東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-11-18 23:49:10
 
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

東京モノレール沿線(浜松町~天王洲アイル)地域のマンション相場が上がるというニュースを去年TVで見たことがあります。そのニュースと同じ内容のレスを何処かのスレで見かけ、スレを立てました!新築を検討する上で羽田空港国際ハブ24h化は今後の湾岸の資産価値を左右する大きな考慮材料になるかもしれません!

もしモノレール沿線が上昇するとしたら、個人的な予想ですが天王洲アイルがポイントと考えています。天王洲アイルは湾岸マンション競争から一戦を画して成熟しきった感すらあると思いますが、仮にモノレール沿線が上昇するなら天王洲アイルだけが2駅2線になります。

りんかい線は渋谷や新宿へも一本で行けて、東京モノレールは羽田空港まで一本で行けるので、都内の観光名称や国際空港へのアクセスが良いのも確かです。天王洲アイルからは成田空港行きバスも発着しています!それらを見越してか既に新しいホテルも着工していました!

それと+αなのですが、成田空港~ドバイ間でエミレーツ航空とカタール航空の直行便運航が決まり、発表がありました!エミレーツ航空の社長が「まずは成田で、だが近い将来には必ず羽田就航にしていきたい」と発表していました!!

と言う訳で、案外とこれから湾岸のマンション需要に変化があり、東京モノレール沿線で需要が増えるかもしれません!特に天王洲アイルは面白そうかな~と予想しています(笑) とは言え天王洲アイルには今のところ新築マンション自体が無いですもんね~(^^;)

個別物件への被害妄想やストーキング行為は禁止します。羽田空港国際ハブ化によるエリア全体の発展を論じるスレです。(^^)

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/
その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84291/

[スレ作成日時]2010-10-24 13:48:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その3

929: 匿名さん 
[2010-11-15 23:38:55]
で天王洲に興味ないと明言した仲介業者が何で一週間もこのスレに張り付いてる訳?
930: 匿名 
[2010-11-15 23:48:59]
*取り敢えず、国際ビジネスマンには便利になった
*トローリーバッグを引く人が目立つようになった
*四億のマンションが売れた

こういうミクロの事象が積み重なり、徐々に変わって行くんだろう
932: 匿名 
[2010-11-16 00:03:28]
↑ だから何度も「ここ1年(羽田国際化発表後)の天王洲の相場値上がりや需要増加については、羽田国際化と関係あるのかどうかは知らないけど、とりあえず結果として、羽田国際化発表後に地価があがってる、、」とレスしてんのが目に入らないのか君は?それとも、あんまりにも天王洲を僻み憎しみ過ぎて、熱くなり過ぎてレス内容を見落としてるの?まーどっちでも良いけど、もう一度だけ言うから聞きなさいね、羽田国際化と、ここ1年の天王洲の需要増しは、関係あるのか無いのかなんか知りませんが、結果的に地価相場など値打ちは増してるってだけです!

私は渋谷区や新宿区(場所にもよるが)か、あるいは港区(やはり場所によるけど)が好む地域だから、天王洲には関心が無いので、もし良かったら君と一緒に、天王洲の衰退や絶滅と、羽田空港の大赤字で、天王洲大暴落を祈っててあげるよ(にっこり)!あっ、それと京急沿線や、押上の発展も祈ってますね(にっこり)

さー次は君が、ココ1年あまりの天王洲の地価上昇について、羽田国際化は一切影響してないって根拠を聞かせてください! いいかい、根拠だよ根拠、、!
買いそびれが理由か、失恋が理由か知らないけど、天王洲への僻みや憎しみとかでなく、事例や根拠を教えて下さいね! 私は品川区シンパじゃないから、事例や根拠なら、興味津々で耳を傾けますから!

それと、自作自演連投も哀れだから、複数人のふりとかしないでも良いんじゃないかね~(笑)
933: 匿名さん 
[2010-11-16 00:06:30]
>>930
これがポジ派のいう所の「エビデンス」であり「ロジック」って訳か。こりゃ説得力あるわ..
936: 匿名さん 
[2010-11-16 00:14:30]
私のワールドシティータワーズの部屋、分譲250万だったんだけど、おかげさんで坪単価292万で売れました。羽田空港国際化以降、人気が集まっているみたいですよ。
937: 匿名 
[2010-11-16 00:17:12]
929に回答! 私はマンコミュを全体的に閲覧してレスをしてるから、この天王洲スレだけじゃないんだよね(にっこり)

で、羽田国際化が、天王洲に一切の恩恵が無いって言い切る根拠を、早くお願いしますね!

それと、羽田国際化発表後、天王洲エリアの地価が上がってる理由として、羽田国際化は、一切影響も反映もしてないと毎回のように言い切る、その根拠を早く教えて下さい!
940: 匿名 
[2010-11-16 00:29:51]
普通に、新幹線、品川駅ビル、天王洲、羽田国際化、一流レストラン等十分恩恵受けていますね。

品川フロントビルも近いし、リニアも港南。

だから新駅とか、水処理場再開発とか、正直興味ない。新駅って単なる山手線でしょ。
941: 匿名 
[2010-11-16 00:31:41]
>>938
あまり、旅行された事がない方みたいですね。
942: 匿名さん 
[2010-11-16 00:31:50]
天王洲アイル公示地価(東品川2-2-28)
H20 1,320,000
H21 1,170,000(-11.4%)
H22 1,060,000(-9.4%)
943: 匿名 
[2010-11-16 00:32:06]
だ~か~ら~さーっ  「無さそう、、 でしょうね、、」で無くてさーっ・・・あなた大丈夫か?^^:

とりあえず売買成約事例とか、手軽に閲覧できるものから目を通して、キチンとネガができるようになって出直してきなさい(呆れて苦笑だ)

需要というのは不動産資産価値、、デベの用地仕入れの動向など、地価値上がり、オフィスや住居賃貸の反響を、、つまり商品価値を指してるんだが、言ってる意味がわかりますか?

とにかく君が天王洲の追い風要因に、とことん怒り猛ってることは、よ~~~~く伝わったから、次回は、天王洲の資産価値が低下してるって言い張る根拠を、練習してきなさいね(にっこり)





944: 匿名 
[2010-11-16 00:44:10]
↑ 何の物件名をさしてるんだ? そのアドレスは古~いラーメン屋さんと、築20以上の4~5階建て賃貸だぞ!

めんどくさいけど、今回だけ東品川2丁目2番地の事例を教えてあげるから、後は自分で確認しなさいね(まったく)

東品川2-2-25(物件名はご自分で確認を)H20年事例坪198万→、、H22年坪225、、その他も その前後(端数値は自分で求む確認)! 仕事さすなコラっ!

945: 匿名さん 
[2010-11-16 00:51:12]
ポジさん急に饒舌長口上になったね。都合悪いレスが入った時はいつもだけど。

946: 匿名 
[2010-11-16 00:55:26]
>>933
好影響が全くないことを、説明してからね。
947: 匿名さん 
[2010-11-16 01:08:51]
>>927 (23:24)
>とにかく求む、羽田国際化発表以後に天王洲の地価が下がったとかって事例を
>>932 (00:03)
>さー次は君が、ココ1年あまりの天王洲の地価上昇について、羽田国際化は一切
>影響してないって根拠を聞かせてください!
>>937 (00:17)
>それと、羽田国際化発表後、天王洲エリアの地価が上がってる

実際の天王洲アイル(東品川2)地価公示の推移
H20 1,320,000
H21 1,170,000(-11.4%)
H22 1,060,000(-9.4%)
948: 匿名 
[2010-11-16 01:23:51]
>>947
944を見てからポストしてね
949: 匿名さん 
[2010-11-16 11:42:51]
>>948
延々と暴言と妄想は撒き散らすくせに、参考になる情報は一つも提供できない天王洲に中立な仲介業者を騙る奴。
950: 948 
[2010-11-16 13:33:14]
私は944ではないんですが、既に無意味な情報と示されたものを繰り返し投稿するのは、意味がないと思いますね。
951: 匿名 
[2010-11-16 14:12:38]
無駄だよ。この自称仲介屋は
>私は仲介専門のマンション販売業者ですから
>売れさえすれば地域をポジする理由はありません、

って自ら高らかに宣言してんだから、売れるまで暴発ポジをし続けるよ。
952: 948 
[2010-11-16 19:11:22]
いや、私は949、947さんに言っているんですがね。
953: 匿名さん 
[2010-11-16 19:41:52]
空港が近いなんて、普通に住環境悪いだけなので、よいことなんか無いでしょ。
毎日飛行機で通勤するわけじゃなし。
954: 匿名さん 
[2010-11-16 19:58:43]
>>952
いつになったら
>ここ1年で地価や中古成約の相場が2~3割あがってんぞ!よく調べてみな!

の裏づけをご披露頂けるんですか?

>>944 でご披露頂いた
>東品川2-2-25(物件名はご自分で確認を)H20年事例坪198万→、、H22年坪225、、
>その他も その前後(端数値は自分で求む確認)! 仕事さすなコラっ!

では2年がかりで1割強の様ですが。
956: 匿名さん 
[2010-11-16 22:47:36]
ガイアの夜明けでやっていますね。

これを見る限りでは、仁川経由からの大シフトが起こりそうですね。

ただ、地方からの国際旅客については、羽田は経由地だけになりそうですが、羽田発の国際線が増便になれば、日本にとっては良いことで、周辺地区も色々と恩恵を被ることでしょう。
957: 匿名 
[2010-11-17 00:25:30]
>>954
1割強上がってれば十分かな。
959: 匿名 
[2010-11-17 00:33:59]
いや、あると思うよ。旅行バッグ引いてる人見かけるし。
961: 匿名 
[2010-11-17 00:44:30]
いや、ビッグサイトのことは知りません。
963: 匿名さん 
[2010-11-17 00:54:11]
なんだか分からないが、俺は港南のマンションは今は売らない。上がるかどうか分からないが、上がることはあっても、坪単価240で仕入れたマンションが大きく下がることはないからな。
965: 匿名 
[2010-11-17 01:40:11]
天王洲から徒歩圏内はOK。
966: 匿名 
[2010-11-17 09:13:05]
>>957

>1割強上がってれば十分かな。
お宅のマンションには棟、階数、方角で1割の価格差もないのか?あの書き込みは2年で1割強上昇の根拠にもならないんだぜ。
967: 匿名さん 
[2010-11-17 09:40:09]
WCTの4億円の部屋売れたらしいし、このエリアに再度注目が集まっているみたいだね。
968: 匿名さん 
[2010-11-17 09:53:09]
土地の路線価の数値は3年遅れって知らないのかな。まさかとは思うけど。
969: 匿名さん 
[2010-11-17 10:02:00]
・・・らしい

聞き飽きた。
970: 匿名さん 
[2010-11-17 10:11:16]
このエリアで普通の人は土地なんか買いませんよ
買うのはほとんどマンションです

素朴な疑問なんですが、土地の価格が上がると
新築マンションの建設原価が上がるというのは
理解できるのですが、中古マンション価格相場
と地価って直接関係あるんですかね?
971: 匿名 
[2010-11-17 10:27:46]
なんであのポジ仲介屋さんは「地価」「地価」「地価」って連呼してたのかね?ひょっとしてマンションじゃなくて事業用地の在庫抱えてんのか?

まあ例のビジネスホテル用地みたいなケースもある事はあるけどね。
972: 匿名さん 
[2010-11-17 11:13:21]
>>970
国交省no「土地総合情報システム」取引事例が最も参考になるのでは?
http://www.land.mlit.go.jp/webland/top.html

これとてサンプル数や偏りから無縁ではありませんが、築年数や駅から
の距離に基づいた取引状況がつかめますよ。ちなみに私が

・期間:過去2年間
・最寄り駅:天王洲アイル駅
・取引の内容:マンション

で検索した結果、71件の取引データが表示されました。物件はほとんど
H16~H18竣工の品川タワマン戦争物件(港南・東品川)といえます。

東品川・港南の天王洲アイル最寄マンション平米単価
-----------------------------------------
H20年度:797272(サンプル31件)
H21年度:783720(サンプル31件)
H21年度:784313(サンプル8件)
-----------------------------------------

マンション建設用地の取引には明らかに公示地価が影響しますが、中古
売買の場合その影響は間接的でしょう。結論として天王洲周辺の中古取引
は淡々と現状維持です。
973: 972 
[2010-11-17 11:19:29]
ごめんなさい。 >>971 の内容一部訂正です。

東品川・港南の天王洲アイル最寄マンション平米単価
-----------------------------------------
H20年度:797272(サンプル31件)
H21年度:783720(サンプル31件)
H22年度:784313(サンプル8件) <-H21年度って書いてました
-----------------------------------------

ちなみに当然ですがH22年度は途中結果なので第一四半期分のため
サンプルが少ない。
974: 匿名さん 
[2010-11-17 11:20:54]
>>972

ああ、それうちにも調査票来たけど自分に有利になるよう
2割乗せて書いたわ
みんな正直ベースで申告するのかね?
975: 匿名さん 
[2010-11-17 11:50:57]
>2割乗せて書いたわ
2割乗せて回答すると良いことあるのかな...
ま、一介の仲介不動産の回答程度では影響微小だろうが。

「嘘」をつくのが当たり前だという価値観は賛同できません。
港南付近の不動産検討する際は注意が必要ですね?
976: 匿名さん 
[2010-11-18 23:44:47]
>2割乗せて書いたわ

>>972 のデータはトレンドを見るものですので、
2割乗せが常態化しているのであれば、
それはそれで問題ないと思いますが。
977: 匿名さん 
[2010-11-18 23:49:10]
978: 管理人 
[2011-01-02 00:31:22]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137810/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる