三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 二条城ってどうですか? ((仮称)二条城プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 上京区
  6. ザ・パークハウス 二条城ってどうですか? ((仮称)二条城プロジェクト)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-10-17 13:49:35
 削除依頼 投稿する

藤和不動産のザ・パークハウス 二条城ってどうでしょうか?

売主:藤和不動産株式会社
施工会社:青木あすなろ建設株式会社
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

所在地:京都府京都市上京区下立売通千本東入下る中務町486番31他1筆
交通:京都市営地下鉄東西線「二条」駅より徒歩10分
   JR嵯峨野線「二条」駅より徒歩13分
総戸数:48戸(他、管理室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上7階建 1棟

【スレッドのタイトルを編集致しました。H23.9.5. 管理担当】

[スレ作成日時]2010-10-27 15:20:59

現在の物件
ザ・パークハウス 二条城
ザ・パークハウス
 
所在地:京都府京都市上京区下立売通千本東入下る中務町486番31他1筆(地番)
交通:京都市地下鉄東西線 二条駅 徒歩10分
総戸数: 48戸

ザ・パークハウス 二条城ってどうですか? ((仮称)二条城プロジェクト)

No.1  
by 匿名さん 2010-10-27 16:49:07
有限会社バオプランてどこ・・・?(笑)
No.2  
by 匿名さん 2010-10-27 18:27:38
01さんへ
検索しても出てきませんでした・・・。
現地に行って見てみますね。
No.3  
by 匿名 2010-10-27 22:03:05
駅からはちょっと歩きますが、住むには上品な地域ですね。学区も良いですし、大きな公園も近いし。
高いのかな‥?

No.4  
by 購入経験者さん 2010-10-27 23:24:21
丸太町通には面しますが廊下側が道路でベランダ側が南向きとなり
結構いいと思います。南側は一戸建ての地域ですし3F以上なら
抜けていると思います。
値段しだいですが良いと思います。
No.5  
by 契約済みさん 2010-10-28 14:34:10
いくらくらいでしょうか?
坪140~150くらいかな?
No.6  
by 購入経験者さん 2010-10-29 00:13:53
最上階で170万円位でしょうね。
No.7  
by 匿名さん 2010-11-06 12:55:24
すぐ完売しそうな物件ですね。
No.8  
by マンコミュファンさん 2010-11-06 13:21:05
する訳ないやん・・・
No.9  
by 匿名 2010-11-06 13:35:58
なんでするわけないんですか?
No.10  
by 匿名 2010-11-07 00:08:52
二条駅まで遠過ぎるしバス停へも中途半端に遠い…。車が無いと不便かも。あと、日常の買い物にも困る。
小・中・高校が近いのは子供のいる家庭にはいいが、南側にマンションが建つと全然いいところ無し!
No.11  
by 匿名 2010-11-07 00:43:09
10さん
本当に周辺環境調べましたか?
バス停もスーパーも徒歩圏内にありますが。
No.12  
by 匿名 2010-11-07 00:43:32
確かに駅までは遠いですが、バス停は近いです。二分くらいでありますよ。
スーパーも2つ、近くにありますし。
マンションの南側は一戸建てのエリアですから、たたないのではないかと…。
No.13  
by 匿名はん 2010-11-14 15:11:23
確かにJRや地下鉄駅(二条)までは、歩くと遠いですね。現在地下鉄駅にとても近いところにいますので、尚更遠く感じました。バス停は、丸太町通の智恵光院と千本とにあります。まぁまぁ近い方でしょう。スーパはフレスコしかないのかな・・・。自転車があれば二条駅前のコープにも行けるので、よしとしますか。
昨日の画像を添付します。奥に見えるのが、NHK京都放送局です。
No.14  
by 住まいに詳しい人 2010-11-14 23:34:27
藤和の物件はよく写真が掲載されますね。 営業さんご苦労様です。
No.15  
by 匿名はん 2010-11-15 18:45:10
あらら・・・。営業さんにされちゃいましたよ・・・。近くに住んでいるおっさんなのですが。
営業さんなら、もっと踏み込んだ写真を載せると思いますよ。
No.16  
by 通りすがり 2011-01-12 08:31:44
クロスマークにも似たような書き込みすかされる方
おられましたね。
No.17  
by 通りすがり 2011-01-12 08:32:03
クロスマークにも似たような書き込みされる方おられましたね。
No.18  
by 購入経験者さん 2011-01-12 22:11:34
この物件名は「ザ・パークハウス二条城」になりましたね。
三菱地所のブランド名はちょっとかっこいいと思いました。
設備・内装等もパークハウスと同じグレーヅになっているんでしょうか?
No.19  
by 購入経験者さん 2011-01-12 22:13:09
この物件名は「ザ・パークハウス二条城」になりましたね。
三菱地所のブランド名はちょっとかっこいいと思いました。
設備・内装等もパークハウスと同じグレードになっているんでしょうか?
⇒誤字でした。すいません。
No.20  
by 購入検討中さん 2011-01-24 16:01:30
この物件あわてて申し込む前に平日午前中に一度現地を視察しておいた方がよいですよ。きっと新しい発見があると思います。
No.21  
by 検討中 2011-01-24 19:46:29
すぐ近くに住んでいますが、なんか問題ありですか?
No.22  
by 匿名 2011-01-25 00:59:38
気になります、、どんな発見だろ
No.23  
by 申込予定さん 2011-01-26 12:55:57
お隣の09車置き場のことですか??
No.24  
by 匿名さん 2011-01-26 17:50:51
物件の東隣にある、京都厚礼自動車のことですよ。
まあ、好き好きですね。
No.25  
by 匿名さん 2011-01-26 23:19:06
何度聞いてもザ・ベストハウス123に似てる
かっこよくは無いよな
No.26  
by 匿名さん 2011-01-27 22:32:25
う、屋根つき2台とハッチバックのリムジン1台見ちゃった。
No.27  
by 匿名はん 2011-05-12 13:28:56
なかなか完売しませんな
No.28  
by 匿名さん 2011-05-12 22:43:48
場所は二条城に近いし、二条駅も近いって感じで場所はいいのに
お隣が本当に、みなさんのおっしゃる駐車場?なのであれば
なかなか売れないのも問題ないかもしれませんね。
霊媒体質の人であれば、敏感に何かを感じるかもしれません。
No.29  
by 匿名さん 2011-05-14 12:45:22
歩いてみたけど、駅からはちょっと遠いですね。
地下鉄2条駅まで10分と記載されてますが、
かなりの早足じゃないと無理な気がします。
JRは多分15分くらいはかかるでしょう。
No.30  
by 匿名さん 2011-05-14 12:46:39
↑2条駅じゃなくて二条駅です。すみません。
No.31  
by 匿名さん 2011-05-14 22:02:21
マンションなど物件の「駅まで○分」は本当なのでしょうか?
いつも疑問に感じていることなんですよね
広告などを見ていると、えぇ?と思うことが本当に多い
誰がどうやって図っているんだろ
しかし、駅まで徒歩15分なら通勤通学で使うには自転車がいりますね
No.32  
by 匿名はん 2011-05-15 05:07:53
>>31さんへ
「駅まで○分(端数は切り上げ)」は、分速80mで歩いた場合と決められています。安全な横断歩道を渡ることは考慮されていても、途中の信号待ちや坂道の傾斜などは無視してよいことになっています。
しかも、計測はマンション敷地の駅に最も近い場所から駅舎の入口(地下鉄の場合も地下への入口)まてで、改札でもホームでもありません。
つまり、部屋玄関からエレベーターまでの時間やその後の待ち時間、信号待ちの時間、駅舎入口からホームまでの時間などを加算しなければ本当の所要時間がわからないことになりますね。
No.33  
by 匿名さん 2011-05-15 15:08:33
>32さま

31です。詳しく教えていただきありがとうございます。

>「駅まで○分(端数は切り上げ)」は、分速80mで歩いた場合と決められています。安全な横断歩道を渡ることは>考慮されていても、途中の信号待ちや坂道の傾斜などは無視してよいことになっています。
>しかも、計測はマンション敷地の駅に最も近い場所から駅舎の入口(地下鉄の場合も地下への入口)まてで、改札>でもホームでもありません。

何でも基準は大切だと思いますが、
歩幅や歩くペースは人それぞれですから矛盾を感じなくもありませんね。

>つまり、部屋玄関からエレベーターまでの時間やその後の待ち時間、信号待ちの時間、駅舎入口からホームまで>の時間などを加算しなければ本当の所要時間がわからないことになりますね。

そういうことになりますか。
では、やはり自分の足で確かめないとダメですね。
広告や企業ホームページだけを鵜呑みにしないことが大切だとわかりました。

ありがとうございますm(_._)m勉強になりました。
No.34  
by 匿名はん 2011-05-15 18:34:31
>>33さんへ
ご丁寧なご返信、ありがとうございます。中京区内のマンションで暮らしているのですが、だんだん荷物が増えて手狭になってきましたので、最近あっちこっちの物件を見に行っています。でも、思い通りの物件にはなかなか出会えない・・・というのが本音ですね。
この物件も発表当時から目をつけていて広さはいいのですが、二条駅までの距離を微妙に感じていました。前述のようなことで「徒歩10分は無理だろう。せめて15分なら・・・」などと思っています。15分でも今の私にとっては遠距離になりますけどね・・・。うーむ、悩ましいところですね。
No.35  
by 匿名さん 2011-05-16 15:48:18
>34さま

33です。
34さまもいろいろ物件を探していらっしゃるのですね。
うちは今狭い家で同居をしておりますが
共働きで職場の近さから中京区を探しています。そろそろ独立したいところです。
子供も大きくなれば通学など便利なところが良いかと考えております。
徒歩15分でも近いのかもしれませんね。私にとっても遠いですが…
良い物件が早く見つかるといいですね。
No.36  
by 匿名さん 2011-05-18 15:14:40
学区は穏やかですし良いですね。
No.37  
by 匿名さん 2011-05-18 15:28:05
学区がやはり気になりますよ。

これは噂だけなのかもしれませんが
市内の上のほうは公立に良い先生が多いようで、生徒の学力も高いそうです。
確かに中学生の茶髪や雰囲気の悪い生徒は、上のほうではあまり見かけません。

それもあって、学区を含めて考えるとこのマンションには魅力を感じます。
No.39  
by 匿名さん 2011-06-21 04:46:27
完売したようですね。
元々何があったかは知りませんが、このマンションになるまではTimesの駐車場でした。
No.40  
by 匿名 2011-06-21 08:28:27
ここは確か市か府の建物でした。
No.41  
by 匿名さん 2011-06-21 16:50:45
このあたりは子供たちもおとなしい子が多いみたいですね。
下のほうに行くと茶葉の子たちも多いですが
このあたりは通学などをみても子供らしさも見えます。
先生も市内の上のほうは良い方がくると聞きました。
ファミリーに人気で完売したのでしょうね。
No.42  
by 匿名 2011-06-21 19:53:42
上京区中京区から上辺りは多少の差はあっても学区的におとなしめのような
No.43  
by 匿名さん 2011-06-23 00:04:31
だからなんですかね、
割と市内では中京区のマンションが人気で
建ててもすぐに完売状態になると不動産屋の営業さんが言ってました。
子育てのことを考えると、おとなしい場所を望みます。
少し焦ってきました。建てる場所も限られてきますから。
ここは完売したようですが次は早く見つけて契約したいと思います。
No.44  
by 匿名 2011-08-04 09:22:02
ほぼ完成ですね!
No.45  
by 匿名さん 2011-08-04 16:55:14
こちらの物件を知った時には、

希望の広さがもう売れてしまっていました。

残念です。

人気だったようです。

場所がいいです。

契約された方は楽しみでしょうね。

いいな。
No.46  
by 匿名 2011-08-11 15:20:08
キャンセル住戸が出たみたいですね。
No.47  
by 匿名さん 2011-08-11 21:57:07
1件だけキャンセルが出たみたいやな。
でも、なんか理由があってのキャンセルかなって思うし
これは見合わせることになるよ。
No.48  
by 匿名さん 2011-08-15 16:24:13
今日問い合わせてみたら、お盆休みでした。
こういう時のほうが休めるって人もいるのに残念。
南向きでちょうど探していた3LDK。
キャンセルの1部屋まだ残っているといいんだけど。
No.49  
by 匿名さん 2011-08-18 13:58:11
48さん、今日までお休みみたいですよ。
ここを見ないで私も昨日電話してしまいました。
ほかの物件候補も問い合わせてから考えることにします。
No.50  
by 匿名 2011-08-19 23:14:02
キャンセル物件って何階でしょうか?3階以上で車庫付きなら検討したいのですが、わかる方がいらっしゃったら教えてください。
No.51  
by 匿名さん 2011-08-20 05:54:44
6階の607号室です。駐車場に空きがあるかどうかは直接尋ねてください。
No.52  
by 匿名 2011-08-20 11:41:56
〈51さん
ありがとうございます。
No.53  
by 入居済み住民さん 2011-10-17 13:49:35
24時間換気システムがうるさいですね。
停めれないものかな。
外気からの吸気口は、2週間で真っ黒です。
車も多いので、空気はきたないですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる