防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート3】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-06-01 15:52:23
 

前スレが2000もとっくに超えていたのでパート3を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/

[スレ作成日時]2010-11-11 22:35:21

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート3】

1377: 匿名 
[2011-04-05 20:44:17]
>>1376さん、
>「文章をちゃんと読めている」なら「読解力はある」?
>「読解力」って言葉の意味分かってる?

はい。「読解力」とは、文章を読んで、その書いてある内容を理解する能力のことです。
すくなくとも、投稿No.1321以降にあなたの文章に対して意見した人は、
すべてあなたの文章の内容を理解していればこそ書き込みできているのです。違いますか?
その書き込みに対して、あなたが耳が痛いのならば無視すればいいだけだし、
勘違いならば正解を説明してあげればいいだけであって、
わざわざ「常に平均以下の点数しかとれてなかった人」を持ち出して安心する必要なんてないでしょ。


>私が数学の話をしたいのではなく、君が「「数学的な話をしたがって」そいう言う風に言いだすのではないかと思ったと」書いてあるんだ。

なんだ。ただの思い込みだったんですね。
私は『「平均以下の点数」は関係ないでしょ。』と言っただけで、「数学的」なんて言葉使っていません。
「読解力」がすごいと、書いてないことまで勝手に解釈してしまうのですね。それ、妄想というやつじゃないですか?

>数学の話をしたいわけじゃないから、君みたいに無駄に数字をこね回していちいち書かないだけ。

その割には、「平均が99点」の話なんてよく出してきましたね。あなたのほうがこね回しているようですけど。
それと、私は理解し易いように具体例を出しているだけです。無駄な数字は出していません。


>・一般的な表現として「学歴」≒「学力・知性」として言われる。

うそでしょ。(※出典があれば教えてください。「思いこみでした」でも可。)
一般的には「学歴」と「学力・知性」は別物です。
「学歴」とは教育を受けた経歴のことです。
「学力」とは学習して得た知識のことです。
「知性」とは物事を知り、考え、判断する能力のことです。

「高い学歴の人は、学力・知性も高いと思われがち。」
もしくは、
「高い学歴の人の集団のほうが、低い学歴の人の集団のほうよりも、学力・知性の高い人の割合が多そう。」
程度のことでしょ。

一般的には、「学歴」が高くても「学力・知性」が低い人はたくさんいそうですし、
「学歴」が低くても「学力・知性」が高い人はたくさんいます。
あなたも、「学歴」で社会貢献しようとは思わなくて、「学力・知性」で社会貢献しようと思っているでしょ。

>他の人が書いてるけれど「国力=学力」と言う意味では社会に影響大あり。

「国力=学力」というならば、社会に影響大ありで合っています。
(てゆうか、「学力は国力」というふうに訂正したのはあなたじゃなかったんだ。あなただったら見直したのに。)

>・読解力に劣っている可能性があるので、理解できない可能性はある。

「可能性」ときましたね。それ使うと何でも言えちゃうので便利だよね。知性がアップしましたね。
(表現テクニックも知性のうちです)
前に、「ベランダ喫煙は迷惑でない」を「ベランダ喫煙は一般的に迷惑でない」と言いかえた人がいましたが、
それに似ています。

>・Yes

やはりそうですね。ありがとうございました。
投稿No.1321以降の流れをみて、今後の投稿の仕方をちゃんと考えようと思いましたよね。
いい感じで皮肉ったつもりが、喫煙問題議論への展開なんて無かったですしね。


>普通の会話で「平均」って言葉が出てきて、これ言いだしたら、多分嫌われると思うよ。

あなた、普通の会話と電子掲示板の文章をごっちゃにしてる人ですね。
電子掲示板では、あなたの顔色は分からないので、文章でしか主張を表現できません。
「皮肉で書いてること分かるだろ」「だいたいみんなそうだよね」みたいな思いこみの文章で投稿すると、
意見というよりも「何言ってんの?」みたいな返事ばっかり返っくることが多いです。

投稿No.1321についても、
せっかく喫煙者を攻撃したくて投稿したのに、議論が全然違う方向に行っちゃいました。

今後は、読んでいるみなさんになるべく誤解を与えないような言葉や言い回しを考えましょう。



余談1:
『普通の会話で「平均」って言葉が出てきて、これ言いだしたら、多分嫌われると思うよ。』について
そうでもないんですよ。普通の会話で出てくる場合があります。以下はその例題(フィクション)です。

「国民の平均年収が500万円だからたって、そりゃ一部の大金持ちが平均上げてるだけで、
 ここらへんのみんなはせいぜい300万円だよ。平均でもの言うの止めなよ。」

上記にならって、「平均」って言葉に騙されないように注意しましょう。
また、学歴は高くないとしても、知性だけは高く持つように心がけましょう。


余談2:
「常に平均以下の点数しかとれてなかった人」は、あらかじめ問いに対して正解が決まっていて、
その正解を当てた数が点数になっているという条件です。すなわちみんなが納得する正解があります。
1376さんは、自分の文章に自分なりの正解を込めているかもしれませんが、みんなが納得するとは限りません。
もしかして、1376さんが正解だと思っていることが、実は自分よがりの話かもしれません。
そもそもそんな話に対する理解の度合いを、「平均以下の点数」に例えることに無理があるような気がします。


余談3:
1376さんは、以下のように考えておられます。合っていますね。

『自分の書き込みを読んでいる人の中には「常に平均以下の点数しかとれてなかった人」がいるので、
 自分の文章がみんなに理解されないのは当たり前である。』


余談4:
1376さんのこれまでの文章から客観的に読みとれるのは、
「低学歴」や「常に平均以下の点数しかとれてなかった人」を愚弄していることです。
私は、1376さんを見下した表現にしたり、マナー悪喫煙者を糾弾したりしますが、
一般的な人を蔑んだ表現はしないように心がけています。

なんていろいろ言いましたが、実は私も似たようなことを発言しています。(>>1259

 >最近のひやかしの人たち、
 >数学ダメ、英語ダメ、国語ダメ、まともな人がいなさそうなんですけど。
 >みなさん喫煙者ですか?

一般の喫煙者さんを蔑んだ表現になってしまい、申し訳ありませんでした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる