マンション雑談「埼玉No.1マンンションでてこいや」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 埼玉No.1マンンションでてこいや
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-01-20 16:59:33
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

場所と10点評価:(例)京浜東北線 浦和 9点
交通と10点評価:(例)駅から徒歩10分 6点
売主と10点評価:(例)大手M不動産  8点
施工と10点評価:(例)地元K土木建設 6点
管理と10点評価:(例)大手M不動産  6点 

[スレ作成日時]2010-10-23 00:45:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉No.1マンンションでてこいや

318: 匿名さん 
[2011-07-07 15:41:44]
あ、別に釣られていないからね
319: 匿名さん 
[2011-07-07 19:18:28]
他スレは荒らすが、自スレのネガコメの火消しは埼玉No.1のGMT。
320: 偉大なる預言者 
[2011-07-11 15:49:45]
まあまあ待ちなさい。
そのうち、浦和区〇町〇丁目に必ず現れる。
321: 匿名さん 
[2011-07-11 15:53:00]
まだ存在していないマンションを言われてもね。(笑)
322: 匿名さん 
[2011-07-16 15:30:33]
埼玉No1はGMTってことみたいですが
浦和で1番のマンションは何処ですか?
323: 匿名さん 
[2011-07-17 21:51:38]
浦和は駅力ないから駄目でしょ。
324: 周辺住民さん 
[2011-07-17 23:01:55]
高碕線や宇都宮線が東京(東海道線)とつながれば、駅力は格段にあがるでしょう。
325: 匿名さん 
[2011-07-17 23:05:56]
これから延伸の予定のある駅なんかは将来性UPですかね!?
326: 匿名さん 
[2011-07-18 10:20:16]
高崎線、宇都宮線沿線の駅にとっては、東京駅までの延伸はいいことだね。
ただ増発してくれないと電車混みそうだね。グリーン車通勤も増えるかもね。
327: 購入検討中さん 
[2011-07-22 09:27:51]
浦和でNo.1はどこなんでしょうか?
サクラディアが沢山あがっていましたが。
328: 購入検討中さん 
[2011-07-22 10:46:47]
やはり埼玉でNo.1は大宮なんでしょうか?
ダントツでGMTが沢山あがっていましたが。

329: 購入検討中さん 
[2011-07-22 11:03:27]
やはり埼玉より都内なんでしょうか?
330: 匿名 
[2011-07-22 12:17:57]
高崎線、宇都宮線の東海道線との直通は沿線にある駅力を大きく上げるでしょうね。
浦和、さいたま新都心、大宮、宮原、上尾、土呂あたりは特に恩恵が大きいのでは。
現状では将来性も含めてGMTはいいですよね。
331: 匿名さん 
[2011-07-22 12:33:41]
「グローリオ越谷ステーションタワー」が最強でしょう。

立地や都心までの距離など、最高の条件ですね。
332: 匿名さん 
[2011-07-22 12:36:05]
プラウドタワー武蔵浦和マークスもいいと思います
通勤快速止まるし
333: 匿名さん 
[2011-07-22 23:28:17]
高崎線や宇都宮線の東京駅延伸があるから、宮原、上尾、土呂の駅近物件も人気出そうだね。
No.1となると浦和か大宮だね。
334: 購入検討中さん 
[2011-07-22 23:55:42]
都内の方がいいな。

浦和なら大宮。
335: 匿名さん 
[2011-07-22 23:58:06]
確かに浦和の中途半端感は否めないけど、住むには悪くないと思う。
336: 匿名さん 
[2011-07-23 00:00:37]
埼玉で一番地価高いとこってやはり大宮の桜木町?
337: 匿名さん 
[2011-07-23 21:58:43]
八潮のコンフィールっしょ
338: 匿名さん 
[2011-07-23 22:48:52]
上尾の建設中のタワーに期待かな。
339: 匿名さん 
[2011-07-24 13:11:39]
>330
実際駅によって建物の評価って全然違いますからね。
便利さ、安心度とかを考慮するとある程度消去法でいいマンションを探すことになるような気がする。
340: 匿名 
[2011-07-28 14:54:36]
最近のさいたま市の大規模マンション(200戸以上)を調べてみました。

マンション名 戸数 販売期間 販売月数 月あたり平均販売数
キララガーデン 361戸 06年5月~08年1月 21ヶ月  17.2戸/月
シティテラスさいたま新都心 396戸 06年6月~10年11月 54ヶ月 7.3戸/月
パークスクエアさいたま新都心 498戸 06年6月~現在 62ヶ月~ 
サクラディア 812戸 06年11月~10年1月 39ヶ月 20.8戸/月
プラウドタワー武蔵浦和 392戸 07年4月~09年5月 26ヶ月 15戸/月
THE OMIYA TOWERS 238戸 07年7月~10年1月 19ヶ月 12.5戸/月
フェスタタウン 343戸 07年11月~09年9月 23ヶ月 14.9戸/月
パークシティさいたま北 1045戸 08年1月~11年7月 43ヶ月 24.3戸/月
ザ・ライオンズ大宮ウェリスレジデンス 280戸 09年7月~10年8月 14ヶ月 20戸/月
グランドミッドタワーズ大宮 941戸 10年5月~現在 15ヶ月~
シティタワーさいたま新都心 419戸 10年10月~ 10ヶ月~
プラウドタワー武蔵浦和マークス 309戸 11年5月~ 3ヶ月~

マンコミの情報を基にまとめてみました。間違っていたり抜けているマンションあればご指摘ください。
341: 匿名 
[2011-07-28 16:45:16]
へ~参考になるね。
それにしてもパークスクエアが販売期間突出してる。
342: 匿名さん 
[2011-07-28 17:26:28]
>340
お疲れ様。良い情報。
月15戸以下しか売れていないマンションは、人気なかったという感じだね。
販売期間は販売戸数が多い程伸びてしまうが、どんなに大規模でも40か月越えたら人気マンションとは言えないね。
343: 匿名 
[2011-07-28 17:29:49]
サクラディアですけど何か?
344: 匿名さん 
[2011-07-28 17:59:25]
>340
いい仕事してますね!参考になります。

キララが意外と頑張ってたんですね。

大規模だとライオンズ大宮が一番でしょうか
1年で280戸を売ったのはすごいですね。

345: 匿名さん 
[2011-07-28 21:43:21]
サクラディアはマスコミに取り上げられてしまって悪い意味で有名になってしまったけど、本当に売れてないマンションはパークスクエアさいたま新都心だったってことがよくわかる。
ライオンズ大宮は戸数が少ないのはあるけど、一番計画通り売れた感じ。
346: 匿名さん 
[2011-07-28 22:17:34]
北与野9分のパークスクエアさいたま新都心が一番売れていないね。
サクラディアは販売戸数多かったから苦戦したようにみえたけど、月平均20戸売ったんだね。
人気あったんだね。
347: 匿名さん 
[2011-07-28 22:36:13]
売れ行きとNo1マンションとは必ずしも一致しないと
思いますよ。

いいマンションはどうしても高くなりがちだからなかなか買えない人が多くなっちゃう。

さいたまNo1は大宮GMTでいいのかな⁇
見学してきたが確かに素晴らしいマンションでした。

浦和No1はサクラディアの声が多いみたいですね。
駅から遠すぎると考えます。サクラディアがNo1とは浦和のマンションはレベルが低いのでしょうね。
348: 匿名さん 
[2011-07-29 07:46:44]
>340
良くできてますね。売れ行きが全てではないけど、客観的判断は大事ですね。
349: 匿名さん 
[2011-07-29 08:48:53]
良いんじゃない?GMTで

但し大宮に住んでる人に限るw
350: 匿名さん 
[2011-07-29 10:25:36]
そう思いますよ。GMTがNo.1!!!

さいたまNo1は大宮GMTで確定かな⁇
本当に最高に素晴らしいマンションでした。

浦和No1はサクラディアで確定みたいですね。
駅から遠いのに浦和代表みたいです。大宮に比べて浦和のマンションはレベルが低いのでしょう。

やはり大宮は独立するべき。私は浦和への吸収合併は反対でした。
351: 匿名さん 
[2011-07-29 12:57:18]
GMTは良いマンションだと思うけど、埼玉No.1かどうかは完売しないと結論でないな。
このご時世にプレミアム住戸買える金持ちがどれだけいるか。

352: 匿名さん 
[2011-07-29 13:56:28]
>349

だね、大宮NO1ということで。

ただし埼玉NO1ではないw

はよ大宮はさいたま市から独立しなされ。
そのほうがスッキリする。
354: 匿名さん 
[2011-07-29 15:13:20]
そして浦和が大宮を上回らなければとの意地で頑張りられていませんか?
県庁、市役所、世間評価だけでは単に負け惜しみとしか思えませんよね。
別に浦和は意識していませんよ。
355: 匿名さん 
[2011-07-29 15:14:12]
あ、結論はGMT。
356: 匿名さん 
[2011-07-29 15:52:44]
GMT以外の候補はないのでしょうか?
357: 匿名さん 
[2011-07-29 16:05:04]
>356
GMTじゃなければいったいどのマンションが1番だと思わりられていますか?
358: 匿名さん 
[2011-07-29 18:18:15]
GMTが埼玉No.1で異論はない。
ただし、プレミアム住戸ね。
359: 匿名さん 
[2011-07-29 20:50:12]
よかったね、GMTを拠り所にする人たち

大宮にもNO.1がないとね
360: 匿名さん 
[2011-07-29 21:28:13]
>358
間違ってますよ?大宮No1ですよ
気をつけて
361: 匿名さん 
[2011-07-29 21:30:25]

あ、プレミアムか!なら、異論なし
こりゃ失敬。
362: 匿名さん 
[2011-07-29 21:34:21]
>360
GMTのプレミアム越える住戸埼玉にあるの?
一般の住戸とプレミアムは完全の別住戸だよ。
売れてるのは安い一般住戸みたいだけど。
363: 匿名さん 
[2011-07-29 21:55:37]
GMTのプレミアム買う人達はこんなスレに書き込まない気がする。
あっ、このマンション気に入ったで買える金持ちでしょ。
364: 匿名さん 
[2011-07-30 00:15:33]
GMTは共有施設が素晴らしいから
プレミアム以外でもかなりいいと思うよ。

住民専用の広い庭園や
住民専用のコンビニ(セブンイレブン
とかは都内の高級マンションでもなかなかない環境です。

専用部分の仕様は後からでもいくらでも高級に変更できるけど共有部分は後から変更は難しいから。

埼玉No1のマンションは何か都内のマンションにはない特徴が欲しいですね。
そういう点だと浦和のマンションはペンシルマンションばかりなんで厳しいかなと思います。
365: 匿名さん 
[2011-07-30 00:19:20]
>364

で、貴兄はGMTを購入した人なのか?
なら納得。
366: 匿名さん 
[2011-07-30 00:27:56]
>364
検討はしていますよ。
都内のマンションを含めて。

色々検討したいのでNo.1と思われるマンションと理由をあげて欲しいのですがGMTしかあがってこないです。
367: 匿名 
[2011-07-30 06:25:39]
何をもってナンバーワンと言うかですよね。
私はシンプルで維持費が掛かりにくく免震構造のマンションを選びました。
施設はゲストルームとキッズルームがあるので充分でしたしスーパー・コンビニ・図書館がすぐ側の物件でしたから

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる