株式会社阪神住建の大阪の新築分譲マンション掲示板「キングマンション都島リバーコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. キングマンション都島リバーコートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-05-02 08:41:02
 削除依頼 投稿する

キングマンション都島リバーコートについて情報交換お願いします。

公式URL:http://www.king-mansion.com/miyakojima/
売主:株式会社阪神住建
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:株式会社阪神総合管理

所在地:大阪市都島区中野町5丁目1番490(地番)
交通:JR大阪環状線「桜ノ宮」駅徒歩3分
   地下鉄谷町線「都島」駅徒歩9分
構造・規模:RC造・地上15階建
総戸数:62戸
間取り:2LDK~4LDK

[スレ作成日時]2010-10-24 14:34:38

現在の物件
キングマンション都島リバーコート
キングマンション都島リバーコート
 
所在地:大阪府大阪市都島区中野町5丁目1番490(地番)
交通:大阪環状線 「桜ノ宮」駅 徒歩3分
総戸数: 62戸

キングマンション都島リバーコートってどうですか?

61: 購入検討中さん 
[2011-03-01 17:08:37]
スパワールドのマンションですか・・・
62: 匿名 
[2011-03-01 17:17:28]
アメリカで日本車の振りして売る韓国車みたいなもんか
63: 匿名さん 
[2011-03-01 17:38:05]
アメリカ行ったときに富士山の前を疾走するするヒュンダイ自動車のCM見ました

64: 匿名さん 
[2011-03-01 17:40:47]
まあ納得して買う人はいいでしょう。
心配な人はやめるべし・・
どこのマンションでも一緒ですよね~

結局きちんとつくられてるかなんて素人にはわかりませんし
65: 匿名さん 
[2011-03-01 17:50:43]
韓国車は買いたくないよ。。
66: 匿名さん 
[2011-03-01 17:53:09]
そうなるとマンションもメーカーが重要ってことか
67: 匿名さん 
[2011-03-01 17:58:48]
スパワールド恐るべし・・
いつも1000円キャンペーンです。
68: 匿名さん 
[2011-03-02 18:48:23]
でもでもキング結構売れてますねえ~
69: 匿名さん 
[2011-03-02 20:02:56]
何でキングマンションって中古がめちゃくちゃ安いんですか?
70: 物件比較中さん 
[2011-03-02 20:21:54]
あれがキングマンションの価値なんでしょうね。

71: 物件比較中さん 
[2011-03-02 20:26:17]
新築は最初のうちはメーカー希望価格
最後は量販店価格

中古は世間の評価する値段でしかうごかないから
72: 匿名さん 
[2011-03-02 21:07:58]
"東急"って、キングの契約を後悔するほど、
良いブランドなんですか?
(思ったより価格が安かったということが大きいのかもしれませんが)

関西に住んでいて、この業界素人の者にとっては、
ネットで引っかかる「だまし売り裁判」とか必ずしも
プラスのイメージではないのですが・・・
73: 名無し 
[2011-03-02 21:48:08]
ここまで「ブランズ最高」レスが続くと、
都島事故の汚名隠しかと勘ぐりたくなりますね。

ここはキングマンションスレ。
他社を悪く言うよりキングマンションについて語り合いましょう。
74: 匿名さん 
[2011-03-02 21:48:35]
まあそこまで東急も良くはないでしょう~

ただキングと比べてってことですかね~

キングマンションのイメージが・・・
75: 匿名さん 
[2011-03-02 21:54:57]
それが全てでしょうね。

76: 匿名さん 
[2011-03-02 21:59:09]
私がキングを契約しなかったのは、ブランドイメージ、外観が好みでない。
見に行った時には結構売れてて部屋が選べなかったからかな

トランクルームはよかったんですけど・・駐車場も安いですよね。
とりあえずこの2点はいいのでは~

まあやっぱり隣にしといたらよかったとか、ずっと思いたくないですよね
77: 物件比較中さん 
[2011-03-02 22:16:44]
そう、離れてたら駐車場代の安さで選びやすいけど
毎日隣りみて暮らすのはチョット
78: 物件比較中さん 
[2011-03-02 22:19:56]
平面屋根なし駐車場って本当にいいのかな

出し入れは楽だけど、汚れるし夏熱いし

何よりイタズラとか車上荒らしがこわひ

車乗るのは休みの日だけだな
79: 匿名さん 
[2011-03-02 22:25:24]
機械式の駐車場はコストがかかるからダメって言う人も
いて色々ですね
平面屋根なし駐車場は毎日車に乗らない人にとっては
車が痛む原因になるかもしれませんが
駐車場のメンテナンスにかかる経費と車のメンテナンス代と
どちらをとるかでしょうかね
80: 物件比較中さん 
[2011-03-02 22:29:36]
機械式って入れ替えても1台分当たり3〜400万ぐらいらしいよ
81: 物件比較中さん 
[2011-03-02 22:58:49]
そのなもんなんやなら
駐車場使ってない奴もワリカンで共益費払って
くれるんなら機械式の方が得かもな
82: 物件比較中さん 
[2011-03-03 01:30:15]
確かに、ブランズ事故→お隣ブランズのモデルルームオープン辺りから急に遠回しな批判的レスがおおくwなったな
83: 物件比較中さん 
[2011-03-03 02:20:12]
隣に決めたい人は、ここでキングの悪口言わずに、あっちで情報交換すればいいのに。

ウチは、ブランズやめて、キングに決めかけてる。

やっぱり事故起こしたってのは、嫌だ。

あと、あっちに住んだら、ここに来てた「他人の価値観認めない」人達と理事会運営を一緒にするんでしょ?

無理だw

84: 匿名さん 
[2011-03-03 07:48:46]
どっちにしても、隣同志のマンションでいがみあうのは嫌ですね・・

お隣同士どっちを買っても仲良くしましょう。
85: 申込予定さん 
[2011-03-03 07:49:17]
建ててるマンションの数が100倍くらい多い
会社の一件の事故で考え変わるなんて(笑)

ウチはブランズで駐車場2台ぶん欲しいって
言ったら営業にキングさんお勧めしますと
言われました。
毎日車だしこっちに決めるつもり
ご近所さんになるからよろしく
86: 契約済みさん 
[2011-03-03 14:25:49]
46番さん、、、

うちの家内もブランズに行くって・・・・、どうしましょう???
今から、恐怖です。。
87: 物件比較中さん 
[2011-03-03 20:21:49]
契約済んでるのに別の物件のモデルルームとか行くんや。
すんごい奥様ですね。

あと、結構前のレスに対してのレスのようですし。。。
88: 契約済みさん 
[2011-03-03 21:14:38]
46です


まだ嫁とはまだ話しが出来てません。


と言うよりあれからまともに


口聞いてくれません・・・






89: 契約済みさん 
[2011-03-04 14:25:17]
キングマンションの中古価格が安いというレスを見て「本当?」と思い調べてみましたが、キングマンションの中古価格が他と比べて安いという事が私には分かりませんでした。

そもそも、マンションって立地や周辺環境、築年数や間取り(専有面積)によって違うでしょ。インターネットで中古マンションの情報を見てみただけでは、特別安いとは思いませんでした。

むしろ、この物件の新築価格と比較して、「この築年数で、駅からこの距離、広さはここより狭くてもこの価格で売り出してるんだ」と思いました。

「キングマンション中古は安い」とか「それが(その安さが)価値」と仰る方は不動産関係の方なのか、それとも不動産屋さんに行って色々見てきたんですかねぇ?

私、インターネット関係の仕事をしてるので、検索してあれこれ調べて比較するのは得意なんですけどねー。


あと、契約前の営業さんとのお話では、お隣のブランズさんは「土地の取得価格、建築費用、諸々の経費と利益は大体分かります。広さもウチとそんなに変わりませんので、販売価格はそんなに変わらないと思いますよ~。」と仰ってました。

別に東急だから高くなるなんて一言も聞いてないですね、私は( ´ ▽ ` )ノ
90: ご近所さん 
[2011-03-04 15:24:21]
>>88
ぶっちゃけブランド力は向こうの方があるかもしれませんが
(あと、内装も向こうの方が若干良いです。)

同じ値段でも部屋が狭く、駐車場が立体なので将来金がかかるのは向こうです。

あと、向こうは公園ベンチを敷地内に作る予定みたいですがマンション住民以外の溜まり場化する
かもしれません。
MRの担当の対応よかったですか?私は最悪でした。運が悪かったようです。
91: 匿名はん 
[2011-03-04 15:59:50]
ここひどいな。。。
92: 物件比較中さん 
[2011-03-04 16:00:38]
私 ブランズも見に行きました。 
担当さんは ブランズの方がよかったです。

キングさんには、もう少し詳しく説明などして欲しかったという気持ちです。
93: 物件比較中さん 
[2011-03-04 16:12:57]
今日はまたずいぶん説明的な書き込みが
ここまで酷いのは見たことない
あからさま過ぎてひくわ
94: 購入検討中さん 
[2011-03-04 17:26:04]
まあ、営業さんっぽい書き込みが多数。
それか、ブランズが気に障ったのでしょうね。
95: 匿名さん 
[2011-03-04 18:41:42]
>内装も向こうの方が若干良いです

内装の良さと言うのは実際に建具とかのランクが上と言うのが
はっきり分かるものでしょうか?
マンションのグレードは色々とあるでしょうが
立地も近くで、価格もそう変わりないのであれば
内装のランクとかはそんなに変わらないように思います
もし、上だと感じたのだったなら上と感じた内装のマンションの
デザインや雰囲気が自分の趣味と合っていると言うぐらいの
差でじゃないかと思うんですけど
実際建具とか壁紙だとか建材とかランクが上のものを使っているのでしょうか?
96: 契約済みさん 
[2011-03-04 20:06:52]
久しぶりに見たら.. 面白い事 書く人いるんですね。
キングは9割以上 赤いリボン?バラ?付いてましたよ。
 
ご近所として、ブランズも売れてもらわないと困りますからね。
いろいろ書いてもらいましょうよ。
97: 匿名はん 
[2011-03-04 21:08:26]
内装といえば
ブランズは扉がすべて引き戸らしいです。
あと、クローゼットの床が上げ底になってて地べたじゃないのが良かったぐらいですかね?
98: 不動産購入勉強中さん 
[2011-03-04 21:34:57]
ブランズ 引き戸なんですか~?
めちゃいいじゃないですか
使い勝手よさそうですね。
99: 勉強中さん 
[2011-03-04 21:42:26]
すみません。勉強中です。
クローゼットが上げ底って、どういう風になっているのですか?
上げ底になっていると 地べたよりなにがいいのでしょうか?
100: 匿名さん 
[2011-03-04 21:46:33]
クローゼットのドアが引き戸だったらクローゼットと家具の距離が近くても
ドアが開け易いので良いですね

引き戸と普通のドアとそんなに家具を置く場所に変化はないと思いますけど
クローゼットが何枚のドアになっているのか分かりませんが、場合によっては普通のドアの
方が使い勝手が良い場合もあるかもしれません
まぁそんなに使い勝手には大差ない?

>クローゼットの床が上げ底
ってどんな感じのことなんでしょう
地べたじゃないって洋服ダンスのような感じになっていて
部屋の床とフラットになっていないって事ですか?
それって使い勝手はどうかなぁ・・・
この場合は床とフラットな方が良いように感じますね
どっちにしても微妙なお話です
101: 購入経験者さん 
[2011-03-04 22:16:33]
No96さん

真実なら3月、4月に完売御礼の看板がでます。

でなければ・・・

私が買ったときと同じでしょう。


私が住んでいるマンションに興味があれば

都島 白華 と googleで検索
102: 匿名さん 
[2011-03-04 22:19:03]
引き戸のほうが使い勝手がいいときはどんなとき?(笑)
103: 勉強中さん 
[2011-03-04 22:24:44]
なるほど。そういうことなんですね。
床とフラットになっていないってことは、洋服ダンスみたいな感じで
地べたに服を置くという感じでないってことですね。
回答ありがとうございます。





104: 匿名さん 
[2011-03-04 22:26:40]
今のところはキングのほうが、南側が開放的ですね。
105: 物件比較中さん 
[2011-03-04 23:25:28]
説明を書かんと参考にならんやろ。
引いてしまってそのまま帰って来なくていいよ
106: 物件比較中さん 
[2011-03-04 23:43:16]
101さん、ありがとう御座います。
検索して、じっくり拝見させて頂きました。
ほんとにヒドイですね。。

ご心中、お察し致します。
107: いつか買いたいさん 
[2011-03-05 01:56:32]
101さん

参考になりました
ありがとう
108: 匿名さん 
[2011-03-05 02:07:18]
103さん





クローゼットの床に直接服を置くのはどちらのお国の習慣ですか?
109: 契約済みさん 
[2011-03-05 04:02:02]
今月、来月での完売はどうでしょうねぇ。どうもCタイプの少し狭い分があまり人気がないようで、わりと売れ残っていましたから。

ブランズの販売開始が今月末みたいなので、やはりそちらとの比較になり、ブランズが頑張っちゃうと残ってしまうかも知れませんねー。

ま、いずれにしてもキングとブランズ共に来年3月末には新しい家族が沢山移り住んで来るわけですから、少しでも多くの方とご近所として仲良くできればなーと思います。

ちょくちょく近所を通りますが、もう二階の躯体工事をしてるようで、少しずつ上に建ち上がってきていますねぇ。

事故の無いように、安全作業を願いたいものです。

あと、「都 島 白 華」検索しましたが、詳しく説明されたような記事はみあたりませんでした。(検索結果にこのサイトのスレが出て来るのでスペースを入れてます)

ウィキペディアが出て来たので見てみたところ、強度的には問題ないと書いてありましたが、自分の住むマンションで現れると嫌ですね。見た目よくないですからね。

それにしても、購入したマンション(がこの物件と関係のあるならば尚更)に問題があったのならば、具体的に状況と経緯と結果を書いて欲しいものです。
110: 匿名さん 
[2011-03-05 09:06:38]
>>101

一通りみて噂通りの企業なのが良く解りました。
判断材料にさせていただきます。
円満解決を祈念いたします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる