大阪の新築分譲マンション掲示板「アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ (旧仮称)江坂垂水町プロジェクト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 垂水町
  6. アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ (旧仮称)江坂垂水町プロジェクト
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-07-23 21:21:50
 削除依頼 投稿する

アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツについて情報交換しまよう。
よろしくお願いします。

売主:株式会社アーバネックス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大阪ガスコミュニティライフ株式会社

所在地:大阪府吹田市垂水町1丁目318番
交通:地下鉄御堂筋線「江坂」駅徒歩8分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数:65戸

[スレ作成日時]2010-11-25 10:15:30

現在の物件
アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ
アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ
 
所在地:大阪府吹田市垂水町1丁目318番
交通:地下鉄御堂筋線江坂駅1番出口徒歩8分

アーバネックス江坂垂水町ファインフラッツ (旧仮称)江坂垂水町プロジェクト

301: 匿名さん 
[2012-02-01 16:42:35]
引っ越し代安く済ませたのかな?って思われるかもしれないってだけじゃないですか?
引き渡し後の売れ残り購入者とか。
とにかく売り切って欲しいですね・・・
302: 匿名さん 
[2012-02-01 17:49:32]
うちは赤ちゃんがいるので4月の暖かくなってからゆっくりでいいかなと思っていますが、引っ越し代ケチってるとか思われたらイラっとしますねぇ。
そんな考の人がお隣さんじゃないことを願います。
303: 契約済みさん 
[2012-02-01 18:01:28]
引越し代、ケチってるなんて思わないですよ。早く新居に住みたいから、3月に入居します。
304: 入居予定さん 
[2012-02-01 18:10:26]
うちは、3月に引越します。4月とそんなに代金違うなら
早まった感でちょっと後悔です(T_T)
この時期に8戸?残ってるなら、入居までに売れ残りそうですが、、、完売してほしいです。営業さん、頑張ってください‼
305: 入居予定デス 
[2012-02-05 10:33:52]
内覧会、業者同行してもらうか悩んでいます。
最近のマンションはそんなに心配しなくてもよいとも言われていますが、少し前に新築マンション購入した友人は、素人が見てもわからない配管や天井裏の配線のミスやフローリングのやり直しを指摘してもらえたらしく、お願いしてよかったと言っていました。
みなさんはどうされるのですか?
306: 契約済みさん 
[2012-02-05 16:06:05]
こちらのマンションも住み始めてからも不具合チェックの機会ってあるのかな。
現在のマンションでは内覧会以外にチェックして修繕してもらう日程取ってありました。

瑕疵担保履行法もあるし内覧会はそれほど心配していませんでした。
うちは夫婦で行くつもりで、カーテン採寸もしようかと気軽に考えていました。
なので業者を呼ぶことは頭にありませんでした…
住宅性能評価もあるようなので大丈夫だろうと…
307: 匿名さん 
[2012-02-05 18:31:16]
業者さんが配管や天井裏の配線のミスまできっちり見てくれるのなら
同行してもらっても価値あるように思います。
天井裏まで見る時間があるか、短時間でそこまできっちり見れるものか・・・
業者同行の経験が無いので悩みます。
新築で購入した場合生活しだしてから不具合などが見つかったらちゃんと
対応してくれるのが普通です。
308: 入居予定デス 
[2012-02-05 23:10:00]
そうですか、ありがとうございました。
うちも業者同行なんて全然考えてなかったので、急に焦った次第です。
入居後に見つかった不具合も対応してくれるのなら、4~5万もする内覧会同行業者はいらないのかな・・・
内覧業者のHPに載ってるチェックシートの項目くらいなら、自分たちでできそうだし。

そういえば、駐車場は抽選とかにならなかったのでしょうか?先週確認し忘れてしまいまして。
309: 入居予定さん 
[2012-02-06 00:05:14]
私は、内覧会では、我が家が完成したー(^^)ぐらいの感覚で
臨むつもりでいたので、業者同行と聞いてメチャクチャ焦りました。そういうことがあるのも知らず
本当に自分は世間知らずだと思い知らされました。
ネットで検索して、内覧会時のチェックシートなるものを
みつけましたが、果たして素人の私にどれだけチェックできるのか不安にもなりましたが、内覧会のときは浮かれ気分ではなく、しっかりチェックする心構えができました。
ありがとうございました。

駐車場や自転車置場は、抽選すると言ってましたよ〜。
310: 入居予定デス 
[2012-02-06 14:23:55]
駐車場、場所の抽選だけならいいですが、使用できるかできないかの抽選だったら困ります・・・
駐輪場は余裕があるような話でしたので、あまり心配はしていませんが、出し入れしやすい場所だと嬉しいかな。ただ、実際に私たちがクジをひくわけではなさそうなので、抽選という名の下、適当に割り振られる気もしますが。

早いかたで、一ヶ月半ほどで引越しですね。色々忙しくなりますが楽しみですね!
311: 匿名さん 
[2012-02-07 01:58:54]
私は駐車場は確保しているので駐車場所の抽選と聞きました。
駐輪場も1家2台確保できると。
クジも自ら引くものだと説明受けています。
312: 匿名さん 
[2012-02-07 08:03:08]
今日みたいな雨の日は新御堂を走る車の音が大きく 耳につきますねぇ
313: 匿名さん 
[2012-02-07 09:06:36]
新御堂と名神の交通量はとても多いから仕方ないよ
314: 匿名さん 
[2012-02-07 15:13:14]
引っ越しの見積もり取られた方いらっしゃいますか?
3月末の平日で時間指定無し(夜便)
94000円(税抜き)
安い?妥当?
大きい荷物はテレビに冷蔵庫・洗濯機・ソファーです。
315: 匿名さん 
[2012-02-07 17:15:50]
>>312
雨だとシャーーって音がすごくて晴れてる時よりうるさいですね
普通の下道と違って交通量とスピードがあるせいかな

江坂駅のホームなんかにいるとホントそう思います
316: 入居予定さん 
[2012-02-07 18:20:51]
314さん
ご家族 何人分の荷物ですか?
荷物の量で、料金は違うと思うので一概に比較は
難しいと思われますが
うちは4人ですが、約2倍の料金です。
平日、夜便です。
317: 匿名さん 
[2012-02-07 22:56:30]
316さん、ありがとうございます!
うちは3人分です。
ちなみに朝からの時間指定有りで2倍の料金提示されました。
318: 入居予定デス 
[2012-02-07 23:56:31]
311さん、ありがとうございました。うちが聞き漏らしていたようですね(汗)
クジは内覧会時ですよね、きっと。
もうモデルルームに行く用事もなさそうですし。
319: 入居予定さん 
[2012-02-08 05:35:26]
引っ越しの見積もりですが、3月末と4月初旬で倍の差が出ました。早く引っ越ししたいけど悩んでいます。
320: 匿名さん 
[2012-02-08 08:04:55]
3月末という引越しシーズンなのと 新築一斉入居なのと。
引越し料金が高くつく要因がそろってますからね。
321: 購入検討中さん 
[2012-02-09 11:58:33]
正面の足場も外れ全貌を現しましたね。
322: 入居予定デス 
[2012-02-09 14:31:35]
私も午前中にたまたま近くを通ったので見てきました。
周りが戸建てエリアなので日当りもよく、まぶしかったですよ(笑)
しばらく見上げてしまいました。
323: 物件比較中さん 
[2012-02-10 23:49:08]
このマンションのフローリングは、メンテナンスフリーって言われている種類のものですか?
324: 入居予定さん 
[2012-02-11 00:22:57]
私が見たのは夜だったので、昼間に見たいですね~。日当たりは本当に良さそう!
325: 入居予定さん 
[2012-02-11 00:39:56]
323さん
先日のオプション会のときに
このマンションのフローリングは、
ワックスフリー?のようなことを聞きました。
メンテナンスフリー?と言ったかもしれません。
あやふやですみません。要は、ワックス等かけなくても
良い材質のものを使ってるとのことです。
フロアシールドを施せばなお良い、と言われましたが
私は、この話を聞いてやめました。
本当にこのマンションは、グレードの高い設備が標準で
ついていて嬉しいです。早く住みたいです‼
326: 物件比較中さん 
[2012-02-11 10:33:44]
メンテナンスフリーでしたか。ありがとうございました。
本当に設備がよくて、その点ではこのあたりでは1番なんですよね…
大通り沿いなのはここに限ったことではないので仕方ないとして、後は南側の部屋でバスルームに窓があればいうことなしなんですが…
本当に悩みます…
327: 入居予定さん 
[2012-02-11 12:17:12]
確かに浴室に窓があるのと無いのとでは
カビ…全然違うでしょうね。
24時間換気機能付のようなので
フル稼働させます!
標準装備でついてる丸洗いできるディスポーザーも、ガラストップコンロも、キッチン天板一体型の人造大理石のカウンターも
主婦には嬉しいです。あと、我が家の子供は乾燥肌なので
床暖房がついているのもありがたいです。
ちょっと自慢話みたいになり、すみません(笑)
良い物件に出会えたら良いですね、
328: 購入検討中さん 
[2012-02-14 14:07:08]
ここは来客用駐車場はあるんでしょうか
329: 物件比較中さん 
[2012-02-15 14:41:17]
どうやら現時点ではなさそうですね。チラシにはそういった記載がありませんので。
この規模のマンションなら、来客用にするより、入居者にまわす方がいいのではないでしょうか。
希望する入居者分が確保されない方が問題でしょう。

入居者向け資料になんらかの記載があれば教えてください。
330: 入居予定さん 
[2012-02-15 16:48:43]
駅近だと、駐車場が敷地内に確保されないことも多いので(現在、駅近マンションで自転車で5分の所に借りています)そうなるととても不便です。もうすぐマンション敷地内に駐車場が持てるのは非常に嬉しいですね。このマンションのすぐ近くにいくつかコインパーキングあり、安いですよ。確か上限600円とかじゃなかったですか?
今度、確認しときますね。
お友達が遊びにきた時は、このパーキングに停めてもらったら良いわ、と思いました。
331: 匿名さん 
[2012-02-15 17:07:00]
来客時に使用できる駐車場が全然無いのは不便ですが、近くにコインパーキングが
あるのならマンションに来客用が無くても良いですね。
先の方がおっしゃるようにマンションの住人用が一台でも多い方が良いと思います。
上限600円って安いですね、それも又嬉しいです。
332: 入居予定です 
[2012-02-15 23:07:08]
326さん
私はEタイプ契約済みですがEタイプにはお風呂に窓がついてますよ!

お風呂、キッチンに窓など換気できるのは助かりますよね!

参考までに。
333: 匿名さん 
[2012-02-15 23:50:29]
Eタイプは風呂に窓はあるけど南側じゃなくて北側の部屋ですよね。
334: 入居予定さん 
[2012-02-16 02:11:50]
パンフレットのイメージより実際のマンションの外壁の色が薄かった。
濃い方が上質な感じが出るのに。
335: 名無し 
[2012-02-16 11:59:34]
今江坂でマンションを検討中です。アーバネックス江坂って値引きとかされてるんですかねー?
ご存じの方いらっしゃいませんかー?
336: 匿名さん 
[2012-02-16 13:29:24]
334さん、同感です。
もっと黒いのをイメージしていました。
けれど新しいマンションなのでライトが灯るといい雰囲気であると期待してます。
337: 購入検討中さん 
[2012-02-16 13:30:32]
マンションの標準設備のグレードがいいと他の周辺マンションのスレッドで見たので気になっています。
リビング側が戸建てエリアなのも江坂でありながら開放感あってプラスのポイントですよね。空きは8戸と書き込みありましたが、減っている可能性大なんで早
くモデルルーム行くべきですね!
338: 入居予定さん 
[2012-02-16 17:25:12]
330です。
先ほど、コインパーキングみてきました。
マンションのそばにコインパーキングが2カ所ありましたが
どちらも最大700円でした。X600円です。ごめんなさい。
エントランスに植栽され始めてますね。
内覧会が楽しみです。
339: 物件比較中さん 
[2012-02-16 17:48:31]
ここの設備は確かに、周辺マンションでもかなりトップクラスですね。少し前まではIHに興味ありましたが
このご時世ですから、ガスコンロというのが魅力的です。
モデルルームのガラストップコンロは、素晴らしいですがあれはオプションなんですね。でも営業の方が、標準仕様のものでも良いものがつくので、充分満足できるとのことでした。標準も見ましたが本当に良いものでした。
新御堂のそばというのが、かなり引っかかるのですが、
駐車場は世帯分確保されているみたいですし、
ベランダ側の眺望が、江坂では珍しく戸建エリアで
見晴らし良さそうなので、本当に悩んでいます。
340: 匿名さん 
[2012-02-16 20:26:44]
マンションでお風呂に窓があるタイプって少ないので嬉しいです。
換気扇で換気は出来ますが、やっぱり窓があるのは嬉しいです。
台所も同じくです。
330さん
コインパーキング確認してくださったのですね、ありがとうぞざいます。
マックス700円でも十分安いと思います。
来客時に時間を気にせず使用できます。

ガラストップのガスコンロ魅力ありますけど、標準の物でも十分なんですね。
341: 物件比較中さん 
[2012-02-21 13:37:14]
あと7戸になってる…
342: 匿名さん 
[2012-02-21 22:10:57]
営業さん頑張って完売させてー。
343: 入居予定さん 
[2012-02-21 22:13:59]
今日マンションの下を通りました。玄関のところがかなり出来上がってました。
植木や灯りもついてて、なかなか素敵な雰囲気醸し出してましたよ。
外から集会所も見えたんですが、玄関入ってエレベーターに向かう辺りが思ってたより広いなと感じました。

みなさんがおっしゃるようにこのマンションは値段のわりにコンロ等設備の良さを感じます。
他の近場のモデルルームを見比べて思いました。
344: 物件比較中さん 
[2012-02-21 23:13:14]
随分、出来上がってきましたね。マンション前のアスファルトも茶系に舗装されてオシャレな一画になってました。江坂で今は完売したマンションや現在売り出し中のマンション等いくつものMRを見てまわっていますが、ココが唯一とても気になるので主人と相談して土日で再度MRへ行ってみようと思ってました。あと7戸ですか。正直焦りますね。
345: 物件比較中さん 
[2012-02-21 23:27:24]
SUUMO見てたら、残りが先週から一戸減ってて、うちも焦りましたが、うちが検討している間取りではなかったのでちょっと安心でした(笑)

ところで、内覧会っていつですか?
346: 入居予定さん 
[2012-02-21 23:34:34]
内覧会は3月3日と4日です。
色々楽しみです☆
347: 匿名さん 
[2012-02-23 01:11:19]
江坂5丁目にもアーバネックスが建つんですね。
千三一中学区はお子さんがいる世帯にはやはり魅力的なのかな?
348: 物件比較中さん 
[2012-02-23 11:46:55]
うーん、どうでしょう。
あの学区狙いの人もいれば、うちみたいにあの学区を外したいと思う人もいるだろうし。

マンション選びの優先順位なんかも、たまにスーモの特集になったりしていますが、ほんとに人それぞれですからね。
349: 入居予定さん 
[2012-02-23 16:55:00]
今日、マンションの前を通ってきました。灯りがマンションを照らしてステキでしたよ。工事をしてらっしゃる方々 みなさん外で靴を脱いで汚さない為?靴下のまま中で作業してました。改めてコンセプトブックを広げて見てみましたが、さすがにエントランスアプローチはここまで奥行きはナイなぁと思いましたが、エントランスホールは広そうでした。いよいよ内覧会が近づいてきましたね。もうすぐ訪れる春とともに始まる新生活が待ち遠しいです。
350: 物件比較中さん 
[2012-02-25 00:40:53]
もうすぐ入居なのに、まだ7戸も残ってるんですね。なかなか売れないのかな・・・
値下げをしてくれるのを待って、いろいろ比較してるんですが、御堂筋沿いが嫌ですね。
外観とか設備はいいと思うんですが・・
351: 匿名さん 
[2012-02-25 19:44:00]
↑御堂筋沿いが嫌なら、値引きも何も検討外ちゃうか?
352: 匿名さん 
[2012-02-26 01:09:37]
350さんじゃないですが、いくらバルコニーが面していなくても
御堂筋沿いや内環沿いをわざわざ購入して住もうという気がしれない

江の木町交差点のフラワーロード沿いでも住み続けたら鼻毛が伸びたり鼻糞が黒くなったりしてますよ
音はかなり遮られたとしても空気は吸い続ける
洗濯物もその空気にさらされる
結構大きなことだと思いますけどね

大きな車が多く通る環境になって大人になってから気管支喘息を発症するという例もあるくらいです

ルネやアーバネックスがなかなか完売しないのはそのあたりじゃないですか
あとルネや、完売まで時間かかったプラウドは川を越える距離って要因もありましたが

江坂は人気エリアですし、実際江坂周辺で完成よりずっと前に完売している物件も複数ありますから
売れ残ってる物件にはなにか購入をためらう大きい要因がありますよね
353: 匿名さん 
[2012-02-26 02:25:53]
>購入をためらう大きな要因

ここの購入を決めた者ですが、ためらうというか悩む要因は確かにありました。
やはり御堂筋沿いという点と向きです。
私の場合は音や空気はどうなのか、実際に現地を歩いてみて
許容範囲内だったので購入を決めました。

何件か江坂のマンションのMRにも行きましたが、
あえて他のマンションと比較するなら利点は眺望でした。

ちなみにルネは見ていません、駅からの距離が許容範囲じゃなかったからです。
最近MRが始まったマンションはMRでの印象は良かったのですが、
ぐらつきましたが(笑)、現地見て周囲の環境が私にとっては苦手だったので却下でした。

決め手は人それぞれなのでMRや現地を見て
どこに住むのか判断されるのが大切だと思います。
いいマンションに巡りあえるといいですね、決まると家具選び等が楽しいですよ。
354: 物件比較中さん 
[2012-02-26 09:46:30]
空気が許容範囲かどうかは目に見えないから怖いんですよ

自分は喘息もちですが、住んでみて発作が出やすいところ、転勤した職場環境で出やすいところは
体調変化が起こるまでわかりません
普通に生活や仕事をできているのに、自分で気づかなくても身体には影響が出てくるようです

>>352さんの鼻の話も典型的だと思います
住み続けてそうなるまで排気ガスの影響に気づかないんですよね
これまで健康だった方もあり得るのでお気をつけ下さい


緑地公園駅の方に建つアーバネックスの方なら多少マシですかね。
大阪ガスがやってるってことでガス設備を初め設備仕様はかなりいい物件だと思います
355: 匿名さん 
[2012-02-26 10:02:24]
緑地公園の方にも立つんですね?
いいところですね!
今度のぞいてきます。

このシリーズは、たしかにガス設備がとてもいいので、気になります!
356: 購入検討中さん 
[2012-02-26 11:33:19]
江坂の物件を検討中のものです。
特にココを擁護するわけではありませんが、綺麗な空気を吸いたかったら、江坂に限らず、便利な都会には住めないですね。

私が書くまでもないですが、喘息の原因は大半はアレルギーです。あとの原因はタバコやストレス、風邪が引き金になったり、大気汚染も一因かもと言われますが、はっきりと原因は断定できません。

排気ガスが気になるとしても、一日中御堂筋とフラワーロードの交差点にいるわけではないでしょうし。
会ったこともないこのスレをみている人を気遣っておられるのでしょうが、気にしすぎもストレスになりますよ。

鼻毛の話は笑えましたが、あるかも。
地方から大阪市内に出てきて20年程経ちますが、確かに伸びた気がします。家にいて鼻糞が黒くなったことはありませんが、一日外で仕事していた時は、黒っぽかったかも。
357: 匿名 
[2012-02-26 15:29:49]
私も江坂限定で探していましたのでこちらのマンションに決めましたが
決めた理由はやはり通勤の便利さです。
緑地公園にも同シリーズが出来ると最近知りましたが、
もし同時期に販売されていたら通勤の便利さか空気の良さか迷っていたかも知れません。
ただし妻は空気の良さを重視するなら南茨木も選択肢に入れたいと言っています。
選択範囲をあまり広げてはいつまでも決まらないねと、わが家は江坂限定にしました。
358: 契約済みさん 
[2012-02-26 18:00:26]
私は吹田市内でたくさんのMRを見てまわりました。2年かかりました。最初は、やみくもに折り込み広告をみては、出かけて行きましたが心を動かされる物件には巡りあえず
週末はつぶれるし、営業さんからの勧誘はあるし(笑)ほとほと疲れ切ってたところ、去年ココを契約しました。
たくさんの物件を見て回ったお蔭で色々勉強になりましたし、我が家にとっての優先順位も明確になりました!
これだけは譲れない条件をいくつか決めて絞りこんだとき、ココがぴったりだったからです。契約直前に広芝町に
マンションが二つもできると知り、現地に足を運んでみましたが、大手予備校などあり良いかと思ってましたが、麻雀の看板等ほかにも色々環境はあまりよくないと私は感じたので、迷うことなくココに決めました。満足しています。人それぞれ求めるものは違うと思うし、自分が納得できるかどうかじゃないですか。このマンションのデメリットとよく言われている新御堂筋沿も東向きも我が家ではクリアです。人それぞれです。
359: 匿名さん 
[2012-02-26 20:38:51]
そうですね、人それぞれ求める物が違うので
その人にとって良いと思う環境と立地は違いますね。
家族構成によっても求める環境は違ってきますね。
360: 匿名さん 
[2012-02-26 22:08:06]
もうすぐ内覧会ですね~。
やっと中が見れます♪
361: 入居予定さん 
[2012-02-26 22:27:36]
ほんとに、まだまだ先の話だと思ってましたが、
来週ですね。楽しみです。他の掲示板で見たのですが、
内覧会で不備がたくさんみつかった所もあるみたいで、楽しみな反面ドキドキします。もし不備をみつけたら具体的にどんな点か教えていただけませんか。参考にしたいと思います。
362: 匿名さん 
[2012-02-26 22:27:42]
>綺麗な空気を吸いたかったら、江坂に限らず、便利な都会には住めないですね

えらい極論を出してきましたね
都会に住まざるを得ないいろいろな患者さんに大変失礼きわまりないですよ

内容を大きく読み違えておられますが、
空気くらいいいや、これくらい大丈夫と思って目に見えないものを甘く見ている人が、
健康な大人であっても発症した例が実際にありますよ・・・という話です
最初から疾患等ある人は都会に住まざるを得ないとしても大通り沿いをわざわざお金出して買わないからだいじょうぶです


>排気ガスが気になるとしても、一日中御堂筋とフラワーロードの交差点にいるわけではないでしょうし

まず。フラワーロードの交差点って・・・。読み違いです。 
江の木町交差点のあるフラワー通り。あの道沿いのマンション。
交差点に住んでるわけないじゃないですか(^_^;)

人間は一日中住居にいるわけでなく職場にいる時間、住居にいる時間があるでしょう。
例に挙げた実例は、国体の大阪代表に選ばれたような健康な大人が、大型車等が多く通る道沿いの職場へ転勤して
わずか数年で喘息を発症しています。
職場にいる時間は一日ほんの8~9時間×週5日程度。
おっしゃるとおり「一日中いるわけでない」のに健康な大人にまさかの健康被害が出ています。

フラワーロード沿いのマンションの住人も「一日中マンションにいる訳じゃない」のに鼻が…

ベランダが道路に向いてないからだいじょうぶ、我が家は窓を開けないつもりだからだいじょうぶ、
洗濯物は室内に干すからだいじょうぶ、と安易に思ってませんか
最近のマンションは24時間換気の造りにしないといけないので常にそこらの空気は室内に入り続けますよ

別に徒に不安を誘いたい訳ではありませんが、あまりにも安易に「許容範囲」「大丈夫」「ひとそれぞれ」
という言葉を使いすぎです
どんな健康な人の体にとっても排気ガスがいいはずがありません
大通り沿いで健康被害の実例はいくらでも挙げられますが、逆に本当に長期間に渡って大丈夫で
建物内でひとりも健康被害がでていない例があったという証明はできないでしょう。
「大丈夫」と言い切って他人にも大事なご家族にも責任が負えますか?
軽々しく言うのはどうかと思いますよ

入居を決められている方にはご不快なのは承知ですが、
ここは「契約者専用住民版」でなく「検討版」なのであえて書かせていただきました
(余談ですがそろそろ住民版を作られてはいかがですか?)

超健康体の大人で実例があるくらいなので、お年寄りはもちろん
何十年も住む小さなお子様の体調には特に気をつけてあげてください
363: 354 
[2012-02-26 23:23:09]
356さんは調べたら載ってる範囲でおっしゃってて実際ご自分がかかったことがないからわからないのも無理ないんでしょうね

アレルゲンが何であっても住む場所の空気で小康状態休眠状態になることもあれば
悪化することもあるんですよ
新たに出る人もある

それが自分喘息もちであっても住む前の下見程度では気づかないもんです
住み続けてビックリ、働き続けてビックリ的な。
さすがにこの物件ほど分かりやすいなら自分は避けますがw
健康な方なら自分は大丈夫と思ってるから影響が出てくる時まで気がつかないでしょうね

江坂も駅や新御堂からほんの数分離れただけでわりと空気が変わるんですが
物件がいいだけに駅からの離れる方向が残念すぎです

都会には住めない発言失礼きわまりなくて傷つきましたw
364: 周辺住民さん 
[2012-02-27 00:20:54]
>御堂筋沿いや内環沿いをわざわざ購入して住もうという気がしれない

こういう観点もあるんだーと検討するスレであって、上のような書き方は、ここを契約された方々に大変失礼きわまりないですよ。
365: 購入検討中さん 
[2012-02-27 01:10:01]
通りすがりで中途半端にレスつけてしまったせいで、こちらを検討中、また、入居予定のかたには申し訳ありません。
文意から、ココを検討もしてないのなら、わざわざ不安を煽らなくてもいいのでは?と感じられたので、少し大人げなくレスしてしまいました。

私のコメントには、どう書いてもらっても気になりませんが、契約者の皆さんが書かれているコメントや判断基準まで批判するのはいかがなものでしょうか。

誰も、大丈夫だからオススメしますよ、なんて言ってないようですし、個々の許容範囲を他人におしつけたりもしてないようですよ。
判断基準や許容範囲が甘過ぎるとのご指摘も、言ってしまえば人それぞれですから。

お互い、満足する物件見つかったらいいですね。





366: 購入検討中さん 
[2012-02-27 01:20:14]
あれ?最後に書いたのが消えてるので、もう一言だけ。

喘息をお持ちとのことで、ご自身のご事情も知らずに失礼しました。
お大事になさってください。
367: 匿名さん 
[2012-02-27 03:13:02]
本当にまだまだ先だと思っていたのに早いです!
モデルルームとはタイプの違う部屋なので、この日を首を長くして待っていました。
ホームページでベランダからの眺望は確認出来ました。
368: 物件比較中さん 
[2012-02-27 08:22:46]
こういう観点もあるんだーと検討するスレなら観点のひとつとして間違ってないですね

契約された方のためのスレではないですから

362さんもおっしゃってますがそのための住民版も別にあります

しごくもっともな観点だと感じました
369: 物件比較中さん 
[2012-02-27 08:24:49]
アーバネックス緑地公園の方の検討スレッドもたちましたね
370: 匿名さん 
[2012-02-27 09:17:27]
こちらがまだ数戸残った状況であちらも近々事前案内会で動き出した様子

長く売れ残らないか益々心配です

同じ事業者なので設備仕様もしっかりしているでしょうし全戸南向き
環境もよいとなれば、せっかくここを検討していた人も様子見になってしまうのでは

正直ここはすぐに買わないと売れてしまう感がないので検討する人もあせらないでしょうし
371: 匿名 
[2012-02-27 09:42:44]
ディモアとかディオとか江坂なら完成前に完売してるとこいくつもあるのに。
クリスタルグランツもそろそろ。

まさか同じアーバネックスに足止めされそうになるとは。

万が一このままならゆくゆく大幅値引きもありえるかも…。
野村のプラウドですら残り2〜3邸の時の値引きすごかった
372: 匿名さん 
[2012-02-27 09:55:33]
値引きもありえると覚悟の上でも嫌なものですね

早く売れることを願っています
373: 匿名さん 
[2012-02-27 15:30:27]
皆さん内覧会のチェック項目などネットで検索して持って行かれたりしますか?
他のスレッドでは業者を連れて行くかどうかと書いてあったりするので、何かそわそわしてしまいます。
374: 匿名さん 
[2012-02-27 17:13:11]
>>372
でも完成後も棟内モデルルームが残って人が多く出入りする期間が長く続くのも困りものじゃないですか

野村さんや伊藤忠さんみたいな大手のように商品券をばらまく宣伝で人を呼ぶか

それでも条件的に今さらそうそう契約に至るとは思えないし…

そうなると値引きにならざるを得ないのか

どちらにしても悩ましいことです
375: 入居予定さん 
[2012-02-28 00:52:13]
入居の日が近づいてきていると考えると、
そわそわしますね。

うれしいような、
ちょっと恥ずかしいような、
一生に一度と思う買物なので、
この気持ちは大事にしたいと思います。
376: 入居予定デス 
[2012-02-28 01:05:35]
ほんとですね。
あと一ヶ月ほど…
今までサボりすぎましたが、本格的に準備始めないと。
内覧会は、とりあえずチェックシート印刷していきます!
377: 匿名さん 
[2012-02-28 01:12:18]
375さん、なんで恥ずかしいのですか?笑
確かにドキドキしますね!

皆さん家具でオススメのお店とかありますか?
378: 入居予定さん 
[2012-02-28 01:23:36]
家具だと、アクタスなんかよく聞きますよね。伊丹空港内に店舗がありますが、確かにオシャレな感じです。
379: 匿名さん 
[2012-02-28 03:47:48]
内覧会、チェックシート必要そうですね。緑地公園のクレヴィアのスレッドを見たら40箇所やら50箇所やら本当に!?と思うような数の指摘箇所があったと書かれています・・・。共用部の指摘は皆さん気が引けて言えなかったとの書き込みが多かったですが、共用部も重要ですよね。購入者の皆様で気付いた点あれば指摘していきましょうね!
380: 入居予定さん 
[2012-02-28 08:02:02]
先日、現地に行ってみて眺めていたら、外観のタイルが何というか汚かったです。つぎはぎみたいな、うまく表現できませんが同じ種類のタイルを寄せ集めたような。エントランスの御影石のところは綺麗に水ぶきしてピカピカにしてくれている最中だったので、今後外観も綺麗になるのかなと期待はしているのですが。内覧会の時は自室のことで精一杯かもしれないですが、当日は外観のことも聞いてみようと思います。綺麗になっていれば言うことないのですが。ドキドキわくわくですね。
381: 入居予定デス 
[2012-02-28 14:36:47]
確かに伊藤忠さんの物件のスレでは、内覧会の評価は低いですね。
ここと同じ長谷工の物件もありましたので、傷•汚れは覚悟しないと。
それだけならチェックシートいらないかもですが、疲れてもういいやってならないように、気合いもいれときます(笑)
382: 匿名 
[2012-02-28 15:37:35]
アクタスは確かにオシャレで良いけど値段が高すぎでしょう
現実ばなれしてますし桁が違います

うちはニトリ頑張ってもフランフランが限界
383: 物件比較中さん 
[2012-02-28 17:30:27]
せっかく分譲を買ってニトリ…

例え買ったとしてもあまり声に出してはいいたくない

だいたいどのような価値観の層が買われる物件なのかが如実にわかりました
スレをのぞいてよかったです
とりあえず気軽にお付きあいできそうな世帯が多そうな印象
384: 通りすがり 
[2012-02-28 17:46:20]
購入した家具のブランドだけで、人の価値観が分かるなんて凄いですね。

お金のかけ方なんて、人それぞれなのでは?

385: 匿名さん 
[2012-02-28 18:00:35]
子供が小さいうちは落書きされることもあるし、遊んでるときに傷つけたりもするから、そういう選択もいいと思うんですけど。
うちは今あるものを使っておいて、子供が大きくなったら買い換えたいな~
386: 匿名さん 
[2012-02-28 18:03:56]
家具もデザイン性重視の物は飽きてしまう事ありますよね。
できればシンプルで飽きのこない物がいいと思います。
シンプルなデザインでしっかりしたつくりの物をと思うと価格はそれなりに
なってきますが、それなりの物を購入すると後々メンテナンスがしっかりしているので
長く使えます。
お子さんが小さいご家庭では、汚れたり傷がいったりする事も多々あると思うので
とりあえずはそれなりの品物を購入しておいて後々買い替えも良いと思います。
考え方は人それぞれですよね。
387: 入居予定さん 
[2012-02-28 23:36:49]
いろんな事情で安物を選ぶのは全く自由でいいと思いますがそれを声高に言うとは…、ってことでしょう
恥じらいくらいは持っておきたいものです

客観的に考えて、恥じらいもないの?と見られてしまうというのは事実ですから

大変残念なことながら売れ残っているマンションです
検討者からは一体どんな世帯が買ってる物件なのか言動を今も今後も完売するまで見られ続けています


ところで「人それぞれ」
最近ローレルだかどこかのスレッドの書き込みで見たところだったので笑ってしまいました
出た!必殺!「人それぞれ」だそうで(笑)

確かに品質や安全や健康より安価を優先する時には使いますが逆の時には使わない言葉です
うちのスレッドでも頻出か…と
388: 匿名 
[2012-02-28 23:55:19]
387さん

素敵な品をご購入下さいませ。(笑)
389: 匿名 
[2012-02-29 00:03:02]
あら品のない

売れ行きに響きますよ
390: 匿名さん 
[2012-02-29 00:21:13]
387さんは、一体どこに『入居予定』なんですか?
391: 387 
[2012-02-29 00:57:47]
部屋番号を晒せという意味でおたずねでしょうか?


みんなで一斉に383さんを叩かないと矛先がこちらへ向かってくると
まるでいじめのような構図ですね
同じ側に立たずに客観的に考えてものを言うのが気にくわなかったようで大人げないイヤミまで
本当に恥じらいくらいはお持ちください


入居前からなんだか購入失敗したかなという感で気が滅入ってまいります


389さん、ナイスつっこみです
おっしゃる通りなのでスルーしようと思ったんですがね
392: 匿名 
[2012-02-29 00:59:01]
フラフラと吹田のスレ読ませてもらいましたが、あちこち荒らされてますね。
ちょっと前は千中のがひどかったけど、このへんは地元の奥様らしき人が中心かな。
察するに同一人物があちこちと。
買う気もないスレに噛み付いて、何が楽しいんでしょう?もうやめたら?
ご存知でしょうが、マンコミュにはストレス解消になるくだらないスレがたくさんあります。
楽しみ方も、人それぞれww
393: 匿名 
[2012-02-29 01:10:51]
そうそう、契約者板見たらわかるけど、入居者のふりをして荒らす人もいてるので、スルーせなだめですよ。まともに相手し過ぎ。
394: 匿名さん 
[2012-02-29 01:29:07]
本当だ••••ローレルコートもひどい言われようですね••••
395: 387 
[2012-02-29 01:46:25]
部屋番号晒せ、の次は荒らしに決めつけられましたか

私何か噛みついているでしょうか
むしろ392(=390=388)さんに噛みつかれている気がしますけど

人それぞれとおっしゃるわりには
一斉に同じ意見にあわせておかないと叩かれ、勝手に憶測で決めつけられ…

別に383さんをかばったつもりもないんですけどよほどお気に障ったんでしょうかねぇ

購入したからには残りは早く完売して欲しい
棟内モデルルームもうれしくないし、値引きもいや
だから検討されている方には少しでもいやなイメージで見て欲しくない
という思いですが何か間違っていますか
そんな心配は営業の方だけにお任せしておくのがよさそうですね


本当に購入失敗した感で入居前のワクワクも吹き飛びました
396: ご近所の奥さま 
[2012-02-29 02:35:36]
それはお気の毒です。

でもせっかく新しいマンションを買ったのですから、

色々楽しみながら生活して行きましょうね!
397: 入居予定さん 
[2012-02-29 04:18:33]
オプションはもう申し込まれていますか?
内覧会で実際の部屋のバルコニーにタイルをあててみることが出来ると聞いたので、他のオプションも保留にしているんですが標準のままの方も結構いらっしゃるんでしょうか?
398: 匿名さん 
[2012-02-29 07:31:10]
うちは標準です。

387さん災難でしたね。
察するに時間帯からみて絡んできてる人はおひとりだと思いますよ。
しかも通りすがりの。

お気持ちお察ししますがそうおっしゃらずに楽しく内覧や入居を迎えましょう。
399: 入居予定さん 
[2012-02-29 08:29:59]
オプションにしなくても標準で良いものが装備されてるのも嬉しいですね!うちも標準です。グレードアップすればもっと豪華になるんでしょうが、標準で満足しています。内覧会も近づくにつれ、段々緊張してきました(笑)
400: 匿名 
[2012-02-29 09:31:02]
朝見てびっくり
荒れてんな〜

大体、ニトリをけなしとるやつ
お前 年収なんぼやねん?車は何?言われへんのやろ〜
ニトリ良いわ〜「お値段以上それ以上」
最高やん

それにアクタス行った事あるか
伊丹空港行ってみぃ
あこで家具揃えたら高級車買えるぞ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる