デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「コスモスイニシアのマンションについて Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. コスモスイニシアのマンションについて Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-13 19:38:48
 削除依頼 投稿する

コスモスイニシアのマンションってどうでしょうか?
引き続き意見交換をしましょう。

企業業績や株価など、企業動向に関する書き込みは慎重かつ正確に。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47352/

公式サイト
http://www.cigr.co.jp/
お問い合わせ窓口
http://www.cigr.co.jp/support/hotline/

[スレ作成日時]2010-11-05 11:30:18

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社コスモスイニシア口コミ掲示板・評判

418: 匿名さん 
[2011-12-02 12:50:11]
>417です
建築した会社は大成建設です。ちなみにタワーです。
419: 匿名さん 
[2011-12-02 13:08:06]
同じイニシアでも大成建設(大手)を使用して建築に金をかけれる物件と、大豊などの建築会社
を使用して建てた物件では多少騒音対策に差があるのは致し方ありませんよ。
同じイニシアでもそれがグレードと言うものですよ。イニシアに限らず、どのデべも一緒です。
髙くても売れる立地に作れれば良いマンションも出来るものです。
420: 匿名 
[2011-12-02 13:53:24]
大成建設はクラックなど欠陥も見られるようですが
そちらのお宅は異常はないでしょうか。
コスモスイニシアのマンションでタワーはあまり見かけませんので珍しいですよね。

いくつか質問です。
・スラブはボイドスラブでしょうか?普通スラブでしょうか?
・戸境壁は乾式壁でしょうか?コンクリ壁でしょうか?
・何年ごろに建てられたものでしょうか?
・フローリング床材はLL-40でしょうか?LL-45でしょうか?
・ご自分の住戸の収納扉や各部屋のドア、翌筆扉などを普通の感覚で閉めた時、大きな音がするでしょうか?
・上階、隣など隣接する住戸に小さなお子様は住んでらっしゃいますでしょうか?
・都内もしくは都心近郊のマンションでしょうか?
・売主はコスモスイニシア単独でしょうか?他者と合同での販売もしくは売主は別で販売代理をコスモスイニシアが行ったものではないでしょうか?

質問が多くなってしまいましたが
お答えできる範囲でお教え頂けますでしょうか。
421: 匿名 
[2011-12-02 14:01:06]


間違えました

×翌筆扉
○浴室扉

グレードの違いですか。。
大成建設は大手ですもんね。

他に
木内建設、村本建設、川口土木建築工業が施工のイニシアマンションの方は
住み心地はいかがでしょうか?
422: 匿名 
[2011-12-02 14:21:30]
葛飾区にある丸紅と共同のタワマンの予感
423: 匿名さん 
[2011-12-02 20:54:21]
>417です

クラックは見当たりません。
普通のスラブです。
乾式壁です。
ごく最近です。
LL-40です。
どうゆう意味かわかりませんが?大きな音はしないです、乱舞にすれば別ですが。
上階は3歳児が一人おりますよ。
両隣は子はおりません。
都内です。
単独ではありませんがイニシアがメーンでの開発と販売をして入居前に完売しました。

424: 匿名 
[2011-12-03 20:45:06]
411です

417さん

ご回答ありがとうございます。
乾式壁は音掃除機などがぶつかる音が結構聞こえると聞きますが
そちらのお宅では静かなんですね。うらやましいです。
扉の開閉音はよく観音開きのクローゼットを閉める時最後手をはなしてしまうと自分でも音大きいなと思う時があったりするみたいで。
他のイニシアマンションでもそういう方がおられるみたいです。それが隣の住戸に聞こえてしまったり、逆に聞こえてきたり。

普通スラブ250mmはいいですね。
上階に小さいお子様がいてもうるさくないなんて。。。
ボイドスラブ270mmとかは見かけるのですが
なかなか普通スラブ250mmはないです。
コスモスイニシアのマンションは200mばかりで。
LL-40らしいですが重量衝撃音には意味ないですし。
尋ねたらLHは50だそうです。
425: 匿名 
[2011-12-03 20:47:22]
↑間違えました

×200m
○200mm
426: 匿名 
[2011-12-03 20:50:05]


クローゼットの扉について

観音開き(?)
なんかうまく説明できませんが左右に開いて半分に折りたたまれるように開くタイプのことです。
427: 匿名さん 
[2011-12-04 09:33:57]
>417です

観音開きのクローゼトは我が家と同じですので実験してみましたが、
426さんの言う様な騒音は手を放して閉じても出ませんよ、第一
そんなに騒音出るほどいきよいよく扉が動きません。
ゆっくり閉じます扉に付いてる金具が不良ではなのですか?

カタログをもう一度見たり営業から聞いたメモを、
ここに書いてみましてので参考までにお知らせします。

スラブ厚 200mm~250mm(200mmは浴槽のみ)
乾式壁 TLD-55(ピアノを隣の部屋で弾いても聞き取れないレベル)コンクリ壁の場合の260mm相当
窓ガラス 全部屋窓は複層ガラスT-2 40デシベルの騒音カット
フローリング LL-40(衝撃音カット)
購入マンションの騒音対策スペックです。 
428: 414です 
[2011-12-04 10:29:22]
416さんとスペックはまったく同じです 床二重張ですがフローリングのペラペラ加減がなんとも…知識不足ですが浴槽トイレの床の方が階下への音は少ないと思われる。
429: 匿名 
[2011-12-04 19:54:23]
うちのイニシアマンションもLL40二重床スラブ厚200mm 戸境壁180mmコンクリ
施工は木内建設で上階の足音、隣の室内扉(特に引き戸)の開閉音がうるさいです。
買わなきゃよかった
430: 匿名さん 
[2011-12-05 08:11:20]
皆さん引き戸静かに開け閉めしてくださいね、それから良い子のみなさん

下の階に迷惑かけるので、飛び跳ねたりしないで静かに遊びましょうね。
431: 匿名さん 
[2011-12-07 20:18:34]
知人がここのマンション契約したらしいですが
内覧会のときにコスモスイニシアの人間が自主的に立ち会わないらしい。
あり得ない。。。

契約後は打って変わって誠意のない対応だとか。
気を付けた方が良いです。

マンション自体の評判も悪いみたいだし知人がかわいそうでならない。

会社の上司に聞いたら
他社のマンション買った時のその内覧会のときは売主・施工会社が当然立ち会ったし事前に連絡して現場責任者にも来てもらったとのこと。
売り主側の完成検査済みの書類みたいなのも持ってきたもらったらしいです。

皆さんぬかりなくやりましょう。
432: 匿名さん 
[2011-12-07 20:44:58]
普通そんなに沢山の営業がいる訳無いし。

内覧会の部屋の数に一人づつに営業マン付ける会社あるなら教えてくれ。

平日の内覧会を申込すれば、運が良ければ売った営業来るかも知らんが。

俺がイニシア購入したときも営業はつかなった、施工したデべの技術屋さんが

2人ついただけでしたが、建物に詳しいのでかえっていろいろ質問ができて助かったがね。
433: 匿名さん 
[2011-12-07 22:01:50]
個人的には立ち会わないで後でまとめて指摘したいな
ついてこられると気が散る
434: 匿名さん 
[2011-12-07 22:12:57]
イニシア+木内建設のマンションに住んでいますが、とても快適ですよ。

上階には幼稚園児が居るので踵歩きの音は気になる時は有ります。でも、LL-40等級だけあってそれ以外の音は気になったことがありません。

うちも内覧会時にイニシアの担当は同行されませんでしたが、木内建設の方が丁寧に対応して頂きましたので不満はありませんでした。

内装、共用部分の仕上がり共に綺麗に施工されているので、家に帰るたびにこのマンションを購入して本当に良かったと思ってます。

同じデベロッパーのマンションでも造りが違うのか、それとも人それぞれ感じ方が違うからなのか…。
435: 匿名さん 
[2011-12-08 00:11:30]
施工会社によっては違うんじゃないですかね。
それはそれで問題ありですけど。同じ売主が販売してるわけですから。
全ての部屋を同じ施工者がやってるわけじゃないですから施工の善し悪しは多少あるでしょうけど
例えば同じ床構造・戸境壁の厚さ・建具などの設備で、それぞれ遮音性能が違ったらダメでしょう。
住人のマナーうんぬんの前に最低限の性能のマンションを提供して下さいよコスモスイニシアさん。

>432

文章を良く読みましょう。

コスモスイニシアの人間が立ち会わない
と書いてあるでしょう。
コスモスイニシアには営業マンだけがいるわけではないでしょう。

>434

当たり物件で運がいいですね。
他のイニシアマンションスレ読んでると外れが多いみたいです。
貴方のマンションの他の方はどう感じているのか聞いてみたいです。

436: 匿名さん 
[2011-12-08 00:30:33]
>432

別にずっと居なくても何人かの営業マンで1組の時間を決めて行えば、コスモスイニシアの人が立ち会うこと可能だろ。
実際現地に営業マン(販売時の担当じゃなくても)来てるんだろうし。
そもそも施工会社からマンション買ってるわけじゃないんだから売主側が立ち会うのは当たり前の話。
ようするに会社の怠慢だろ。売ったら売りっぱなし。買って頂くお客さんの期待に応えるという意識がまるでないな。
437: 匿名 
[2011-12-08 17:26:34]
内覧会は施工会社が立ち会うものでしょう。デベは内覧会そのものには来てましたが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる