注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-30 17:39:57
 

パート9が1000を超えましたので次スレです。
引き続きよろしくお願い致します。

前スレ↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/95608/

[スレ作成日時]2010-11-02 15:55:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート10

241: 匿名さん 
[2010-11-08 13:57:47]
おっ中国的な切り返しだね~
ハイムも中国人も仲間だね~
242: 匿名 
[2010-11-08 14:00:54]
>237
キショく悪い嫌味はもういいから
真面目な質問。

太陽光発電のパネルは、とくにメンテはいらないの?
243: 匿名 
[2010-11-08 14:09:26]
>242
4年前に実家が付けてるがメンテなんて何もしてない
台風が過ぎ去ったあとに故障がないか見るくらい
244: 匿名さん 
[2010-11-08 14:13:20]
>238 
記憶障害ですか?
過去に同じ質問を山ほどして、山ほど同じ答えを貰ったのを
覚えてますか?

>241
まともな事が言えなくなってきたね。
そろそろ辛いんじゃ?

>242
http://allabout.co.jp/r_house/gc/28212/2/
245: 匿名 
[2010-11-08 14:15:40]
>243
>244
ありがとう。
246: 匿名さん 
[2010-11-08 15:09:27]
>242

しっかり施工されていればメンテはほぼ不要だと思います。
パネルそのものよりも、屋根に取り付けている架台(金具)の劣化や屋根に穴を開けている場合の
雨漏りのほうが心配でしょう。

メンテが必要というほどのことではないですが、雨が降らない日が続いてホコリなどが溜まっていると
多少発電効率が落ちるみたいです。

Youtubeで一般の方からの投稿で太陽電池に水をかけてホコリを落とすと発電量が増える様子が
撮影された動画がありましたよ。
247: 匿名 
[2010-11-08 17:03:48]
>246
とても解りやすい説明をありがとう。
YouTubeで探してみます!
249: 匿名さん 
[2010-11-08 18:24:10]
悪い会社でしょうね、ハイムは。
生涯関わる必要のない組織ですね。
250: 匿名 
[2010-11-08 18:25:10]
問題妻1人ってくだり?
251: 匿名さん 
[2010-11-08 18:28:48]
悪くは無かったけどバカは多いね
252: 匿名 
[2010-11-08 18:31:35]
九州はガラ悪いから
254: 匿名さん 
[2010-11-08 18:54:58]
>253
しつこいのはアンタだよ。アンタには関係ない。
黙ってれば?
255: 匿名さん 
[2010-11-08 18:57:00]
このスレにいる施主の話なんかしてないのになぜ火消ししてるんですか?
関係者なんですか?
256: 匿名さん 
[2010-11-08 19:02:16]
他人の話になぜ無関係な施主がレスしてくるんですかね?
教えて
257: 匿名さん 
[2010-11-08 19:11:26]
なんでハイムの施主って黙ってられないんだろ?
本当に施主?営業さん?お疲れ様
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる