なんでも雑談「専業主婦は勝ち組か???」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 専業主婦は勝ち組か???
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-06-05 09:37:01
 削除依頼 投稿する

働かなくて家でのんびり。経済的に余裕あり。これって女として勝ち??

[スレ作成日時]2010-10-23 23:42:58

 
注文住宅のオンライン相談

専業主婦は勝ち組か???

544: 匿名さん 
[2013-07-10 16:51:51]
子供が病弱だと専業主婦しか無理ですね
そう言う意味では勝ち負けすら意味がないように思えます
545: 匿名 
[2013-07-10 16:52:56]
>540
いい加減に煽るのはやめなさいな。
みんな迷惑してますよ。ホント子供じみた喧嘩ですよ。
546: 匿名 
[2013-07-10 16:53:31]
んだんだ。スルーしようね。
547: 匿名さん 
[2013-07-10 16:53:56]
545さん そうやって、盛り返してるあなたも原因なんですよ。
548: 匿名 
[2013-07-10 16:55:01]
アロマなにがお勧めですか?
549: 匿名さん 
[2013-07-10 16:55:20]
で、兼業専業どっちがイイ?
自分は仕事したくないから寿退社しちゃった。
専門職だったら続けたかもだけれども。
もちろん夫の収入がそこそこあったからこそだけど。
550: 匿名 
[2013-07-10 16:56:17]
547←スルー
551: 匿名さん 
[2013-07-10 16:56:45]
550スルー
552: 匿名 
[2013-07-10 16:57:26]
寿退社が一番!毎日ヒマだけど~
553: 主婦さん 
[2013-07-10 16:57:29]
アロマはお線香の匂いが部屋に染みつくから焚きませんね。

ウチは無効空間とか、消臭機で完全無臭を目指してます。

お友達は「デパートの寝具売り場みたい!さわやか~」と言ってくれます。
554: 匿名さん 
[2013-07-10 16:57:55]
旦那収入があれば専業が一番
555: 匿名さん 
[2013-07-10 16:58:51]
そうなんですよね。お店ではいいかなと思っても、自宅だとご飯も食べるし。すごく広い家だったらいいんですけどね。
556: 匿名 
[2013-07-10 17:00:10]
550,551毒舌へ行ってください~
557: 匿名さん 
[2013-07-10 17:01:10]
556さん・・・あなたも迷惑のひとりです。やめましょう。
558: 匿名 
[2013-07-10 17:01:27]
551←ワロタ!豚まんやん!爆
559: 匿名さん 
[2013-07-10 17:01:55]
夏の時期は暑いから日中はゆっくり出来る^^
560: 匿名さん 
[2013-07-10 17:05:23]
558自分の事言うなよ 爆 男が投稿してるってばれてるぜ
561: 匿名さん 
[2013-07-10 17:06:55]
間から見て、は
あまり考えなくていいと思うんですが
自信がなくなってきたとか
考え始めたとか
ということはtsukichiaki様が
今の生活はなんとなく
あまり居心地が良いと感じていない
ということなんじゃないかと思います。
働きたい、とか明確に何かあるわけではなく
今の生活がイヤだ!という強い気持ちでもなく
なんとなく違う気がする
なんとなく罪悪感がある
という程度だと思いますが。

働く必要がないのであれば
習い事をしたり趣味に時間を使ったりできるし
ボランティアという選択肢もあります。

でも働きながら家事をこなしている方、とあることから
目に見えて自分で稼ぎつつ、というのが
あるほうがいいのかな?と思いました。

私はフルタイムで働いてはいないので
どっちもきちんとやっている、というレベルではないのですが(笑)
仕事がないと生活にハリがないというか(^_^;)
やっぱり自分も働いている、というのが欲しいので
専業主婦だった時期もあったけど
私はしんどかったですね(^_^;)
なので「専業主婦の良い点」は
「時間がある」「自分が働かなくても生活できる」ぐらいしか
思いつかないです(^_^;)気持ち的にしんどかったから。

可能であればバランスよく両方こなせるのが
いいと思います。
自由ばかりでも息が詰まるし
仕事ばかりでもしんどいので。

というか、
いつもきちんと栄養バランスばっちりの料理を!とか
家じゅういつでもピカピカにしていないと!
という感じでもないので(^_^;)
家事ってそんな時間かからないから
ある程度の両立は普通にできるんじゃないかと思います。
もちろん仕事量や個人の家事への拘りによりますが。
私の家事水準は多分低いので(笑)
家事が負担!と思ったことはないです。

他人の目線はとりあえずおいといて、
御自身の生活を
旦那さんの満足度も含めて
考えてみるといいと思います。
その二人が「こうありたい」と思う形にしていけばいいのです
562: 匿名 
[2013-07-10 17:08:17]
>557
迷惑を排除しようしたまで。
563: 匿名さん 
[2013-07-10 17:08:26]
専業でいつまでも若々しくしていたいよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる