東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ南麻布ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南麻布
  6. ブランズ南麻布ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-02 19:30:48
 削除依頼 投稿する

南北線・都営大江戸線 「麻布十番」駅徒歩9分。
ブランズ南麻布ってどうですか?


売主:東急不動産株式会社
施工会社:名工建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-11-13 17:46:41

現在の物件
ブランズ南麻布
ブランズ南麻布
 
所在地:東京都港区南麻布1丁目1番81地番
交通:東京メトロ南北線 麻布十番駅 徒歩9分 (1番出入口)
総戸数: 30戸

ブランズ南麻布ってどうですか?

1: 匿名 
[2010-11-14 04:34:29]
名工建設って聞きませんね。
3: マンコミュファンさん 
[2010-12-11 16:53:57]
名古屋では有名のようですね。

それよりマンションの真横に大きな立体駐車場があるのは非常にいただけないですね。
機械音がしそうです。近隣の方音に関してご存知な方がいらっしゃったら教えてください。
4: 匿名 
[2010-12-11 23:10:02]
まだ現地見に行っていないのですが、隣に駐車場は将来的にも嫌ですね~。
駐車場の広さは建物が建られる位あるのでしょうか?
5: 匿名 
[2010-12-12 12:12:09]
隣の機械式駐車場の他に、立地として懸念事項はありますか?
現地に詳しい方いたらご教示下さい。
6: 匿名 
[2010-12-12 19:31:16]
ブランズ、いい所に一気に供給してますね。
8: 匿名さん 
[2010-12-12 20:13:01]
↑あちこちで宣伝お疲れ様
9: 匿名さん 
[2010-12-12 22:57:46]
>>7

あちこちでの露骨な宣伝は逆効果ですよ、、、、
10: 匿名さん 
[2010-12-13 22:07:13]
立体駐車場の広さは、後々建物が建つほどのスペースはないです。タクシー関係の会社の倉庫と同じ敷地内に建ってます。つまり、当分立体駐車場は居座るでしょう。合わせても20坪位じゃないでしょうか。この周囲には立体駐車場が比較的多いようです。南麻布5丁目などとは違い、この1丁目付近はとてもハイソサエティな雰囲気ではないですね。その点販売価格にしっかり反映してほしいです。後マイナスなのが、すぐ近くにあるピザ屋の宅配バイクがひっきりなしに猛スピードで行き来している点。特に土日なんかはうるさそう。
11: 匿名さん 
[2010-12-14 00:30:16]
南麻布1丁目って準工業地帯でしょ?
雰囲気良くないのは当たり前。軽工業と共存する地域だから、下町風なのはやむを得ない。
この場所に超高級マンションはあり得ないので、よくわかっていない独身女性やDINKSに「麻布」ブランドで
売りつけるというコンセプトでしょう。
外見も、外階段露出してたりして、安っぽい感じ。当然、販売価格もそれなりでしょうね。
まあ、それなりに中古需要もあるし、交通便利なところでもあるから、売るときにはそんなに困らないだろうから
それを分かって買うのは別にいいのではないかと。
12: 匿名 
[2010-12-14 00:43:46]
ここはなんちゃって麻布ではなくアドレスもちゃんと南麻布でいいかも。
13: 匿名さん 
[2010-12-14 01:20:56]

わかっていて言っているのだろうけど、一応つっこんでおくと、
こういう立地を、まさに「エセ麻布」というんだよ。
14: マンション投資家さん 
[2010-12-14 12:22:58]
東急の麻布3物件。立地、企画ともレベル低いですね。
15: 匿名 
[2010-12-15 02:26:36]
その分手が届く人が多くなって、それはそれでいいんでない?
16: 匿名さん 
[2010-12-15 02:28:01]
それは、そうだね。
リーズナブルに麻布に住める、そんな企画があってもよい。
17: 匿名 
[2010-12-15 02:28:52]
>13
三田なのに「麻布は~」とか言っちゃうエセもいるよ。
18: 購入検討中さん 
[2010-12-15 10:14:28]
幾ら位になるんでしょうかね。坪単価幾らが適正価格でしょうか?東急さんには立体駐車場の音が室内に入らないよう、構造における配慮を何卒お願いします。
19: 匿名さん 
[2010-12-17 02:20:26]
憧れの南麻布ですよ!

パークマンション南麻布なんて、中古でも、坪800くらいですよ。
これでも、こなれてきた方です。

プラウド南麻布は、定期借地ですが、坪700くらいとの噂です。

これらと同じ南麻布アドレスですからね。
ここは、最低、坪500はするんじゃないですかね。
20: 購入検討中さん 
[2010-12-17 12:48:15]
パークマンション、プラウドとは企画、仕様がまったく違う。
パークリュクスかイニシアあたりと競合でしょう。
@400以下
21: 匿名さん 
[2010-12-17 12:54:07]
>>19
パークマンション南麻布とはラベル、レベルが違います。
東急のようにセコクないですよ。
22: 匿名さん 
[2010-12-17 14:52:19]
麻布十番で生活しつつ、「南麻布」に住んでいます、と言いたいって人は一杯いると思うよ。価格も手頃だろうしね。売れそうな予感。
23: 購入検討中さん 
[2010-12-17 16:34:20]
敷地面積200坪に建延面積640坪。
そこに11階建。30戸のペンシルビル。
シングル向けの低仕様マンションをパークマンション南麻布と比べるなんて

東急の人間はヤバイね
24: 匿名さん 
[2010-12-17 19:26:57]
去年販売していた近くのグランスイート南麻布と同レベルの仕様ですね。
グランスイートが坪300万前後でしたから、この物件もそのレベルじゃないと売れないでしょう。
25: サラリーマンさん 
[2010-12-17 19:50:37]
東急の3物件。どれも狭い部屋ばかりだね
26: 匿名さん 
[2010-12-17 20:10:09]
そんなにペンシルでも無いと思うけど、まぁ戸数は少ないね
どっちにしろこれから都心はコンパクトマンションが増え続けるでしょうけどね
27: サラリーマンさん 
[2010-12-17 20:15:47]
200坪ってウチの柏の実家より狭い。というか半分。
28: 匿名さん 
[2010-12-17 20:22:22]
まぁでも200坪あれば十分ビルは建つからね
29: 匿名 
[2010-12-20 01:01:52]
確かに南麻布アドレスはいいな。
30: 匿名 
[2010-12-20 09:49:45]
坪300万前後って…。ありえない(笑)
31: 近所をよく知る人 
[2010-12-20 12:54:10]
麻布には長いけど、アドレスが魅力とか考える人ってどんだけ田舎ッペなんだろうと思うわ
32: 匿名さん 
[2010-12-21 12:17:06]
『東京のどこに住むのが幸せか』より、引用

同書によれば、資産価値のある物件の立地条件として、以下の7つをあげている。

①かつて武家屋敷だった街
②もともとは農村だったエリアで、戦前から開発されていた街
③最低でも80年前後以上の歴史がある街
④地域コミュニティが温存され、都市文明に多様性と歴史的な厚みがある街
⑤古代から自然災害(水害や地震)の被害が起こりにくいエリアにある街
⑥パワーエリートやアッパーミドルクラスにとって職住近接が成立している街
⑦利便性だけではなく、教育環境、自然環境、医療環境など都市の基本インフラが総合的に整備されている街

その上で、

「では、そうした都市文明が成立している住宅街とは、具体的にどこなのか。
真っ先に浮かぶのが麻布や広尾の界隈だろう。都心、とくに麻布周辺の不動産の賃料や価格が日本の中(という世界中)で飛びぬけて高いのは、都市文明のすべてが揃っている完璧さの所以である。物価は高いが、麻布や広尾周辺のエリアには資産価値を上げる街の要素のすべてが揃っている」(33頁以下)

「いま、東京でもっとも人気があり資産価値が高い六本木や広尾などは…」(40頁)

などと記載されている。
33: 匿名はん 
[2010-12-25 11:12:07]
販売開始が春から、建物が竣工してからということですが、珍しいですね。実物を確認した上で検討できる点はありがたいですが。なぜ入居時期が三物件の中で最も早い物件にも関わらず、販売開始が一番遅いのでしょうか?
34: 匿名 
[2010-12-25 11:49:02]
>31
人の勝手
そういう自分は先祖代々から麻布なのか?
35: 匿名 
[2010-12-25 11:52:06]
↑31は他人の事をかっぺと言ってみたいかっぺなんじゃないw
36: 物件比較中さん 
[2010-12-25 12:15:43]
たしかにキミは田舎クサイよ
センスなさすぎ
37: 匿名 
[2010-12-25 12:20:06]
本当だ~そんな事言いながら自分もここ検討している現実>31
38: 匿名 
[2010-12-25 12:21:14]
>32
その本古くないですか?
39: 匿名さん 
[2010-12-25 13:04:01]
古い本でも営業だから利用するしかないのよ
40: 購入検討中さん 
[2010-12-26 03:12:09]
三物件同時期に販売するメリットとしてまず考えられるのは、宣伝費を安く抑えられることでしょう。おそらく通常の宣伝費を一物件あたり半分位に抑えられているはずです。最近やたらこういう販売手法が多用されているのは、それだけ不動産市況が軟調なんでしょう。東急はん、宣伝費のコストカット分、しっかり販売価格に反映しておくれやす、よろしくたのんます!
41: 匿名 
[2010-12-26 03:17:45]
なるほど。
何で一度に3物件?と思っていましたが、確かに宣伝費おさえられますよね。
42: 匿名さん 
[2010-12-28 10:31:48]
三物件同時だと、建築用資材の調達コストもかなり安くなるでしょうね。発表した際のインパクトもありますし、複数物件同時に販売する体力あるディベロッパーなら、非常にメリットがある販売形式といえるでしょう。さすが東急!リーズナブルな価格で販売し、早々に完売御礼だなこれは!
43: 匿名 
[2010-12-28 11:13:46]
本当にリーズナブルな価格ならいいけど…
44: 匿名 
[2010-12-30 02:21:35]
↑同じく。
45: 匿名 
[2010-12-30 09:59:03]
宣伝広告費抑えたところで、物件価格には反映せず普通に高く売りそうなイメージ>東急
46: 匿名さん 
[2010-12-30 17:23:44]
麻布は街宣車うるさいところが多いけど、ここはどうなのかな?
街宣車のうるささは半端ないし、結構、ストレスになるので、
よくよく頻繁に現地訪れて調査した方がよいよ。

私は、街宣車のために、引っ越しました。
47: 匿名さん 
[2010-12-30 18:03:08]
ウチは広尾よりの西麻布だけど街宣車なんて見たこともないけどね
48: 匿名さん 
[2010-12-30 18:25:57]
>広尾よりの西麻布

って、霞町辺りのこと?

あの辺は、標的にされそうな大使館はなさそうですし、
大丈夫ででしょうね。

私は以前、麻布台に住んでいたとき、ロシア大使館のせいで、
それはそれはひどいものでした。せっかく寝た赤ちゃんが起きちゃうし。

なお、元麻布に住んでいる友人曰く、結構、被害を被っているとの
ことでしたので、場所によるのでしょうね。
49: 匿名さん 
[2010-12-31 01:32:33]
この物件は韓国大使館が近いですが大丈夫でしょうか!?北朝鮮のテロとか
50: 匿名さん 
[2010-12-31 01:55:49]
街宣車って、結構遠くから、大音量で、意気揚々と
ちんたらやってくるんですよね。一体何がしたいのかと思う。

警察も大使館至近への接近を防止するだけで、音出している
こと自体には、注意していないし。あれ、取り締まれないのかね?
51: 匿名 
[2010-12-31 13:12:32]
そんなに気にするほど街宣車多いですかね?
52: 匿名さん 
[2011-01-02 06:45:55]
坪どの位で出てくるか気になる。
東急だから期待は出来ないが。
53: 匿名 
[2011-01-04 01:54:11]
15、16の事前案内会いっぱいみたいですね。
追加事前案内会の案内がきてました。
54: 匿名さん 
[2011-01-04 10:17:13]
>>51

街宣車は基本日曜日だけです(なぜなら平日はメンバーも仕事しているからw)
55: 匿名さん 
[2011-01-08 02:28:05]
なるほど。
56: 匿名さん 
[2011-01-08 02:52:39]
大体任侠系街宣右翼は朝鮮人多いんだけどね
57: 匿名さん 
[2011-01-08 14:50:16]
何人でもいいんだが、唯一朝から家にいる休日に街宣車がうるさいのは勘弁だな…。
58: 購入検討中さん 
[2011-01-18 01:43:04]
坪単価いくら位なのでしょうか?他の二物件の説明会に出席された方、他の二物件の坪単価はいくら位になるか情報はまだ開示されていませんでしたか?それがわかれば、当物件も予想出来るので。宜しくお願いします。
59: 匿名さん 
[2011-01-18 20:21:13]
>>50

右翼団体の本当の目的は、騒音をまき散らすなどの迷惑行為によって、
愛国者をイメージダウンさせ、日本人の愛国心(国家意識)を低下させることにあります。


http://www.geocities.jp/uyoku33/
60: 匿名 
[2011-01-21 02:19:58]
価格どの程度で出ますかね?
61: サラリーマンさん 
[2011-03-26 12:13:42]
竣工前にこんな大きい地震に見舞われて大丈夫なんでしょうかね。コンクリートだって乾いてないだろうに。マンション買い控えムードの元、ここも苦戦するだろうな。
62: 匿名さん 
[2011-04-08 01:29:08]
竣工してから販売開始って、何にも仕様決められないじゃん(怒)
63: ビギナーさん 
[2011-04-18 01:36:38]
竣工済みなのに建物のスペックが何も公表されていないのはなぜ?怪しい、おかしい!
64: 匿名さん 
[2011-05-02 12:23:34]
駅から遠いね(~_~;)
65: デベにお勤めさん 
[2011-05-13 23:08:53]
ブランズ南麻布の設備仕様がアップされましたねね。
同プロジェクト3物件中最も仕様レベルが低いですね。
66: 匿名 
[2011-05-29 02:07:55]
南麻布は坪360
麻布十番は坪350

南麻布はプレ価格だが、変更ないようだ。
広い部屋で60平方メートル程度しかないため、価格が安いように見えるが、やすくはない。

それに、土地の南側に11階建ての賃貸マンションと古い一戸建てが二軒建っている。準工業地域だから、将来11階建てのマンションが建つ可能性は否定できない。
麻布十番駅まで徒歩9分の道のりも遠すぎる。

麻布十番駅は入口からホームまでクネクネと4回も階段を降りるから、入口からホームまで3〜4分のロスをみておこう。


おいらは、買わないな。
67: 匿名 
[2011-06-01 08:56:05]
東麻布・麻布十番・南麻布共、坪335なら検討するかな。
350、360は強気すぎに感じる。

68: 匿名さん 
[2011-06-14 22:50:34]
ここは場所は嫌いじゃないんですが、やはり南側が道路じゃないのはちょっとリスクを感じました。しかも高さ制限がない地域とか。今は低い家だから良いんですけどねー。ってことでないかな。
69: 匿名 
[2011-06-14 23:48:30]
人気ないですな。
70: 匿名さん 
[2011-06-15 00:23:19]
販売中なのに関わらず、67と68の間が2週間空いてますしね(^^;

やっぱ価格設定高過ぎですかね。
71: 匿名さん 
[2011-06-15 00:31:07]
物件というより、麻布が不人気だよね。
72: 匿名 
[2011-06-15 20:38:29]
麻布だめなの?
73: 匿名さん 
[2011-06-16 01:11:34]
麻布は人気。
でも高い。
買える人限られるよね。
74: 匿名さん 
[2011-07-03 22:48:57]
アップされる件数はたいして多くないですが、販売現場では、活況を呈しているようです。1LDK(Bタイプ)は即完売見込みのようです。抽選続出だとお聞きしました。
人気があるぶん売り手市場な雰囲気でした。営業マンの接客態度が丁寧ですがどことなく余裕な感じがしました。あくまで個人的な印象ですが。

価格はやはりこのエリアだと坪350以上が相場なんじゃないでしょうか。私には残念ながら手が届きませんでした。新宿区や中央区など他の都心エリアは300ちょっとが相場だと思いますが、ここはくさっても港区南麻布なので、プラスαはしょうがないのでしょう。建物の南側が道路じゃないのは静かな半面、何かが後々建つ可能性は確かに否定できませんね。

とても静かですし、駅からやや離れていますが、駅からフラットな道のみなのでそれほど遠くも感じませんでした。床の暑さが26センチもあり、最近のマンション(だいたい20センチが多い印象)の中ではかなり分厚いほうだと思います。天井も非常に高く、東急麻布3物件の中では最も仕様に関していいんじゃないかと思いました。2LDKや3LDKのお部屋はまだあるようなので、資金力があって、都心で静かに生活されたい方には魅力ある物件だと思いますので、オススメです。
75: 匿名はん 
[2011-07-03 23:03:48]
麻布で不人気なのは、いろんな意味で馬鹿高いシティタワーとパークコートでしょ。
76: 賃貸住まいさん 
[2011-07-03 23:32:27]
間取りも結構いいですね。でも麻布3はディスポないのね。
77: 匿名さん 
[2011-07-04 14:13:17]
1LDKもうないのですか(ノω・、)
78: 購入検討中さん 
[2011-07-05 10:01:54]
高さ制限は無いかもですが、建ぺい率や容積率からして、そんなに高い建物は建たないんじゃないでしょうか。AタイプとCタイプは北側も開けてて、東京タワーも綺麗に見えます。このマンション自体は、用途地域は準工業地域ですが、南側に面した戸建てから南は住居地域ですので、周囲の雰囲気は住宅街よりな感じがします。港区独自の条例も多々あり、住環境が悪化することをあまり考える必要はないと思います。
79: 購入検討中さん 
[2011-07-08 09:24:44]
周辺の新築マンション、例えばクレヴィアやディアクオーレ、ファインレジデンス、デュフレベース等々に比べると、ブランズ南麻布が断然いいと思いました。クレヴィアは鉄骨造の賃貸仕様だし、ディアクオーレは高速の目の前、デュフレは売主が微妙、ファインレジデンスはデザインがダサ過ぎ。
80: サラリーマンさん 
[2011-07-09 00:14:55]
麻布は人気
でも超高い
買える人選ばれしリッチ
さよなら
81: 匿名さん 
[2011-07-09 05:04:03]
ここのロフト、おもしろかったなー。使い道は全く思い浮かびませんでしたが。笑 見る価値はあります!
82: 匿名さん 
[2011-07-12 15:22:13]
麻布十番商店街美味しいお店いっぱいあるね!
83: 購入検討中さん 
[2011-07-12 19:41:07]
南側の戸建がもしマンションに変わった場合には何階建てがMAXでしょうねぇ。同じ敷地位で賃貸6階建てが戸建ての並びにありますよね。
でも、2件揃って撤去ということは考えにくいのかな。
84: 匿名さん 
[2011-07-13 19:16:26]
No.83 さんへ
可能性としては、どっかのデベが2件に等価交換を打診して、2件共その打診を飲めば、2件同時に更地になり、そこにマンションが建設されることもありえます。土地が少ない都心では等価交換によってマンションが建設されているケースは多々あります。土地を提供する地主は事業協力者として新たにそこに建設されるマンションの最上階に住んだりするわけです。

ただ、あくまで可能性なので、ここは前に戸建てが建っているからこそ静かですし、一長一短なんじゃないでしょうか。

高さ制限は無いので建ぺい率や容積率との兼ね合いでしょうが、高層マンションを建てることは出来ません。せいぜい6階くらいなんじゃないでしょうか。多少は北側に位置する当マンションに配慮してくれるかもしれませんし。

東急さんに2件が更地になってマンションが建つとしてめいいっぱい大きい物にした場合どれくらいの階数になるのかお聞きになったらいかがでしょうか?なかなか建物の形状で変化するので東急さんも答えづらいとは思いますが。

以上愚見でした。
85: 匿名さん 
[2011-07-13 22:58:24]
南側よりも、北西の大きな駐車場には後々高級マンションとか建つかもですね。億ションとか建つと、より雰囲気よくなると思います。
86: サラリーマンさん 
[2011-07-14 02:00:53]
この辺りは駐車場で4〜5万する位のエリアだよねぇ
87: 購入検討中さん 
[2011-07-14 11:47:16]
No84さん

83です。詳しい説明ありがとうございました。
営業に確認してみます。
戸建ての前は道路なのでできるとしたらこの2件の敷地内とすると敷地面積からいっても隣にたっているマンションくらいの高さがいっぱいいっぱいなのかなぁとは思うのですが、今の所はそういった計画等ないと営業の方も言っていましたが、私の中のこの物件の検討理由が南向き&日照&眺望なので、こればかりはどう変わるのか誰もわからない所ですよねぇ。

もうひとつ気になる点は、この物件はその他検討物件に比べて管理費が割高だと思うのですが、気になってる方っていませんか?部屋数に対して駐車場多すぎ?
88: 匿名さん 
[2011-07-15 02:05:30]
確かに少し高いと思いますが、総戸数が30と少ないので仕方ないのかなと感じます。駐車場は確かにこんなにいらないような気がします。3台位で十分な気がします。
89: 匿名さん 
[2011-07-17 15:23:55]
このマンションがある南麻布一丁目は年間所得1500万以上の高額所得世帯数が大変多く、麻布エリアでは2位、全国でも4位らしいです。だから何でも高くて当たり前で、高いという言葉自体が野暮な感じのエリアです。
90: 匿名さん 
[2011-07-17 15:40:10]
いずれにせよ、このマンションがある場所は
「ニセ麻布」ですよ。

本当の麻布は、もう少し有栖川公園よりですので。
そこのところ、誤解なきよう。

友人・知人に、「俺、麻布に住んでいるんだ」なんて、
間違っても言わない方がよいですよ。恥かきますので。
91: 匿名さん 
[2011-07-17 16:07:35]
住所に本物も偽物もない。
92: 匿名さん 
[2011-07-17 16:59:42]
確かに麻布の最高級邸宅やマンションがより多く立ち並ぶのは有栖川公園周辺の南麻布5丁目付近ですが、このマンションが建つ間近にも5億以上はするだろう邸宅がたくさん建ってます。インターナショナルスクールもあり、外国人がたくさん歩いています。ギリシャ大使公邸もあります。麻布十番商店街よりな雰囲気ではありますが、間違いなく麻布エリアです。何を根拠に偽とかおっしゃってるんでしょうか。第一、91番さんがおっしゃるように住所は住所。偽とかナンセンス。
93: 匿名さん 
[2011-07-17 17:04:56]
有栖川公園よりが本物なら、西麻布も麻布十番も元麻布も偽物なんだね(笑)勉強になったよ。三田のくせに麻布の名前を冠にしてる二つのタワーマンションこそ偽物だよ!
94: 匿名さん 
[2011-07-17 17:15:39]
>本当の麻布は、もう少し有栖川公園よりですので。

「ここより有栖川公園より」といっているだけで、
本当の「麻布」(「麻布」という住所はありませんが…)が、
有栖川公園の周囲「のみ」に限られているとはいっていませんよ。


>西麻布も麻布十番も元麻布も偽物なんだね

西麻布や元麻布は「麻布」でしょうね。
(勿論、大通り沿いの部分とかは「麻布」ではないですが)。

麻布十番は、異論なく、「麻布」ではないでしょう。

ここは、丁度、「麻布」と「麻布十番」の境目辺りですよね。
不動産の価値が、通り一本違えば、全然違うのは常識だと思うのですが。

こういうニセ麻布民が、「麻布」ブランドの価値を貶めることを、
私は大変危惧しています。
95: 匿名さん 
[2011-07-17 17:21:38]
大通り沿いが麻布じゃないとか意味わからん
96: 匿名さん 
[2011-07-17 17:27:28]
麻布十番は麻布でしょ。広尾かぶれも程々にしろ。
97: 匿名さん 
[2011-07-17 17:28:50]
すみません。丁寧に書くの面倒なので。

まぁ、分かる人は分かると思うので、
デベさんにでも(笑)聞いて見て下さい。
98: 匿名さん 
[2011-07-17 17:32:09]
94です。

>麻布十番は麻布でしょ。

勿論、自分には、「麻布」がどこかを決める権限はありませんので、
それならそうなんでしょう。

ある程度「麻布」や麻布十番を知っている中立的な人100人くらいに、
アンケートとって聞いてみるとかしないと、わからない話ですよね。

失礼致します。
99: 匿名さん 
[2011-07-18 22:33:26]
皆さんの<麻布>に対する意見がとても参考になります。
というと、ここは<麻布>物件にしては安いのかな!??高いのかな!?
今どき都心新築マンションで人造大理石使っている仕様設備からしたら高いのか・・・。
100: 匿名さん 
[2011-07-18 22:54:19]
人造でもコーリアンは天然よりよっぽども高価
ここは知らないけど

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる