株式会社カイタック不動産の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「リビンコートプライム厚生町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. リビンコートプライム厚生町
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-06-23 12:12:09
 削除依頼 投稿する

リビンコートプライム厚生町についていろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:株式会社カイタック不動産
施工会社:株式会社荒木組
管理会社:株式会社カイタック不動産

[スレ作成日時]2010-11-18 12:49:38

現在の物件
リビンコートプライム厚生町
リビンコートプライム厚生町
 
所在地:岡山県岡山市北区厚生町2丁目8-1(地番)
交通:「厚生町商工会議所前」バス停から 徒歩2分(岡電バス)
総戸数: 52戸

リビンコートプライム厚生町

42: 匿名さん 
[2011-04-10 17:08:09]
伊福町>問屋町>厚生町

資材コストの値上げ及び購買層の所得低下で売り出し価格を抑える為の苦肉の策じゃないの?
43: 匿名さん 
[2011-04-10 21:17:32]
この前、伊福町の物件、3年で30万円引きで中古物件でてたけど、売れたみたい。

この物件もリセールバリューがいいのかな?
44: 匿名さん 
[2011-04-10 22:32:10]
>>43
あの物件が最終的にいくらで売れたのか知らないけど、
昨年までのデータだと坪102万~116万のレンジで
売却決まってるから特別高いわけではなさそう。
しかし中古自体も選択肢が少なく、築浅はロイヤル
ガーデンと伊福町とパークホームズ岡山駅西ぐらい
しか思いつかないからそこそこでは売れそう。

大手でも最近京山学区には新築を投入してこないこと
を見ると、マンション需要自体があのエリアには以前
よりは少なくなってきているのかも。

今マンション建設の旬は岡山駅から南エリアか。
そういう意味ではリビンコートプライム厚生町は
激戦区に立地するんじゃないか。
45: 匿名さん 
[2011-04-10 22:41:49]
駅近、小中学校・イトーヨーカドー近くなので、立地的にはまぁまぁなのでは?
利便性は伊福町よりもいいと思う。
学区に関しては桑中も今はそんなに評判悪くないみたいだし。

しかし、3年で30万円引きで売れるってすごいね。
46: 匿名さん 
[2011-04-11 06:44:32]
RGの物件は、3年落ちで+500万円で売れた。

やはり、マンションは立地ですかね。

この物件も、立地は良さそうです。


47: 匿名さん 
[2011-04-13 21:59:37]
>>44

そのままの価格(30万円引き)で売れたと販売店が言っていました。

私は一瞬購入しようと思いましたが、時既に遅しでした。
48: 匿名さん 
[2011-04-13 22:48:34]
>>47
全角さん、こんにちわ。
あなた既にそこの住民ではなかったですか??
49: 匿名さん 
[2011-04-14 07:17:34]
>>48

全角さんはソコには住んでいません。
南側の賃貸じゃなかったかしら?
50: 匿名さん 
[2011-04-15 12:24:16]
ダウンライトが全居室LEDみたいですが、普通の電球と比べてどうなんでしょう?
LEDは暗いと聞くので。
51: 匿名さん 
[2011-04-16 10:23:14]
LEDは長寿命で、あまり電球を替えなくてもすむのでは。
暗さも多少あるのかもしれないが、サブ照明や廊下だと問題無さそう。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110413/biz11041320450055-n1.htm
52: 匿名さん 
[2011-04-16 14:07:58]
>>51
ご丁寧にありがとうございます。
電気代も安くなりそうだし、メインは別の照明なので大丈夫そうですね。
53: 匿名さん 
[2011-04-16 20:50:56]
最近のLEDはメインでも全然いけますよ。

初期費用が高いですが、トータル的には安くなります。
54: 匿名さん 
[2011-04-21 10:27:58]
桑田中学校の目の前だから
チャイムの音とか休憩時間のキャーキャー言う音とか、
家の中まで響きますかね??

少し聞こえるくらい(気にならない程度)
ならいいと思いますが・・・・

その辺、どうなんでしょう。。。?

55: 匿名さん 
[2011-04-21 11:40:33]
子供の声とか逆に趣きがあって良さそうだけど。。北側の部屋で夜勤明けで
昼間寝てる人以外、建物は背を向けてるから影響は無さそうに見えると推測。
56: 匿名さん 
[2011-04-21 11:45:02]
>>54
北側が校舎なのであまり気にならないと思いますよ。
テレビを消して、窓を開けたら聞こえるかもしれませんが。

グラウンドやプール、体育館も比較的遠い位置にあるので聞こえないと思います。
57: 匿名さん 
[2011-04-21 16:09:42]
>>55
>>56
早々のご返答、ありがとうございます☆
そうですよね、大丈夫ですよねw
あまりにも近すぎるところ(←学校の目の前)に住んだら
どうなんだろうかと思ってたので
大丈夫そうなので安心しました!

チャイムの音はあの距離なら絶対聞こえると思うので
それだけ覚悟して考えます☆
58: 匿名さん 
[2011-04-21 16:21:45]
>>57
むしろ校舎が目の前のために、自分の子供の授業中の様子を確認することも可能。
59: 匿名さん 
[2011-04-21 17:18:37]
>>58
確かにww
ただ、まだ子供がいないんで、それはできそうにないですねww
残念。。。
(もし購入したら)将来の楽しみにとっておきます☆
ありがとうございます☆
60: 匿名さん 
[2011-04-21 17:22:19]
この間見に行ったら、Dタイプは2階と4階(←ウル覚え)しか
空いてなかった!!!

全部契約済ってわけじゃなく、もちろん予約もあったけど
それでもすごい!!!
ビックリしました!
61: 匿名さん 
[2011-05-01 08:47:49]
スーモの物件ページによると52戸中29戸で半分以上販売中です。
来年3月の引渡しを考えると、あまり好調ではないのか、こんなものなのか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる