大和ハウス工業株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト綱島【徒歩9分】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. プレミスト綱島【徒歩9分】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2016-02-06 22:49:27
 削除依頼 投稿する

売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組 首都圏支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

物件の所在地 神奈川県横浜市港北区綱島東三丁目1664(地番)
総戸数 27戸
敷地面積 1,223.34m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上5階建
間取り 2LDK ~ 4LDK
一戸当たりの専有面積 61.16m2 ~ 91.21m2
工事完了予定年月日 平成23年3月上旬予定
入居予定 平成23年6月下旬予定
土地の権利形態 所有権
駐車場空台数/月額 : 13台/未定 
駐輪場空台数/月額 : 34台/未定 
バイク置き場空台数/月額 : 3台/未定 バイク置き場はミニバイク置き場となります
販売予定年月 平成23年3月中旬予定
用途地域 第一種住居地域・準防火地区

[スレ作成日時]2010-10-22 21:19:34

現在の物件
プレミスト綱島
プレミスト綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島東3丁目1664(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩9分
総戸数: 27戸

プレミスト綱島【徒歩9分】

62: 匿名 
[2011-03-10 10:28:05]
一般的な公開抽選でそういった見えざる力が作用するとは思えないんだけど…
不動産業界にいる知人も、昔はともかく今はコンプライアンス上の問題で絶対無理って言ってたし
ここがどういう抽選方法かは知らないけどね
63: 匿名さん 
[2011-03-10 11:03:57]
いやいや、今でも結構あるみたいですよ。
64: 匿名さん 
[2011-03-10 23:21:04]
その通り。
大手不動産の販売担当の友人が言っていたが、身元素性がシッカリしているほうが抽選で断然有利。当然、頭金は多いほうが良いに決まってるし社会的地位が高いほうに有利に働く。
例えば東証一部上場企業勤務というだけで、社会的信用度(クレジット)がかなり高くなるというわけ。銀行も事実それぞれ借り手にクレジットのスコアリングを付けている。
だから社会的地位が低い人は抽選で負ける。自分がクレジットスコアが低いと思うなら頭金をできるだけ用意すること。
以下はその参考。
あなたの信用力、クレジットスコアとローンスコアをチェック!やってみればどう?
【myscore(マイスコア)】
http://www.myscore.jp/credit/
ハッキリ言ってコンプライアンスなんて建前。
公開抽選でも、とある方法で買ってほしくない人を弾くことなんて簡単にできるんだよね実際。
厳しいけど、まだまだこれが現実。
65: 検討中 
[2011-03-11 12:53:59]

やってみたら485点でした。
平均的くらいでしょうか。
ローンは1500万円の借り入れ予定です。
66: 匿名さん 
[2011-03-15 23:17:27]
先ほど地震がありました。静岡が震源だったようですね。
恐いですね。

このマンションは免震構造ですか?どなたか詳しいかた教えてください。
67: 匿名さん 
[2011-03-15 23:23:35]
タワーでもないのに免震なわけがないでしょう。
68: 物件比較中さん 
[2011-03-18 12:44:38]
タワーじゃない免震マンションなんて普通にあちこちにあるよ。ご存じない?
69: 匿名 
[2011-03-20 20:13:13]
内覧してきました。
全体の感想としては、想像以上に良かったです。自分の希望する部屋をいくつか見れるのもやはりいいですね。特にFタイプは想像以上に良かったです!2階でも日当たり良いですし、何よりあの価格。閑静な住宅街、日当たりを優先される方は一見の価値有りだと思いました。
70: 匿名さん 
[2011-03-22 02:25:20]
先日観に行きました。
立地はとっても良いと思いました。
閑静な住宅街で、新幹線の音は全く気になりません。
F4階は日当たりも良く、幅広のリビングは良かったです。
実際にお部屋を見られるのもいいです。
金額的にもよろしいのではないでしょうか。

でも・・・
個人的な好みになるのですが、内装が好みでなくダメでした。
なんで全て白??
済むならあれもこれも全てリフォームしないとイヤ。
腰高窓も好みでなかったです。

もっと内装をセレクトできたら素敵なのに。

検討者様、ごめんなさい。
71: 匿名 
[2011-03-23 12:11:48]
内装は白がいいですよ。
素敵ですよ白。
白ベースのほうが家具やアートが映えます。
72: 匿名 
[2011-04-04 21:34:19]
盛り上がりませんね。
ここ。
何故でしょう?

私も検討中の一人なので、同じくご検討されている皆さんのご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

ちなみに私は、やはり立地が気に入っています。

静かで日当たりも良いし。(3階以上なら)

間取りも悪くないと思います。

ただ一点引っ掛かるのが、全体的に賃貸マンションと変わらないような造りに見えたこと。

エントランスとか特に。

でもこの立地の割には値段も安いと思うし、妥協点なのかな、と思ってます。

皆さんはどう思われました?
73: 匿名さん 
[2011-04-05 11:31:31]
私も72さんに同感です。
あまりに地味すぎて…我が家の検討対象からは外れました(笑)
マンションに何を求めるかは人それぞれですが
建物や室内は丁寧に作られていたので
日当りや周囲の環境などを重視される方には良い物件だと思います。

74: 匿名 
[2011-04-05 23:43:16]
73さん、レスありがとうございます。

そう地味!地味なんですよね!!

4000万以上支払ってこれかぁ…という感じです。

う~ん、悩みます。
75: 匿名 
[2011-04-06 07:29:41]
地味だけど耐震等級2でもない。
76: 匿名さん 
[2011-04-12 00:54:10]
作りがちゃちいと思ってしまった。内装とか建具まで白って汚れそう。
セレクトできればまだいいのに。
モデルルームはやけに音(声)が響いてたし、営業女子がバタバタ歩きまわるのも響いて煩い。
営業女子の自信満々さ、ヒトの話を聞かないで一方的に話す感じに嫌悪感を覚えた。
絶対購入はない。
立地や閑静なトコだけは評価に値する。
他のデべに建てて欲しかった。
78: 匿名さん 
[2011-04-14 12:36:57]
私も女性営業の方が不快でした。
こちらは敬語で話しているのに、たまにタメ口になり帰りには『来て良かったでしょ』みたいな事を言われ、上から目線で不愉快でした。
80: 匿名さん 
[2011-04-16 21:32:38]
抽選はいかがでしたか?

いま、『アド街』で綱島が紹介されていますね。ダイワハウスのCMも流れていますね。

ドンピシャというか、なんというか。
81: 匿名さん 
[2011-04-17 07:02:00]
うちは3倍でしたがハズれました。
とっても残念です。

82: 匿名さん 
[2011-04-17 15:16:19]
81さん
残念でしたね。
でも地震もあったし結果として良かったのかもしれませんよ。

83: 匿名 
[2011-04-17 21:41:37]
人気マンションなんですね。
期分け販売ですか?それとも
一期販売ですか?
資産価値は高いと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる