三菱地所レジデンス株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-02-05 11:13:22
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄東山線 「東山公園」駅 徒歩4分 (1番出口)
間取:2LDK~4LDK
面積:66.13平米~130.38平米
売主:三菱地所 名古屋支店
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 名古屋支店

物件URL:http://www.mitsubishi-higashiyama.com/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:不明


【正式名を確認しましたので、タイトルとテキストの一部を編集しました。2011.07.26 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-14 23:44:26

現在の物件
ザ・パークハウス 東山公園
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市千種区新池町1丁目21番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 東山公園駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

ザ・パークハウス東山公園((仮称)東山マンションプロジェクト)ってどうですか?

948: 社宅住まいさん 
[2014-01-26 21:03:51]
真面目に聞いてるんです。
949: 匿名さん 
[2014-01-27 00:52:47]
真面目に答えてやるから有り難く思え。
正確には鹿島建設株式会社。
普通は面倒くさいから鹿島だ清水だって言うだろ。
950: 匿名さん 
[2014-01-27 16:20:05]
鹿島xザ・パークハウスで最新流行はこれ。

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407841/

なんかもうホント・・・どうなのよ!!
951: 購入経験者さん 
[2014-01-30 04:17:32]
どうなのよって言われてもこうなのよ。
952: OLさん 
[2014-02-02 01:07:13]
鹿島って単なる略称ではなかったような・・・。
953: 匿名さん 
[2014-02-02 09:37:59]
坂がキツイ。あと周りに同じようなマンション多すぎ。資産性はどうなの?買ってすぐ値下がりしないよね。
954: 匿名さん 
[2014-02-02 09:42:19]
仕方ないですよ。
企業が社宅の跡地を三菱地所や三井不動産に売ってますから。
逆に矢作の物件はチープさで目立ってるようです。
955: 不動産購入勉強中さん 
[2014-02-05 06:22:16]
矢作の物件って矢作が売り出したマンションって意味?。
956: 匿名さん 
[2014-02-05 07:58:33]
>955
矢作地所のバンベール東山。
957: 匿名さん 
[2014-02-05 10:04:14]
>950
南青山じゃん!次元が違うよ。名古屋でこのレベルのマンションはない

ザ・パークハウス東山公園は坪単価平均220万円
周辺の平均坪単価:92.5万円〜109.4万円
地価260,000円(愛知県名古屋市千種区新池町2丁目22番6外)
一番高い部屋で9000万円(専有面積が広いだけ)
ここの物件は安い方だ

ザ・パークハウス グラン 南青山高樹町は坪単価370万円〜720万円
一番安いのが1億300万円、最高が3億5000万円、最多価格帯が1億4000万円台
・・・欠陥住宅だったけどね
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N0ED206KLVR501.html

高級マンションの条件は、最低販売価格が1億円以上、天井高3m以上、専有面積100平米以上
大前提として名古屋は土地が安い。東京の1/3くらいだ
958: 検討中の奥さま 
[2014-02-06 21:57:19]
それってこのマンションと何か関係あるか?
959: 匿名さん 
[2014-02-07 07:34:12]
>坂がキツイ

これ本当に大事ですね。おいしい話に吊られてついつい見逃してしまうんだけど
風邪引いて熱があるとき、体調が悪いとき、生理のとき、膝や腰が痛いとき、
仕事で疲れて帰って来たとき、年取った後も想像した方がいい
歩けなくなりますから

歩けないなら車の取り回しはどうか、代わりの交通手段があるかとか、リアルな想像を
960: 匿名 
[2014-02-07 08:06:59]
そのとおりです。誰しも歳をとるから同じ坂でも今よりつらくなる。東山のパークハウス二つとも駅近で気に入りましたがこの坂を見て断念しました。毎日の事ですからね。
961: 土地勘無しさん 
[2014-02-08 21:41:00]
そんなこと言ったら隣のバンベールはどうなっちゃうのよ。
962: 匿名さん 
[2014-02-09 08:28:25]
昨日の雪の影響はどんな感じだったんでしょうか?
みぞれに変わったから、車が坂を登れないなんて事は無かったと思いますが。
やはり駅まで歩くのは大変だったのかな。
963: ママさん 
[2014-02-10 00:01:55]
それはここのマンションのこと?、
それとも隣のこと?
964: 匿名さん 
[2014-02-10 07:35:24]
>ママさん
駅からは両方とも同じ坂を歩きますよね?
965: 匿名さん 
[2014-02-10 13:47:13]
先日この坂を歩いてみましたが、
意外に楽でしたよ。
言われているほどでは無いと個人的には思いました。
まあ慣れだと思います。
966: 匿名さん 
[2014-02-11 21:00:13]
ここの中古物件は何戸出ているんですかね?
967: 社宅住まいさん 
[2014-02-14 23:39:41]
120戸よりかは少ないと思います。
968: 匿名さん 
[2014-02-15 00:05:41]
今日の坂の状態はどうでしょうか。
雪の影響で通勤時に歩くのは辛かったでしょうか?
969: 買い換え検討中 
[2014-02-16 21:58:56]
こういう日は皆ハイヤー使っているでしょ。
970: 匿名さん 
[2014-02-17 11:45:37]
5階、東向きの北側角部屋、124平米の中古物件が8000万で出てますけど新築時よりは下がってるんでしょうか?
971: 購入経験者さん 
[2014-02-17 21:33:28]
新築価格は7798万!
972: ビギナーさん 
[2014-02-17 21:58:34]
管理費とかの上乗せですかね?
新築時、最後ら辺に売ってた価格を考えるとあり得ない位割高。
私ならこの価格で絶対買わない。
973: 匿名さん 
[2014-02-18 17:09:50]
築2年の中古がどうして8000万になるの?
974: 土地勘無しさん 
[2014-02-20 01:24:00]
丁寧にお住まいされていたからですよ。
975: 社宅住まいさん 
[2014-02-22 23:06:31]
そこは実は売れていないから。
976: 匿名さん 
[2014-02-22 23:15:11]
中古の価格なんてあってないようなもの。売れ主が9000万と言えばそれが提示価格。近くにレジデンスが出来たからその値段で売れる訳が無い。
977: 匿名さん 
[2014-02-24 10:17:08]
普通8000万円あるなら隣のレジデンス買いますわな。
978: 買いたいけど買えない人 
[2014-03-01 22:28:52]
それってバンベール?
979: 匿名さん 
[2014-03-01 22:53:35]
↑パークハウス東山レジデンスの事。
買えなくてもそれぐらいは確認して下さい。
980: 周辺住民さん 
[2014-03-04 04:21:41]
某雑誌にこちらのマンションが積水ハウスの成功例として掲載されていることを確認しました。
981: 匿名さん 
[2014-03-04 23:33:41]
8000万で買うなら池下タワーをとりあえず買うけどな
将来、売れそうだし
982: 匿名さん 
[2014-03-04 23:35:54]
ここは積水でなくて三菱地所ですよ
983: キャリアウーマンさん 
[2014-03-18 06:13:24]
積水ハウスの新しいマンションシリーズでしょ。
984: 匿名さん 
[2014-03-18 06:50:08]
↑また変なのが現れたな(笑)
985: 土地勘無しさん 
[2014-03-28 04:07:27]
まぁまぁんなこと言わずに。
986: 匿名さん 
[2014-03-29 01:28:25]
目の前に同じマンション見て暮らすなんて公団だよ
987: 主婦さん 
[2014-04-06 21:09:45]
ここはあと何戸残っているのでしょうか。
988: 匿名 
[2014-04-07 07:33:02]

とてもいいマンションですがきついあの坂さへなければ買っていました。八事や東山に坂はつきものなんですけどね。年寄りに毎日あの坂は難しい。
989: マンコミュファンさん 
[2014-04-11 05:49:58]
推定何歳までなら帰る物件でしょうか。
990: 周辺住民さん 
[2014-04-12 14:24:39]
あの坂はお年寄りの方も歩いてますよ。
杖をついて歩かれている方も見えます。
あの坂を歩かないと帰れないマンションは他にもありますから。
991: 匿名さん 
[2014-04-12 17:33:23]
↑自分の未来の姿と思うと怖くなるな。
杖を付いて坂道を登るのは辛そうだ。。
992: 周辺住民さん 
[2014-04-13 20:28:49]
↑リハビリと思って歩きましょう。
993: 買いたいけど買えない人 
[2014-04-17 06:23:20]
↑私は走ってあげますわ。
994: 主婦さん 
[2014-04-20 20:48:36]
↑今日なんて打ってつけの日だかね。
995: 住まいに詳しい人 
[2014-04-22 04:16:37]
↑もうそろそろこの話題も打ち止めにしませんか、はは。
996: 買い換え検討中 
[2014-07-30 15:39:22]
中古物件がいくつか出ていますが、
東棟は最初から検討から外しています。
向かいに建設中のマンションで陰になりそうですし。
工事の音やトラックの行き交いが多くて、しばらく環境はよろしくなさそうです。

南棟をメインで検討ですが、西は出ていないのでしょうか?
意外と西でもよいと思うのですが。
997: 匿名さん 
[2014-12-19 23:19:53]
エントランス前の車寄せによく駐車している車があり、近所としては迷惑です。

パーキング契約すれば解決しそうなんですけどね。

向かいの工事関係も邪魔ですが、車の置きっぱなしは本当に困ります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる