株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストレジデンス新川崎」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 北加瀬
  7. 2丁目
  8. クレストレジデンス新川崎
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-08-24 09:26:19
 削除依頼 投稿する

どうでしょう?

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/shinkawasaki/index.html
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

所在地:神奈川県川崎市幸区北加瀬2丁目585番5(地番)
交通:横須賀線「新川崎」駅徒歩12分、南武線 「鹿島田」駅徒歩17分、東急東横線「元住吉」駅 徒歩19分
京浜東北線 「川崎」駅 バス20分 「北加瀬三丁目」バス停から 徒歩2分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 バス8分 「北加瀬三丁目」バス停から 徒歩2分

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.22 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-03 20:26:34

現在の物件
クレストレジデンス新川崎
クレストレジデンス新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区北加瀬2丁目585番5(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩12分
総戸数: 167戸

クレストレジデンス新川崎

102: 匿名さん 
[2011-06-26 09:12:21]
>No.100さん

MRで見られたのは、長期修繕計画かな???と思います。
その中で、駐車場の立替があり、100万円/1台の予算を確保していれば、追加金はないと思われます。

また、修繕積立は、マンション販売時に支払いを安く見せたために、段階的に上げています。
本来は、均等が一番理想です。
国土交通省の長期修繕計画作成ガイドラインも均等を推奨してます。
「修繕積立金の積立ては、長期修繕計画の作成時点において、計画期間に積み立てる修繕積立金の額を均等にする積立方式を基本とします。」
103: 匿名さん 
[2011-06-26 22:07:52]
まだまだ先過ぎて、どの辺に駅が出来るかもわからないですが。。
川崎縦貫高速鉄道の2期整備区間で、日吉と新川崎の間に駅が出来たら嬉しいですね。
このマンションの近くに駅が出来ないかな(笑
距離的には武蔵小杉の次あたりでありえなくもない位置かも。

http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/pdf/rosennzu.pdf

このあたりの情報お持ちでないですか??
104: 匿名さん 
[2011-06-27 20:33:03]
初めてそんな構想を知りました。
実現したら、かなり資産価値的にも上がりそう。
105: 匿名さん 
[2011-06-27 20:36:47]
>>103
川崎縦貫高速鉄道は残念ながら実現性が低い状況にある。
その代わりに、日吉まで来ているグリーンラインが新川崎駅経由で川崎駅まで
延伸される計画が一部で持ち上がってきているが、それも当初は鶴見駅延伸予定だったので
まだどうなるかは全くわかっていない。

あまり川崎縦貫高速鉄道に関してはアテにしない方がいいと思う。
もし仮に駅が出来るとしたら、慶應の意見が優先になるだろうから矢上辺りじゃないかな。
106: 匿名さん 
[2011-06-27 23:32:30]
鉄道網がもっと整備されるなら、デベは、この値段で売らないよ。
107: 匿名さん 
[2011-07-04 11:45:00]
買おうか検討中で、何回かMRと現地に行ってみました。

南側のゴルフ場の目の前の部屋の場合、ゴルフの音はどの程度なのでしょうか。

気にならないのか、慣れなのか…とても悩んでいます。
108: 匿名さん 
[2011-07-07 00:51:59]
ゴルフの音より、マンションが建たないかを気にした方がいいのでは?
109: 匿名さん 
[2011-07-07 12:56:41]
周辺付近に住んでおりますが、音は全くと言って良いほど、気にならないと思います。
ベランダ側にネットがくるという景観が気にならないのであれば、逆に考えればネットのみで、日照も遮られないし、良いのではないでしょうか。
110: 匿名さん 
[2011-07-07 12:59:17]
あのゴルフ場は日中も賑わってるし、休日ともなるとかなりの来客数。もう長いし、しばらくは潰れないと思うけど。
111: 匿名さん 
[2011-07-07 16:07:33]
ここら辺、マンション用地候補が既に複数あるので
わざわざあそこを潰して、というふうにはならないでしょうね。
どちらかというとプレシスとの値段の兼ね合いの方が気になります。
112: 匿名さん 
[2011-07-07 20:51:06]
プレシスは駐車場100%でないし、敷地も狭く、共用施設め期待できなさそうだし、戸数も少ない。
車持ちのファミリー層にはこちらの方が良さそうかな。
駅近な点では負けてるけど。
113: 匿名さん 
[2011-07-12 21:56:41]
プレシスってもう大々的に広告でてるんですか?
114: 匿名さん 
[2011-07-12 22:27:08]
>>113
広告はまだだけど、建設予定地に公示が出てる。
完成するのはだいたいここと同じぐらいみたいだね。
115: 匿名 
[2011-07-27 21:14:56]
プレシスはどのあたりにできる予定なんですか?
116: 匿名さん 
[2011-07-27 21:51:25]
ゴルフ場入口隣、丁度道を曲がる所の角です。
駅にはプレシスの方が近いですね。バス停もほぼ目の前だし。
ただ道路沿いなので騒音はそれなりにあるかもしれませんね。
一本入って静かなゴクレ物件か、駅近プレシスか。
価値観次第かな。
117: 匿名さん 
[2011-07-27 22:03:32]
プレシスの方は、今ちょうどツルハドラッグ跡地を取り壊し中ですね。
値段的にはプレシスの方が安くなると思いますが、どちらも一長一短だと思います。
118: 匿名 
[2011-07-28 09:11:52]
115です。

ありがとうございました。過去レス見たらツルハの跡地と書いてありましたね(^^;
失礼いたしました。


実は他のプレシスを見に行ったのですが、
主人が内装の色とか、壁式工法ってのが気に入ったみたいで、他にプレシスできないかな〜?って思ってたんです。

ここはプレシスのスレではないので、これ以上は控えますが、
ここも気にはなってるから、発表されたら見比べてみます!
119: 匿名さん 
[2011-08-06 16:02:35]
私もプレシス気になります。
立地はお互い近いので、価格はもちろん間取りや設備など比較し易いですね~
新川崎検討しているので嬉しい限りです。

HPみたら、南向き4LDKの価格がさがってました。
3LDKもかな。一番低い部屋だとしても100か200万は下がりましたね。
4LDK南向きで3300万だったら即買いますわ。

120: 匿名さん 
[2011-08-06 16:32:12]
ゴクレで新川崎で長谷工ですか
オールスター総出演といった感じですな(笑)
121: 匿名さん 
[2011-08-06 22:26:04]
プレシスって元ツルハの駐車場跡地にできるんですか?
それとも店舗跡地も合わせてなのかな?

あと北加瀬1丁目5の空き地ゴクレが看板をかれこれ2,3年くらい出してるけど、
あれってどうなった?
122: 匿名さん 
[2011-08-08 20:48:46]
プレシスって、何ですか?
123: 入居予定さん 
[2011-08-08 21:41:10]
プレシスはツルハ跡地にできるマンションです。新川崎まで 徒歩10分くらいかかるかな?少しとおりですね。
124: 匿名さん 
[2011-08-08 21:47:04]
プレシスは一建設だから、ここよりも価格は期待できると思うけど
小規模物件だし、ラディエンスに近いような感じじゃないかな。

ここら辺マンション用地がたくさんあるから、2・3年の間に他にも出来そうだね。
125: 購入検討中さん 
[2011-08-08 23:56:02]
値段下がったのはどっちですか?
クレストレジデンスはかわったようにはみえないのですが。
126: 匿名さん 
[2011-08-09 00:12:45]
>>125
プレシスはまだ値段出てませんよ。
一建設は他所でも比較的安い値段で勝負してくる物件が多いので
おそらく安いだろう、という推察だけですね。

クレストレジデンスの方は今の所そのままです。
127: 匿名さん 
[2011-08-16 21:13:09]

クレストシティ アクアグランデの方は、何やらいろんな書き込みで荒れてそうだね。

こっちは大丈夫?
128: 匿名 
[2011-08-20 00:00:27]
平間公園で高放射能汚染のニュース、マンションから近いね。
129: 匿名さん 
[2011-08-20 19:52:12]
平間って、ここより武蔵小杉の方が近いんじゃない?
130: サラリーマンさん 
[2011-08-21 18:44:32]
新川崎って付いているけど、新川崎、近いの?
131: サラリーマンさん 
[2011-08-21 18:45:41]
おっと、平間とかの話じゃなくて、この物件のこと。
この物件、本当に新川崎ちかいの?
132: 匿名さん 
[2011-08-21 19:16:20]
>>131
坂があるので、新川崎へは見た目よりも遠い。
毎日新川崎までの徒歩通勤は出来なくもないが
どっちかというと自転車通勤や新川崎・武蔵小杉・元住吉へのバス便物件と考えた方がいい。
133: 匿名さん 
[2011-08-22 14:07:36]
≫131さん

実際に現地歩いてみましたが、女性の足でも書いてある通り12分で全然徒歩圏で問題無しでした。
駅からの坂も短いので気にならないし、駅前ロータリーの工事も進んでおり駅につながるエレベーターなども出来るみたいなので、上手くすれば坂も登らなくて済む様になるかもしれないですね。
134: 匿名さん 
[2011-08-22 15:33:43]
歩けますよ。
もっと遠いところからいっぱい歩いてますよ。
135: 匿名さん 
[2011-09-01 23:22:36]
余裕で歩けるでしょ。
136: 匿名 
[2011-09-02 19:38:45]
購入を検討している者です。
今日、実際に歩いてみましたが女性の足で12分で着きました!
坂道も緩い坂で私は、全く問題ないと思いました!

ただ、川崎市のハザードマップを見てみるとココはかなり液状化の可能性が高いところのようですが、大丈夫なのでしょうか?都内に出るのも横浜へ行くのもとても便利な場所だと思うので、液状化だけが心配です。
137: 匿名さん 
[2011-09-02 20:50:56]
液状化は絶対とは言えないけど、そこまで心配入らないのでは?
前回の地震でも横浜の海側で液状化がありましたが、この辺りではそんな事無かったですし…。
工場が沢山ある川崎区側の方が心配かもしれませんね。
138: 匿名 
[2011-09-02 20:58:09]
確かにそうですね。
前回の地震で液状化してないってことは、今後もしないと考えて大丈夫そうですよね。
自転車置き場もけっこうたくさんありそうですし、しかも機械ではなく平置き?だったからいいなと思いました。
屋根寝付き 月/2,000円
3ヶ月/5,600円

屋根無し 月/1,500円
3ヶ月/4,400円?忘れた

でとてもリーズナブルでさらに惹かれました。
まぁ、このマンションなら自転車必要ないかも。
139: 匿名さん 
[2011-09-03 12:32:05]
自転車置き場有料なんですか?
無料だと思っていました。
あ~残念無念。
140: 周辺住民さん 
[2011-09-03 21:27:57]
新川崎までもう少し近ければOKですが、朝晩の通勤通学には少しキツイかな。。。。
141: 周辺住民さん 
[2011-09-03 21:41:31]
都内と横浜に近いから 新川崎近辺でこの価格は買い物件ですね。
142: 匿名さん 
[2011-09-03 21:50:43]
ここは新川崎というより、元住吉と武蔵小杉の物件ですね。
新川崎はほとんど使いません。
143: 周辺住民さん 
[2011-09-03 22:11:30]
へーつ、新川崎 徒歩でいけないの???
144: 匿名さん 
[2011-09-03 23:34:37]
えっ…完全に新川崎徒歩物件だと思いますが。
145: 匿名さん 
[2011-09-03 23:40:47]
139さん
契約者ですが、自転車置き場は、ラック式100円〜平置き500円で、138さんのおっしゃるほど高くないですよ。
146: 匿名 
[2011-09-03 23:48:40]
なんで武蔵小杉や元住吉物件にしたいのかわからない…
新川崎徒歩で行けますよ。
147: 匿名さん 
[2011-09-03 23:53:06]
都心への通勤は新川崎駅の方で十分だと思います。
私も完全に徒歩圏だと思います。駅までも歩道があって歩きやすいし。
ここは出掛ける場所や用途によって駅や線を選べるのでは?
横須賀線は都内からの終電が早いのが難点で、東横線は万が一の場合の逃げ道にもなりそうです。いざとなったら元住吉から頑張れば歩けないこともなさそうだし。
148: 匿名さん 
[2011-09-04 00:01:43]
新宿方面から帰ってくる場合には、湘南新宿ライン快速の止まる
武蔵小杉からの方が便利ですね。武蔵小杉からのバスが止まるバス停が近くにあります。
149: 匿名さん 
[2011-09-04 02:01:06]
138さんの価格は、新川崎駅の駐輪場の価格ですね。
思ったより安いんですね。
150: 匿名  
[2011-09-05 17:33:12]
138です
説明不足ですいませんでした。
はい。新川崎駅の自転車置き場の金額です。
マンションのはよくわからないです。

ココは駅から12分で駅からの道も分かりやすくて
人通りも多いので安全そうだし良いと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる