三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ綾瀬ステーションプレミア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 綾瀬
  6. 3丁目
  7. パークホームズ綾瀬ステーションプレミア
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-09-09 21:34:43
 削除依頼 投稿する

東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩4分。
パークホームズ綾瀬ステーションプレミアについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-10-21 11:09:57

現在の物件
パークホームズ綾瀬ステーションプレミア
パークホームズ綾瀬ステーションプレミア
 
所在地:東京都足立区綾瀬3丁目16-10(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩4分
総戸数: 65戸

パークホームズ綾瀬ステーションプレミア

181: ご近所さん 
[2011-04-09 22:27:39]
179さん、あなたが綾瀬の住人なのか知りませんが、いい大人?であろうに何とも“下劣”な言葉遣いを
するもんですね。恥ずべきですよ!!
182: 入居予定さん 
[2011-04-09 22:29:24]
そりゃー、イメージでは?

低所得/高犯罪率

とか。
確かにハイソな感じは全くしませんが(むしろその逆…?)、ここ最近は重大犯罪は起きてないように思います。しかも、所得が高くないイメージを裏切らず、100円ショップがたくさんあったり、スーパーが充実していてよい。大手町まで20分、始発ありの綾瀬は魅力。

183: 周辺住民さん 
[2011-04-10 01:29:00]
綾瀬のイメージ云々言いたい人には言わせておけばいいのではないでしょうか。

遠目から見て悪くても、住んでいる人方からすれば悪くないのならそれでいいのだから。
184: 契約済みさん 
[2011-04-10 12:47:09]
たぶん綾瀬のイメージ云々を今さら言っている人は、一期の抽選にはずれた人?
ネガキャンでキャンセル発生を狙っていると思われるさびしい人達では・・・。

西側の駐車場も同じ。
契約した人はそんなの百も承知なので、ほとんど売り切れた状況で今さらそんな話題で盛り上がってどうすんの??

入居者専用の板作ったほうがいいかもですね。
185: 匿名さん 
[2011-04-10 15:40:34]
まだ完売じゃないので、契約済みさんも検討中さんも近所さんも情報交換しましょう
186: 匿名さん 
[2011-04-10 18:55:04]
西側の土地はまとめるのが難しいんですよ。
地権者がバラバラで。

187: 購入検討中さん 
[2011-04-10 20:06:02]
まぁ、未来永劫まとまらない話ではないと思いますが・・・。

第二期はいつなのでしょう??
188: 契約済みさん 
[2011-04-10 20:25:35]
マンションのすぐそばの東綾瀬公園の桜満開でしたねー
189: 綾瀬が好き 
[2011-04-11 11:00:49]
私は綾瀬で3年暮らしたことがあって新築マンションをずっと待っていましたが残念なことに駅近に沢山ある駐車場は一向にマンション開発の気配がなく諦めて他でマンションを購入しました。より都心なので通勤時間が短縮できて外出時の交通も電車や線路の本数が多くいいところもありますが、食料品や日常用品などの買い物は綾瀬の方がずっと便利でした。正直このマンションの購入者は後悔しないと思います。羨ましいです。
190: 匿名 
[2011-04-11 21:06:38]
189さんと同様の思いでいるのがここにもひとり。
なんで金町引っ越した途端に三井と大京のマンションが出るのかなあ!

綾瀬の便利さは住んでみないとわからないわ。
191: 契約済みさん 
[2011-04-11 22:25:42]
私は綾瀬の賃貸に住んでいますが、北千住か綾瀬に良い物件ができるのを待っていました。

電車のアクセスやデパートなどの利便性は北千住の方が良いと思いますが、
189さんや190さんのご意見を聞いて改めて決めて良かったと思います。
192: 匿名さん 
[2011-04-11 23:44:21]
ここは駅近だし、電車に乗る時間入れて北千住徒歩10分くらいに等価でしょう。
デパート2つも駅にくっついてるし。定期持ってない人は電車賃あるけどね。
賑やかな雰囲気が好きな人は北千住がいいのだろうけど。

綾瀬から金町はきついっすね。電車の本数少なくなるし、綾瀬止まりで乗り換えがあって。
自分はそのきつさから逃れるために金町から綾瀬に越しました。
193: 匿名さん 
[2011-04-12 00:27:19]
綾瀬で、常連になって近所の人と仲良くなれる飲み屋教えてください
194: 綾瀬が好き 
[2011-04-12 11:01:46]
私は山の手線の駅で購入したのですが綾瀬駅前のヨーカドーの食品の品揃えとBigAや斜め向いの八百屋さんを何時も思い出すのです。亀有のヨーカドーやアルカード、アリオも自転車でよく通いました。今の食生活は綾瀬の頃より質が下がったと感じています。唯一この間の地震で帰宅難民になった時に徒歩2時間で家に辿り着いたときに綾瀬でしたら大変だっただろうと少し慰めになりました。

ヨーカドー側の駅の近くに沢山駐車場があるのですが不動産屋さんに聞いたら地権者がそれぞれ事情があって安易に売らないそうです。地主の相続が発生しない限りマンション開発は難しいとのことでしたので諦めがつきました。

まだ賃貸に住んでいたら三井のこのマンションを買ったと思います。勿論抽選で外される可能性もありますが残念です。大京は亀有北口のマンションを見に行ったときに用地の形がせこくて乾式壁を多用し価格も高く、悪い印象しか残っていません。綾瀬の場合線路東側の葛飾区は雰囲気が悪く自分はヨーカドー側しか考えていませんでした。

北千住は地図を見るとよく分ると思いますが川に囲まれている狭いエリアで駅周辺は余り発展の余地がなく、道路沿いのマンションは隣と睨めっこするように隣接し、日照権紛争の垂れ幕を見掛けたくらいです。標高が低いため水害も心配されます。綾瀬は他のエリアに比べて道路が広く開けており、標高や地盤からみて決していいほうではないものの、北千住より災害に強い感じがします。
195: 契約済みさん 
[2011-04-12 11:58:26]
194さん、詳細なコメントありがとうございました。
うなずきながら拝見しました!
196: 匿名さん 
[2011-04-12 15:19:42]
エトセトラ辺りを潰して金町ヴィナシスのようなタワマン建てれば綾瀬も大きく変わるんだけどね。
197: 匿名さん 
[2011-04-12 22:17:54]
綾瀬駅近くの開発計画って何かあるんですか?
198: 匿名さん 
[2011-04-12 22:31:40]
金町は駅舎があれだから発展しようにも限界が。
大学は移転してくるけどさ。
199: 匿名 
[2011-04-12 23:52:23]
綾瀬がベストかはわからんが良いまちなのは事実
200: 周辺住民さん 
[2011-04-13 11:17:05]
確かに住みやすいですね。ここに引っ越してきたときは駅の周辺の治安の悪さに驚きましたが…ヤンキーが2人乗りはともかく、いい大人が2人乗りとか、ひったくりの発生率の多さとか…でも物価も安いし、便利ですよね。某有名30代おしゃれママ雑誌は足立区のママは一切載せてない=イメージの問題?なんて考えると寂しいですけど。確かに世田谷区とはかけ離れてますが…小学校のお受験してるママもいますしね!
あと綾瀬っておいしいお店がないですよね。なんちゃってフレンチやイタリアンもありますが、ちょっと酷い…。綾瀬の人に聞いても「おいしいお店?ないんだよねぇ」と。居酒屋レベルならあるかもしれませんが、ママ同士で行くならジョナサンがいいとこでしょうか(笑)可愛い雑貨屋さんとか洋服やなんて全くないですし、このマンションの案内にもカフェの写真にベローチェが載っていたと聞きました(爆)
地元の友人だけで盛り上がるには、ノーメイクにジャージでもOKな土地なんで面白いです。
このマンションいいですよねぇ!ただチェリー通り(ラブホのある通り)なのが気になるかなー。毎日ラブホ出入りするカップルがたくさん見られますよ!子供いる方にはお勧めできませんが(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる