株式会社阪神住建の大阪の新築分譲マンション掲示板「キングマンション都島リバーコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. キングマンション都島リバーコートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-05-02 08:41:02
 削除依頼 投稿する

キングマンション都島リバーコートについて情報交換お願いします。

公式URL:http://www.king-mansion.com/miyakojima/
売主:株式会社阪神住建
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:株式会社阪神総合管理

所在地:大阪市都島区中野町5丁目1番490(地番)
交通:JR大阪環状線「桜ノ宮」駅徒歩3分
   地下鉄谷町線「都島」駅徒歩9分
構造・規模:RC造・地上15階建
総戸数:62戸
間取り:2LDK~4LDK

[スレ作成日時]2010-10-24 14:34:38

現在の物件
キングマンション都島リバーコート
キングマンション都島リバーコート
 
所在地:大阪府大阪市都島区中野町5丁目1番490(地番)
交通:大阪環状線 「桜ノ宮」駅 徒歩3分
総戸数: 62戸

キングマンション都島リバーコートってどうですか?

351: 匿名さん 
[2011-05-02 11:28:48]
>347さんありがとう!キングマンション大阪ベイの住人スレ見ました。住民VS住民VS理事VS管理会社VS阪神で揉めまくってみたいでゾッとしました。

読んどいてよかった
352: 契約済みさん 
[2011-05-02 11:54:42]
契約された方は、スレを見ておいた方がいいかもしれません。
いろいろ参考になる部分とならない部分がありますが、
同じ管理会社だけに、他人事ではない気がします。

住人の方々が管理費は適正価格だと納得するなら、
問題はないと思いますが、適正ではないとするなら後々ややこしくなりそうな感じですね。
354: 購入検討中さん 
[2011-05-03 12:54:09]
どちらにしろ、購入された方には申し訳ないですが、ここは検討できないですね。
同じ管理会社なら、同じことが無いとも限りませんし やはり信用信頼は大事ですから。
同じことがないように祈ります。
355: 購入検討中さん 
[2011-05-05 01:13:44]
ブランズさんの書き込みで見つけた
<「買ってはいけない東急リバブル・東急不動産」で検索すべし。>
読んでみると結構隣もいい加減みたいですね。
まあ全部が全部一緒じゃないだろうけど、どこも似たようなもん?
でも、考え方によっちゃあこういう問題が起こった後のほうが丁寧な対応してもらえるのかなって思うね。
管理会社変更してないマンションのほうが少ないみたいですしね。
どこも仕事取りに来る時は必死になるし、値段も下げるし、でも、数年たてば結局同じことになってるみたいですよ。
だってかかる費用は大体一緒でしょ? 儲けも出したいし
実は私のとこのマンションも住民VS管理会社みたいな構図になりかけてます。
変更するぞーって騒いでる住民と役員数名がいろいろ動いてるみたいです。その中で協力してくれている他のマンションの管理組合のいくつかが、あの時 代えなきゃよかったかなっていってました。
結局数年たてば同じように値上げ値上げの大合唱が始まるみたいで、一度変更したときのごたごたのためにもう一回変更するのはって事で結構なあなあで物事が進んで気がついたら、あれって事になってるみたいです。
gooの掲示板は結構この手の書き込みで荒らす人が多いので参考までに。
356: 匿名さん 
[2011-05-07 09:25:31]
>347

長いけど全部読みました、住民スレがパートⅢまで立ってるのは

異常ですねわざわざ上場もしていない会社のマンションを買うの

はかなりのリスクを覚悟しないといけないな。
357: 匿名 
[2011-05-07 18:31:43]
結局、管理組合が機能していない証拠。管理会社なんていくらでも変えられる。住民の問題ですね。分譲価格の安いマンションは購入する人もそれなりですから。
358: 匿名さん 
[2011-05-07 18:56:54]
どこの分譲会社でも同じですよ。管理組合が機能していないと。
結局、購入した後は管理組合の集会にもろくに参加せず、文句ばかり言う住人がほとんど。
購入を検討されている方は購入後も積極的に組合に参加されることを進めます。それが嫌なら賃貸にすべきです。
今は管理会社を監督する政府から認定された(社団法人)高層住宅管理業協会があり、管理会社も変なことはできません。住人間のトラブルを管理会社に責任をおしつけたり、住人に問題があるのがほとんどです。
360: 物件比較中さん 
[2011-05-07 20:35:00]
なるほど
住民ですか。。

悪い噂の絶えない会社のマンションを駐車場の安さ
に目がくらんで選ぼうとしてた私にも耳の痛い話です

そうゆう住民が集まるからキングマンション大阪ベイ
は揉めてるんですね

駐車場だけで選ぼうとしてたのは間違いでした

住民に問題なさそうなマンションをさがします
361: 匿名さん 
[2011-05-07 21:48:24]
住民に問題なさそうなマンションってどこで見分けたら良いのでしょうかね
誰でも、自分が買ったマンションの住民は問題なければ良いのにと思っている事でしょう
だったら、個人個人がモラルのある生活を心がけるしかないですね
でも、時々ものすごく自分勝手な人って何処にでもいらっしゃいますからね
それを見分けてマンション購入するなんて無理でしょう
362: 匿名さん 
[2011-05-07 21:59:55]
確かに新築でそこそこのお値段であるならばそれなりの方達が住まわれるのですが、年数が経つにつれて中古販売、値も下がっていくと住民レベルも下がっていきます。次々と新築に買い換える人はよいですが、永住しようと思っていると最初は無かったような問題も次々と起こります。困ったものです。
365: 匿名 
[2011-05-07 22:56:53]
>>364
>職業差別される方が…

とは、どういうことですか?
368: 匿名さん 
[2011-05-09 11:04:00]
>>367
お前を筆頭にな!笑☆
370: 匿名さん 
[2011-05-09 13:20:34]
あほばっかり集まるね、ここ

371: 匿名 
[2011-05-09 16:30:28]
荒れすぎでしょ…。


こんな掲示板初めてですね。
これじゃある意味営業妨害ですよ…。


372: 申込予定さん 
[2011-05-09 17:59:36]
まあ良識のある人なら、どっちがあせって 荒しに来てるかわかるよね。
373: 購入検討中さん 
[2011-05-09 19:03:57]
こんにちは。

酷い板ですね。。
荒らしもいますが、荒らしを呼び込んでる方もいますね。

検討していましたが、、見送る事にしました。
やはり後々不安です。

残念です、皆さんお元気で!


374: 匿名さん 
[2011-05-09 19:05:58]
荒らしなんですかね。。前に出てた

キングマンション大阪ベイの住人スレ

と同じ様な雰囲気だとおもいますが。。

あちらも誰かが荒らしってことですか?
375: 匿名 
[2011-05-09 19:09:06]
よく言うでしょ類は友を呼ぶ(笑)
376: 匿名 
[2011-05-09 20:14:19]
なんでこんなに荒れるんですか?

ブランズとここってそんなに変わらないですよね?

377: 匿名さん 
[2011-05-10 00:18:02]
ブランズも荒れてましたよ。No.200あたり。関西人は明るいやつも多いけど、暗くてしつこいやつも多いからな。関西の恥やな。日本の?かな。
378: 匿名 
[2011-05-10 09:41:38]
携帯、とまってたけんかせんとなかようしよや〓な〓
379: 匿名さん 
[2011-05-10 11:25:55]
キングさんおかえりなさい
380: 匿名 
[2011-05-10 11:48:16]
ブランズが荒れてたのは住人も悪いけど販売の態度もたしかに微妙。

まあここは知らんけど
383: 物件比較中さん 
[2011-05-10 19:17:14]
http://www.geocities.jp/shouhishahogo/com.htm
面白いこと書いてあるよ。
384: 物件比較中さん 
[2011-05-10 19:23:45]
↑これじゃあつながらないね

株式会社東急コミュニティーの問題 で検索
385: 匿名 
[2011-05-10 21:47:39]
ここの人達は隣りが気になって仕方が無いのにここに固執するのは何で?
386: 匿名 
[2011-05-10 22:59:56]
相変わらず言葉遣いが悪い方が居るから荒れるんですよ…。
シバくとか普通こんなとこで使うでしょうか?

非常識な感覚な方が購入者と思うと引っ越し後不安になりますね。
387: 匿名 
[2011-05-11 00:50:10]
キング?さんは契約者さんなんですか?携帯止まってたって…これからローン大丈夫ですか?
388: 匿名 
[2011-05-11 01:28:14]
またココの営業が下手ウチよったらしいな
389: 匿名 
[2011-05-11 01:46:14]
キングは何者?
390: サラリーマンさん 
[2011-05-11 08:04:51]
キング、キングとウルサイ人はブランズさんの工作員ですかね?

まあ、ここのマンションも上につけるロゴがダサい気がします
391: 匿名 
[2011-05-11 10:54:09]
ブランズはここ相手にしてないやろ(笑)

行ったときキングマンションさんには

感謝してるって言うとったで
392: 近所をよく知る人 
[2011-05-11 11:02:29]
何を感謝すんねん笑
394: 匿名さん 
[2011-05-11 12:43:02]
おれは味方だけど?
395: 匿名さん 
[2011-05-11 16:59:38]
最初はここまで荒れてなかったのにな。

契約された方ご愁傷様です。
396: 物件比較中さん 
[2011-05-11 17:30:03]
荒れるのは近隣の物件が気にしてる証拠。
ほんとに相手にされてなきゃいちいちブランズの名前出して擁護しないんじゃないかな。
感謝もしないはずだし、ほっとくのが一番ですね。
東急コミュニティーの話は面白いけど、ここの物件に関係ないんだからやめといた方がいいよ。
398: 匿名 
[2011-05-11 23:49:26]
隣のMRがオープンしたあたりから荒れだした感じですね。
偶然かもしれませんが。


そういえば、隣のチラシが、城東区の我が家にもポスト直接で入りました。
キングのチラシは、全く入りません。

売れ行きが良くないなら、チラシ投入したらいいのに。


相変わらず、関目のマンションはあちこちのチラシが毎日のように入ります。

399: 匿名さん 
[2011-05-11 23:53:50]
ここは、関係者さんの書き込みが多いのかな。

ここの管理は、本当のところどうなんですか?
400: 匿名 
[2011-05-12 00:10:46]
ここ荒れてるのは最初っからやで(笑)
一から見てみ!
あっ売れへんのを隣りのせいにしたい
営業の書き込みか!
ご苦労さ〜ん
401: 匿名はん 
[2011-05-12 00:12:52]
ココは余りにも売れないから休みなしで営業してるってほんと?
402: 匿名さん 
[2011-05-12 00:26:19]
チラシに掲載されてる販売戸数と、モデルルームで聞いた残戸数も違いましたからね。
販売不振を誰かの責任にしたいんでしょうか?

それは、どうでもいいのだけど。
とりかく検討してたのですが、、駐車場は良いのですが、管理に関しても不安ですし、現時点では決められないですね。
403: 匿名 
[2011-05-12 00:50:34]
会社も管理会社も営業も微妙

売れ残り戸数は増えたり減ったり

なに一つ信頼できない
404: 契約済みさん 
[2011-05-12 07:43:53]
ここの営業は売れないのを隣りのせいにして嫌がらせしに行くのヤメろ!
ホンマ後悔してきた
405: 買いたいけど買えない人 
[2011-05-12 12:37:29]
ブランズ営業さんらしき人も売れ残ってきたからってこちらに
口調の悪い嫌がらせしなくてもいいのでは。
さすがにここ買った人が可愛そうになってきたわ
406: 匿名 
[2011-05-12 13:58:58]
ブランズさんが売れ残ってると思ったのはなんで?

407: 近所をよく知る人 
[2011-05-12 15:45:01]
いや、実際売れ残ってるっしょ。
408: 匿名 
[2011-05-12 15:50:10]
>383のリンク先のH.Pを管理している
東急不動産東急リバブル不買運動を主宰する

自称ネットプランナー

通名 林田 力(本名 林 田力)

と言う方を検索すると面白い話が大量に出て来ます。

要約すると

クレーマー界の大御所で、日本人と日本企業がお嫌いな有名人
だそうです。

409: 社宅住まいさん 
[2011-05-12 16:37:01]
でも リンダマンに東急裁判負けてるね
410: 匿名 
[2011-05-12 17:22:24]
林田力の東急敗訴という主張のイカサマを説明しよう。

2003年 林田力 2870万円でマンション購入

2006年の裁判の結果は林田力の要求額に届かず。
その後3000万円で和解したが、これも林田力の要求額に届かず。

3000万円で買い戻した東急はその傷物物件を3280円で売りに出す。
なぜならこの間に問題の物件周辺の不動産相場はうなぎのぼりで上昇していたから。


林田力は金利負担などを含むであろう訴訟時の要求が認められなかったばかりでなく
当時の相場以下で手放しており、経済的には林田力の完全な敗訴と言うべきである。

しかし、企業ストーカとして確固たる地位を築き上げることに成功した点は
林田力の勝ちと言えるだろう。



らしいよ
411: 匿名さん 
[2011-05-12 17:38:38]
その間の家賃も和解金から減額される判決

勝手に『勝った!勝った!』

と騒ぎ自費出版した本の宣伝をしてる。



売るために、根拠も具体的な数字も無く誹謗中傷に

日夜明け暮れるどこかの営業さんみたい

結果には繋がってないみたいだけど。



まさに

      『類は友を呼ぶ』
412: 近所をよく知る人 
[2011-05-12 19:45:00]
しかしブランズの営業は何でここで東急の擁護ばっかりしてるのかな~
ここはキングの掲示板なんだからほっとけばいいのにね。
いかにブランズの営業がここにきてるかよくわかるね。
413: 匿名さん 
[2011-05-12 20:48:35]
なんでここで東急がああだこうだ言ってんの?
別にどうでもよくないですか?
414: 匿名 
[2011-05-12 23:15:42]
隣りを中傷したくて話題を話題を振る◯◯がおるからや(笑)
ここの営業が隣りにちょっかいを出しては毎回ボコボコにされとんねん
415: 匿名 
[2011-05-13 00:22:21]
多分隣の営業は全くこっちに興味ないと思いますよ…。

売れ行きは残念ながら向こうの勝ちみたいですから…。
416: 匿名さん 
[2011-05-13 00:48:53]
ここの営業さんが、騒いでるだけでしょ。
隣も見学に行きましたが、ここは相手にしてませんでしたよ。
実際かなり悩んでますが、営業の方がこんなレベルなら、隣にしようかと思いますね。
417: 匿名 
[2011-05-13 00:53:43]
やっばりそうなんですか
向こうは値切っても即答で断られた。
強気でした。
418: 匿名はん 
[2011-05-13 09:06:11]
質は向こうの方がいいです。

しかし、向こうの営業さんは値段だけならこちらを意識してますよ?
値段合せた的な事言ってましたし
相手にしてないって言ってるけど隣だしさすがに意識ぐらいするでしょ
419: 匿名さん 
[2011-05-13 10:58:30]
キングのほうがいいでみんな!!
420: 物件比較中さん 
[2011-05-13 15:55:29]
質の違いを明確にして下さい、素人目に見ても何ら変わりはないですが?
421: 匿名さん 
[2011-05-13 16:32:17]
こちらはトランクルームあるし、ポーチもついてるし良いと思いますよ。
そういう面では隣より良いなと…

質というのは建物というより、売主や管理会社の質という事でしょうか?
422: 物件比較中さん 
[2011-05-13 20:34:01]
売主のや管理会社の質の違いがよくわかりません。
上場してるかしてないかの違いですか?
上場しててもつぶれてる会社たくさんありますけど・・・
423: 匿名 
[2011-05-13 20:37:46]
隣と比較するとやはり建物のデザインやセンスの質はないかもね!でもセンスのないぶんを引いてもキングの方がよかった。駐車場も平面だし、トランクルームも前の道の広さや開放感も、いらないものがついてなくてシンプルな点も所帯じみててキングが好き!
424: 契約済み 
[2011-05-14 00:33:16]
私も平面駐車場とトランクルームは魅力的でした。
それで決めたようなもんです。

価値観は人それぞれだから、他がいい人もいれば、ココがいい人もいて当たり前。

他と比べたり、悪口言ったりするのは心の中だけにしておいて、有意義な情報交換や希望を語り合える場になればいいですね。

私は今、まさに季節物の入れ替え中ですが、電気ストーブをしまったり、アウトドア物を出したりするたびに

「今は押し入れで面倒だけど、来年はトランクルームがあるから!」

と、ニヤニヤしながら作業してます。


そういえば、キングのブログが3日前に更新されましたね。
今回はお店紹介でした。

建設中紹介の回数を増やしてほしいなあ。

425: 購入検討やめた 
[2011-05-14 09:34:20]
馬鹿な営業夜中におつかれさん




情報操作して都合のよいことだけえを伝える事が

できるブログへ誘導ですか?

せめてリンクくらい張ったら?

前面は近年中に大型マンションが建って開放感ゼロ

トランクルームもマトモなマンションは

専有面積に含まれないが、ここは専有面積の一部

つまり部屋の中と同じ。騙す気満々

駐車場が安いと言うがその分管理が高い

これもトリック

このご時勢マイカー保有率がどのくらいかご存知?

しかも10年後マイカーを保有するのは何%ぐらいでしょうね

トリックに気が付いたのでやめときます

さようなら~
426: 匿名 
[2011-05-14 09:45:13]
ここの営業は必死やな




また解約されたんか?
427: 購入検討中さん 
[2011-05-14 09:59:33]
真剣に検討していましたが、ここまで営業さんの書き込みが酷いと、本当に販売不振なんですね。

他のスレッドにも、嫌がらせをしてるし。

マンションの購入以前の問題ですね。

駅近は魅力的なので、まだ検討はしますが、かなりテンションは下がりました。
428: 地元不動産業者さん 
[2011-05-14 10:01:13]
>422

確かに上場していても倒産することはありますよ。

上場出来ない会社の倒産リスクは上場企業に比べ


何百倍といってもいいでしょう。


ここの販売会社に至っては公式H.Pに資本金の明示すら

ありません。

いかにいい加減な会社かよくわかりますね。
429: 匿名さん 
[2011-05-14 14:39:24]
小馬鹿にした営業認定いらんけど。40世帯くらいは購入者がいる訳で思い入れは営業の人以上やろ。そのくらいわからんかな〜。その方々の意見を消すのやめて。情報いらんなら書きこむなよ。
430: 匿名さん 
[2011-05-14 15:07:44]
え~~



ここ未だ40戸しか売れてないんや!!!

全部で62戸でしたよね?

残り22戸??

ちょっと前まで残り12戸やったの

また解約ふえましたか!!!

431: 契約者さん 
[2011-05-14 16:18:28]
契約者は知っている。本当の残数。知らない人は…。来年が楽しみ。笑いましょう!
432: 購入検討中さん 
[2011-05-14 16:38:40]
なるほど、、

解約数が二桁ですか…

再度、検討しなおします。
433: 契約者さん 
[2011-05-14 17:02:21]
また残り戸数が増えたん??

営業に聞いてもゴニョゴニョ言いよるし

どないせえっちゅうねん
435: 匿名さん 
[2011-05-14 22:05:38]
429です。
434さん、購入者(契約者)ですか?このサイト見ないほうが良いのでは?あおられすぎです。430さんのレスなんて反応すべき内容ではないですよ。残数はMRにいけば分かります。431さんの反応が普通です。
営業の方と同じかそれ以上に購入者もこのマンションを評価している(はず)、ってことを伝えたかっただけです。購入者は営業の方よりも多いことも伝えたかったので、「40世帯くらい」と書きましたが「50世帯くらい」と書くべきでした。すみません。1世帯2人として100人くらい?
430さんのようにしつこいのがいるので書いときますが、「くらい」をつけてます。12戸から減ってないの?とか気持ち悪いのでやめてください。
436: 契約者さん 
[2011-05-14 23:33:36]
残りは9戸です。
437: 契約済みさん 
[2011-05-15 07:20:38]
9戸??

最近全然売れてないのか・・・
438: 匿名 
[2011-05-15 10:20:23]
まだ値下げやオプション特典すらつけてない強気販売だからついたら明け渡しまでには売れちゃうんじゃないですか?
439: 匿名さん 
[2011-05-15 11:37:23]
残り9戸!?急がないと!!
440: 匿名 
[2011-05-15 15:01:41]
近くのケーアイストア以外に安いですね。
441: 匿名さん 
[2011-05-15 17:04:06]
そーなんですか!!
おすすめのお店や歯医者さん、美容院など
いろいろ教えて下さーい!!
442: 匿名 
[2011-05-15 19:06:30]
2月ごろからのこり9戸

4月ごろはのこり12戸になってたから。。。

447: 匿名さん 
[2011-05-15 21:54:30]
営業認定いらん。自分で判断できる。

【一部テキストを削除しました。管理人】

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる