京阪電気鉄道株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京田辺市
  5. 山手西
  6. 1丁目
  7. 京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-29 18:34:36
 削除依頼 投稿する

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアについての情報を希望しています。
ネガティブな情報も含めたやりとりによって、信頼性の高いスレにして頂くことを希望します。

なお、スレッドが荒れる原因になりますので、マンションコミュニティTOP に記載の投稿マナーを守って頂くと共に投稿削除基準に該当する投稿は書き込まないでください。
 よろしくお願いします。

所在地:京都府八幡市欽明台東5-1、京田辺市山手西1-1-2(地番)
交通:
JR片町線「松井山手」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
面積:75.33平米-120.17平米

物件URL:http://www.fs-web.jp/
施工会社:㈱奥村組
管理会社:京阪カインド㈱

[スレ作成日時]2010-11-08 21:42:47

現在の物件
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア
 
所在地:京都府八幡市欽明台東5番1、京都府田辺市山手西1丁目1番2(地番)
交通:片町線 「松井山手」駅 徒歩9分
総戸数: 622戸

京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエアってどうですか?(その5)

202: ビギナーさん 
[2010-11-26 14:29:39]
管理人さんの忠告を心身に受け止めここを本来の掲示板に戻すべきです。
管理人さんの書き込みを再度紹介致します。

管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

物件の購入に関する前向きな検討を目的とした 情報交換を逸脱するレスが
散見されるようでしたので、一部、投稿の削除を行わせていただいております。

当サイトは、多くの方の情報交換の場として提供させていただいております。

情報交換の中で、過去のトラブルや事件の情報などを書きこんでいただくことは
検討する一材料として、大変有意義なものであると考えております。

しかしながら、それが事実であるかどうかに関わらず、検討をやめさせる、
あるいは不買、キャンセルを促すような目的を満たすために投稿を続けることは、
当サイトの趣旨に反するものと判断いたしております。

そういった主張をされたい場合につきましては、 誠に恐れ入りますが、
ブログなどの個人のスペースをご利用いただければ幸いです。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
No.186 管理人 [2010-11-25 15:22:26][×]
203: 購入検討中さん 
[2010-11-26 14:55:25]
スクエア住民の皆様、特に幼児(来年小学生)、小学生(高学年)のお子様が居られる方に
質問させてください。

「京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア」のホームページをみますと
共用施設として、
05 キッズルーム
09 ミニ体育館
が中庭に接するかたちであるようですが、
利用料とか利用時間の制限とか利用できる年齢制限とかはあるのでしょうか?
あと、ミニ体育館でバスケットボール以外にできるスポーツはありますか?

中庭には芝生の広場はありますでしょうか?
その芝生の上でフリスビーやバトミントン(できればサッカー)をすることは可能でしょうか?
204: 購入検討中さん 
[2010-11-26 15:09:41]
居室の各部屋を間仕切っている壁についても教えて下さい。
今住んでいる賃借マンションの居室内の各部屋を間仕切っている壁が薄く、テレビの音が接してい
る隣りの部屋に響いてしまいます。お隣りさんとの境界壁というのは厚いようで音は響きません。

「京阪東ローズタウン・ファインガーデンスクエア」の居室内の各部屋を間仕切っている壁は
どの程度の厚さ(防音機能があるの)でしょうか?普通の生活にしている限り、部屋のテレビの音が隣の部屋まで響くということはないでしょうか?


あと、窓ガラスが大きいのは大変いいのですが、大きすぎると寒くありませんか?
どのような窓ガラスを使っているのか、ホームページをみても分かりません。
寒いと感じた場合、窓ガラスを別のもの(より気密性の高いもの)に変更することは、管理規約上
できますでしょうか?何か制限はあるでしょうか?


住んでいてはじめて分かることことばかり質問して恐縮ですが教えていただければ助かります。
205: 入居済み住民さん 
[2010-11-26 22:30:18]
203さん、こんにちわ。私の分かる範囲でお答え致します。まず、キッズルームは無料です。ミニ体育館は確か有料です。使用時間も夜八時?とかそう言う制限が確かありました。私もミニ体育館を借りた事がないので曖昧な返事ですみません。バスケット以外はしては駄目とかそう言う決まりはないはずてす。ただ、あくまでミニですのでバレーボールとかは出来ないと思います。バスケットコートの半分ぐらいのスペースです。中庭は殆どが芝生です。小さなお子さんも沢山おりますので、サッカー等激しい運動は無理でしょう。小さなお子さん相手にボール遊びする程度は良いと思いますが、危険を生じる程のアクティブな運動は無理だと言う事です。
住戸内の壁厚についてですが、普通ですね。部屋の間仕切りはコンクリートではなく板?ですし、24時間換気の為ドア下部に隙間もありますので、ある程度は隣の部屋の音は聞こえます。間仕切りがコンクリートって言うのは聞いた事がありませんし、いたって普通って感じですね。部屋ごとに音を消したいのであれば防音工事をするしかないかと思います。私的には気になった事はありません。隣の住戸からの音は全く聞こえません。上からは走っている音は聞こえてきます。
窓ガラスは二重サッシではありません。普通のタイプです。サッシは共用部分ですので取替えは出来ませんが、内側にもう一枚工事して取り付けるのは自由です。つまり二重サッシにリフォームしても良いと思います。ですが、こちらも私的には何の不自由もないです。二重サッシじゃないから寒いとかそう言う事を感じた事はありません。
一度、丁度冬になりますし、見学に行って音や寒さ、中庭等、体感するのが良いかと思います。こればっかりは人により基準が違うと思いますので。

ざっくりした返信ですみません。。
206: 購入検討中さん 
[2010-11-27 10:07:35]
205さん、ありがとうございます!!
体育館、中庭の芝生の上での遊び方、大変よく分かりました。
どっちも大人ではなくて子供達が遊ぶ程度なので、少し安心しました。
小さなお子さんがたくさんいらっしゃると聞いて、さらにうれしかったです。
子供にとって本当にいい遊び場なんでしょうね(もちろん、親がしっかりと
自覚を持って規律正しく監督してあげることが絶対必要ですけど。)。
実際に見学に行ってみようと思います。

やはり、窓ガラスの変更は例えさらに気密性が高くなる同種の製品(同じメーカー)の
ものでも交換は管理規約上一切無理ということですね。大阪の友人が住むマンションでは、
窓ガラスが大きく最近とても寒く、管理規約上、管理組合の許可があれば、より気密性の
高い同種の窓に変更可能となっていたから、もしかしてと期待したのですが、それぞれの
マンションで随分管理規約も違うものなのですね。
でも、調べてみましたら、1枚ガラスでも良いものは、中途半端な2枚ガラスよりも気密性
が高い(同等)とありましたので、こちらについても、一度見学に行ってみせてもらいます。

ありがとうございました。


207: 匿名 
[2010-11-27 15:23:07]
205さん

小学生(高学年)の遊び方について抜けていますよ。
中庭は運動広場と遊具が設置されることになっていた街区公園の代替機能がある「公開空地」として認可されたのですから、小学生(高学年)も思い切り遊べなくてはいけませんね。
また、近隣の児童も自由に遊べなくてはいけませんね。
210: 住民さんA 
[2010-12-03 18:41:39]
隣との壁は板ではないです!!コンクリートです!!
実際、そこの部分に絵を飾ろうとしたら、穴があけられなくて困ったくらいですから。
足音以外の音(掃除機・テレビ・携帯のバイブ・話し声など)は全く聞こえません。
ピアノは聞こえるとマンション友達が言っていました。

確かに窓が大きくて冷気が入りやすいです。
だからカーテンをしていますが、カーテンすると全然違います。
211: 入居済み住民さん 
[2010-12-03 22:29:27]
210さん、板の話は「間仕切り」の事ですよ。隣住戸との境界壁の話ではありませんよ。境界壁はコンクリートですよ。でなきゃ、建物が潰れちゃいます。
212: 匿名さん 
[2010-12-06 16:53:02]
>中庭は運動広場と遊具が設置されることになっていた街区公園の代替機能がある「公開空地」として認可されたのですから、小学生(高学年)も思い切り遊べなくてはいけませんね。
>また、近隣の児童も自由に遊べなくてはいけませんね。
>>207

中庭は「街区公園の代替え機能を有した、地区利用者の利便性に資する公開空地」として認可されたので、スクエアの児童も近隣の児童も思い切り遊べる場でなければ街区公園の代替え機能とは言えない。児童が思い切り遊べば、芝生も傷むのは当たり前。
 街区公園が設置されていたら維持管理費は税金で支払われる。中庭はその街区公園の代替へ機能を有した代替「地」であるので、中庭の維持管理費の一部は八幡市が負担すべきである。
214: 匿名さん 
[2010-12-07 15:27:23]
街区公園の設置を取り止めて、中庭をその代替「地」にするメリットがあるのか疑問。

 街区公園があればスクエアの児童は安全に街区公園に行って遊べるし、中庭は住民の専用庭として使えるし、
中庭の維持管理費も安くなるし、公園ができることにより第4地区が適法になりいいことばかりと思うが。

 本スレは検討版であるので、業者側は削除依頼ばかりせずに、この疑問に答えるべきではないですか?
 大体、削除依頼する理由は何ですか?
215: 匿名 
[2010-12-07 16:05:00]
削除依頼?
業者?

またまたこの流れがはじまるの。こりないね。

なんでそんなに公園にこだわるんだ。検討中の人は公園なんかにそこまでこだわってないよ。
217: 匿名さん 
[2010-12-07 16:33:00]
215さん

 幼児はすぐに児童になるし、児童を持つ親(購入検討者)に取っては、安全に行ける「遊び場」があるのとないのとでは大違いなのです。
218: 匿名 
[2010-12-07 22:05:50]
幼児も児童もいるけど中庭にそこまでこだわるか?

いいたいことはわかるけど今でも十分やし、周りにも大きな公園もあるし。

公園よりも駐車場がネックかな。田舎やのに機械式が多いし遠いし。二重床やエレベーターなどいいめんもたくさんあるし、色んな面で話ししたら。
219: 匿名さん 
[2011-01-06 13:46:21]
祝! 完成後3年目を迎えましたね。

完売はいつ?
220: 物件比較中さん 
[2011-01-07 23:52:02]
最近ネガティブ・ポジティブ どちらもかきこみがありませんね。
12月の市議会の結果はどうなったのでしょうか。知りたいです。
221: 匿名さん 
[2011-01-12 12:29:02]
市議会では一応取り上げられましたが、形通りの答弁がなされて、それ以上市議が追及されることもなく終わりました。
つまり、現状のまま何も変わらないということですね。
市議もスクエアの件はもうどうでもいいかのように、他の議題にばかりつっこんで質問されておられました。
市議会のHPからビデオが見れますよ。

日陰さんたちには残念でしたね。

スクエアは違法ではありませんということが議会の答弁でも証明されました。
225: 匿名 
[2011-01-13 01:03:51]
ちっちゃい
227: 匿名さん 
[2011-01-13 09:51:37]
そうですかー。
山田知事の答弁が楽しみですね。
少なくとも八幡市議会ではもう取り上げられませんが(笑)

もうあんたの負けだよ。
日陰さん。

228: 入居済み住民さん 
[2011-01-13 09:57:30]
>12月9日の定例市議会でも、これらの点にまともに答えず、相変わらずごまかしの答弁に終始しました。

日陰さんにしつもーん。

①ごまかしの答弁とは、具体的にはどういう発言の言っているの?私が聞いた限りでは、京都府の担当部長は「法的に問題ない」とはっきり返事していましたが?

②なぜ、「ごまかしの答弁(と日陰さんが主観的に思っているだけですが)」に対して、松島市議は追及しなかったの?納得したのでは?

③京都府(山田知事?)はどこの場所で答弁するの?府議会?裁判?予定はあるの?教えて。

④日陰さんは困ると「べき論」ばかりで、現実的じゃないと思いませんか?

以上。
ごまかしの答弁はやめて下さいね(笑)
230: 匿名さん 
[2011-01-13 12:35:18]


①わかりました。特に異論はないです。そうですね。

②あなたが松島市議に聞いてよ。

③いつ、どこで回答するの?

④答える義務がありません(笑)また、お得意の攻撃ですね。管理人に削除されますよ(笑)
237: 入居済み住民さん 
[2011-01-14 09:00:40]
議会で話し合ったんでしょ?(笑)

それがすべてよ。

日陰の主張は通らかなった(笑)

あんたは負けたんだよー。

松島市議になんて言われたの?

「もう諦めて下さい」か?(笑)

「これ以上は無駄です」か?(笑)

がんばって、この掲示板でうさばらししてね。

だけど!あなたの「日陰」は一生解消されない!

暗い部屋でお過ごし下さい。
239: 入居済み住民さん 
[2011-01-14 12:01:52]
法治国家というのなら、掲示板でどこの誰かわからない人にたずねても、法的意味は持たないでしょ?

裁判所に行って下さい(笑)

日陰、がんばれー。

応援しているよ。
240: 匿名さん 
[2011-01-14 13:11:50]


>法治国家というのなら、掲示板でどこの誰かわからない人にたずねても、法的意味は持たないでしょ?

 そんなことはありません。その答えが法令の条文に照らして整合性が取れていたら、適法の証明になります。
 あなたが答えてもいいんですよ。
241: 入居済み住民さん 
[2011-01-14 13:33:09]
いやです(笑)

日陰さん、大好き!

もっと返事してね。
242: 匿名さん 
[2011-01-14 13:53:27]
日陰がんばれ!負けるな。
243: マンコミュファンさん 
[2011-01-15 15:35:26]
法治国家だから日陰の訴えは却下された、相手にされなかった。それが全てですね。矛盾しまくり。
244: マンコミュファンさん 
[2011-01-15 15:40:05]


>法治国家というのなら、掲示板でどこの誰かわからない人にたずねても、法的意味は持たないでしょ?


 そんなことはありません。その答えが法令の条文に照らして整合性が取れていたら、適法の証明になります。
 あなたが答えてもいいんですよ。


爆笑

239さん!あなたの意見で法治国家の元、適法か違法か決めれるらしいですよ!日陰の理論では。(笑)
まあ、相手にするのもばかばかしいな。
No.240 匿名さん [2011-01-14 13:11:50][×]
246: 匿名さん 
[2011-01-15 16:20:46]
>そんなことはありません。
>その答えが法令の条文に照らして整合性が取れていたら、適法の証明になります。
法令の条文に照らして整合性がとれていようがいまいが、自分の考えに反する意見はすべて否定し、否定できなけりゃ書き込んだ者への人格攻撃に突っ走るどうしようもないひかげ。
さっさとご退場ください。
250: 地元不動産業者さん 
[2011-01-16 01:41:01]
日陰対策部会はLEDの電球買えば?
明るくなるよ。
251: 匿名さん 
[2011-01-17 10:11:28]


>法令の条文に照らして整合性がとれていようがいまいが

 違法との指摘に対して、法令の条文と照らした反論がありましたか?


ひかげは、文章の一部だけを取り上げて、全体の意味を考えず、なんくせをつけることの好きですね。
あげあしとり、とはこのことでしょうか?

ひかげの書き込み減りましたねー。
もう完全敗北が決まって、意気消沈なのでしょうね(笑)
だから、赤の政党ではダメだと言われていたのにね。民主か自民に持っていきましょう。
253: 匿名さん 
[2011-01-17 11:48:33]


それでどうなるの?
どうなったの(笑)

たとえば、自転車は車両なので歩道をはしると、本当は法令違反ですよね。
だけど、誰も目くじらたてませんし、警察ですら違反と切符もきりません。

そういうことはたくさんありますよ(笑)

だれも
「あなたの主張に相手にしない」
これが、事実です。

市議会で議題にあがったのに、まったく進展せず(笑)
つまり、一般的には「どうでもいいこと」なんですよ。

無視されるのは一番つらいですねー。

お部屋と同じく、心も真っ暗ですか?

かわいそうなので、わざわざ相手してあげてるのですよ。
感謝してね。
254: 匿名さん 
[2011-01-17 12:50:11]


>それでどうなるの?
 答えられなかったら、美濃山第4地区(スクエア)土地区画整理事業がデタラメだったと言うことになります。
 スクエアは違法マンションということになりますね。

 京阪も京都府も、自分達が行った行為に対して説明責任があります。頬かぶりしてうやむやにしてもみ消して解決できるのなら悪人は苦労しませんね。

 違法との指摘に法令の条文に照らして整合性の取れた反論ができなければ、それなりの対応が必要となります。我国は法治国家ですので、一端法令違反を指摘されれば、何の説明もせず逃げることは出来ません。

 252の問題提起は、市議会によって得られた1つの成果です。
 反日陰さんは、京阪や行政の矛盾点には一切触れようとはせず、ただただうやむやにしてもみ消しさえすれば良いうとのお考えのようですが、スクエアは違法マンションとの指摘に対して、法令の条文に照らして反論しようという気持ちはないのですか?

 あるのなら252の質問に答えてください。スクエアが適法か違法かを決める重要なポイントの一つですよ。
>252

 京阪は、本件を誰もが適法と思える形で解決し、スクエアを販売した方が、良い結果が得られると思いますよ。
255: いつか買いたいさん 
[2011-01-17 22:01:12]
それ、もう飽きてるよ(笑)
何もかわらないねー。
くやしかろう、日陰。
258: サラリーマンさん 
[2011-01-17 23:59:43]
おれは日陰の主張が通らなければOK。
さんざん煽り立ててくれたからな。
議会でも変わらなかったことで、自分の首をしめたな(笑)
12月の議会で進展があれば書き込むと言ってたよね。
進展なくってかわいそ。
260: マンコミュファンさん 
[2011-01-18 08:00:49]

もう、議会での追求も終わった今、誰があんたの話をきくか(笑)
がんばって、社会の悪をあばいてね。
あー、かわいそ(笑)
市議もこの掲示板からの通報を受けて、本案件への意欲がうせたのでしょうね。
ばちがあたった。
262: 爺や 
[2011-01-18 12:36:47]
あわれよの〜〜。
いくら吠えても、にやけながらしか見れないよ〜。
日陰よ、頑張ってね〜。応援してるよ。日陰ながら。
263: いつか買いたいさん 
[2011-01-18 12:39:53]
そうですね!
私もおうえんします!
京阪を追いつめてね(笑)
私が死ぬまでにはね。

日陰かわいそ。
264: 匿名さん 
[2011-01-18 13:10:42]


 反日陰さんはこのようなレスしか出来なくなってしまいましたね。
 現実社会では、山田知事はこのような逃げの返答はできませんからね。
265: 匿名さん 
[2011-01-18 13:25:46]

山田知事の返事はいつですか?(笑)
266: 爺や 
[2011-01-18 14:27:55]
「悲しきや
日陰で吠える
老犬か。」

爺や、心の一句。
267: 匿名さん 
[2011-01-18 14:56:43]


 いよいよ252の質問の出典はなかったようですね。出典がないとなれば京阪は京都府を騙したことになるのですよ。のんきな書き込みをする前にもう1度出典を探してみたら。
268: 匿名さん 
[2011-01-18 15:05:24]

で、山田知事の返事はいつですか?(笑)
予定もないものは答えられないですよねー。
それとも、また、得意の妄想ですか?

以前は、日陰の発言にみな怒っていましたが、今は「あわれみ」に変わってますね。
現実社会は、日陰の思い通りになんか動かない(笑)
一生、無駄な主張を繰り返していればいいさー。

釣られている日陰がかわいそう。
みんな、日陰をおもしろがっているだけなのに。

わかりますか?
以前のように、議論にもならないでしょ?

あなたの主張は社会では認められなかった。相手にされなかった。
これが事実。

あー、かわいそ。
270: 申込予定さん 
[2011-01-18 18:44:09]
日陰また管理人に削除されるよ。
A新聞とか、左が好きなのね。

左は文句ばかり言うだけで、何も変えられないの知らないの?
読売新聞か日経に載せてもらいな!

272: 匿名 
[2011-01-18 20:43:02]
ここで反論して何か変わるの?

教えてください。
274: 物件比較中さん 
[2011-01-18 22:41:07]
ここで反論して何かかわるの?
283: ご近所さん 
[2011-01-19 18:56:43]

で、
>今回の書き込み合戦は、1月7日の物件比較中さんの書き込みに対して1月12日に反日陰さんが嘘の書き込みをしたことから端を発しています。
に対して、もうあなたは、それが嘘だというあなたの考えを表明されたのでしょう?

>反日陰さんが嘘の書き込みをしなくなれば1月12日以前の状態に戻ります。
と言われ、あなたにとって「嘘の書き込み」というものを誰もしてないのですから(あなたを苛立たせる書き込みだけですので)、
あなたも大人でしょうし、ここらでお引き取りくださいませ。



290: マンコミュファンさん 
[2011-01-20 12:14:48]
管理人さんの日影に対する警告を再度ご紹介します。

管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

物件の購入に関する前向きな検討を目的とした 情報交換を逸脱するレスが
散見されるようでしたので、一部、投稿の削除を行わせていただいております。

当サイトは、多くの方の情報交換の場として提供させていただいております。

情報交換の中で、過去のトラブルや事件の情報などを書きこんでいただくことは
検討する一材料として、大変有意義なものであると考えております。

しかしながら、それが事実であるかどうかに関わらず、検討をやめさせる、
あるいは不買、キャンセルを促すような目的を満たすために投稿を続けることは、
当サイトの趣旨に反するものと判断いたしております。

そういった主張をされたい場合につきましては、 誠に恐れ入りますが、
ブログなどの個人のスペースをご利用いただければ幸いです。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
No.186 管理人 [2010-11-25 15:22:26][×]
No.202 ビギナーさん [2010-11-26 14:29:39][×]
291: 匿名さん 
[2011-01-20 14:06:21]


>スクエアは違法ではありませんということが議会の答弁でも証明されました。
>>221

>事実は、違法ではないということが議会で証明されていません。
>>273

事実に反する書き込みにより、販売を促すような目的を満たすために投稿を続けることは、
当サイトの趣旨に反するものであります。
292: マンコミュファンさん 
[2011-01-20 14:25:36]

子供か。。屁理屈の領域に入ったな。
管理人さんにたてつき始めたかw
293: 匿名さん 
[2011-01-20 15:37:03]
日陰に以前ほどのキレがないなぁ。
読んでて腹が立たんもん。

もっと売れなくなるようなこと言ってくれよ、日陰。

おもしろくないじゃん。
294: 匿名さん 
[2011-01-20 21:02:46]
日陰も疲れたんやろな。
ここで書き込んでも、裁判所いっても、市議会いっても、新聞社いっても、棟の取り壊しも販売停止も、何もかなわず。
日陰に日もささず。
売れ行きが悪いとはいえ、あいかわらず、普通に販売している。

問題点が明らかになっても、現実に何の処分もないんやもんな。

もう無理やろ、って本心は思うのだろね。

よくがんばったよ、ひとりで。

297: 匿名さん 
[2011-01-20 23:08:03]
日陰がんばれよ!
願いがかなうといいね!
299: 匿名さん 
[2011-01-21 09:19:56]
よしよし。
その調子。
がんばれ。
300: 匿名さん 
[2011-01-21 10:30:43]
告発なんて誰でもできる。
告発した後、京都府が、本当に動くかどうかが大事(八幡市なんて関係ない)。
告発状を出したというだけで有頂天になっているようなので、念のため。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる