セントラル総合開発株式会社 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クレアシティ東札幌 イーストスクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. クレアシティ東札幌 イーストスクエアってどうですか?
 

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2011-10-08 13:47:14
 削除依頼 投稿する

クレアシティ東札幌について、検討中の方やご近所の方で引き続き意見・情報の交換をしましょう!
完売間近です。マンション購入検討中の方はぜひ現地へ!!


物件名 クレアシティ東札幌 イーストスクエア
所在地 札幌市白石区菊水8条4丁目2番30(住居表示)
交通 地下鉄東西線「東札幌」駅 徒歩9分
ショッピング イーアス札幌 徒歩1~2分
       ダイエー東札幌店 徒歩9分
用途地域 準工業地域
敷地面積 1,878.42㎡
建築面積 546.72㎡
容積対象面積 3,752.22㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上11階地下1階建
総戸数 42戸
販売戸数 8戸(あとわずか!)
最多価格帯(税込) 2,300万円台(3戸)
間取り 3LDK(4戸)、3LDK+スタディルーム(1戸)、4LDK(3戸)
専有面積 78.25㎡~96.57㎡
バルコニー面積 3.67㎡~23.48㎡
専用テラス面積 19.81㎡
駐車場 屋外平置駐車場44区画(来場用2台含む)
駐車場使用料(月額) 6,500円~8,000円
自転車置場 52台相当分(無料)、自転車停車スペース
トランクルーム 全戸分設置(無料)
竣工 2010年11月上旬予定
入居開始 2010年11月下旬予定
販売開始 2010年1月9日
事業主・売主 セントラル総合開発株式会社

札幌支店
住所:〒060-0061 札幌市中央区南1条西6丁目4番19号(旭川信金ビル)

設計・監理 株式会社ゲイツコンセプトワーク

※平成22年10月3日現在
物件URL:http://www.clare-higashi.com/
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2010-11-03 00:05:48

現在の物件
クレアシティ東札幌
クレアシティ東札幌
 
所在地:北海道札幌市白石区菊水8条4丁目10番7(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩9分
総戸数: 42戸

クレアシティ東札幌 イーストスクエアってどうですか?

189: 購入検討中さん 
[2010-12-14 22:42:03]
ウエストの工事が始まりましたね。

完成はいつになるのでしょうか?
190: 匿名さん 
[2010-12-14 22:59:13]
↑またか~駅遠マンションは懲り懲り。宣伝は他でやって
191: 匿名 
[2010-12-14 23:01:12]
完成しても誰も買わないんじゃないの!?
白石の徒歩10分じゃね
頑張って
192: 匿名さん 
[2010-12-14 23:24:38]
イースト売れ残ってるのに大丈夫?
また倒産しないよね!
193: 匿名さん 
[2010-12-15 07:01:28]
>イースト売れ残ってるのに大丈夫?
>また倒産しないよね!
他のスレだったら普通と思うけど、こんなことで、早々と削除依頼されてるね。
デ○と疑われてもしかただないね。
196: 購入検討中さん 
[2010-12-15 22:46:06]
もちろん完売!
197: 匿名さん 
[2010-12-15 23:16:45]
株価260円也。牛鍋丼より安いよ
199: 入居済みさん 
[2010-12-16 22:36:23]
>>198
なると言われました。
200: 匿名さん 
[2010-12-18 14:20:29]
また倒産した鈴木東建が施工ですか?
201: 匿名さん 
[2010-12-18 15:49:29]
東建工業は、05年11月に民事再生手続き開始を申請し、
経営の再建に取り組んで債権額82億9000万円の91%カットで、
残る7億円の一括返済を行い、実質的に再生計画を終了し、
その後 鈴木建設と09年9月1日付で合併し「株式会社鈴木東建」となる。

と聞いていますが。
その後の倒産でしょうか?
202: 匿名さん 
[2010-12-18 16:36:55]
これだけ売れているのに父さんはないでしょう。
悪意のあるデマです。

ひどい人がいるものですね。


売り主のセントラル総合開発は堅実経営で評価されている会社です。
203: 匿名さん 
[2010-12-18 22:45:05]
不動産系ではよくありますが、ローン審査で落ちた人がアンチとして誹謗中傷することがありますね。
204: 匿名さん 
[2010-12-19 01:43:55]
なるほどね~。

他のセントラル総合開発のスレにも執拗なアンチが出現しているね。

ローンの審査を断られたのは自分の問題なのに逆恨みでしょうかね。
205: 物件比較中さん 
[2010-12-19 21:28:35]
昨今の雪で「東札幌」駅 徒歩9分の通勤はいかがですか?
距離はさほど気にならないですか・・検討中です。
206: 入居済み住民さん 
[2010-12-20 01:02:25]
>>205
気にならないですね。
イーアスの横を通ってますが、東高の高校生が逆方向に通学しているので、雪はそれなりに踏み固められてます。
207: 周辺住民さん 
[2010-12-20 07:03:00]
吹雪や夏場の風雨の強い時に地下鉄駅からこの近くまで来るのには、大変苦労してます。
イーアスの営業時間中はイーアスの中に入れるので雨風雪をしのげるので良いのですが、夜9時以降や朝の通勤時には困っています。
208: 匿名さん 
[2010-12-20 07:56:20]

仕事の関係でゴミ出しが朝に出せません、クレアシティ東札幌は24時間ゴミ出し可能マンションなのですか?
210: 匿名さん 
[2010-12-21 16:14:48]
ここは確かに駅遠MSだけど、アンチレスに異常なほど過敏になってるね。すぐ削除依頼したり、何かあるのかな?
212: 匿名 
[2010-12-22 09:25:50]
ココは白石区なのに地下鉄駅から遠い。
残念ながら検討対象外です。
213: 匿名さん 
[2010-12-22 22:32:53]
>>212
そうそう。駅近で1年以上売れ残っているところあるからその方がいいよ。
なんで売れ残っているかは知らないけど。
安くしてくれるでしょ。
214: 匿名さん 
[2010-12-22 23:42:56]
隣にウエストを建設してますよ。
売れ残り買うよりいいですよ。
215: 匿名さん 
[2010-12-23 01:00:56]
ウエストは駅徒歩何分ですか?
216: 匿名さん 
[2010-12-23 01:55:36]
南郷と菊水のすみふはちっとも安くしてないよ。
築1年以上経っているのに困ったもんだ。
南郷は環状通沿いだから窓を開けるとうるさい。

菊水のモデルルームにあった家具
ニトリにあった家具だった。
家具付き分譲中とあったけどすみふもニトリの家具を置くんだ。

217: 匿名 
[2010-12-23 10:12:07]
まぁ、所詮家具はオマケですから…。
218: ご近所さん 
[2010-12-31 14:03:45]
エントランス周りがライトアップされてて素敵なので思わず写メしました
帰宅するのが楽しみになるいい雰囲気ですね

我が家の省エネ実践中マンションとは大違い。。一番目立つラウンジが真っ暗なので夜帰宅する毎に凹みます。LEDに取替えして明かりは消さないでほしいものです。
エントランス周りがライトアップされてて素...
221: 匿名さん 
[2011-01-17 11:34:13]
駅から遠い・冬最悪
223: 匿名さん 
[2011-01-17 12:09:56]
嘘ばっか。10分と9分。ほとんど同じだろう(笑)
224: 匿名さん 
[2011-01-17 12:32:45]
駅から遠いぐらいの方が、砂漠のオアシスのようにエントランスの素敵さが際立ちます。
225: 物件比較中さん 
[2011-01-17 14:22:22]
外観見てもグランファーレ東札幌の方がお洒落だね。どうもクレアシリーズどれ見ても地味だ。
226: 匿名 
[2011-01-17 20:48:57]
いいなぁ~
227: 匿名 
[2011-01-18 02:16:24]
シンプルな方がいいな
ゴテゴテはいつか飽きがくる
229: 匿名さん 
[2011-01-18 14:12:26]
吹きつけは最悪。すぐに大規模修繕になるよ。
230: 匿名 
[2011-01-19 00:43:24]
吹き付けでなく吹き抜け

全壁面タイル専門な方はグランファーレで決まり!
231: 匿名さん 
[2011-01-19 11:32:48]
吹き付けの壁は傷みが早いってことか。であれば、クレアはパス。
233: 匿名さん 
[2011-01-22 10:45:46]
イーストスクエアの施工も鈴木東建でしたね。一度倒産した東建を、施工会社に起用したので、ここはパスします。ここの営業マンは、大丈夫と言うがあてにならん。やはり将来的なメンテナンスが心配だから。
235: ご近所さん 
[2011-01-22 11:43:05]
>>234さん
同感です

業種は異なるけれどJALなんかよりは至極まともな会社でした東建工業は
236: 匿名さん 
[2011-01-22 13:09:55]
鈴木建設自体小さな弱小ゼネコンです。他を救済する余裕はないと思いますが、相変わらずここの営業の監視は、早いよ。結局モデルも暇だからいつもパソコンチェックですか。
237: 匿名さん 
[2011-01-22 18:47:39]
234ですが営業ではないです。
住民です。

236さんの書き込みは住民や関係者に大変失礼です。
238: 匿名さん 
[2011-01-22 22:46:17]
マンション敷地は,鈴木東建合併前の東建工業の事務所がありました。
だから施工会社が鈴木東建であっても自然だと思います。
ただ,施工会社がゼネコンなど,一般に知られている会社ではないのは珍しいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる