セントラル総合開発株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クレアシティ東札幌 イーストスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. クレアシティ東札幌 イーストスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2011-10-08 13:47:14
 削除依頼 投稿する

クレアシティ東札幌について、検討中の方やご近所の方で引き続き意見・情報の交換をしましょう!
完売間近です。マンション購入検討中の方はぜひ現地へ!!


物件名 クレアシティ東札幌 イーストスクエア
所在地 札幌市白石区菊水8条4丁目2番30(住居表示)
交通 地下鉄東西線「東札幌」駅 徒歩9分
ショッピング イーアス札幌 徒歩1~2分
       ダイエー東札幌店 徒歩9分
用途地域 準工業地域
敷地面積 1,878.42㎡
建築面積 546.72㎡
容積対象面積 3,752.22㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上11階地下1階建
総戸数 42戸
販売戸数 8戸(あとわずか!)
最多価格帯(税込) 2,300万円台(3戸)
間取り 3LDK(4戸)、3LDK+スタディルーム(1戸)、4LDK(3戸)
専有面積 78.25㎡~96.57㎡
バルコニー面積 3.67㎡~23.48㎡
専用テラス面積 19.81㎡
駐車場 屋外平置駐車場44区画(来場用2台含む)
駐車場使用料(月額) 6,500円~8,000円
自転車置場 52台相当分(無料)、自転車停車スペース
トランクルーム 全戸分設置(無料)
竣工 2010年11月上旬予定
入居開始 2010年11月下旬予定
販売開始 2010年1月9日
事業主・売主 セントラル総合開発株式会社

札幌支店
住所:〒060-0061 札幌市中央区南1条西6丁目4番19号(旭川信金ビル)

設計・監理 株式会社ゲイツコンセプトワーク

※平成22年10月3日現在
物件URL:http://www.clare-higashi.com/
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2010-11-03 00:05:48

現在の物件
クレアシティ東札幌
クレアシティ東札幌
 
所在地:北海道札幌市白石区菊水8条4丁目10番7(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩9分
総戸数: 42戸

クレアシティ東札幌 イーストスクエアってどうですか?

227: 匿名 
[2011-01-18 02:16:24]
シンプルな方がいいな
ゴテゴテはいつか飽きがくる
229: 匿名さん 
[2011-01-18 14:12:26]
吹きつけは最悪。すぐに大規模修繕になるよ。
230: 匿名 
[2011-01-19 00:43:24]
吹き付けでなく吹き抜け

全壁面タイル専門な方はグランファーレで決まり!
231: 匿名さん 
[2011-01-19 11:32:48]
吹き付けの壁は傷みが早いってことか。であれば、クレアはパス。
233: 匿名さん 
[2011-01-22 10:45:46]
イーストスクエアの施工も鈴木東建でしたね。一度倒産した東建を、施工会社に起用したので、ここはパスします。ここの営業マンは、大丈夫と言うがあてにならん。やはり将来的なメンテナンスが心配だから。
235: ご近所さん 
[2011-01-22 11:43:05]
>>234さん
同感です

業種は異なるけれどJALなんかよりは至極まともな会社でした東建工業は
236: 匿名さん 
[2011-01-22 13:09:55]
鈴木建設自体小さな弱小ゼネコンです。他を救済する余裕はないと思いますが、相変わらずここの営業の監視は、早いよ。結局モデルも暇だからいつもパソコンチェックですか。
237: 匿名さん 
[2011-01-22 18:47:39]
234ですが営業ではないです。
住民です。

236さんの書き込みは住民や関係者に大変失礼です。
238: 匿名さん 
[2011-01-22 22:46:17]
マンション敷地は,鈴木東建合併前の東建工業の事務所がありました。
だから施工会社が鈴木東建であっても自然だと思います。
ただ,施工会社がゼネコンなど,一般に知られている会社ではないのは珍しいですね。
239: 匿名 
[2011-01-23 10:00:06]
東建工業の技術力をあなどってはいかん
240: 匿名さん 
[2011-01-23 10:38:08]
239さん 技術力も営業力もなかっから倒産したんでしょう。せめて大手のように資金力あれば、倒産は回避できたでしょう。またセントラルさんも建築がヒモ付きでも、検討者からみたら甘いジャッジでしたね。
241: 匿名 
[2011-01-23 12:58:02]
>>240さん

ほんとになんにもご存知ないんですね

旧東建工業自体や再建するに至った内容や前後について

マンションご検討で施工会社を気になさるのならご自身でとことん調べた方がよろしいですよ

大手ゼネコンの施工で苦しんでる方々も多数いることなども見えてきますし

ハズレが少なく何かトラブった時も誠意ある対応をしてくれるゼネコンとデベの組み合わせも分かると思います
243: 匿名さん 
[2011-01-23 21:55:56]
地下鉄遠いね
245: 匿名さん 
[2011-01-24 11:20:18]
相変わらずレス早いね(笑)安いのばっかり近くていいね。それにしても、これだけ駅から遠いMS、最近珍しいね。
247: 匿名さん 
[2011-01-25 11:53:00]
販売の方としか、思えない書き込みばかりですね…
250: ご近所さん 
[2011-01-31 15:28:22]
あと数戸です
251: 匿名さん 
[2011-01-31 17:04:36]
地下鉄までいつも7分くらいです。そんなに苦になりません。それより駅に近くても、騒音、排気ガス等を考えるとこちらの方がいいですね。
252: 匿名さん 
[2011-01-31 23:47:11]
セントラルの株価470円までいったよぉ~

なにが起きているのだ!
253: 匿名さん 
[2011-02-01 22:02:58]
今日は491円までいっていました。

評価されているってことでしょう。
254: 匿名さん 
[2011-02-01 22:14:03]
直にワンコインじゃ買えなくなりますね。
マンションも株も今のうちに買っておくべきでしょうか。
256: 匿名さん 
[2011-02-04 10:21:51]
関係者の株の話は他でやってくれ。でも駅遠MSや端っこMSには興味はない。
257: 匿名さん 
[2011-02-04 10:56:38]
と言ってこのスレ覗きに来るんだよな。
259: 匿名さん 
[2011-02-04 13:08:08]
中央区に魅力的なMSいっぱいあるのに、なんでこんな駅遠MSが魅力的なの??クレアのスレは販売関係者の書き込みがほとんどでしょ。ネガレスはすぐに削除依頼するし(笑)
261:   
[2011-02-04 16:14:21]
終了。
262: 匿名さん 
[2011-02-04 16:23:35]
終わりではありませんまだ販売中です
ウエストもありますお勧めです。
263: お隣さん 
[2011-02-05 04:41:53]
ここらは永く快適に棲まえる環境と維持費が増えにくいプランニングで一定の支持があります

都心は華々しくより躍動感溢れる暮らしが期待できます

どちらが好みに近いか比較すればいいのでは?

…選べるってステキなことですね♪
264: 匿名さん 
[2011-02-05 09:51:40]
売主の株価の話だって重要ですよ。

買ったと同時に潰れましたなんてやだもん。

でも、この上がり方は異常だよね!チャイナマネーか?
265: 物件比較中さん 
[2011-02-05 11:35:09]
今朝も広告が入ってたね。
あと何邸残ってるのだろうか?
268: 匿名さん 
[2011-02-05 18:33:02]
販売の方の書き込みやめて
269: 購入検討中さん 
[2011-02-05 18:34:49]
株価より決算の数字みたほうがいいよ。
買うのを考え直しました。
271: 匿名さん 
[2011-02-06 12:29:18]
そうなんだよ。やっと赤字から黒字になったばかりで、この上がり方は何で?

PBRが1以下だったからか?

今後の株価動向に注目ですな

あっ…そうそう、みんな根拠があって書いてると思いますよ。No.270は、勉強不足かな
273: 匿名さん 
[2011-02-08 11:25:41]
デベの書き込み禁止。
274: 入居済みさん 
[2011-02-08 16:12:09]
今日、サカイのトラックが停まってました。

また1件売れたんですね。

早く完売するといいな。
275: 匿名さん 
[2011-02-08 16:55:50]
デベの書き込み禁止だってば!
277: 匿名 
[2011-02-08 19:31:22]
プラスなことや肯定的内容を書いた人をデベって決めつける思考が理解不能ですな
278: 匿名さん 
[2011-02-08 23:23:33]
さもあらん。

肯定的なことを書く人をデベと思い込むなどとは・・・・
常識では考えにくい。
281: 匿名さん 
[2011-02-09 16:04:38]
あの、、、直接問い合わせればいいんじゃ?
ここで聞くより早く正確な情報知れるかと。
282: 匿名さん 
[2011-02-09 16:30:03]
ここデベって書いただけで、えらく反応するね。
283: 匿名さん 
[2011-02-09 18:05:26]
ウエストってマンションの間に建つんでしょ
場所悪いからだれも買わないんじゃない

285: ご近所さん 
[2011-02-09 20:20:05]
最新版でないプランニングのコピーでしたら持ってます

イースト棟の建設開始前のだからかなり変わると思いますけど
286: 匿名さん 
[2011-02-10 10:16:19]
ここにレスしてる人、自作自演ぽいね
288: 匿名さん 
[2011-02-10 13:58:39]
>ウエスト棟にこだわりがある方もいらっしゃるので様子見をさせていただいています。
販売関係者まるだしに見えるけど。
289: ご近所さん 
[2011-02-11 11:29:01]
当初計画の平面図を見るとイースト棟より規模大きく、共用設備もあったので狙ってる方々はいると思います

開放感ある新しい街並みが好きな方々や子育て世代、シニア世代にも注目されてる地域ですし

北東方向は西松屋の店舗と駐車場、南西方向はVガーデンのツリーがある広場と駐車場で視界が抜けるのもよいです

北東方向はガチであのプロパンガスマンションと向かいあうので私はパスしたいですけど(^_^;)
290: いつか買いたいさん 
[2011-02-11 20:08:29]
そんな魅力ある場所とは思えませんが!
リビングからVガーデンの駐車場なんか見たくありません。

イーストも売れ残ってるのにウエストなんか建てたら
さらに売れのこるのでは!

白石区の近くで分譲中の○○バレーのようになりそうですね。

大幅値引きになったら検討します。
291: 匿名 
[2011-02-11 22:02:55]
>>290さん

でもここ興味はあるんですね(^_-)☆

安くなったら検討って…買う決断ができず、ズルズルと年を重ねてしまうパターンですね

気に入らない場所でなく、納得できる好きな場所を納得できる価格で購入された方がよいですよ
295: 匿名さん 
[2011-02-18 17:41:43]
駅遠マンション売れてないね。苦戦してるね。
297:   
[2011-02-19 11:19:18]
>295

かわいそうな人ですね。
298: 匿名さん 
[2011-02-19 11:56:44]
↑営業のヒト
300: 匿名さん 
[2011-02-19 23:47:09]
クレアのスレって、ネガレスに異常に神経質だね。物件に自信がないのかな?
301: 匿名さん 
[2011-02-20 07:20:29]
ないです。
303: 匿名 
[2011-02-20 19:38:00]
ミキハウス認定マンションは札幌で初なはず
305: ご近所さん 
[2011-03-05 14:05:04]
雪解けとともに工事開始ですね
307: 匿名さん 
[2011-03-06 00:53:42]
イーストは売れたからあと4戸

ウェストもそれなりに売れるでしょう
309: 周辺住民さん 
[2011-03-06 21:03:15]
確か、レジデンスクラブ(集会室)が設置されるような記載でした。
シアタールーム(カラオケルーム)はなかったはず。
計画当時の平面図記載なので、実際どうなるのかは発表を待ちましょう♪
312: 匿名 
[2011-03-07 16:12:47]
イーストは残り三戸ですね。
314: 購入検討中さん 
[2011-03-08 10:24:51]
いい加減に販売の人の書き込みやめて

316: 匿名 
[2011-03-08 11:28:11]
先週末の広告に書いてましたよ。
317: 匿名 
[2011-03-08 11:35:03]
ちなみに残りは4L、3LのBタイプ、Dタイプ各一室になってました。私は販売員でも関係者でもありませんから。
318: 匿名 
[2011-03-08 11:52:00]
ちゃんとホームページの更新日確認しましょうね!
320: 匿名 
[2011-03-08 12:48:02]
314みたいな人は一体何がしたいのでしょうかね。嫌がらせか冷やかしかわかりませんが残念な人もいるもんですね。気にせずいきましょう。
321: 匿名さん 
[2011-03-08 13:02:44]
デベのレスと感じる人もいるでしょう。でも、何でそんなに神経質になるの?販売の関係者と疑われるのも一利ある。
322: 匿名 
[2011-03-08 14:14:38]
逆になんで販売員の書き込みを警戒してるのかなと不思議に思ったからです。
324: 匿名さん 
[2011-03-09 12:48:53]
昨日見に行きました。
残り2件でしたよ
事務所になっている部屋は、契約とれたので
他の2部屋をみました。

私は買うのお勧めしません。

1箇所ヒビは入っていました。
私も主人もはっきり見ています。
残念でした…
326: 匿名さん 
[2011-03-09 14:07:22]
壁の角なら新築ならどこでも乾燥で発生しますからね。一年後くらいにはメンテナンスで無償修理ができると思いますよ。それ以外であれば指摘すれば無償修繕するでしょうけどなんか気になりますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる