関電不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「「エルグレース・ジオ六甲」についてPART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. 「エルグレース・ジオ六甲」についてPART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-05 12:03:06
 削除依頼 投稿する

元スレが1000コメ越えたんで、新スレ立てました

引き続き、よろしくお願いします

[スレ作成日時]2010-10-20 22:22:58

現在の物件
エルグレース・ジオ六甲
エルグレース・ジオ六甲
 
所在地:兵庫県神戸市灘区五毛通1丁目1-2他(地番)
交通:阪急神戸本線 六甲駅 徒歩16分
総戸数: 99戸

「エルグレース・ジオ六甲」についてPART2

110: 匿名さん 
[2011-02-02 00:22:27]
2月1日発表の概要をよく見ると、最終期が10戸でその申し込みが抽選ではなく先着受付順。残りの先着受付順が15戸あって、合計25戸ですか。竣工したので棟内モデルルームに移って、いまのモデルルームは「次の1手」へと使い回すんでしょうね。六甲はまだまだこれから。ケーキ屋が2件も減りますが。
111: 匿名さん 
[2011-02-02 00:59:17]
内覧会に行ってきましたが、最後が上っている分、地上を歩いていて海が見えるんですね。
山も海も見えるのは神戸の良さだと思います。
我が家は低い階なので部屋からはっきりは見えませんが、歩いて見えることに普通に感動しました。
今度は丸山公園から夜景を見てみたいと思います。
112: 匿名さん 
[2011-02-02 01:05:36]
よく探すと篠原本町あたりでも地上から海が見える場所がありますね。青谷橋あたりは特に素晴らしいです。丸山公園へはどうぞ、毎朝登って下さい。朝早くても誰か居ることが多いです。
114: 匿名さん 
[2011-02-02 23:27:56]
住み心地の良さは、子供達にこそ感じてほしい、大人も不動産を探す時には子供の気持ちを忘れないものです。登下校中にも海が見える、素晴らしい立地ですよ。
115: 匿名さん 
[2011-02-06 14:43:58]
いよいよ入居なんですかね?
まだ売れ残りも激しいようですが...
116: 匿名さん 
[2011-02-09 01:18:20]
数えてみると4分の1が販売中ですね。ここの強みは現地モデルルームです。少しオシャレな山麓線を通って現地にやって来て、海の向こうまで見渡せる眺望を見たら、目を奪われることでしょう。
117: 匿名さん 
[2011-02-12 23:31:48]
現地モデルルームへの看板持ちさんが登場しました。昨日も今日も天候は厳しかったですが、執念の粘りご苦労様です。
118: 匿名さん 
[2011-02-13 16:14:35]
少しオシャレな山麓線を(延々と歩いて)現地にやって来て、(売り切れた上階から)海の向こうまで見渡せる眺望を見たら、(下階しか売れ残ってなく)卒倒するでしょう(笑)
119: 契約済みさん 
[2011-02-13 23:26:32]
五毛のバス停から三宮駅前までバス1本15分でした。
意外と早く着きましたね、休日の買い物は大阪でなく三宮にします。
120: 匿名さん 
[2011-02-13 23:54:05]
そのまま旧居留地・大丸前まで行くと地下鉄に連絡しているので、元町での買い物やハーバーランド方面へ行く時にも便利です。お買い物は通学時間帯を外して行き帰りすると楽ですね。大阪方面から帰って来る場合には、まず JR で三宮までやって来るのも1つの手です。
121: 匿名さん 
[2011-03-19 00:00:26]
この物件の北にある丸山公園の、更に上に閉鎖されたばかりの研修所があります。あそこはきっと、集団疎開に使えます。
122: 匿名さん 
[2011-03-19 09:11:38]
津波につよそうなマンションですね。
そもそも避難は不要では。
123: 匿名さん 
[2011-04-02 00:38:38]
残戸数が足踏みしてますが、オール電化という所も昨今の電力不安から嫌われてるんでしょうか?
124: 匿名さん 
[2011-04-02 08:15:26]
売れ残りは、駅から遠い場所と購入層でしょう。

ところで、電気不安といいながら、電気はすぐに復旧するし、
ガス給湯器は電気がないと使えないので、電気のほうが良いと思うのは私だけ?
やっぱりオール電化でしょう。
125: 匿名さん 
[2011-04-02 09:24:54]
個人的には駅まで15~20分の物件なのに今の景気で8割売れてる方が凄いと思いました。
やはり2系統のバスが後押ししているのでしょうね。

この辺は景色も良く、学校も近いので住環境としてはまずまずの立地だと思いますよ。
どうしても生活圏が徒歩圏内で済むような便利な場所は山手幹線や国道2号のそばになりますからね。
126: 匿名さん 
[2011-04-03 03:37:49]
棟内モデルルームに移ったんですね、元のモデルルームは、今度は駅前物件に衣替えでしょうか。
127: 匿名さん 
[2011-04-04 00:09:01]
棟内モデルルームまで阪急タクシーで送迎なんですね。同じグループならではの麗しい関係です。このまま、エルグレースに阪急タクシー呼ぶ時には予約料金をタダにして欲しいな。
128: 匿名さん 
[2011-04-04 22:50:10]
桜のトンネルが美しいのは、葉が出るよりも前です、いま見に行きましょう。週末を待っていてはいけません。それにしても奇麗ですね、この物件から西へ登って行く道路からの眺めは。
129: 匿名 
[2011-04-06 02:09:06]
残り約二割
値引きに期待
130: 匿名さん 
[2011-04-06 15:15:26]
コインパーキング、いいね。
131: 匿名さん 
[2011-04-07 02:18:10]
公開空地の遊園地もいい。
132: 匿名さん 
[2011-04-10 21:42:13]
今日の桜のトンネルもよかった。だんじりの音が風に乗って届く季節ですね。
133: 匿名 
[2011-04-13 09:42:15]
桜のトンネルあたりまではタクシーでワンメーターで行けますか?阪急六甲か王子公園駅まで。
134: 匿名 
[2011-04-13 12:30:29]
阪急六甲からだと、1つ上がるでしょう
王子公園からなら、なんとか
135: 匿名 
[2011-04-13 13:19:06]
タクシーの件ありがとうございます。
136: 匿名さん 
[2011-05-02 00:56:58]
2日・3日は五毛天神のお祭りです。篠原厳島神社は3日がだんじり、5日がおみこしです。近くに行くと旗が立ってますし、家々に結界がはってあって、おもむきがあります。
137: 入居済み住民さん 
[2011-05-02 23:25:01]
駅前、主要道路沿いの地域からこちらへ引っ越して来ました。
そうしたら、子供の喘息が軽くなりました。やっぱり空気、環境って大事ですね。
(医師からも環境が変わったからかなと言われました。)
大人の都合で2号線や山幹沿い、駅前にしなくて良かったと思う今日この頃です。
139: 匿名さん 
[2011-05-03 22:05:09]

購入検討者の意見とは思えないw
早朝から御苦労様。
140: 匿名さん 
[2011-05-03 23:39:53]
今年の篠原厳島神社の祭りは4日と5日でした。今日は五毛天神のだんじり、エルグレースのあたりまで来ましたか?
141: 匿名さん 
[2011-05-04 10:39:10]
>>137

変電所と高圧線は無視?
142: 匿名さん 
[2011-05-04 22:08:25]
少なくとも原発の隣よりは遥かに無害。
143: 匿名さん 
[2011-05-08 22:47:39]
昨日7日時点で残11邸。
価格表もゲットしてきましたが、値引きも凄かったですよ。
144: 匿名さん 
[2011-05-09 01:03:46]
オール電化に原発ミサイルは厳しかったんでしょうか?
145: 匿名はん 
[2011-05-09 02:47:29]
ついに値引きにはいったんですね。
上層階なら検討しようかな!
眺望が売りの物件ですからね。
146: 購入検討中さん 
[2011-05-09 22:20:36]
船木作業員がいるから、値引率高い?
147: 匿名さん 
[2011-05-10 01:27:43]
上層階、全然無かったですよ。
1Fの4LDKは、定価4500万円...値引きしないと売れへんわ。
148: 匿名さん 
[2011-05-10 02:11:56]
少し低層にして北側に寄せて建てるという手もあったんでしょうが、駐車場を地上に置いたので今のような配置なんでしょうね。
150: 匿名さん 
[2011-05-25 04:50:15]
今からの季節は、あそこは天国ですよ、たどりつけさえすれば。風が吹き抜けて涼しいんです。登るのは大変ですが。
152: ご近所さん 
[2011-05-26 02:36:10]
灘区篠原伯母野山の一戸建て、暴力団関係者が多い。

なんかスクーター乗りながら叫ぶ奴もいる

ろくな人間がいないね

住民の質が低いよ、だから嫌だったんだこんな場所。
153: 匿名さん 
[2011-05-26 03:42:54]
公開空地の公園は地域の行事にも利用されてるようですね、自治会とうまく行ってるみたいで、なにより。
154: 匿名さん 
[2011-06-05 03:56:38]
最近の夕暮れ時に、ここまで散歩しに来ると天国です。そのまま摩耶ケーブル側へと歩くと、宝石箱のような小規模マンションが点在しています。狙いをつけて、中古を探してもなかなか出ないんです、そういう所は。もちろん、あ、これは朽ちてるな、という所は当然のごとく売りの塩漬けになってます。
155: 入居済み住民さん 
[2011-06-15 23:19:39]
エントランスです
エントランスです
156: 匿名さん 
[2011-06-16 00:01:55]
斜めのラインがあるのは、エルグレース・ジオのエントランスではないですね、どこなんでしょう?
157: マンコミュファンさん 
[2011-06-16 01:30:28]
パレスエクセル

俺の生まれたマンション
158: 匿名さん 
[2011-06-16 03:05:37]
あの、エルグレースジオとあんまり関係なさそうなんですが、そのマンション。ジオが竣工した後もブログにブチブチ書いてる方もいらっしゃいますが、周辺は平和なものです。
159: 匿名さん 
[2011-06-20 03:18:57]
この物件の屋上付近にある、外に向いた飾り付けの照明。これ、実に先見の明がありました。消灯するだけで、周囲に向けて節電してますよ、とアピールできるのです。実際に節電になるかどうかは関係ありません、アピールできることが大切なのです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる