株式会社カイタック不動産の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「リビンコートプライム厚生町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. リビンコートプライム厚生町
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-06-23 12:12:09
 削除依頼 投稿する

リビンコートプライム厚生町についていろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:株式会社カイタック不動産
施工会社:株式会社荒木組
管理会社:株式会社カイタック不動産

[スレ作成日時]2010-11-18 12:49:38

現在の物件
リビンコートプライム厚生町
リビンコートプライム厚生町
 
所在地:岡山県岡山市北区厚生町2丁目8-1(地番)
交通:「厚生町商工会議所前」バス停から 徒歩2分(岡電バス)
総戸数: 52戸

リビンコートプライム厚生町

102: 匿名さん 
[2011-05-22 21:30:22]
>>101
ここは公立なら鹿田じゃなかったですか?
103: 匿名さん 
[2011-05-22 21:40:58]
えっ、鹿田に行くの?
てっきり、私立かと・・・

我が家は、清心の国際に行きます。
104: 契約済みさん 
[2011-05-22 21:49:48]
>>101
長期修繕計画書をみても、他社に比べそれほど大幅に上がることもなさそうです。
大規模修繕の時にも+αで一時金徴収などはなかったです。
駐車場収入も修繕費に積み立てるみたいなので、修繕費についてはあまり心配はしていません。

管理費も高ければいいというものではないと思いますが、住んでみないと分からないですよね。
ただ、最初から管理費が1万超えるようなマンションは、
いくら管理がよくてもずっと払い続けるのはキツイかなと思いました。

小学校は鹿田ですよね?他に選択肢はないと思うのですが。
私立は今のところ考えていません。
105: 匿名さん 
[2011-05-22 21:50:44]
>>103
>我が家は、清心の国際に行きます。

あぁ、これが言いたいがための振りだったのね。
わかりにくいな。
106: 匿名さん 
[2011-05-22 22:00:20]

あなた、ヒネテルなぁ・・・

もしかして、ひがんどる?
107: 匿名さん 
[2011-05-22 22:12:53]
>>106
コラコラ。

>えっ、鹿田に行くの?
>てっきり、私立かと・・・

てっきり嫌味っぽい前振りしとるじゃないか。

108: 購入検討中さん 
[2011-05-22 22:48:16]
小学校ですが、鹿田小が近いので転校予定です。鹿田小は、登校班はなくて個別に登校するみたいです。
プライムのマンションから、小学校に通う子どもは何人いるかな?
109: 匿名さん 
[2011-05-23 07:24:24]
それで、スラブ厚の謎は解けたのかな?
110: 匿名さん 
[2011-05-23 11:51:27]
>>109
伊福町のプライムに住んで来年4月に清心小に行く方ですか?
111: 匿名さん 
[2011-05-23 13:50:00]
↑全角さん、お久しぶりです。

残念ながら違います。
私はカイタックには興味ありません。

112: 匿名さん 
[2011-05-23 13:57:11]
どこが全角やねん。

意味分からず使っている、お前が全角さんだろうw
113: 匿名さん 
[2011-05-24 22:51:21]
全角さんって何?

あちこちで出現にしているけど、このコミの名物なの?
何か、中身がない書き込みが多いいんですけど、大丈夫だに?
114: 匿名さん 
[2011-05-25 07:05:01]
>>110 さん

多分パークホームズ桑田町レジデンスの方ですよ。
そこのスレに書いてあるから間違いない。

金持ちのちょっとした自慢でしょう。
115: 匿名さん 
[2011-05-25 08:40:37]
そういえば伊福町って管理会社変更したんじゃなかったかな。
116: 匿名さん 
[2011-05-25 09:27:59]
ここは、厚生町の物件です。
伊福町の話はそちらでやって下さい。

しかも、間違っているし・・・
117: 匿名さん 
[2011-05-25 09:49:12]
震災の影響とか出て資材が足りなくなったり完成遅れたりすることってあるんかな?
118: 匿名さん 
[2011-05-25 09:54:13]
それは、少なからずあるでしょう。

既にMRを閉めているところもありますよ・・・
119: 匿名さん 
[2011-05-25 09:57:45]
実はまだ全国的に資材不足だからね。
120: 匿名さん 
[2011-05-25 10:00:09]
>>118 さん

MR閉鎖はどこですか?
121: 匿名さん 
[2011-05-25 10:42:34]
現在閉鎖されてるモデルってないはずだが。。
122: 匿名さん 
[2011-05-25 10:51:23]
>>118,119さん
そうですよね。。。MR閉鎖されてるところもあるって・・・やっぱり深刻ですね。。。
カイタックの人は一応確保できているって言ってましたけど・・・
確保できているから確実なんでしょうか?
いくら確保してても東北優先な気がするんですが・・・
ふと思って書き込んでみましたw
123: 匿名さん 
[2011-05-25 10:57:14]
暇だしそろそろ間取りの良し悪しについて語るのはどう?
124: 匿名さん 
[2011-05-25 11:44:28]
今週もSU○MOによると残戸数変わらずだね。
125: 匿名さん 
[2011-05-25 11:54:49]
>>124
厚生町に限らずほとんどの物件が苦戦してる感じですね。
アルファ系とかビウェルとかポレスターとか。
126: 匿名さん 
[2011-05-25 12:02:39]
>>125
まずは震災で購入意欲失せてるところに例年に無く物件が多い。
比較的ローコストな物件が多いが全体的に狭い物件が多い。
そして無名デベの物件も多い。
127: 匿名さん 
[2011-05-25 12:11:16]
>>126
例年になく物件が多いですよね。ここ数年の中でも一番多いように感じます。
購入者からすると比較対照がいっぱいあって嬉しいですけどね。

狭い物件が多いというのもたしかに。
100平米くらいの物件はプライム厚生町とパーソンズフェリーチェぐらいですもんね。
128: 匿名さん 
[2011-05-25 13:17:08]
今は物件数は多いですが、
今後あたらしい物件はなかなか出ないという噂を聞きました。
資材がとうぶん不足するから、
新たに今から計画を立てて!っていうのは
(資材の値上げが予想されるため)今までみたいなコストでは
難しいそうです。
129: 匿名さん 
[2011-05-25 13:25:20]
そうじゃないですよ。

震災の影響で、公務員の賃金は8%カットされます。
ボーナスも10%カットです。
給料自体も下げる方向です。

国家公務員の給料が下がると、地方公務員の給料も下がり、付随する団体の給料も下がります。
中小企業も準拠しているところが多いので、下がります。

よって、住宅を購入できる富裕層が激減します。

需要がないから、供給をストップするだけのことですよ。

資材不足はほとんど解消されましたよ。
130: 匿名さん 
[2011-05-25 15:15:19]
このマンションは、間取りが結構広くていいですね☆
収納はよいのかな?パット見、良いように見えますが。
131: 匿名さん 
[2011-05-25 15:29:03]
>>130
全体的に広いですよね。間取りも使いやすそうだなと思います。
よくある田の字型ではないし、玄関開けてリビングが見えないところもいいですね。
収納もそこそこありそうです。
できればトランクルームが全戸ついてたら嬉しいのですが。
132: 匿名さん 
[2011-05-25 18:16:17]
スレ見てると角部屋は広くて需要もあるのだろうが、
中部屋は売れ行きからして少し厳しい評価なのかな。

133: 申込予定さん 
[2011-05-25 22:52:54]
モデルルームを見に行きましたが、収納も多くてすごく良かったです。
このモデルルームを設計したのは、ママさん設計士と聞きました。
普通は、玄関入って左右に部屋があるから、思春期の子どもはリビングを通らないから、コミュニケーションが取れにくくなるみたいです。
でも、厚生町のマンションのモデルルームは、リビングのとなりに部屋が二つあるので、必ず子どもが帰ったときに顔を会わすように設計されてるみたい。
これを聞いて、なるほど‼って思いました。
でも、駐車場が少ないから友達が遊びに来た時困るなぁ~ コインパーキングに停めるしかないよね…
134: 契約済みさん 
[2011-05-26 00:03:01]
>>133
リビングの隣に部屋があるのってポイント高いですよね。
他のマンションは南側にはリビングだけっていうプランばかりだったので。
北側に部屋が二つあるプランだと日当たりも悪いし、プライバシーもあまりないのかなと思います。

駐車場は、契約者がいっぱいにならなければ来客用駐車場として使う案があるみたいですよ。
意外と駐車場を契約しない世帯もあるみたいなので、今のところ余りそうだと言ってました。
まぁまだ完売してないのでどうなるか分かりませんが。
135: 匿名さん 
[2011-05-26 09:24:51]
来客者が止めれないのは困るな~と思っていたので
そのプランを聞いて、このマンションのポイントが上がった!
そんな案が出てたんですね☆
ここの物件みたあとに他の物件みると狭く感じてしまう・・・
値段が違うんだから当たり前やけど・・・迷います。。。
136: 匿名さん 
[2011-05-26 09:37:10]
>>135
ちなみに今迷ってる物件の方角はどの方向ですか?
137: 匿名さん 
[2011-05-26 11:07:28]
>>136さん
駅前ではプライムさんにしたいんですが
駅から少し離れたいような気がして・・・駅より東方面の物件です。
ただ・・・場所的には東の物件で、
もの自体はプライムさんがいいというわがままな迷いです。。。
駅前過ぎるのもどうかな~と思って悩んでるだけです☆
まっ、そんな焦ってないしゆっくり決めます。
138: 匿名さん 
[2011-05-26 11:24:10]
駅から離れた東というとアルファステ○ツ高屋・サー○ス国富かな?
でも迷った時は買い時ではないのかもしれませんね~。
139: 申込予定さん 
[2011-05-26 19:20:31]
マンションは、まだまだ建設が進んでませんね…
仕事帰りに、横を通ります。
プライムのマンションの前にも、マンションがあるので、かなり最上階じゃないと開放感はないですよね…
カーテンも透けない素材を選ぶ必要がある感じ…
日当たりもちょっと気になるな(^_^;)
140: 匿名さん 
[2011-05-26 21:08:41]
街中のマンションなんてそんなもんよ。
それが嫌なら田舎の山の上に一戸建てをどうぞ!!
141: 匿名さん 
[2011-05-29 12:54:16]
南側ベランダがコンクリートではなくてガラスになっているようですけど、
外側から透けて見えたりはしないのでしょうか?
コンクリート造りよりもデザイン的にはとても良いと感じるのですが。
確かプライムでも伊福町は前者で、問屋町からガラスになっていますね。
142: 匿名さん 
[2011-05-30 07:19:07]
>>137 さん

奉還町に建設予定のリビングコートはプライムらしいのでいかがですか?
久しぶりに奉還町商店街を歩きましたが表町商店街より活気があって良かったです。お辞めになった市長の地元なので何かと再開発の動きがありまだまだ発展しそうです。
143: 匿名さん 
[2011-05-31 09:12:37]
>142さん
奉還町、プライムなんだ!?!でもまだ予定ですよね?
前モデルルーム行ったときにカイタックさんが土地持ってて
建設する予定があることは聞きました☆
でも・・・何年先になるか・・・
そんな先は考えてないので、
今建設が始まっている新築マンションで考えてます☆
奉還町、再開発計画があるんですね☆それはそれで楽しみです☆
情報ありがとうございます☆
144: 匿名さん 
[2011-06-01 20:30:13]
まだ29戸のまま。このまま完成を迎えたりして・・・
145: 匿名さん 
[2011-06-02 07:23:45]
それはプライム物件には良くあることです。
岡山にしては高い価格設定なので仕方がないです。
しかし本当に欲しい人だけが購入するので、自ずと住民のレベルは高くなります。
大丈夫ですよ。最終的には完売しますので・・・
146: 匿名さん 
[2011-06-02 09:18:31]
あの専有面積であの値段・・・はっきり言って安いとおもう。
都心でこの値段は考えられません。
すごくお値打ち価格だと思いますよ。
147: 匿名さん 
[2011-06-02 20:42:23]
スーモ見てると、もう完売のはずの庭瀬駅前の物件が、まだ30戸近く販売されてる。

スーモ、あんまり当てにならないのかな?
148: 匿名さん 
[2011-06-03 09:33:46]
確かに、スーモでは販売されてるように書いてるけど
庭瀬マンションの公式HPは完売御礼でアクセスできない。
数戸の差ならわかるけど数十戸違うとなると、
スーモの販売数情報はあんまり参考にならないかも。
やはり実際にモデルルーム行って確かめるのが一番ですね!
149: 匿名さん 
[2011-06-03 23:36:56]
>>141さん


たまたま問屋町の物件近くに用があって行ったので、失礼ながら南側道路を歩きながら見上げてみました。

濃い色の洗濯物の色がうっすらわかる程度の様に感じました。
感じ方にはそれぞれ差があるかと思いますが、個人的には気にしなくても良さそうに思いました。
150: 匿名さん 
[2011-06-04 08:14:36]
>>149さん

レスありがとうございます。色がうっすら分かる程度ならプライベートは保たれますね。見た目はガラス
調の方が好みなので、プラス要因になりそうです。

151: 匿名さん 
[2011-06-07 15:48:13]
ここのマンションのいいと思うところ・悪いと思うところを教えてください。
見た感じ、収納・間取り・広さは良さそうだけど・・・?
学区とかわからないし・・・参考にするので教えていただければ嬉しいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる