管理組合・管理会社・理事会「全国管理組合総連合会を設立し、管理会社に団体交渉を行い、マンション管理を適正化しましょう!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 全国管理組合総連合会を設立し、管理会社に団体交渉を行い、マンション管理を適正化しましょう!
 

広告を掲載

政治評論家さん [更新日時] 2011-12-12 13:07:54
 削除依頼 投稿する

全国の管理組合を組織化し、管理会社に数の力で対抗しましょう。
とはいえ、具体的に誰がどう動いたらいいのか?ご意見を募集します。

[スレ作成日時]2010-11-13 23:31:51

 
注文住宅のオンライン相談

全国管理組合総連合会を設立し、管理会社に団体交渉を行い、マンション管理を適正化しましょう!

21: 匿名さん 
[2010-11-19 14:05:02]
>>20
でもね、会社をリタイアした者の中には、ボランティアをやりたいものは、いっぱいいるんだよ。
マンションの住民で、お金には困っていなくて、マン管士の資格を取りボランティアをしたい者がね。
当然、交通費や弁当代等もいらない、手出しをしてもいいと思っている者がね。
おまけに時間はたっぷりあるし、社会経験も豊富な者が。
そういった者を活用すれば、大概のことはできると思うんだがね。
22: 政治評論家さん 
[2010-11-19 14:13:46]
↑おお!そうですか?!
時間があるのであれば、近くの共産党事務所への働きかけをお願いします。
管理組合と管理会社の関係を、消費者対事業者と定義する法改正が必要ですので。
23: 匿名さん 
[2010-11-19 16:19:31]
>「理事会」は法定のものではありません。

法人にすれば、しなくとも、区分法3条に従い総会で規約を決議しその中に役員、理事会が規定してあれば合法的で、権限能力無き社団に該当します。
24: 政治評論家さん 
[2010-11-19 16:24:05]
理事会なんかなくても権限能力無き社団ですよ。
25: 暇人 
[2010-11-19 17:34:32]
政治評論家さん色んなご提案をされてるんですね。
細かいことですが権「利」能力無き社団では?権「限」能力無き社団という言い方もあるのかな?
26: 匿名さん 
[2010-11-19 17:40:41]
うえのひとのコピペしただけです。間違いですね。すみません。
27: 匿名さん 
[2010-11-19 18:33:14]
>理事会なんかなくても権限能力無き社団ですよ。
権利能力なき団体と言いうるためには、団体としての組織をそなえ、多数決原則が行われ、構成員の変更にかかわらず団体が存続し、その組織において代表の方法、総会の運営、財産の管理等団体としての主要な点が確定していることを要します。管理組合の場合、代表の方法の中に複数の管理者や理事の組織で役員会即理事会が当然に含まれます。
28: 暇人 
[2010-11-19 18:53:02]
>団体としての組織をそなえ、多数決原則が行われ、構成員の変更にかかわらず団体が存続し、その組織において代表の方法、総会の運営、財産の管理等団体としての主要な点が確定していることを要します。

判例法理ですね。
確かに区分所有法3条で当然に「団体」が構成されるとしても,そのことと,当該「団体」が「権利能力無き社団」に該当するか否かは別問題です。
だから上記判例に照らせば管理者や規約が定められてない「団体」は権利能力無き社団ではないよね。

他方「理事会」は区分所有法上の概念ではないから,理事会がなくても権利能力無き社団にはなりえるはず。
29: 匿名さん 
[2010-11-19 18:56:53]
結局、このスレ(スレ主)も、自分達ではどうにもできないから、誰か助けて~!ってことでしょ?

国や行政や地域でさまざまな活動がありますが、それらは意欲がある人達の集まり。
区分所有者の組織である管理組合が正しく機能しないような組合員の集まりでは、どの団体や支援に対しても「他人任せ」なままで変わらない。

地域の管理組合を束ねる組織も結構ありますよ。
その言いだしっぺになる人がいて、ちょっとした努力をすれば集まるものです。

私は理事の時、数百メートル離れた同じタイブの物件の組合理事会と相互に親睦会を行う活動しました。
デベも同じで設備も似ていて有意義な意見交換できました。
ただ、どちらの組合(理事会)もかなりしっかりしているので自立してましたし、管理会社を使いこなす度量もありました。

改善の第一歩は、スレ主自身が理事をやることです。
30: スレ主 
[2010-11-19 19:15:14]
ああ、私はまもなく輪番理事です。輪番だから気が付いたとも言えるのですけど。近所の管理組合と組めば外注費の交渉とかしやすくないですか?植栽でも同じ日にやれば交通費浮くしね
31: 匿名さん 
[2010-11-19 20:00:19]

管理会社の弱点を皆さんは知っていますか?
弱点を云ってください。
               
32: 匿名 
[2010-11-19 20:05:04]
相見積りを取ろうと理事会決定した時点で終わり
33: 匿名さん 
[2010-11-19 22:26:59]
>管理会社の弱点を皆さんは知っていますか?
>弱点を云ってください。
管理組合の任意で契約更新しないことができる。
他にも弱点というか正当な理由があればチクり先は多数あるが、それをスレ主が知っても使いこなせません。

管理会社を適正化するより、管理組合を適正化するのが先決。
34: 匿名さん 
[2010-11-19 23:59:09]
>>30
植栽を同じ日にやっても交通費は浮きませんよ。
1日に2箇所なんてよっぽどの小規模物件じゃないと無理ですよ。
あと、植栽業者は近くで2件あるから、その分引きます的な商売ではありませんよ。
人工の積み上げですからね。と、元造園業、現フロントが言ってみた。

管理会社の弱点は、難しいですね。
契約解除をちらつかせても、フロントにとっては正直歓喜に等しい気持ちになります。
毎年どんどん管理物件が増加しているのに、不人気業種のため人は入らない。
よって、担当物件がどんどん増えてクオリティがどんどん落ちる。
なので、解約って言ってもらえるとものすごく助かる。(個人的に)
特に値段で解約が一番助かります。値段が合わないのはどうしようもないですからね。
35: 匿名さん 
[2010-11-20 07:13:59]
>>他にも弱点というか正当な理由があればチクり先は多数あるが、それをスレ主が知っても使いこなせません。
どこがあるの?
国土交通省の役人は役に立たない。高層住宅管理業協会は理事長の苦情申し立てしか受付ないし実効性薄い。
週刊ダイヤモンド、共産党くらいか?
36: 匿名さん 
[2010-11-20 08:02:59]
>>35
そうなんですよね。国交省、金融庁、労基署とかホントにヤバくてもなかなかね。
行政処分が証拠とか、契約者本人じゃないととか、実名とかさ。
高層なんて管理会社と理事長がつるんでたらアウト。
37: 匿名さん 
[2010-11-20 08:20:55]
>他方「理事会」は区分所有法上の概念ではないから,理事会がなくても権利能力無き社団にはなりえるはず。

組合法人規定に有る様に、管理者とは異なる業務執行機関としての理事を選出義務があります。
38: 匿名さん 
[2010-11-20 09:10:38]
>>33
>管理会社を適正化するより、管理組合を適正化するのが先決!
これだけは正解!
                                    
39: 匿名さん 
[2010-11-20 10:08:40]
理事会を廃止するしかありませんね。
40: スレ主 
[2010-11-20 10:11:13]
スレッド終了します。
41: 暇人 
[2010-11-20 13:31:36]
>組合法人規定に有る様に、管理者とは異なる業務執行機関としての理事を選出義務があります。

そもそも「理事」と「理事会」は異なる概念ですよね。

あと,組合法人規定って区分所有法上の管理組合法人に関する規定のこと?
法人化したら,そもそも「権利能力なき社団に該当するか否か」という論点は実益を失うのでは?
法人格の程度(語弊あるかもだけど)は以下の順に高まると理解してましたが・・・。違ったかな?

権利能力なき社団にも該当しない区分所有法第3条の「団体」(区分所有者により当然に構成される)

管理者や規約を定めたことで権利能力なき社団と認められる同条の「団体」

管理組合法人
42: 販売関係者さん 
[2010-11-20 13:51:52]
>>そもそも「理事」と「理事会」は異なる概念ですよね。
そのとおり!管理組合法人の理事は代表権があります。有限会社の取締役と同じです。(有限会社は原則として取締約全員に代表権があります。)
管理規約の「理事会」に出てるヒラの理事には理事会の議決権以外に何の権限もありません。まったく別物。
43: 匿名さん 
[2010-11-20 14:08:02]

>スレ主さん  面白いスレでしょう・・『管理会社の弱点を捜しませんか?』君のスレが参考に!
44: 政治評論家さん 
[2010-11-20 14:31:55]
管理会社の弱点は個別に違うと思うので各管理会社の評判のスレッドでやればいいとおもいますが。
45: 匿名さん 
[2010-11-20 15:40:39]

>政治評論家さん 悪質管理会社らは、同一悪質コンサルタントのアドバイスを受けているんですよ。
                                                 
46: 匿名さん 
[2010-11-20 18:54:14]
一人でやれよ。
47: 匿名さん 
[2010-11-26 16:46:22]
>管理会社と団体交渉を行い、マンション管理を適正化しましょう。 スレさんの提案は、それはそれでいいと思いますが、今現在の状況、管理会社の姿勢など考えたら、とても管理会社が団体交渉に応ずる事はありえないと思いますよ。と同時に、管理組合の連携も非常に難しいのでは、・・・

今までの考え方を、我々は見直す方向に切り替える事も必要では?・・・・・
48: 匿名 
[2010-11-26 20:47:57]
具体的に何を交渉するんですか。列挙してください。
49: 匿名さん 
[2010-11-26 21:44:08]
スレぬしへの反発レスは物凄いですね。
NO19への反論は無いね・・なぜ?
管理会社の弱点を、突くことが勝利に結びつくと思うのですが・・・
50: 匿名さん 
[2010-11-28 07:29:11]
>>49
だから具体的にどういう項目の交渉をしてどういう勝利を勝ち取ろうっていうのか、返事しろよ。
何も考えずに交渉交渉ってわめいてたってことか。
55: 匿名さん 
[2010-11-28 21:17:44]
54
>49も  51,52も 交渉なんて言ってないん  書いてないじゃん
そうか。このスレで語ってるんだから「交渉で」弱点を突くって意味だと思ったが、>>19が管理会社の弱点だと言いたいのか。要するに、このスレの「交渉」は何も考えてないということだな。

>NO19に反論できないん?

* No.19 by 匿名さん
* 2010-11-19 13:27
>アホ理事長と落ちこぼれ弁護士、薄汚い管理会社をやっつけるには、優秀な知識は要らない!
総会に過半数が出席して、全て反対すればこちらの思うとうりになる!つまり勝である。

これがどうした?こんなナンセンスな文章にどう反論すればいいんだ。どうせ何がナンセンスか理解できんのだろうが。
まあ、総会で決着をつけるという点では、団体交渉みたいな意味不明な戯言よりはましなんで、スルーされてるだけだろ。
58: 政治評論家さん 
[2010-11-28 22:13:52]
スレ主ですが、書き込みのレベル低下はひどいですね。
もし「全国管理組合総連合会」ができたらカウンターパートは高層住宅管理業協会に決まっています。
スレッドを終了します。
59: 匿名さん 
[2010-11-29 20:04:27]
>「全国管理組合総連合会」ができたらカウンターパートは高層住宅管理業協会に決まっています。

子供の発想ですね、両者に接点は生じません。
60: 匿名さん 
[2010-11-29 21:36:52]
スレ自体が低レベルなんだから類友ってことでしょう。
終了でOK。
61: 匿名 
[2010-11-30 08:15:36]
あなた一人が思う事は勝手です。
あなたが決める事ではありません。
62: 匿名さん 
[2010-11-30 08:43:35]
↑だれに言ってるのかはっきりしてください。
63: 匿名さん 
[2010-12-01 02:38:13]
全国管理組合総連合会の年会費は100万です。
ご加盟頂くと、団体交渉で管理費が年100万安くなります。
どうぞご加盟下さい。

ってなりませんか?
64: 匿名さん 
[2010-12-02 09:37:46]
a開いた
65: 匿名さん 
[2010-12-02 09:40:29]
ここは独立サイトとして立ち上げられたのでしょうか。
66: 匿名さん 
[2010-12-04 12:20:14]
他のスレッドで、一組合員でビラとか新聞作って撒こう、と言うキチがイがいるが、
そういうキチがイが、いわゆる「労働者ユニオン」みたいな組織を作って、
総会の会場前でビラ配ったり、代理人として総会乗り込んで発言したりするような
団体作られたら厄介だと思った。
67: 匿名さん 
[2010-12-04 22:14:10]
見てくれたのですね、ありがとう。
スレさんが思われるほど激しい者ではありません。意外におとなしい男ですよ。
68: 匿名さん 
[2010-12-04 22:23:57]
確かにスレタイがちょっとサヨってる。

そのうち過激になると共闘とか言い出しそうだね。

ビラとか新聞とか作りたがるからなぁ・・・この手の輩は・・・。

しかもかなり偏った(左に・・・w)
69: 匿名さん 
[2010-12-04 23:01:47]
こんなバカどもと一緒にしたら可哀想ってもんだ。
70: 匿名 
[2011-12-11 16:20:01]
管理会社がイマイチならリプレイスするだけ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる