株式会社コスモスイニシアの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア武蔵中原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. イニシア武蔵中原
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2011-12-24 00:18:42
 削除依頼 投稿する


売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:村本建設株式会社
管理会社:株式会社大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2010-10-31 15:33:29

現在の物件
イニシア武蔵中原
イニシア武蔵中原  [最終期(第3期)]
イニシア武蔵中原
 
所在地:神奈川県川崎市中原区上小田中2丁目798-4(地番)
交通:南武線 武蔵中原駅 徒歩12分
総戸数: 53戸

イニシア武蔵中原

84: 匿名さん 
[2011-02-03 17:54:17]
>蒲田あたりに買おうかと思ってます!

ご自由にどうぞ。
85: 匿名さん 
[2011-02-03 18:01:54]
57

虚栄心の塊みたいな人ですね。
東横ブランドを自慢したくってここに来ているのですか?
南武線が嫌いなのは自由だけど、南武線の質を云々と言うのは如何なものか?
その前に質ってなんでしょうか?
86: 匿名さん 
[2011-02-03 18:06:48]
↑買物が不便なことだろう?
88: 匿名さん 
[2011-02-03 18:32:39]
高尚ww
ただの掲示板にそれを求めるかwww
学のない奴ほど言葉を小難しくこねくり回したがるんだよなあ。
中二病みたいなもんだよね。
89: 匿名 
[2011-02-03 18:45:13]
南武線ごときで熱くなるなよ 所詮川崎なんだから
90: 匿名さん 
[2011-02-03 19:18:49]
ここの物件買った人達も可哀想に。
85みたいな噛み付き猿がいたら総会も大荒れ必至。
91: 匿名さん 
[2011-02-03 19:55:11]
東横線相手に噛みつく南武線、初めてみたかも。

売らなきゃいけなくなった時に後悔しなきゃいいんじゃないの?

マンションの建物自体はいいと思う。だから余計に立地が残念(あと狭すぎなのもかな)と思う人はいると思う。

92: 57 
[2011-02-03 20:34:44]
>85

いい加減に空気を読んで恥晒すのはやめときゃあいいのにな。
高尚??ww
お宅のレベルに合わせてわかりやす〜く言ってやってんだよ。
あげ足取りしか出来ん低俗な奴に、高尚なことは無意味だろう。
『質』が何を指すかもわかんねぇんだから、当たり前か。すまんな。
東横ブランド?
んなこた、一言もかいてないだろう?
東横がブランドだなんて思ってねぇし、少なくとも南武線よりは質も評判も利便性もマシってとこか。

お宅はペラペラな虚栄心で、無駄に虚勢張って可哀想にな。
自分が南武線を誇りに思ってたら、オレのレスなんて華麗にスルーだろ、普通は。必死すぎてますます南武線の評判が下がるだけだぞ。
93: 匿名さん 
[2011-02-03 22:13:33]
↑お疲れ様。気がすんだ?
94: 物件比較中さん 
[2011-02-03 22:22:34]
どっちが必死なんだか。

お宅さん。いい加減どこか行けよ。ここに張り付くなよ。気持ち悪いよ。邪魔だよ。
もう分かったからさ。。。
あなたが正しいよ。南武線は東横より質も評判もかなわないってことでしょ。
ハイハイ。じゃね。もう来ないでね。
95: 匿名さん 
[2011-02-03 22:54:45]
94
ここを買ってもないやつが何でそんなキレてんの?
96: 契約済みさん 
[2011-02-03 23:03:08]
本当、こんな人達に気に入っていただかなくて結構です。さようなら。

もう契約された方も大分いらっしゃるかと思いますが、
検討中の方も通りすがりの方もみなさん楽しく意見交換しましょう!
97: 購入検討中さん 
[2011-02-04 17:35:39]
あと広さだけなんですよ、悩んでるのは。
でもこれってとても重要ですよね、狭いと今から思っていて買ったら
やっぱり後悔しますよね。

買う前から売ることも考えるとか・・

でもこれって普通ですかね。
98: 匿名さん 
[2011-02-04 18:01:03]
購入時に狭いと思うなら絶対やめるべきです。
当たり前だけど暮らしていくうちにどんどん物が減る家はないです。
マンション購入なら、一応転売のことは考えた方がいいと思います。
そんなことなったらイヤですが、最悪任意売却にでもなった場合・・・とか。
99: 契約済みさん 
[2011-02-04 20:24:39]
そっか~、狭さがやっぱりネックですかねー

でもうちは、今現在同じくらいの平米のとこに住んでいて
(しかも家族4人っす)
なんか無駄に広いな~と感じちゃってるもので(汗)

同じくらいなら全然OK!という感じでした(笑)

どうせ子供たちも、将来出ていくんだし~なんて…^^

でも、転売とか考えると、確かに不利かもですよね~

何だか電車トークがずいぶん盛り上がってたようですが、
個人的には57さんに
「物件自体はいい」って言ってもらって、ちょっと嬉しかったです^^
100: 匿名さん 
[2011-02-04 21:59:18]
色んな人がいるからマンションは売れるんだね。
101: 契約済みさん 
[2011-02-04 22:46:38]
うちは大人2人なので広さは十分です。

間取りが良く考えられている住戸が多いので、平米数の割には広く使えそうですね。

住み替えは考えていませんが、転売はそんなに難しそうですか~
102: 匿名さん 
[2011-02-05 00:49:09]
近所のコスモ物件の中古価格を見ると、厳しいのかなと思いますね。
でも等々力大橋が出来る事決定したし、小杉の開発が進んできたら便利になるんで状況は変わるかもしれません。
103: 匿名さん 
[2011-02-05 01:48:32]
駅からの時間、最寄駅の駅力、商業施設の有無を考えただけでも厳しい。加えてファミリーには狭い、だとさらに厳しい。
104: 購入検討中さん 
[2011-02-05 17:28:50]
広さと言いますか、天井の低さなんですかね、モデルルームを見た時に天井の張りが気になって。
あとやっぱり収納がウォークインと言っても・・・という感じがして・・・

全体的な平米数というよりは、スペースなんですかね・・・

確かに今狭いと思っていて、後々絶対にもっと狭く感じますよね。


でも設備と価格が本当にピッタリなんで悩みます、本当に悔しいというか、惜しいというか、

うちには縁がない物件なんでしょうか。
105: 匿名さん 
[2011-02-05 18:02:30]
数年後、狭いので広いところに買い替えたいと思った時、それが可能ですか?
資金面プラス、ここの売却も考えて。
それが難しいようなら、今は欲しくても我慢して資金をため、数年後にここより広い物件を購入するほうがよいと思います。
せっかく購入するのに、この先ずっと広さを我慢するのはもったいないと思います。
106: 匿名 
[2011-02-05 19:01:03]
売却の可能性も視野に入れるなら読んだほうがいいカモ↓

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147710/1/
107: 契約済みさん 
[2011-02-05 23:57:42]
等々力大橋は目黒通りと繋がる橋ですね。完成はいつ頃なんでしょうか?

小杉の開発についてはまだよく知らないので、小杉のスレッドで勉強してきます。
108: 102 
[2011-02-06 00:59:39]


 東京都は世田谷区玉堤2丁目と多摩川をはさんで対岸の川崎市中原区宮内1丁目に「等々力大橋」(仮称)を架ける。東京都市計画道路放射第3号線(目黒通り)から直接多摩川を渡ることができるようになる。都はこのほど川崎市と基本協定を締結。1月中にも現地調査を始め、2015年度までの着工を目指す。都心部と川崎市との交通の円滑化や防災面での効果が期待される。
 橋の長さは約400メートルで幅は22メートル。片側2車線の車道と歩道を設ける見込みだ。都が橋の整備を担当し、川崎市が補修や清掃などの管理業務を手掛ける。
 東京23区から川崎方面に向かう幹線道路は5本あるが、放射第3号線だけは多摩川を渡る橋がなく、いずれも2.5キロメートル程度離れた丸子橋か二子橋などに回る必要があった。

ご参考までに。
109: 匿名はん 
[2011-02-06 02:35:49]
マンションを購入するのはやっぱり大きな買い物ですね。
財布の大きさは人によって違うし
その大きさに誇りや自尊心、見栄、多少の恥じらいなんかがくっついているのよね。
そういうものだよね。

みんなが武蔵小杉あたりで、
タワーマンションか何かを1億円ポンと払えて住めるなら誰も喧嘩しないですむのかしら。

さて、イニシア武蔵中原は、
①70平米ないですが、子どもが1人なら問題ないのではないでしょうか。それ以上だと将来個室はやれないか。
②天井はやや低めです。フローリングの色をこげ茶色にすると圧迫感が出るかもしれません(私見)。
③あとは、広告の通り、生活するうえで工夫されていて収納等問題ないと思いました。
立地
④近くにコンビニくらいです。イニシアから歩道が広めで走りやすい新城に自転車で買い物に行くか(7分位か)、
仕事帰り中原駅のアルカードで買い物するほうがいいかもしれません。
⑤ちなみに中原駅まで自転車なら5分以内でした。したがって駅周辺病院は、さらにプラス1~2分かな。
⑥周囲の住宅は、静かな感じです。ただ夜は少し街灯が暗めかな。

私の見立てだとこんな感じでしたよ。


110: 周辺住民さん 
[2011-02-06 14:07:17]
道路の工事、2015年からスタートってことですよね?
それからどれくらいで完成するかはまだ未定ですかね?
ちょうど通りにかかる住宅の方が5年以内に退去するよう言われたと聞きました。
111: 102 
[2011-02-06 18:06:11]
新聞で載ってる以上の情報はわかりません。
ただ2015年までにとの事なので、退去含め状況が整えば早まる可能性もありますよね。
まあゴネる人が必ずいると思いますので、早まる事はまず無いと考えていた方が良いと思います。
112: 近所をよく知る人 
[2011-02-06 20:42:55]
102さん、いろいろと情報をありがとうございます。数年後が楽しみです。

ところでこの辺りはバスも結構便利ですよ。イニシアのHPにもバス停から徒歩6分とありますが、駅まで12~3分歩くことを考えるとバスで直接小杉に出てもそれほど変わらないです。ただし雨の日はたまに遅れるようですが…

南武線が嫌いな方にもお勧めです。
113: 契約済みさん 
[2011-02-07 20:44:25]
112さん、そうですよね^^

私も東横線に乗る時は、乗換えメンドクサイから
バスで小杉まで出てます。

それから、溝の口駅や高津駅にもバスですぐ出れるので
田園都市線に乗りたい時も便利ですよね。

武蔵小杉~溝の口間、結構本数走ってるので、少し待てばすぐ乗れるのも便利!

帰りもとりあえず溝の口か小杉に出れば
近くまでバスで帰って来れるので、それも便利!です。


114: 匿名さん 
[2011-02-07 20:51:53]
バス停まで6分て、遠い。
駅まで6分のマンションだってあるのに。
115: 近所をよく知る人 
[2011-02-07 23:02:07]
普段バスを利用しない人はそう思うでしょうね。私もそうでした。

でも小杉や高津からは都内もすぐなので、電車でさらに西から通うことを考えるとあまり変わらないですよ。

しかもその駅から徒歩6分であればこの仕様、この価格で買えるかどうか…

私は南武線でも小杉~溝の口間は結構穴場だと思っています。
116: 匿名さん 
[2011-02-08 00:59:50]
あまり変わらないどころか、資産価値はまるで変わりますが・・・
117: 周辺住民さん 
[2011-02-10 13:46:01]
確かにバス停まで6分だと遠い方なのかもしれません・・・
駅まで10分くらいですよね、中原から小杉は1分くらいですし、、、
多分この辺りを検討されてる方は、場所や南武線の抵抗が無い方ですもんね(当たり前ですが)
私もこの場所にはあまり抵抗がないので、少し不便なのも分かりますがその分お安いのかな、と。
南武線に急行のようなものが出来ると噂を聞いたのですが、確かではないので。
ただ、中原も停車駅に含まれていたので良かったです。
118: 匿名 
[2011-02-10 16:24:32]
たしか来月ですよ、急行運転開始。
119: 匿名さん 
[2011-02-10 16:33:39]
南武線の快速、昼だけ1時間2本で、5分しか変わらないっていうやつですよね?
120: 周辺住民さん 
[2011-02-10 16:56:03]
え?!来月からなんですか?!
それじゃあ確かな話なんですね。
でも5分しか変わらないとか・・・駅に停まりまくるのでしょうか。

それだと快速より、本数を単純に増やして貰った方が良いような気がします。

って、物件の話から反れてますが、地域情報も大事ですよえね。


ちなみに、契約済みの方、リビングのどこにテレビを置きますか?
まだ考えていないかもしれないのですが、私はどこに置くかすっごく悩んでしまいました。
リビングも少し狭いかな、って。
121: 契約済みさん 
[2011-02-10 23:06:22]
うちはリビングの隣の部屋を開けっ放しにして広く使おうと思っています。真夏と真冬は冷暖房の関係で閉めるかもしれませんが。

テレビの場所ですが、そういえばモデルルームには置いてなかったですねぇ。これから考えます…

120さんは購入検討中さん?
122: 匿名さん 
[2011-02-11 15:46:21]
川崎市の大動脈。南武線。みんなで応援しよう。
近くの等々力はフロンターレの本拠地。溝の口はサンレッドの本拠地。
123: 契約済みさん 
[2011-02-11 16:50:16]
121さん、うちもリビングの隣の部屋は開け放して、
合わせて広めのリビング~って感じ使おうと思ってます^^

まだまだ入居は先ですが、楽しみですね~
よろしくお願いします!

テレビは普通にリビングの壁際に置く感じにしようかなと思ってます^^


124: 匿名 
[2011-02-11 19:52:46]
>122

フロンターレファンはマナ悪で最低。
近隣住民は大迷惑!
125: 契約済みさん 
[2011-02-11 23:20:06]
123さん、こんばんは。こちらこそよろしくお願いします m(_ _)m

テレビはやはり壁際ですかね。モデルルームのダイニングセットを退かしてみたいと思いました。

そういえば等々力競技場は改装されて収容人数が増えるそうですね。一度くらいは試合を見に行きたいと思っています。

競技場近くには川崎市営地下鉄の駅ができるそうですが、実生活ではあまり関係ないかな。
126: 匿名さん 
[2011-02-11 23:36:37]
等々力競技場のフロンターレの試合はすごくいい雰囲気ですよ。
他に比べて家族連れが多いのが特徴みたいです。
127: ご近所さん 
[2011-02-12 00:43:33]
競技場みたいな大勢の人が集まるような場所には、それはマナーの悪い人も来るさ。
フロンターレだから、ってこともないだろう。
128: 周辺住民さん 
[2011-02-12 12:16:46]
120です、購入検討してます☆そして周辺住民でもありまして。

モデルルームを見たことがなかったので、ここが初で、テレビが無くてビックリしました。
これから色々見て行こうと思っていますが、テレビってあまり置いてないものですか?

ここを見た時にリビングのどこに置こうかなぁーって悩んでしまったので、、

でも隣りの部屋は開けて使うことになりそうですよね!
129: 契約済みさん 
[2011-02-13 01:54:48]
128さん、私もいくつかモデルルームを見ましたが、テレビの印象がほとんどありません… 縦長のリビングが多かったからかな。

うちはあまりテレビを重視していないせいか、存在感が大きくならないようにしたいと思っています。とはいえどこでも良いというわけではなく…難しいなあ。

良い物件が見つかると良いですね。もしご近所さんになりましたらよろしくお願いします。
130: 契約済みさん 
[2011-02-13 13:34:56]
123です。
121さん、私もモデルルームのパンフの写真を見ながら
頭の中で一生懸命、あの置いてある家具を消した状態を想像してます(笑)


等々力競技場、じゃあ結構大がかりな改修なんですねー

近くにいながら、あまりサッカーに興味がないので
よく知らなかった^^;

競技場近くに駅ができるというのは、以前ちらっと聞いたことがありました。

そうですね、実生活ではあまり関係なさそうですが、
試合のある日は武蔵小杉~溝の口間のバスがものすごい混雑するので
それがちょっと緩和されていいかも…ですね!


128さん、テレビ、そういわれれば私も他のモデルルームで置いてあったかどうか、
全然覚えてません(笑)

この物件はやっぱり、ちょっと狭めなので
広く見せるために置いてないのかな~と、勝手に解釈してました。

もしご近所さんになりましたら、よろしくお願いします!

あ、でも今もきっとご近所さんかもですね、よろしくです^^



131: 匿名 
[2011-02-13 13:59:31]
市営地下鉄構想はかなり昔からありますが、そもそも造るのが財政的に厳しいのと、赤字垂れ流し必至なので着工の目処は全く立っておりません。
一市民としては利用頻度低そうなそれに大金注ぎ込まれるよりは、他のサービスやインフラをもっと充実させるべきと考えますので、地下鉄、要らないです。
132: 匿名さん 
[2011-02-13 19:20:07]
地下鉄作ることをきっかけに国の補助金も受けてインフラの整備が進む面が大きいのと、
川崎市は人口密度が高いので既に地下鉄を作った政令都市に比べれば地下鉄の採算は取り易いそうです。
一市民として悪い話ではないとは思いますけどね。
133: 契約済みさん 
[2011-02-13 22:43:32]
121です。モデルルームではリビング角の壁に鏡がありましたね。玄関のはとても良いと思いましたが、普通の家のリビングにはないですよね~。これも広く見せる工夫なのですね。

等々力競技場は1万人程収容人数を増やすそうです。フロンターレだけでなくスーパー陸上等も開催されていて需要があるのでしょうね。

人が増えればこの地域ももう少し発展するかもしれませんね。地下鉄ができれば確かに渋滞やバスの混雑からは解放されそうです。ただし他のスレッドによると計画はどうやら小杉までのようで、川崎の方には行かないようですよ。

川崎市は財政はかなり良いようですが、街並みの整備にももっとお金を使って欲しいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:イニシア武蔵中原

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる