと言われちゃう~。子供が勝手に走るし注意しても言うこと聞かないし~。しょうがない~。
842: 匿名 
[2011-11-13 11:32:34]

くだらない
845: 匿名 
[2011-11-13 22:49:32]
摺り足だったら能を習えばいいんじゃね。
846: マンション住民さん 
[2011-11-14 01:04:40]

どうでもいい
847: 匿名 
[2011-11-14 21:24:10]
初めて投稿させて頂きます。
我が家も上階の方が引っ越されてから昼夜問わず音が響いてきます。
足音の場合、リビングから部屋へ移動してるのが分かるくらい。
夜中まで続くので不眠状態です。
耳栓をしても聞こえるので辛いです。

管理会社にも相談しましたし、ご本人にも伝えましたが逆切れされてしまいました。
大人が出している音なのに全く考えて頂けません。

848: 匿名 
[2011-11-14 21:45:59]
私ごとのように不安になります。
どうしても理解してもらえない相手にはどうすれば良いんですかね
逆切れだなんて信じられません
850: 匿名 
[2011-11-14 22:13:24]
>848さん 849さん

早速のレスありがとうございました。
正直、どうしたら良いか怖くて仕方ありません。
音以外に関しては、本当に環境の良いマンションだと気に入っているのですが。


理事長とのご意見もありがとうございます。
そちらに関して詳しくないので、管理人さんに聞いてみようと思います。

851: 匿名 
[2011-11-14 22:35:22]
理事長に相談するとどうなるのでしょうか?我が家も騒音で悩んでいるので相談したいです。
852: 入居済みさん 
[2011-11-14 23:12:46]
騒音の件、盛り上がってますが、我が家も騒音被害を受けている一人です。管理人さんにも直接相談しましたが、結局は住民の中に程度の低い人たちがいるだけの話と一蹴されました。そうは言われても騒音については"本人がうちはウルさいんだ"と認識することが先決ですよね。せめて建築主のハセコーの誠意として、たとえば「当マンションは2重床ではありません。スラブ厚は20センチしかありませんので、たとえば体重10キロのお子様が走り回ると下の階では○○な程度響きます」くらいの説明を各戸にして廻っても良いかと思いますね。ちなみにその旨のお願いをハセコーにしたところ「販売済みなので管理組合へ」との返答でしたけどね。上階の騒音に悩む811さんのお悩みには同情します。お子さんの元気な声はとても良いものだし、元気な子供さんが多い、このマンションも良いと思います....けど、おやごさん、せめて家の中で走ったらいけませんと注意しないと。お子さんの将来の為ですよ。
853: マンション住民さん 
[2011-11-14 23:23:47]
二つ上の階にお住まいの方に協力してもらってどれだけうるさいか実感してもらうのもいいかもしれませんねえ
854: マンション住民さん 
[2011-11-14 23:33:54]
裁判を考えている方はいらっしゃいますか?
855: 匿名 
[2011-11-14 23:45:44]
1、2歳の子供だと注意はしても理解できる年齢ではないです
856: 匿名 
[2011-11-14 23:47:11]
どれだけうるさいのか、騒音主の方も身を持って経験するのは良い考えかもしれない。
857: 匿名 
[2011-11-14 23:49:49]
注意をしても理解出来ない年齢であればそれなりの対応策があるはずです。
858: 匿名 
[2011-11-14 23:51:51]
防音マットをしく以外に何か方法ありますか?
859: 匿名 
[2011-11-15 00:00:04]
長谷工の方から聞いたのですが、防音の絨毯と家具の配置を子供が走れない様にすると良いと言われました。騒音主になって裁判になったら嫌なので、我が家はその様にしました(^O^)
860: 匿名 
[2011-11-15 00:11:17]
被害者だが実は加害者でもあったりする。
861: 匿名 
[2011-11-15 00:15:00]
その可能性は低い
被害者は体感してるから音には気をつける
862: 匿名 
[2011-11-15 00:32:20]
我が家は子どもにかなり注意をして気を付けていますが、それでもうちの子も突発的に走ってしまうこともあり(もちろん即座に注意しています)、迷惑かけてるのかな…と不安になります。子どもが走る音とはどの位なのか、知り得る方法はないでしょうかね…。しかし、皆さんのご意見を見ていると、子どもだけではないようですが…。
863: 匿名 
[2011-11-15 00:35:13]
管理人に言ってもダメ
施工会社に言ってもダメ
本人に言ってもダメ
管理組合に言っても?
自衛か裁判しかない?

子供が大きくなるまで5年くらいでしょうか?
悲しくなります

864: 匿名 
[2011-11-15 00:44:41]
861さんのおっしゃる通りです。これだけよく上階の音がするなら自分たちの音は?と考えると、音には凄く気を付けています。上階の方が今何処を歩いているのか迄はっきりとわかるのですから。振動で天井が壊れるかと思った事も一度や二度ではないですよ。
865: レジⅠ住民 
[2011-11-15 00:47:32]
騒音に関しての書き込みの多さにびっくり。
そんなにひどいんですね。
我が家は幸いなことに上階からの音は全く聞こえないです。
物音ひとつ聞こえません。
同じマンションなのに、こうも違うものかと。
騒音に悩んでいるお宅はお気の毒です。

866: 匿名 
[2011-11-15 01:08:12]
騒音で悩んでいる方、低層、中層、高層、幅広い階で悩んでいるのですか。それとも貼り紙の階の方が未だに解決せず悩んでいるのですか。
それにしても、長谷工物件やはりダメだったんですかね。残念です。
867: マンション住民さん 
[2011-11-15 01:25:11]
管理員に何を言っても、張り紙するだけですよ。
委託だし、何も権限がないので、張り紙するしかないと言っていました。
理事会で言えと。
管理会社も残念な感じで、お約束の担当者以外わかりません系。

とにかく、どうしても解決したいのであれば、色々な所に問い合わせて大きい問題にする。
どこも強く申し出ないと動いてくれませんからね。
でも、たばこの件と違い、専用部分の個人の問題なので、誰かが、何かをしてくれるってことはないと思いますが。

入居後、まだ3ヶ月。裁判をやっても、説得出来る証拠が不十分ではないでしょうか。
管理会社、理事会に訴えても説得できる証拠がないと、前に進んで行きませんよね。
ビデオを回すなど、第三者に伝わる様なものを記録した方が良いと思います。
合わせて、ご自身の騒音対策やライフスタイルも記録して、比較対象となる素材も必要だと思います。
868: 匿名 
[2011-11-15 07:38:09]
ご自身の騒音対策と有りますが、上階からの騒音対策はあるのでしょうか?何千万も出して買ったのに、耳栓して生活するなんて変な話しだと思いますが。他にどうやったら、上階の騒音を聞こえなく出来るのでしょうか?ちなみに、我が家は貼り紙の4階住民では有りません。
869: 住民さんB 
[2011-11-15 18:32:41]
騒音って、やっぱ中層階が多いんですかね。
マンションの中層階って音が響きやすいようですが、そんなら苦情出してる人達も同じ様に
騒音出てるってことでしょ?

上層、低層はそうでもないのかな?
870: 匿名 
[2011-11-15 18:38:53]
耳栓って!?テレビや洗濯機回す音よりもうるさいってことでしょうか?それはいやですね。
871: レジⅠ上層 
[2011-11-15 20:12:05]
上層ですが、生活音はまったく聞こえません。
我が家の階は、子供がいない?
一日家にいることもありますが、静かです。
騒音問題があることが信じられません。
騒音に悩まれている方は、子供の足音に悩まされているのでしょうか?
我々大人は気を付けているつもりですが、
実は加害者になっているのではないか、とこの掲示板をみていて心配になります。

これくらいの足音はタブーなど、具体的なことが知りたいですね。
実験や体験の場などがあったらよいですよね。
↑現実的でない意見ですみません・・・
872: 匿名 
[2011-11-15 20:57:29]
騒音やタバコに文句をおっしゃる方も多いですが…駐輪場にキックボードや空気入れを置いている方や玄関前に私物を大量に置いている人もいます。規約、マナー、色々言葉はありますがかみんながご自身を振り返っていただけたら素敵なマンションになるかと思いました。
873: 匿名 
[2011-11-15 21:30:44]
玄関前の私物は傘とか植木鉢ですか?それ以外に何か置いてあるご家庭があるかしら?
874: 匿名 
[2011-11-15 22:10:47]
二重床でもないのに遮音性の悪いLL45のフローリング材しか使ってないことは、
最初から公表されてわかってることでしょ。
今さら上階の騒音とか言われても・・・。
875: 匿名 
[2011-11-15 22:37:41]
モデルルーム見学時、担当者に上からの騒音が気になると言うと、
『お子さんが2段ベッドから飛び降りたら、響きますが、足音や生活音は大丈夫ですよ』って
言われたけど...。


うちは玄関前に物を置くのは嫌いです。
小さい子供の乗り物や生協の箱を置いているお宅もありますね。
ベランダに置けばいいのにって、勝手に思っています。


ペットを飼っているのに、玄関前に飼育シールを貼っているお宅は少ないですね。




876: 匿名 
[2011-11-15 22:47:14]
低層階のうちは静かすぎます。
低層は天井高いから?
比較的高く売れるかなー
877: 匿名 
[2011-11-15 22:49:39]
私も騒音の事を、モデルルームの時に聞きました。「ゴルフボールを上から落せば別ですが、音はしません。」と言われました。
878: 契約済みさん 
[2011-11-15 22:50:51]
中層階に目立ちますよね。
階段を利用したときに、階によって全然違うことに驚きました。

ペットを飼っているのに、シールを貼っている家は少ない・・・

何をもってそのように思っていらっしゃるのですか?
シールを貼っているかなど、確認でまわられたりしているのでしょうか…
その階の住民でない方が歩き回るのはどうかと思ったので。
879: レジⅠ上層 
[2011-11-15 22:53:15]
低層階の天井は何メートルなのですか?
880: 匿名 
[2011-11-15 23:19:31]
878
別に歩き回ってません!
同じ階で、共用廊下を通る時に鳴き声がするけど、貼っていないなと思ったからです。

言葉が足りなかったかもしれないけれど、不快です。



881: マンション住民さん 
[2011-11-16 00:13:53]
↑まあまあ(笑)
882: 匿名 
[2011-11-16 00:36:42]
廊下は共用部分なのでどの階を歩き回っても別に問題ありませんよ。
883: 匿名 
[2011-11-16 00:51:01]
また~。水をさすようなこと言って~。仲良くネ(*^_^*)
884: 匿名 
[2011-11-16 00:59:34]
>>878

> その階の住民でない方が歩き回るのはどうかと思ったので。

何これ気持ち悪い;脳内だけの規約ですか?
長谷工にもがっかりだけど、一部の住民の人間性にもがっかりですね

885: 匿名 
[2011-11-16 01:08:58]
廊下歩いただけで小言言われたら敵わんよ・・・
886: 匿名 
[2011-11-16 01:59:02]
同じマンションの住民なのに共用廊下を歩いちゃいけないんですか!?
そんなこと言ってたら生活出来ませんよ?

音が気になったら話し合いましょう
異なるフロアの人が歩いていても良いじゃないですか

もっと広い心で生活しましょうよ
887: 匿名 
[2011-11-16 06:52:32]
閉鎖してくれんかな
ここ
パート2とかいらん
888: マンション住民さん 
[2011-11-16 07:26:07]
今朝は冷えますね
富士山が綺麗です
スカイツリーがいつもより近くに感じられますよ
889: マンション住民さん 
[2011-11-16 07:35:40]
長谷工とか、人間性にがっかりなら
売却でも考えたらいかがですか?
マンションに住むなんてそんなものです。
このマンションはよいほうだと思いますよ。
戸建てでも、隣に騒音おばさんがいたり、ゴミ屋敷だったり
問題があるようですが。
山に小屋でも建てたら?

また「不快です!」が登場かなと思ったけど
思ったことを書き込んでみる。


これを最後にします。
騒音に気をつけて、住んでいこうと思います
890: 匿名 
[2011-11-16 17:36:54]
皆さんストレスたまってますね…。みんなが幸せになれますように!
892: 匿名 
[2011-11-16 20:26:56]
閉鎖してくれんかな。
私もこれで最後にします。
個人的には騒音もなく、たばこの煙も部屋には被害はないので関係ない話ばかりでした。
パート2へ向けて突き進んでください。
893: 匿名さん 
[2011-11-16 22:33:39]
パート2もいらないです。


894: 匿名 
[2011-11-16 23:29:42]

891
煽り屋 出現ですか
くだらない

895: 匿名 
[2011-11-17 12:54:48]
思わず笑ってしまいました。
891さん、
煽り下手すぎです。
896: 匿名 
[2011-11-17 13:25:49]
あと少しでここ終わるよね(*_*)次がもしあるなら意見したい人は部屋番号入れて書き込むとかがいいな。無理だろうが。
897: 住民(レジⅠ中層) 
[2011-11-17 13:43:27]
数日見なかったらなんか凄いことになってますね・・・。

名前の通り中層ですが、足音聞こえませんねぇ。
下の方からも苦情は来てないと管理人さんに教えてもらいました。

足音で悩まれてる方はレジⅠとレジⅡどっちなんでしょうか。
898: 匿名 
[2011-11-17 18:18:55]
ここの掲示板は、本当に住民が何人いるのか疑問です。全て成りすまし?
899: 匿名 
[2011-11-17 18:44:41]
ネットで大人が、ケンカなんてやめましょうよ!
900: 匿名 
[2011-11-17 18:46:57]
899さんのいうとうり!ケンカなんてやめましょうよ!
901: 匿名 
[2011-11-17 18:48:35]
ケンカなんてくだらない!
902: 匿名 
[2011-11-17 18:51:13]
パート2いらない!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる