賃貸マンション「オリエントシリーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. オリエントシリーズ
 

広告を掲載

ぴたごらす [更新日時] 2024-06-07 21:18:44
 削除依頼 投稿する

オリエントシリーズってどんな感じですか???
噂ではオシャレで家賃も高すぎることはないけど、
入った後でプラスのお金がかかるとか聞きました。。。。

なんか浄水器のお金(?)とか。。。

何か情報お願いします!!!!


【福岡・九州沖縄の新築マンション掲示板から賃貸マンション板へ移動しました。2013.4.15 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-24 21:58:04

 
注文住宅のオンライン相談

オリエントシリーズ

2055: 評判気になるさん 
[2023-03-04 10:28:08]
私のばあい転勤で3棟のオリエントビルを引越しました。そこで感じたのは、管理会社のレベルの差です。ここにも書かれているような残念なレベルの所も過去にはありました。
家賃は安いけどお湯代が高いという方もいるようですけど、私の場合オリエントに住む前のガス給湯器のときに比べたらメチャ安なので、意味分かりません。
ただ、ホテルの浴室みたいにザブザブお湯が出て高温すぎるので、水で薄めて毎日お湯を張ったり長髪で毎日朝シャンしたりていたら、もしかして高くなるのかもしれませんが、そもそも悪い物件だったら何万人も住む訳ないと思いますね。

2056: 名無しさん 
[2023-03-04 14:00:39]
>>2055 評判気になるさん
給湯代が安い物件というのはorientのNo.は何番ですか?
何も知らない人が入居するけどすぐ引越してまた知らない人がすぐ入居するサイクルだから人数でマウントは意味ないと思いますね。
2057: 匿名さん 
[2023-03-04 15:22:25]
私の場合わ5年以上住んでみて、給湯代が気になった事ってあま
り無いんですよ。普通以上にお湯も出るし。季節で違うけど大体
4500~8000円くらいかな?3万円の請求とか、参考に見
てみたい。誰かアップして欲しいです。
こちらは同性(女性)の入居者が多くて安心。気に入っています。
が、最近カップルで住んでいる人もいて、ひがみではないですが、
嫌です!!オリエントシリーズって単身向けじゃなかったのかし
ら?私は単身専用と聞いて契約していたので、賃貸不動産業者に
確認したらそうだと言うし、管理会社に聞いたら、まともな回答
が得られないところです。ペットだって、どれくらいのサイズま
でなら大丈夫なのか、誰に聞けば良いのか、謎。永く住めば色々
と気になりますね。

2058: 職人さん 
[2023-03-04 20:09:13]
 オリエントの中にはLGBTへの理解が進んでいる人気物件があるという評判を聞いたのですが具体的に何番の物件かご存知の方はいますか?ネガキャンとかは要りませんのでよろしくお願いします。


2059: eマンションさん 
[2023-03-05 03:42:18]
>>2058 さん

よくわからんのだけど、単身者用賃貸住宅にLGBTとか関係あるの?
個人が直で管理してるなら断られるかもしれないが、オリエントは管理も大家も企業だから普通の審査だけのはず
昔は女性が多いということで中年男性は滅多に借りれないとか見たことはあるけど
2060: マンション比較中さん 
[2023-03-05 05:57:50]
2058.2059さん
ネット情報で建物番号はよく分からないのですが、福岡市中央区の柳橋前後にある建物のようですよ!!



2061: 匿名さん 
[2023-03-05 14:40:43]
>>2058 職人さん
広島ですが、普通に大丈夫です
2062: 匿名さん 
[2023-03-05 17:52:09]
>>2059 eマンションさん 
>>2060 マンション比較中さん
>>2061 匿名さん
2058です。みなさんありがとうございました。参考になりました。思い切って聞いてみて良かったです!
2063: 匿名さん 
[2023-03-05 19:17:58]
みなさん給湯代いくらぐらいしてますか?
1月と2月に届いた明細を見たら1万円超してました…。
基本的に温泉等に行くので、家ではシャワーのみで月に10回ほどしか入っていないのにこの金額は高くないですか?
2064: 契約予定者さん 
[2023-03-05 19:22:32]
自分はオリエントビルへの入居準備中です。
別の不動産屋から同じオリエントビルを勧められました。
ところがこの2社で微妙に契約条件が違うのです。
そこで、おススメめの不動産屋とかあったら教えて欲しいです。
宜しくお願いします。


2065: 匿名さん 
[2023-03-05 20:36:29]
>>2064 契約予定者さん
私わドリームステージがお勧めです!めっちゃ親切でした!
他わルーズで遅かったり、いろんな追加経費が多かったです。。
2066: マンション検討中さん 
[2023-03-06 06:05:48]
月末入居に向けて動いていますが賃貸会社の方から、色々なオプションプランが進められ
てて迷ってます。必要なプランはどんなものでしょう??

2067: 匿名 
[2023-03-06 18:40:08]
№31入居予定です。
いま31に住んでいる方、家賃以外の毎月の費用が分かる書類をアップしてくれませんかね?

2068: ご近所さん 
[2023-03-07 14:55:39]
2069: 通りがかりさん 
[2023-03-11 09:48:40]
わ を使うやつはろくなやつおらん
2070: マンション検討中さん 
[2023-03-12 08:17:23]
72と82で検討中ですが、上の階と中くらいと下の階はどこが良いと思いますか?それと最上階って危ないですか?

2071: 通りがかりさん 
[2023-03-13 00:25:45]
4階までやろうね 上の階はエレベーターの待ち時間がもったいない

2072: マンション検討中さん 
[2023-03-13 05:48:59]
>>2071 通りがかりさん
最上階はどうですか?危ないですか?
2073: 名無しさん 
[2023-03-13 12:16:09]
危ないというのはなに?
地震のことならマンション倒れるくらいならどこにいても同じだし、津波なら最上階が一番安全。
飛び降りるなら2階までなら捻挫くらいですむんじゃないかな?
空き巣対策なら中間階がいいね。最上階だと屋上からの降下で侵入しやすい。
2074: マンション検討中さん 
[2023-03-13 12:19:50]
>>2071 通りがかりさん

エレベーター考えるなら最上階がいいよ。
中間階だと人がいっぱいで乗れないことがあるけど、最上階なら確実に人がいなくて乗れる
2075: マンション検討中さん 
[2023-03-13 15:34:06]
>>2073 名無しさん
単身女性なもので特に安全面を気にしていました。
参考になります!
聞き方が不味かったですm(_ _)m
2076: マンコミュファンさん 
[2023-03-13 17:02:16]
>>2075 マンション検討中さん

女性の防犯面なら3階以上ならいいと思う。
2階だとはしご使ったり車の屋根からベランダに侵入した事例があったと思う。
ビル自体は防犯カメラが過剰なほどついてるから抑止効果は期待できる。
2077: マンション検討中さん 
[2023-03-14 07:37:07]
>>2076 マンコミュファンさん
なるほどねー!
知らないこと教えてもらって嬉しいですm(_ _)m
2078: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-14 12:51:55]
角部屋って憧れますが本当のところはどうなんでしょうか?ネットに落ちてる情報だと、夏は暑いし冬は寒いし防犯上も劣るし家賃も高いし外の音も入ってくるとか、マイナス情報が書いてあって、私も独身女性ですが経済性や安全性が心配になります。。
2079: 匿名さん 
[2023-03-14 20:20:43]
>>2078 口コミ知りたいさん

マイナス情報は正しいが、家賃が高いというのはそれだけ人気がある証拠。
角部屋の特徴は隣人ガチャが一つ減り窓が多くなる。
窓が多くなる分、侵入経路が増加し防犯性が悪くなる、外気温の影響を受けやすくなる、外の音も入ってくる。
だが、防犯性は1階じゃなければ関係ないし、窓が多い分光が入って来て開放感や爽やかさが出てくる。
僕のような光を嫌う半引き篭もりには嫌な部屋だ。
2080: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-16 13:53:39]
>>2079 匿名さん
2078です、お礼です。役立つ投稿をありがとうございました!!おかげで考え方が分かってきました。
2081: 著名 
[2023-03-17 07:27:39]
インターネットの契約を解約したのですがどうしたらよいでしょう?
2082: マンコミュファンさん 
[2023-03-17 13:36:00]
水道光熱費も込み込みなので、具体的にどれくらい使って、この料金っていうのが不透明です
契約書に計算式はありますが、よくわかりません

普通の水道光熱費よりは少し割高かもしれません
2083: マンション入居前さん 
[2023-03-17 18:41:47]
ネットの繋ぎ方がいまいち分かりません
パソコンでしか繋げないのですか?
2084: 通りがかりさん 
[2023-03-17 19:06:45]
Wi-Fiの暗証番号ってどこに書いているのですか?

2085: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-17 23:26:33]
>>2081 著名さん
意味がわからない。解約したらそれで終わり。

>>2082
水道とお湯は家賃と同時請求だけど、電気は別契約。
こっちでは税込みで水が5m3まで3080円、お湯が基本料3850円、使用料が0.1m3毎に299.2円となっている。
低層住宅と比べて貯水槽の管理とかあるから割高になっている。

>>2083
まずはネットの契約をしているのかな?
私はビルのネットの契約はしてないから、はっきりしたことは分からないから管理会社に問い合わせた方がいい。
普通はパスワードなどがいると思う。

>>2083
管理会社に問い合せ。
2086: 匿名さん 
[2023-03-18 03:38:09]
>>2085 検討板ユーザーさん すごい完璧!

2087: 匿名さん 
[2023-03-21 23:29:45]
No.46
昨日の貯水槽清掃で、ボイラーの設定温度下げられてるみたい。
お湯全開で適温になってる。
数日様子見てそのままなら連絡してみるかな。
2088: 購入経験者さん 
[2023-03-22 00:01:31]
給湯使用料(基本料、従量料金)が下がるなら、ボイラーの設定温度を下げてくれてもいいんだけどね。
2089: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-26 18:21:44]
宅配ボックスの使い方を教えてください
2090: 名無しさん 
[2023-03-27 02:33:18]
基本料金払ってんのにお湯出ないって詐欺ですよね
消費者センターに通報します
2091: 購入経験者さん 
[2023-03-27 17:45:49]
>>2076 マンコミュファンさん
早く通報して、結果教えくださいね。
2092: 購入経験者さん 
[2023-03-27 17:47:21]
>>2090 名無しさん
早く通報して、結果教えて下さいね。
2093: 匿名さん 
[2023-03-28 17:39:06]
No.46のお湯の温度は直ってる。
たまたま使用者が重なって温度が下がってただけなのか、直しに来たのかは不明。
2094: 名無しさん 
[2023-03-29 12:53:33]
宅配ボックスってどのタイプですか?
使い方が分かりません
2095: 評判気になるさん 
[2023-03-30 02:14:29]
>>2094 名無しさん

こちらには宅配ボックスの周りに使い方のシールが貼ってあるが、そちらには貼ってない?
2096: マンション検討中さん 
[2023-04-03 12:24:31]
ネット契約をしたのですがパソコンでしか繋げられないのですか?
繋げ方を知ってたら教えてください
2097: 名無しさん 
[2023-04-09 15:01:36]
共用宅配ボックス私物化してる糞がいる。ゴルフバッグ置きやら荷物置きにしてバッグおいて自分でロックかけてまたでかけてたし。アクアクララみたいなのの水置きにして、いる分だけとってまたロックかけてるやつとか。そんな奴らのせいで宅配ボックス受け取りにしてもいつもボックスにあきがありません。となる。
自転車ごとエレベーターにのせてくるやつとかいるけど、本来金払って駐輪場にとめなきゃいけない。駐輪場ロックあけるカードとステッカー代くらい払ったらいいのに。
2098: マンション掲示板さん 
[2023-04-17 19:25:16]
壁が薄い
2099: マンション検討中さん 
[2023-04-25 17:27:08]
東浜、箱崎ふ頭辺りのオリエントマンションを検討中なのですが、隣接してある立体駐車場や建物の近くに月極駐車場が無くて困ってます。
皆さんはどのようにして駐車場の空きを見つけましたか?
2100: 検討者さん 
[2023-04-30 08:37:05]
配線って光配線方式でしょうか?
また、隣の声ってどれくらい聞こえます?ゲームするのである程度防音があって回線が良いのが理想なんですが。
2101: 検討者さん 
[2023-04-30 08:37:37]
上103検討中です!
2102: 名無しさん 
[2023-04-30 17:31:48]
>>2100 検討者さん

No.46だが仕様が大きく変わってなければ、隣の生活音が聞こえてこないので、普通にゲームする分には問題ないと思われる。
回線は他社の回線を引けないのでよく確認した方がいい。No.46では建物全体で100Mの回線しか通ってないと言われた。1戸あたり0.5M程度の速度になりそうなので契約はしてない。No.103なら新しいから1Gくらいは引かれてるかも?
オンラインゲームや配信をするなら、光回線を自由に契約出来るところにしたほうがいい。
2103: 匿名さん 
[2023-05-04 23:48:47]
お湯が出ないんだけど..
連休でどうしたらいいの?
2104: eマンションさん 
[2023-05-15 16:54:55]
>>2099 マンション検討中さん

あの辺駐車場無いよね
72のとなり契約してたけど
昨年の12月までに立駐退去してくれと言われて
駐車場が近辺にないので部屋ごと引越しした

未だに立駐には車停まってるし
立駐からでてけって言われてたの自分だけか?
ぱっと見は契約者募集
空きありって看板も見かけたが

2099は隣は契約できないって事?
2105: 管理担当 
[2023-05-17 03:21:09]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2106: 匿名さん 
[2023-05-18 10:17:20]
63に住んでいるものです。
昨日からインターネットに接続出来なくなったんですけど、同じ方いますか?
今も使用できないままです。
2107: 評判気になるさん 
[2023-05-18 18:54:56]
>>2106 匿名さん
同じくです。私だけではなくて安心しました。
一応管理会社さんへ問い合わせて、お返事を待っているところです。
2108: 通りがかりさん 
[2023-05-18 20:51:14]
>>2107 評判気になるさん
同じ方がいて安心しました。
私も今朝メールで問い合わせてみたのですが、現時点で返事は来ておりません。

2109: 匿名さん 
[2023-05-18 22:53:28]
2106です。
先ほどインターネット使用出来るようになっていました。安心しました。
2110: マンション検討中さん 
[2023-06-12 12:50:21]
103検討中です。
水道代給湯代、一人暮らし普通に使うといくらぐらい請求きますでしょうか。
2111: クロカミ 
[2023-06-23 07:22:32]
オリエントシリーズで、よく見るの友の会ってなんでしょうか。誰か、教えてください。
2112: マンション検討中さん 
[2023-06-24 23:09:04]
>>2111 クロカミさん

実態の分からない謎の会
会の規約や特典など色々書かれているが、管理会社が変わったからということで実行しない。(一年分前払いで5%?割引というのが書いてたから聞いてみた)
今はお金を取るための名前だけの会と思っている。

ただ、マンション共用部で設備を壊したときなどの保険になっているというのも聞いた気がするけど、よくあることではないので本当かわからない。

面倒だし弁護士や調査費用とかかかりそうだからしないけど、出るとこ出たら解散させれるのではないかと思っている。
2113: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-08 23:38:37]
>>2112 マンション検討中さん

うちのとこはフィットネスルームみたいなとこ使ったりが特典の一部やった気がするけど
2114: 評判気になるさん 
[2023-07-09 17:39:02]
>>2113 口コミ知りたいさん

フィットネスルームとかないとこのほうが多いけど、ランドリーは全部にあったはずだからランドリーもその区分になるのかな?
有料だけど…
2115: 匿名さん 
[2023-07-10 06:24:14]
賠償責任保険、火災保険、家財保険って書いてるから、単に保険料ではと。。。
2116: マンション検討中さん 
[2023-07-10 18:00:04]
66の博多の1Dkの家賃4.2万の物件迷い中です。
現在この物件に住んでいる方
参考までに
水道代諸々込知りたいです
2117: 匿名さん 
[2023-07-11 11:00:28]
70に住んでいるものです。
大雨のせいか昨日からインターネットに接続出来なくなりました。
同じ方いますか?
2118: 通りがかりさん 
[2023-07-25 02:03:56]
また管理会社が変わったね
2年毎の更新契約なのかな
2119: 通りがかりさん 
[2023-08-01 14:10:19]
No.48です。
2022年1月から3月までの家賃請求金額が一の位まで全て同じ金額で引き落とされていました。
お湯の使用量などで毎月数百円~千円ほど変動するはずですが、3ヶ月も全く同じ金額であることが不思議です。
ちなみにそれ以外の月は、全部バラバラの金額です。 同じような方いらっしゃいますか??
2120: マンション検討中さん 
[2023-08-04 02:01:37]
>>2119 通りがかりさん

まずは水とお湯の使用量がどうだったか見てみましょう。
使用量が一緒なら金額は同じになります。
2121: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-12 00:51:55]
給湯使用代が2.5m3で、6800円なんですが皆さんこのぐらいですか?
2122: 管理担当 
[2023-08-15 21:40:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2123: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-16 22:00:52]
>>2121 検討板ユーザーさん

給湯使用料は0.1m3で272円(税抜)です。
管理会社によっては変えてるとこがあるかもしれません。
2124: 名無しさん 
[2023-08-21 10:05:09]
>>2066 マンション検討中さん
私わ、って頭悪いですか?
小学校で、私は、と教わったでしょ?
2125: Andrew 
[2023-08-21 10:08:32]

時期によって家賃上げ下げありませんか?
管理会社によって、対応等変わりますか?
皆さん、契約更新して2年以上住んでいますか?
2126: 名無しさん 
[2023-08-21 16:15:50]
退去についてなんですが
退去は1ヶ月に申請すれば違約金など発生しないんでしょうか?
2127: マンション掲示板さん 
[2023-08-26 16:12:26]
壁薄い
2128: 管理担当 
[2023-09-01 11:09:53]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2129: 管理担当 
[2023-09-06 22:28:35]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2130: ななし 
[2023-09-07 21:46:27]
PCを有線で繋げてリモートワークをしたいと思っているんですが、マンション独自のインターネットの回線速度ってどれくらいでしょうか?
また、どなたか個人でプロバイダー契約できた方っていますか?
【マンション№、回線速度(Mbps)】
2131: マンション検討中さん 
[2023-09-08 10:00:42]
>>2130 ななしさん

管理会社が変わってから聞いてないが、ホームルーターを検討したほうがいいと思うよ。
マンションのプロバイダーは100Mか1Gのベストエフォート型(200戸前後)
2132: 通りがかりさん 
[2023-09-15 20:51:39]
>>1817 通りがかりさん
私もオリエントに入居しているものですが、最初は給湯基本料1300円だったものが2年ちょっとのうちに価格改訂通知が何度も届き次は4000円になります。いくらまであがるのか、、、
価格が上がる割に、冬はお湯が出ず冷水のシャワーを浴びなければならない日が月の半分近くありました。
お金だけ巻き上げておいて、設備の管理はちゃんとされていないのかと腹が立ちます。
2133: 匿名さん 
[2023-09-22 00:18:56]
原油、ガソリン価格の上昇がえぐいのと、インフレ率が上がってるからね。経済を勉強しよう!
2134: 名無しさん 
[2023-09-22 23:47:30]
虫が多くて怖い
2135: 匿名さん 
[2023-09-25 13:17:28]
広島のオリエントビルNo.76 No.77のゴールデンタイムの回線速度、どれほどのPingと上り下りのMbpsはいくらなのか詳細を教えてください!!
FPSのオンラインゲームをよくやるのでネット回線を重要視してます。お願いします!!
2136: 名無しさん 
[2023-10-15 22:44:05]
>>2125 Andrewさん
今時期は安いですが、不動産屋さんもオリエントは積極的に勧めようとはしません。
2137: 匿名さん 
[2023-10-27 02:58:44]
No71に入居予定なのですが、電波は20階あたりでも届いてますか?
2138: 通りがかりさん 
[2023-10-27 05:00:21]
>>2137 匿名さん
71住んでました。転勤で退去したけど、ここは過去イチ良かったです!!
で、いろんな電波が飛び交っていますが、お尋ねは何の電波ですか??


2139: 通りがかりさん 
[2023-10-27 16:22:48]
>>2138 通りがかりさん
携帯はWi-Fiなしでも大丈夫そうですか!?
ソフトバンクです
2140: 匿名さん 
[2023-10-27 19:02:36]
No.71に今住んでる方で、1人暮らしの光熱費どのくらいか教えてほしいです。
2141: 通りがかりさん 
[2023-10-27 19:06:31]
>>2139 通りがかりさん
SB大丈夫 au弱い 楽天無理 って言う感じでした。当時は。

2142: 匿名さん 
[2023-10-28 01:17:55]
家賃等の引き落としって何日にされていますか?
2143: 匿名さん 
[2023-10-28 11:16:17]
入居の際の初期費用ってどのくらいかかっていますか?


2144: 匿名さん 
[2023-10-28 19:18:14]
不動産屋ってどこがおすすめですか?
2145: 管理担当 
[2023-11-05 14:36:38]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2148: 管理担当 
[2023-11-06 17:08:40]
[No.2146~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

2149: マンション掲示板さん 
[2023-11-06 20:05:04]
>>2144 色々行ってみてください
2150: マンション検討中さん 
[2023-11-20 18:39:03]
不動産情報を見ている段階ですが、オリエントビルの同じ建物の中でも部屋が違うと契約期間も異なるのでしょうか。1年契約と2年契約がありますが。
2151: eマンションさん 
[2023-11-20 19:31:30]
>>2150 マンション検討中さん
流石にそこら内部の人にしか分からないのでは?会社へは直接聞かれましたか?
2152: 極寒 
[2023-11-21 01:35:46]
72の者です。仕事終わりに温かいお風呂で一日の疲れとろうと思ったらまじでぬるま湯しか出ない
夏場はお湯と水で調整するのが普通だったのですが、冬場の今はお湯だけ捻ってもぬるま湯。仕方がないから体にシャワー当てると頭の温度の方が高く、ほぼ水に感じる。永遠に鳥肌たたせながらお風呂に入ったのは初めてです。夜も遅かったから電話もできずイライラしながら入ってマジで最悪。クレームは入れないタイプなので明日は大丈夫だろうと信じながらお風呂入ってましたが限界ですね
2153: マンション検討中さん 
[2023-11-21 12:32:47]
>>2152 極寒さん
私もクレーム入れたくない性なので、我慢する気持ちわかります。クレーム入れると相手へ不快な思いをさせてしまうので、避けたい性分です
2154: 名無しさん 
[2023-12-15 02:17:29]
NO63に住んでいる者です。私は住み始めて半年程経つのですが、家の回線が悪すぎてウンザリしています。
遅くても良いんですが、ネットの接続が何十分かに1回途切れてしまって、マトモにFPS等のゲームができません。
63にお住まいの方で同じような症状の方いらっしゃいますか?これが自分の部屋だけなのか、周りもそうなのか気になります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:オリエントシリーズ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる