京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「京都伏見区のマンション事情!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都伏見区のマンション事情!
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-12-10 11:23:00
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】京都市内のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

丹波橋駅徒歩五分のところにマンションができるみたいですね〜
宝酒造の跡地にもマンションができるみたいですし、誰か情報がありましたら教えてくださ〜い!

[スレ作成日時]2006-11-24 19:24:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京都伏見区のマンション事情!

113: 近所をよく知る人 
[2007-11-09 23:41:00]
今までパッとしなかったのですか?昔からよい場所と思っていましたが、どこと比べてでしょうか。駅周辺の発展って、何か開発があるのですか?
114: 購入検討中さん 
[2007-11-10 18:39:00]
プライマリーコート伏見桃山マンションの向かいの土地は何か建つのでしょうか?ずっと更地のままなんですが、誰か知りません?
115: 入居予定さん 
[2007-11-10 21:03:00]
>>113さん、

丹波橋駅周辺って何もないじゃないですか。
気の利いた店があるわけでもなく。
それをパッとしない、と表現したのです。

これから住民が増えていくわけですし、洒落た店でもできるかもしれませんよ。
116: 匿名さん 
[2007-11-10 23:33:00]
確かに丹波橋駅は近鉄、京阪両方特急まで止まる大きな駅なのに駅前にタクシー乗り場や洒落た喫茶店などがないのはパットしない感がありますね。タクシー乗り場は無理としても洒落た店は期待できるかもしれませんね。
117: 近所をよく知る人 
[2007-11-10 23:59:00]
住宅地のど真ん中の駅だから仕方ないでしょう。駅前の公共ホールが駅前広場であればまた変わったかもしれません。鉄道ができるより何百年も昔から栄えた土地柄だから、やむを得ません。しかし、大阪方面の通勤・通学の人にとって京阪の特急が止まるって、ほんとに便利ですよ。
118: 匿名さん 
[2007-12-15 00:54:00]
もうこの掲示板誰もいないのかな・・
ところで、桃山御陵駅の南、24号線沿い(団地の跡?)に大きな土地があるのですが、どなたか何ができるか知りませんか? (マンション?)
119: 匿名さん 
[2007-12-15 08:08:00]
やむを得ません、日本人特有の「仕方ない」というけど、あまりにもしけて過ぎる、丹波橋駅周辺は。気の利いた店とか無いし。
昔から栄えた(????!!!)なんて関係ないような気がする。いや、関係ないだろう。
120: 匿名さん 
[2007-12-16 00:07:00]
別に駅周辺に気の利いた店がなくたってかまいません。住宅地としての利用ですので、特急・急行がとまり、利便性が高ければいいのです。丹波橋は京都市内でもかなり利便性の高い地域ですね。
121: 匿名さん 
[2007-12-18 01:02:00]
伏見はどんなにがんばっても伏見。
住むところというより、工場や酒蔵が似合う街。
京都高速ができたら、まさに灘の43号線沿的雰囲気。
122: 匿名さん 
[2007-12-18 07:30:00]
↑121匿名で人の住むところケチつけて喜んでる
123: 周辺住民さん 
[2008-03-09 00:39:00]
プライマリーの東側の土地、ちょっと整備されてきた感じがしますが近隣の反対運動も聞かないし、やっぱりマンションは建たないのかな〜?1年位前には近鉄不動産がマンションを建てるという噂があって、楽しみにしてたのに残念。どなたかあの土地がどうなるか(住宅地?商業地?)ご存じないですか?
124: 近所をよく知る人 
[2008-03-09 16:38:00]
商業地のようだと聞きました。マンション期待してましたが、建たないようなので他で購入しました。
125: 周辺住民さん 
[2008-03-10 15:36:00]
マンションはないでしょうね。。。
イニシアがあれですし、、、おそらく金額があわないでしょう。最近はやりの証券化にでもするんじゃないですか?
道が狭いのが気になりますが、個人的にはスポーツクラブ・買い物施設ができればうれしいです。
126: 匿名さん 
[2008-03-10 22:43:00]
↑「最近はやりの証券化にでもするんじゃないですか」・・・証券化の意味知ってるの?「イニシアがあれですし」・・・意味わからん。
127: 周辺住民さん 
[2008-03-11 10:19:00]
↑ NO126さん、こういうことじゃないですか?
資産証券化(しさんしょうけんか、英:asset securitization or securitization)とは、企業などが保有する債権や不動産などを売却して、これらの資産が生み出す収益を裏付けに証券を発行して、投資家に売却する行為を指す。単純に証券化と呼ばれることもある。

『イニシアがあれですし、、』
駅前でのチラシの配り方をみればどういうことかわかりませんか?
売れてないってことです。

的外れなことを言っているようでしたらコメント下さい。
128: 匿名さん 
[2008-03-11 23:06:00]
イニシア丹波橋だいぶ残ってるようですね。
この辺はもう供給過剰ってことなのか?
129: 匿名さん 
[2008-03-12 01:37:00]
イニシアは丹波橋、伏見に続きこの地域に第3弾を予定してますね。
イニシアの読みはどうなのでしょうか?
本当に供給過剰なのかなあ。
イニシア丹波橋って本当のところどれだけ残っているのでしょう。
130: いつか買いたいさん 
[2008-03-12 23:22:00]
第3弾ってどこですか?高瀬川の辺りですか?
131: 匿名はん 
[2008-03-13 17:00:00]
クフタクシーの隣ですね。
132: いつか買いたいさん 
[2008-03-16 23:45:00]
イニシア伏見丹波橋って値引きあるんでしょうか。立地場所は駅に近いし、静かだし、いいんですが希望の間取りはやはり高いです。
133: 周辺住民さん 
[2008-04-06 14:17:00]
知り合いに聞きましたが、プライマリーコート中古に出たらしいね。
確か71㎡ぐらいの部屋が2900万円ぐらい。
この金額って妥当ですか?
誰か教えてください。
まだあるのかな?
134: 匿名さん 
[2008-04-08 22:23:00]
↑向きにもよるのではないでしょうか?
135: 周辺住民さん 
[2008-04-09 14:23:00]
以前のパンフレットを見たら東向きだったような。
ちょっと値上がりしてません?
136: 近所をよく知る人 
[2008-04-13 12:03:00]
東向きなら値上がりですね。
もう売れてしまったみたいですけど。
私が売主だったら、プラス200万くらいで売り出したと思う。
それだと、買い手つかないか・・・。
137: 都区野芽衣 
[2008-04-13 12:49:00]
イニシア丹波橋はここにきて結構売れだしてきているとか。
結局、値下がりを待った人が諦めて購入に踏み切っているのですかね。
138: 近所をよく知る人 
[2008-05-22 10:35:00]
宝酒造の跡地で穴掘りしてますけど何か建つのでしょうか?
誰かご存知の方、教えてください。
139: 徳野目居子 
[2008-05-22 23:06:00]
伏見区役所ですよ。あんなでかい建物いるのかな?
140: 近所をよく知る人 
[2008-05-23 00:10:00]
そこではなくて、プライマリーコート伏見桃山の東前の土地です
141: ご近所さん 
[2008-05-23 12:50:00]
どうも生協(コープ)が移転してくるみたいです。
来年の秋以降にできると聞きました。
今は、文化財調査してるそうです。
142: 近所をよく知る人 
[2008-05-24 17:15:00]
そうなんですか、ありがとうございます。
マンションができるのかと思いワクワクしてしまいました。
でも、便利になりそうで楽しみです。
143: サラリーマンさん 
[2008-05-24 18:07:00]
なるほど、コープですか。本当かもしれませんね。
今の店舗も相当古いし。

ただ、あれだけの敷地(生協一店舗としては大きすぎ)と、今の生協の状況(?)を
考えると、「????」ですね。

真実がわかるのは、いつ頃になるでしょうか。
144: ご近所さん 
[2008-06-10 10:15:00]
↑についてですが、宝酒造跡地に建築の表示が出ていました。
生協とスポーツ施設、他店舗の複合したビルが建てられるようです。
スポーツ施設がどのようなものなのか個人的には気になります。
145: 近所をよく知る人 
[2008-06-11 19:45:00]
そうなんですかぁ どんな店がはいるのか楽しみですね。
146: サラリーマンさん 
[2008-06-11 20:03:00]
スポーツ施設は、コナミスポーツが移転してきたりして。
147: 匿名さん 
[2008-06-11 23:56:00]
ここに複合施設ができると、イニシア伏見丹波橋が人気でますよ
148: サラリーマンさん 
[2008-06-12 22:18:00]
なんで?
149: 匿名さん 
[2008-06-12 23:27:00]
複合施設に非常に近いマンションで売り出してるのは、イニシア伏見丹波橋だけだからですよ
150: 近所をよく知る人 
[2008-06-13 10:13:00]
147番さん
人気が出るから なんなのですか?
一般の人はそんな発想にならないですが、あなたはまさか・・・
業者? ぷっ!
151: 周辺住民さん 
[2008-06-18 14:17:00]
宝酒造の土地の件ですが、17日の説明会に行った方いらっしゃいます?
ご存知の方、どのような内容だったのか教えてください。。。

マンションの計画はまったくなかったのですかね?
152: ビギナーさん 
[2008-06-18 23:05:00]
行ってきました

マンションの計画は全くなしです。
生協の店舗と、スポーツクラブNASと、飲食店テナント(未定)が
入る予定とのこと。
153: ご近所さん 
[2008-07-09 15:47:00]
12月に着工予定みたいですね、生協はすでに工事(?)してますが。
改装とかではないですよね?
154: 物件比較中さん 
[2008-07-10 06:52:00]
この近くのマンションを検討していますが、買い物とかが便利になりますね。住所としてのイメージはどうなんですか
155: 周辺住民さん 
[2008-07-10 14:33:00]
住所のイメージですか?このあたりは元々伏見城下町の名残の住所名ですからそんな悪くはないですが。伏見という地名に反応する人はするかもしれませんねぇ。

買い物は元々便利なのがさらにって感じですかね。
157: ご近所さん 
[2008-08-16 00:18:00]
>> 伏見区の中学校も最近はかなり良くなっているそうなので公立でもそんなに心配することはなさそうです。


そんな事は絶対にない…。
158: ご近所さん 
[2008-09-29 21:31:00]
そんなバカな!
159: 近所をよく知る人 
[2008-09-30 14:41:00]
いやホント10年、20年前と比べたら最近の伏見の学校は大違いですよ、各段におとなしくなったと思います。
学校の学力とかそういったものはよくわかりませんが。
160: マンション住民さん 
[2008-12-01 23:56:00]
何かの間違いです。
161: 周辺住民さん 
[2008-12-10 04:03:00]
イニシア第三弾のチラシ、なかなか入りませんね。
だいぶ出来てきているようですが。
近隣でグランコートも販売され出したし、板橋学区はマンション多すぎです。
162: 周辺住民さん 
[2008-12-10 11:23:00]
イニシア伏見が埋まらないからでしょう。丹波橋も中々埋まらなかったので伏見の販売が遅れましたしね。

ここって名前はイニシア???なんですかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる