福岡地所株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ネクサス西新ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. ネクサス西新ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-08-31 20:54:51
 削除依頼 投稿する

ネクサス西新についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区西新2丁目181-1、181-31、181-32(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩6分
「西南中高前」バス停から 徒歩2分(西鉄バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:85.68平米~167.74平米
売主:福岡地所
販売代理:T・フィールド


施工会社:株式会社福田組
管理会社:株式会社東急コミュニティー九州支店

[スレ作成日時]2010-11-02 10:59:44

現在の物件
ネクサス西新
ネクサス西新
 
所在地:福岡県福岡市早良区西新2丁目181-1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩6分
総戸数: 19戸

ネクサス西新ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2010-11-02 13:19:06]
高いのかね?
2: 匿名さん 
[2010-11-02 19:03:34]
HPの間取りを見ると、いまいち。そのままの4LDKはやはり子育て世代用。
3: 匿名 
[2010-11-03 13:15:39]
購入予算があるならば買い物件でしょう。
4: 匿名さん 
[2010-11-03 15:00:32]
土地狭そう〜。
5: 匿名さん 
[2010-11-03 16:38:22]
敷地300坪ちょっと、六階建てで19戸。GMの2011なんかは、
もっと狭い敷地に上にニョキニョキ伸ばし、39戸にしている。
ここの1戸辺りの敷地権は2011の倍近く有り、まともだよ。
6: 匿名 
[2010-11-03 22:05:55]
ここは直ぐ完売するでしょうね。立地もよく戸数少ないし。
7: 匿名 
[2010-11-03 23:13:43]
はたしてそうかな?
8: 匿名 
[2010-11-03 23:30:58]
販売代理?
対応はどうですか?

以前違う物件を見学したときにこちらの販売の方で、あまり対応がよくありませんでした。
9: 匿名さん 
[2010-11-04 00:14:45]
問い合わせたら、既に9戸が商談中になってた。
10: 匿名 
[2010-11-04 07:55:02]
売れて当たり前の場所でしょうね。
11: 匿名さん 
[2010-11-04 10:30:39]
良い場所は動きが早い。
12: 匿名さん 
[2010-11-04 21:17:04]
ただ、最上階の億ションが紐ついているのかな? 即売の鍵はそれでしょう。
13: 匿名さん 
[2010-11-04 21:42:51]
HP見るとなんか全体的に色が白いね。夏場のホテルみたい。
まぁ、レンガ色の古臭いデザインより、個性があって面白いんじゃない。
広さは平均100平米超えなんだけど、内廊下なの? 部屋の廊下は内法で
1mありますか? バリアフリーは?
14: 匿名さん 
[2010-11-04 23:58:07]
ここって外観デザインはどうなっているのですかね?どこかに載ってますか?
15: 匿名さん 
[2010-11-09 19:43:27]
外観みたいね?またガラス多用のバルコニーだったら興醒め。
16: 匿名 
[2010-11-09 22:55:28]
バルコニーに強化ガラスを使うのは今のトレンドで、モダンなイメージをだす為にはかかせません。
使わないと百道のライオンズみたいに古臭いイメージになっちゃうよ。
17: 匿名 
[2010-11-09 23:54:01]
藤崎カーサと同じ感じの外観ならば、金額の違いは場所のせい!?
18: 匿名さん 
[2010-11-12 23:40:29]
ガラスのバルコニーって流行かなんだかしらないけど現実的じゃない。
通りから見たら遠くからでも丸見えじゃん。
洗濯物だとか外には干せないよね。
生活感丸出しだと恥ずかしいからどうやって対応するのかな〜と不思議。

19: 匿名さん 
[2010-11-13 06:31:08]
個性的な内装だけど、長く住み続けるには落ちつかないデザインだね。
寒々しい。
20: 匿名さん 
[2010-11-13 08:15:27]
ガラスバルコニーは、スリガラスだったら丸見えにはなりません。プライバシー優先か、日当たり優先か、周囲の環境を考慮し選定されていると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる