株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ雪が谷大塚レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 雪谷大塚町
  6. ライオンズ雪が谷大塚レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-10-28 02:08:44
 削除依頼 投稿する

東急池上線「雪が谷大塚」駅徒歩4分。
ライオンズ雪が谷大塚レジデンスについての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区雪谷大塚町695-1(地番)
交通:
東急池上線 「雪が谷大塚」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.24平米~89.59平米
売主:大京


施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-11-14 11:29:09

現在の物件
ライオンズ雪が谷大塚レジデンス
ライオンズ雪が谷大塚レジデンス
 
所在地:東京都大田区雪谷大塚町695-1(地番)
交通:東急池上線 「雪が谷大塚」駅 徒歩4分
総戸数: 58戸

ライオンズ雪が谷大塚レジデンスってどうですか?

20: 匿名さん 
[2010-12-18 08:48:43]
でもかなり混む。
朝の五反田乗換口はとくに酷い。
21: 匿名 
[2010-12-18 23:04:14]
3両編成だから仕方ないね。
でも雪が谷大塚は始発列車あるから座れますよ。
22: 購入検討中さん 
[2011-01-10 01:31:31]
説明会に行きました
騒音対策は、なるほどと思いました。
しかし、中原街道の交通量半端じゃないですから、ベランダには出ない方がよいって事になる訳で、
マンションライフのベランダの役割って大きいと思いますが、どうでしょう?
雪が谷大塚徒歩4分の立地条件をクリアしている訳で、道路は仕方ないですかね~
モデルルームは、まだ、見られませんでした。

23: 申込予定さん 
[2011-01-11 12:11:00]
ずいぶん凝った内装に感じました。
自転車置き場に自動ドアで入れる点はとってもいいと思いました。
駐車場側のゴミ置き場まではゴミを運ぶのは少し面倒だとも思いました。

中原街道沿いは日当たりはいいが騒音が・・・。
公園側も気になります。

ふくし公園って夜うるさくて困らないかなと気になりますが、どうなのでしょうか。
別の公園前の家で夏、夜騒ぐ人がいて迷惑と聞いたので・・・。

モデルルームは来週末行きます。
24: 現地徒歩1分z 
[2011-01-11 16:55:23]
⇒№23様
確かにゴミ置き場の配置は不便だと思います。
上層階の方や、下層階であっても内廊下のためELVを利用される方が大半と思われますが、エントランスから外に出て敷地を半周しなければならないなんて。
単純に配置場所だけを考えれば妥当かもしれませんが、居室からの動線に対して配慮が無いと思います。

ふくし公園はご指摘のような心配とは無縁です。
隣に消防署、環八を挟んで警察署。
騒ぎたい人にはさぞ居心地が悪いでしょう。


25: 申込予定さん 
[2011-01-12 12:31:54]
No24様

公園情報ありがとうございます。

26: 物件比較中さん 
[2011-01-13 11:50:35]
資料をもらって見ていましたが、2LDKの54㎡はいくらぐらいするのでしょうか??
駅距離は魅力があるのですが、音の心配が強いので、価格次第だと思うのです・・・。
ライオンズだから、やはり高いんでしょうかね??
27: ご近所さん 
[2011-01-15 22:46:17]
中原街道をはさんだ自転車屋は照明が明るいので
夜なんか気になる人は気になるんじゃない?
近所のオアシス雪谷はパークハウス雪が谷大塚に
配慮したライティングで、高級感もあります。
28: 匿名さん 
[2011-01-16 01:50:46]
このエリアに何故1LDKあるのか不思議。
シングルはわざわざここ住まないと思う。
29: 匿名さん 
[2011-01-19 23:50:40]
全室プラズマクラスター付の物件って初めて見たのですが…。
相当空気が悪いってことでしょうか?
ベランダに洗濯物は干さない方が良いくらいでしょうか?
30: 購入検討中さん 
[2011-01-20 02:18:43]
中廊下は、換気のみで冷暖房はないらしい
ベランダは空気も音も悪環境で、出られそうにない
間取りは下り天井が多くて圧迫感かな~
ほんと、なかなかこれといった物件、難しいですね。
「安く出しています」と。営業の方が言われてましたが、
それほど安いとは、思わなかったな~
駅4分・利便性は凄いと思うけど、やっぱり、ね~
考えちゃう…
31: 現地徒歩1分z 
[2011-01-20 16:26:38]
空気は悪いと思いますよ。
ただ、同じ23区内にお住まいなら気にならない(東京都内としては平均レベル)と思います。近くに測定局が無いので具体的な数値は出せませんが実感で。
プラズマクラスターが標準なのは、上水道も飲用できるのに浄水器が付いているのと同じかと。

現住はすぐ近くですが中原にも環八にも面してはいないので洗濯物など干しても全く抵抗ありません。
が、中原街道に直に面している南向きのベランダでは浮遊粒子状物質の付着などが気になるのかなとは思います。


普段の生活の中で毎日モデルルームの前を通るのですが、駐車場に千葉とか神奈川も含めて結構地方ナンバーの車が停まってます。
「この場所だから」っていう以外の方々、例えば「池上線が3両だからな~」なんてところから始まって購入検討される方にはコレといって決め手の無いようにも思えますね。
32: 購入検討中さん 
[2011-01-21 10:37:57]
空気、騒音がどうのとおっしゃる方は、皆様どちらにお住まいなのでしょうか。
すばらしい住環境に恵まれた方なのでしょう。
わざわざそちらを離れてこちらに住むのは不思議な感じです。

環八、中原街道沿いに住んだ経験がありますが、騒音には慣れてしまっています。

空気も大変汚いので洗濯物は干しませんし、布団も干しません。
乾燥機任せです。
田舎みたいに布団とか干してしまう人いるのでしょうか。
今のマンションでも布団干しは景観が損なわれるので禁止です。
禁止でなくても干しませんが・・・。
ベランダに付着しているまっ黒い粉末を拭くたびに絶対体に悪いよなこれって思っています。
ベランダに出てどうのって私の中ではありえません。

質問を読んでいると、どのような方々が買うのかは大変気になります。
33: 匿名 
[2011-01-21 10:41:59]
環八雲も気になるし。
34: 現地徒歩1分z 
[2011-01-26 02:18:33]
⇒№32様
全くその通りですね。
現住が直近ということもあり、騒音や空気がどうのって書き込みを拝見すると、今の住環境に満足している自分って・・・なんて思っていました。
ご指摘の通り、この地を住いにするというならば当然犠牲にしなければならないものがあると思います。
その点について四の五の言う方には「縁が無かった」ということで。


№33様
このタイミングでの絶妙なコメント、思わず吹き出してしまいました。
環八雲、どうぞ気になさってください。
さらに都心か、或いは都下でお探しになってはいかがですか?

37: 周辺住民さん 
[2011-01-28 23:54:49]
もう20年位たつけど、ここの元々の地主さん、トラブルで自ら命を絶たれましたが・・・
こういうことってもう時効で周知義務はないんでしょうか?
39: 申込予定さん 
[2011-01-29 11:09:39]
№37様
貸家やアパート、賃貸マンションがあったころのお話ですよね?
大京からはそれらが取り壊されてからの、投資用賃貸マンション建設が頓挫したところからの説明しかありませんでした。

ご存知の範囲でもう少し詳しくお聞きしたいです。
40: 物件比較中さん 
[2011-01-29 21:35:22]
それで、建築確認の計画変更が何度もされているのですね
42: 匿名さん 
[2011-01-30 08:46:39]
いろいろな意味で立地、悪し?
43: 購入検討中さん 
[2011-02-02 10:27:41]
次の約束入れるまで、絶対帰してもらえないんだけどお腹すいてるときにやめて。
派遣の感じ悪かった営業の人が近くのマンションとかぶってるしさ。
44: 匿名さん 
[2011-02-02 13:47:44]
場所の問題もあるけど、売主も問題があるからねぇ。

Kさんや、Oさんは相変わらず、嘘つきながら営業しているのかな?
45: 申込予定さん 
[2011-02-06 23:43:39]
№44さま
「場所の問題」「売主の問題」とはどういうことでしょう?
お詳しいようなので是非とも具体的にご教授くださるとありがたいです。

また、「Kさん」「Oさん」とはどなたのことでしょう?そして「嘘」とはどんなことですか?
こちらもぜひ具体的に教えてください。
参考となるサイトでも構いません。

言いたいことだけ呟くような方ではないと思い、お願いさせて頂きます。
46: 申込予定さん 
[2011-02-07 01:37:28]
南西側の古い5階建てや運送会社?お一戸建ては将来建て替えられるかも・・・
一昔前の地上げ屋には格好のターゲット。環八沿いのビルも含めて地上げされれば、角地だから10階建位
建ってしまい、南西側の眺望と日当たりは期待できない。
今日現在では計画はないそうだが・・・
47: 賃貸住まいさん 
[2011-02-12 23:47:27]
どなたか、中原街道に向いてない部屋で70平方メートルくらいのお値段おしえてください。
48: 匿名さん 
[2011-02-12 23:48:29]
電話して営業にきいてみればおしえてくれるよ。
49: 匿名さん 
[2011-02-12 23:58:17]
めちゃくちゃ高そうだけど何かあるのですか?
50: 匿名さん 
[2011-02-13 01:25:26]
ルーフバルコニー付きだから高いんでないの?
52: 匿名さん 
[2011-02-21 21:41:41]
ここは総じて高くはないでしょ
53: 匿名 
[2011-02-24 14:29:50]
1期は即日完売ってチラシにも載ってました。もう残り少ないみたいですね。
54: 物件比較中さん 
[2011-02-24 18:55:56]
ホームページでは最終期6戸となっていますが・・・。ってことはもうほとんど売れたって事?
55: 匿名 
[2011-03-05 10:31:52]
景気いいですねぇ~
56: 匿名さん 
[2011-03-27 12:00:09]
あと2戸ですか。予想外に早かったですね~。中原通り沿いとは言え、価格設定がうまかったようです。
60: 契約済みさん 
[2011-06-12 20:03:29]
このスレは、本当に献身的にされている方もいれば、業者の誹謗もあればいろいろですね!業者の方はまずは、自社の売れない物件を売れるため考えたらいかがでしょうか?誹謗する方は、以外にも自身がそれほど良いところに住んでいないですね!もう少し献身的にスレしたらいかがですか?
61: 契約済みさん 
[2011-06-20 14:17:49]
43です。

あなたはモデルルームに行きましたか?
恨みは無いですよ。
今思えば営業さんはとても熱心だったんですね。
その時はなんかしつこいななんて思っていたもので。

そして、結局いろいろ迷ったけど、思い切ってここの上層階を購入したのです。
大京さんには、御礼を言われました。

皆さんよくレスを読まれていらっしゃるんですね。

62: 契約済みさん 
[2011-06-20 14:25:31]
↑の者です。
もう一回読み直してみたら、思い出しましたけど雪谷大塚駅前の東急の物件と営業さんかぶってたのも本当だし
その人、もうオタクの希望の価格のお部屋はないですねえ。(六千が希望だったので)
中古をあたってみればいかがですか?
なんて言ってましたので、驚いたのも事実なんですが、削除しますか?

営業さんが削除したらとか恨みあるのとか書き込んでるとしたら、購入者としてはかなり不快ですね。
でももう買ってしまったんだしいいですけど。
63: 契約済みさん 
[2011-06-21 02:15:03]
はじめまして
ココは、モデルルームに通い始めてからずっと参考にしてました(覗くだけ読むだけ)。

いろんな営業さんがいたんですね。
物件検討で他のコミュニティも覗くと、物件にもよりますが本気で検討している人はあまり書きこんではいないと思っています(感想)。

契約済みで落ち着いたこともあり、体験を参考までに書きます。

・不満な面
自分は下取り制度とその下取りの営業に不満がありました。
戸建からの買い替えだったのですが、
下取りの価格の低さ(他デベの見積もりより500万以上は低い)、見積もり説明も他デベと比べても不十分で回答になっていない(買取会社の体質なのか営業個人の問題なのか?)。
で、別不動産から売り出してLさん見積もりより1000万UPで売買契約できました。結果はよかったのですが、Lさんの高飛車買取制度がもっと顧客重視でかつ見積もり精度が高いものであれば、第一希望も狙えたハズ・・・。

・良心的な面
311震災後に購入を断念されたい方を考慮して解約金なしで白紙撤回できるとの制度。なんと太っ腹。
で、期限まで探して見つからなかったのですが、その際に、他のデベさんに事情を説明するとLさんの制度にビックリしていました。
で、今のキャンセル?残り?物件ってソレなんですかね?

因みに契約は上層階・・・
65: 匿名さん 
[2011-09-02 10:33:20]
このマンションって“大田区雪谷大塚11番13”という住所に建つものでしょうか?
66: 匿名さん 
[2011-09-08 08:30:14]

「完売」のはずだったのに、1戸販売に出てきましたね。
もしかして、キャンセル物件でしょうか?
この間取りはモデルルームと同じ間取りですね。
相当の値引きが予想されますなー

67: 匿名さん 
[2011-09-28 10:57:02]
驚!
1戸かと思っていたら、2戸に増えています。
引越しが始まるというのに、2戸空き家のままか?
68: 匿名さん 
[2011-10-26 13:24:08]
最悪・・・
69: 契約済みさん 
[2011-10-28 02:08:44]
1戸は契約後、海外出張でキャンセルされたとのこと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる