株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン大井町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. アールブラン大井町レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-15 09:54:17
 削除依頼 投稿する

アールブラン大井町レジデンスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ooi/index.html
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

所在地:東京都品川区大井3丁目4176番(地名・地番)
交通:JR京浜東北線・りんかい線「大井町」駅徒歩8分
   東急大井町線「大井町」駅徒歩10分
   JR横須賀線・湘南新宿ライン「西大井」駅徒歩10分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階建

[スレ作成日時]2010-11-04 10:31:08

現在の物件
アールブラン大井町レジデンス
アールブラン大井町レジデンス
 
所在地:東京都品川区大井3丁目4176番(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩8分
総戸数: 45戸

アールブラン大井町レジデンス

369: 匿名さん 
[2010-12-07 01:10:08]
353です。
個別に回答してみます。

>354さん
フレッツ光のことです。
デフォルトではUSENのLAN配線タイプのみです。
まだ更地でこれから建設される物件ですし、
現在では賃貸物件でも各キャリア併設は当たり前になってきているし、
何よりも仕事上必要だったので、引き込みのお願いをして調整してもらっていました。
本当は光配線方式が良かったのですが、配管の関係で難しいとのことなので、
フレッツ光ネクスト(VDSL方式)になりました。営業担当氏の努力に心から感謝です。

>355さん
「中目黒に住みたい」というお気持ち、よくわかります。
現在、自分は30代ですが、20代であれば確かに同じ事を考えたし、
今でもそのように思う事は多々あります。中目黒という地のブランド力はスゴい。
自分の場合は「大井町に住みたい」というよりは、今の自分にとって便利だし、
住みやすい街だと思ったことにあります。
白金台や笹塚、代沢も検討してましたが、どれも生活環境的に「帯に短し襷に流し」な感じ。
完璧な条件を満たす物件なんてない事はハナからわかってる中でプライオリティ付けをしてみて、
納得できたのが大井町でした。

>357さん
本日、購入申込書にサイン&捺印をして来ました。
営業担当氏曰く、先着順住戸は全て要望書が入った(≒完売した)とのことでした。
本日のマンションギャラリーは、自分と同じような人たちの中に、抽選住戸へのエントリーを
しに来ている人たちが多くいました。


あと、今日、他のブースから聞こえて来て知ったことです。
要望書を出す際に「過去かかった病気の有無」についての申告をするのですが、
どうやら「うつ」に関しては審査が厳しく、収入が多くても名が通った会社に勤めているとしても
審査が通らない事が多い(過去3年以内ならほぼ無理らしい)そうです。
もし、これを読んで気になる方は、営業担当の方に確認された方が良いと思います。
審査に関することなので、もしかしたら他のディベロッパーも同じ対応かも知れませんし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる