一戸建て何でも質問掲示板「ロフトって必要?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ロフトって必要?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-10-29 00:01:50
 削除依頼 投稿する

検討中ですがロフトの必要性を教えてくれる方いますか?

[スレ作成日時]2010-10-23 23:11:30

 
注文住宅のオンライン相談

ロフトって必要?

21: 匿名さん 
[2010-10-27 19:00:39]
最初はおもしろく感じるし、子どもも喜ぶ。
そのうち、子どもも大きくなって、飽きる。
上り下りがだんだん面倒になって、手に余す。
単なる収納となり、ロフトに何を収納したかも忘れてしまう。
そならないためには?
22: 匿名 
[2010-10-27 19:02:43]
子供に覚えさせとくだけ。
23: 匿名 
[2010-10-27 19:03:34]
別に、そうなってもいいんじゃないかな。
24: 匿名さん 
[2010-10-27 20:49:51]
夏は灼熱地獄だし、冬は暖めた空気が無駄に上にあがって、もったいない感じもします。
25: 匿名 
[2010-10-27 21:10:22]
シーリングファンでも付けたらいいよ。
26: 匿名 
[2010-10-27 23:19:40]
だから屋根断熱・・・

全館空調とコンビで快適ですよ
27: 匿名さん 
[2010-10-28 00:14:15]
屋根断熱だけでなく、小屋裏全体にセルロースファイバーとかで断熱しないと
全館空調の効果は下がるんじゃないでしょうかね。
28: 匿名 
[2010-10-28 00:29:13]
屋根断熱ならネオマにして遮熱シートをプラスするといいよ。ネオマの厚みが重要だけどね

ロフトは狭い家なら有効だけど、広い家なら必要ない
29: 1KEN目 
[2010-10-28 13:09:33]
なんだかロフト否定のご意見結構あるんですね・・・

断熱材とかで解決できないようなレベルなのかは良く分かりませんが、快適と仰っている方も居らっしゃるし。
あと物置になって無駄との部分は、子供が出て行った後に子供部屋を物置として使いたくないため、子供たちの持ち物の倉庫代わりにするということで納得していますので十分納得してます。(私たちの持ち物の収納は別の部屋)

太陽光発電は新築時に設置の予定は考えていませんが、もっと安価になったら設置出来るように切妻にして面積稼いでます。設置したら多少は断熱効果あるみたいなので、それを早めに検討するというのもありかなと思ってます。

よければロフトが灼熱地獄のかたも快適だと言われる方も断熱はどの様になってるのか教えて頂けると助かります。
床下、壁、天井裏そしてロフト部分の屋根部分の断熱材の種類と厚さが分かると参考にしたいです。
30: 匿名さん 
[2010-10-28 13:39:34]
ロフトや天窓はちょっと前まで流行ったけど、不評なので今は勧めていないって
営業の人が言っているので、迷っています。ゴミ置き場になっても困るので
実際、長く使い続けられるものなのか、10年以上経っている人の話など、知りたいです。
31: 匿名 
[2010-10-29 00:01:50]
>>27
全館空調の効率が落ちるってことかな?

たしかに、対象空間が増えるため落ちるかと思いますが、屋根断熱してるならそれ以上ではないと思いますよ

真夏でも屋根の真裏を触っても普通の壁と同じ温度ですし
32: 匿名さん 
[2010-10-29 00:35:20]
スレの乱立はやめましょう。

ロフトについて
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/94727/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ロフトって必要?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる