名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ロフティ長久手Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 愛知郡
  5. 長久手町
  6. ロフティ長久手Ⅱ
 

広告を掲載

ロフティ [更新日時] 2011-06-20 15:57:25
 削除依頼 投稿する

ロフティ長久手Ⅱについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:愛知県愛知郡長久手町大字岩作字中縄手51番1号
    他
交通:名鉄バス「長久手消防署」バス停徒歩4分
   名鉄バス「長久手役場前」バス停徒歩4分
間取:3LDK-4LDK
面積:74.13平米-97.83平米
売主:株式会社富士不動産
販売提携代理:株式会社リーベスト

施工会社:株式会社近藤組
管理会社:株式会社菱サ・ビルウェア

[スレ作成日時]2010-11-01 00:00:44

現在の物件
ロフティ長久手II
ロフティ長久手II
 
所在地:愛知県愛知郡長久手町大字岩作字中縄手51番1号他
交通:名鉄バス「長久手消防署」バス停徒歩4分

ロフティ長久手Ⅱ

24: 親と同居中さん 
[2011-01-08 00:00:32]
このあたりは区画整理の対象になっていないからこれ以上大規模な発展はないでしゅ。
25: 匿名さん 
[2011-01-08 09:49:31]
>>24
区画整理ではなくても、今後はわかりませんよ。
長久手方面は注目されている地域です。
26: 匿名 
[2011-01-08 18:04:17]
実際に買われた方いらっしゃったらコメントお願いします
27: 近所をよく知る人 
[2011-01-08 18:38:54]
>>25
真に受けて買う人は馬鹿ですよ。

今更落ちぶれつつある愛知の田舎で冒険はしたくない。
28: 匿名さん 
[2011-01-14 12:28:34]
スーパーは近くに割とたくさんあるけど車ないと生活できないね、この辺り。
29: 匿名 
[2011-01-14 21:41:14]
最寄りの駅はどこですか?
30: 匿名さん 
[2011-01-14 23:20:41]
>>29
名鉄バスで、藤が丘まで行くみたいですよ。

(ご参考)
http://trainbus.meitetsu.co.jp/bus/bus_rosenmap_nagoya.html
31: 匿名 
[2011-01-15 09:35:48]
リニモの古戦場駅まででも歩けない距離ではないよね
32: 匿名はん 
[2011-01-15 14:37:18]
会社で通勤経路検査されると間違いなく古戦場駅とされるでしょう。
33: 匿名 
[2011-01-15 18:13:20]
この辺りは駐車場があまり無いですよね…
よく見たことがないからわからないけど2台目や来客などあったとき困りそうですね
35: 匿名さん 
[2011-01-15 20:02:06]
駅まで15分は無理じゃないかな…。20分以上はかかると思う。
細くて暗くて人気のない道が多いしあまり通りたくないなあ。

ところで長久手役場前の鰻屋がおいしいですよ。近くに寄った方は行ってみて下さい。
なぜか相撲取りのサインもあります。
36: 匿名さん 
[2011-01-15 22:32:38]
>>35さん

ありがとうございます。
購入検討している者です。
鰻屋さん、行ってみたいです。

お店の名前も教えてもらえると嬉しいです。

役場前に行ってみればわかりますか?
37: 競合物件企業さん 
[2011-01-15 23:19:25]
わかる。わかる。
この辺うなぎ屋なんて1軒しかなさそうだもんな。
38: 匿名 
[2011-01-15 23:30:22]
役場あたりも食べるところ意外に多いよね
リニモの古戦場駅から長久手小学校だったら大人で普通に歩けば20分はかからないよねギリギリ徒歩圏内かな
39: 匿名さん 
[2011-01-18 12:13:22]
ここは愛知医大の近くですが、救急車の音などはどうでしょうか?
夜ひっきりなしに通って睡眠に支障が出たりするような環境でしょうか?
あと愛知医大にはドクターヘリがあるらしいですが、
ヘリコプターの騒音も気になったりするのでしょうか。
ご近所の方いたら教えて下さい。
40: 匿名 
[2011-01-18 13:52:21]
購入された方いらっしゃいますか?
決め手は何でしたか?
41: 匿名さん 
[2011-01-18 17:13:12]
>>38

そうなんですか。

前、雑誌で古戦場のあたりにカフェ(コーヒー屋?)があるというのを見たので、モデルルームついでに行ってこようかと思っていました。
でも、鰻屋があるならそっちの方がいいな・・・と(笑)。

古戦場駅まわりって何があるのかよく知らないので、教えてもらえると助かります。
42: 匿名はん 
[2011-01-20 01:38:59]
今は何も。
でもこれからいっぱい何かが建つ。
43: 匿名さん 
[2011-01-20 20:13:21]
食べ物屋は図書館通りに出た方が充実してるね。
近くにカラオケ屋があるのは何気に良いと思うw
良い暇潰しが出来るよ。
44: 匿名さん 
[2011-01-20 20:33:54]
図書館どおりの、九龍(クーロン)はおすすめです。
中華料理のバイキングなんですが、種類がたくさんありますよ。

冬は、鍋もありました。
飲茶のショーロンポーが忘れられません。
45: 契約済みさん 
[2011-01-22 11:56:59]
ロフティ長久手のスレッドに比べ伸びが目立ちますね。
46: 匿名さん 
[2011-01-22 20:13:45]
Ⅰの方は人気なかったんでしょうか?
セントアーススレもすごい伸びようだし
長久手町自体が注目されてるんでしょうね。
47: 匿名 
[2011-01-22 23:57:51]
45の契約済みさんは契約されたんですか?決め手はどこでしたか?
今、買うか迷っているので参考させて下さい
48: 匿名さん 
[2011-01-23 23:05:24]
来年、長久手は市になるそうですね。
だから注目されているというのもありそうです。

発展していくのを期待しています。
49: 匿名 
[2011-01-24 00:38:08]
もうどれくらい売れてるの?
50: 匿名さん 
[2011-01-24 09:25:25]
>49
契約済みさんが本当に契約していれば、1戸は減っているはずですが・・・。
51: 匿名さん 
[2011-01-26 19:50:26]
古戦場駅にイオンができるとあったが…。
便利になる反面、イオン渋滞が当分続くなあ。
52: いつか買いたいさん 
[2011-01-26 23:08:30]
イオンと言ってもモールレベルでしょ?
53: 匿名さん 
[2011-01-27 12:00:33]
郊外のイオンモールって大きいのが多いんですけど
イオン長久手もデカい建物になると思います。
54: 契約済みさん 
[2011-01-27 12:17:06]
映画館も入りますしね!
楽しみです。
55: 匿名 
[2011-01-27 13:19:58]
映画館入るのは決定してるのですか?
ますます長久手は便利になりますね!
ロフティ長久手Ⅱは買っても損は無さそうですね
56: 匿名さん 
[2011-01-27 22:19:04]
イオン長久手の大きさがわからないので、躊躇しています。
古戦場駅のあたりを見ても、どこからどこまでが敷地なのかよくわかりません。

映画館が入るのは本当ですか?
もしそうなら、どこかに情報はありますか?
ウワサレベルだったら来ない可能性もあるのかな、と思っています。
57: 匿名 
[2011-01-31 23:19:11]
マンションの西側に入り口のようなものを見ましたが内覧会でもやっているのかな?
58: 匿名さん 
[2011-02-01 10:36:38]
自動車が無いと不便だけど、買い物に関しては長久手は名古屋市内より快適だろうね
それにしても10年くらい前と比較すると、信じられないくらい店が増えたな
59: 匿名さん 
[2011-02-01 10:40:03]
結局、このロフティ長久手Ⅱは、いくつ売れているのかわからないんですね。
どのくらい売れているんでしょうか。

検討している人がいたら、意見を聞きたいのですが・・・。
60: 匿名さん 
[2011-02-01 12:43:34]
来月竣工で現在5邸販売中のようだし
ほぼ残り5戸と捉えていいんじゃないの?
確実に知りたいなら問い合わせてみるといいと思うけど…。

イオン長久手の噂は万博前からありますw 今のところ確実は情報はないですね。
出来ても出来なくてもアピタ・バローがあるから買い物には正直困らないですよ。
イオンができたとすれば定着するまで道が混雑する不便はありますけど。
映画館も三好まで行けばあるので来たら便利だけど来なくても問題はない程度かとw
61: 匿名 
[2011-02-01 19:48:03]
役場の方には何かできる(店など)予定はないのですか?
62: 匿名 
[2011-02-01 20:37:41]
<<58
自動車がないと不便なのは隣の名東区も同じです。

早く名東・長久手エリアにJR・名鉄(快速)が通ってくれると良いんですけど…
63: 購入経験者さん 
[2011-02-02 04:03:37]
早くも何も未来永劫通る予定がないと思うんだけど。
64: 匿名さん 
[2011-02-02 07:17:19]
JR、名鉄は無理じゃないでしょうか。
リニモがあるから、当分はないでしょうね。

あるといいけど、夢ものがたりです。
65: 匿名さん 
[2011-02-02 11:59:55]
亜炭鉱の問題もあるしね。

藤ヶ丘寄りの長久手にマンションできるし
役場からマンション経由の駅行きのバスを
多く走らせればいろいろと便利になると思うけどなあ。
66: 賃貸住まいさん 
[2011-02-03 14:20:38]
もうちょっとバスは走ってほしいですよね。
1時間に1本とか、おかしすぎる。

あんなに発展しているんだから、1時間4本は普通でしょ。
だから、車持っている人しかすんでいないということなんでしょうね。
67: 匿名さん 
[2011-02-05 23:51:25]
長久手ファッションモール地元説明会
ttp://ameblo.jp/tasakey/entry-10738753444.html
68: 匿名さん 
[2011-02-06 01:20:53]
長久手は開発されていいとこになってきましたなー
69: 匿名 
[2011-02-06 23:11:53]
内覧会行かれた方見た感じなど教えて下さい
70: 匿名 
[2011-02-12 00:06:39]
ぶっちゃけ何邸売れてて残り何邸なんですか?
モデルルームがあるってことはそのぶんは売れてないだろうね
72: 匿名さん 
[2011-02-15 12:24:23]
バスは確かに増えてほしい。
なぜ増えないんでしょうね、長久手町だから?
Nバスも、本数が少ないなって思っちゃいます。
73: 匿名 
[2011-02-17 07:14:08]
あの場所だと役場からバスに乗るんだろうけど藤が丘に直接行くと渋滞とかあるの?1日に出てる便は少ないようですけど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ロフティ長久手Ⅱ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる