関電不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「「エルグレース・ジオ六甲」についてPART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. 「エルグレース・ジオ六甲」についてPART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-05 12:03:06
 削除依頼 投稿する

元スレが1000コメ越えたんで、新スレ立てました

引き続き、よろしくお願いします

[スレ作成日時]2010-10-20 22:22:58

現在の物件
エルグレース・ジオ六甲
エルグレース・ジオ六甲
 
所在地:兵庫県神戸市灘区五毛通1丁目1-2他(地番)
交通:阪急神戸本線 六甲駅 徒歩16分
総戸数: 99戸

「エルグレース・ジオ六甲」についてPART2

No.101  
by 入居済み住民さん 2011-01-19 02:25:44
何か了見が狭いというか…

こんな町に住ませやがって

毎日が地獄だわ
No.102  
by 匿名さん 2011-01-22 00:30:02
六甲近辺で、空き地を測量している人々が現れました。駐車場から車が消えれば、いよいよ計画の始まりなのですが、さてどうなるでしょうか。
No.103  
by 匿名さん 2011-01-27 19:50:18
最終期分譲10戸。先着順15戸ということは…74戸も売れてる。
時期と駅からの距離を考えると大健闘ですね。
No.104  
by 匿名さん 2011-01-27 21:24:32
数字に一喜一憂してはいけない。
販売戦略上操作されてるからね。
No.105  
by 匿名さん 2011-01-29 01:15:52
阪急の数字は確か。大昔、住吉川公園の時も大量に売れ残ったのをそのまま表に出してました。
No.107  
by 匿名さん 2011-01-31 00:13:43
次の期まで販売しません、という住戸にも希望を入れることができるのが普通で、そういう場合には抽選になりますよと念を押されつつ、ふたを開けたら当選になってることが多いもんです。このような場合には、一瞬だけ販売中としてカウントされて、サッサと消えてしまうんですね。最終期まで行ったら、もう目玉もクソもないので、実数あるのみ。
No.108  
by 申込予定さん 2011-01-31 03:31:25
マンションで山の手に住んでも劣等感を持つだけですよ …
No.109  
by 匿名さん 2011-02-01 21:51:44
最終期って先着順って書いてなかったっけ?
No.110  
by 匿名さん 2011-02-02 00:22:27
2月1日発表の概要をよく見ると、最終期が10戸でその申し込みが抽選ではなく先着受付順。残りの先着受付順が15戸あって、合計25戸ですか。竣工したので棟内モデルルームに移って、いまのモデルルームは「次の1手」へと使い回すんでしょうね。六甲はまだまだこれから。ケーキ屋が2件も減りますが。
No.111  
by 匿名さん 2011-02-02 00:59:17
内覧会に行ってきましたが、最後が上っている分、地上を歩いていて海が見えるんですね。
山も海も見えるのは神戸の良さだと思います。
我が家は低い階なので部屋からはっきりは見えませんが、歩いて見えることに普通に感動しました。
今度は丸山公園から夜景を見てみたいと思います。
No.112  
by 匿名さん 2011-02-02 01:05:36
よく探すと篠原本町あたりでも地上から海が見える場所がありますね。青谷橋あたりは特に素晴らしいです。丸山公園へはどうぞ、毎朝登って下さい。朝早くても誰か居ることが多いです。
No.114  
by 匿名さん 2011-02-02 23:27:56
住み心地の良さは、子供達にこそ感じてほしい、大人も不動産を探す時には子供の気持ちを忘れないものです。登下校中にも海が見える、素晴らしい立地ですよ。
No.115  
by 匿名さん 2011-02-06 14:43:58
いよいよ入居なんですかね?
まだ売れ残りも激しいようですが...
No.116  
by 匿名さん 2011-02-09 01:18:20
数えてみると4分の1が販売中ですね。ここの強みは現地モデルルームです。少しオシャレな山麓線を通って現地にやって来て、海の向こうまで見渡せる眺望を見たら、目を奪われることでしょう。
No.117  
by 匿名さん 2011-02-12 23:31:48
現地モデルルームへの看板持ちさんが登場しました。昨日も今日も天候は厳しかったですが、執念の粘りご苦労様です。
No.118  
by 匿名さん 2011-02-13 16:14:35
少しオシャレな山麓線を(延々と歩いて)現地にやって来て、(売り切れた上階から)海の向こうまで見渡せる眺望を見たら、(下階しか売れ残ってなく)卒倒するでしょう(笑)
No.119  
by 契約済みさん 2011-02-13 23:26:32
五毛のバス停から三宮駅前までバス1本15分でした。
意外と早く着きましたね、休日の買い物は大阪でなく三宮にします。
No.120  
by 匿名さん 2011-02-13 23:54:05
そのまま旧居留地・大丸前まで行くと地下鉄に連絡しているので、元町での買い物やハーバーランド方面へ行く時にも便利です。お買い物は通学時間帯を外して行き帰りすると楽ですね。大阪方面から帰って来る場合には、まず JR で三宮までやって来るのも1つの手です。
No.121  
by 匿名さん 2011-03-19 00:00:26
この物件の北にある丸山公園の、更に上に閉鎖されたばかりの研修所があります。あそこはきっと、集団疎開に使えます。
No.122  
by 匿名さん 2011-03-19 09:11:38
津波につよそうなマンションですね。
そもそも避難は不要では。
No.123  
by 匿名さん 2011-04-02 00:38:38
残戸数が足踏みしてますが、オール電化という所も昨今の電力不安から嫌われてるんでしょうか?
No.124  
by 匿名さん 2011-04-02 08:15:26
売れ残りは、駅から遠い場所と購入層でしょう。

ところで、電気不安といいながら、電気はすぐに復旧するし、
ガス給湯器は電気がないと使えないので、電気のほうが良いと思うのは私だけ?
やっぱりオール電化でしょう。
No.125  
by 匿名さん 2011-04-02 09:24:54
個人的には駅まで15~20分の物件なのに今の景気で8割売れてる方が凄いと思いました。
やはり2系統のバスが後押ししているのでしょうね。

この辺は景色も良く、学校も近いので住環境としてはまずまずの立地だと思いますよ。
どうしても生活圏が徒歩圏内で済むような便利な場所は山手幹線や国道2号のそばになりますからね。
No.126  
by 匿名さん 2011-04-03 03:37:49
棟内モデルルームに移ったんですね、元のモデルルームは、今度は駅前物件に衣替えでしょうか。
No.127  
by 匿名さん 2011-04-04 00:09:01
棟内モデルルームまで阪急タクシーで送迎なんですね。同じグループならではの麗しい関係です。このまま、エルグレースに阪急タクシー呼ぶ時には予約料金をタダにして欲しいな。
No.128  
by 匿名さん 2011-04-04 22:50:10
桜のトンネルが美しいのは、葉が出るよりも前です、いま見に行きましょう。週末を待っていてはいけません。それにしても奇麗ですね、この物件から西へ登って行く道路からの眺めは。
No.129  
by 匿名 2011-04-06 02:09:06
残り約二割
値引きに期待
No.130  
by 匿名さん 2011-04-06 15:15:26
コインパーキング、いいね。
No.131  
by 匿名さん 2011-04-07 02:18:10
公開空地の遊園地もいい。
No.132  
by 匿名さん 2011-04-10 21:42:13
今日の桜のトンネルもよかった。だんじりの音が風に乗って届く季節ですね。
No.133  
by 匿名 2011-04-13 09:42:15
桜のトンネルあたりまではタクシーでワンメーターで行けますか?阪急六甲か王子公園駅まで。
No.134  
by 匿名 2011-04-13 12:30:29
阪急六甲からだと、1つ上がるでしょう
王子公園からなら、なんとか
No.135  
by 匿名 2011-04-13 13:19:06
タクシーの件ありがとうございます。
No.136  
by 匿名さん 2011-05-02 00:56:58
2日・3日は五毛天神のお祭りです。篠原厳島神社は3日がだんじり、5日がおみこしです。近くに行くと旗が立ってますし、家々に結界がはってあって、おもむきがあります。
No.137  
by 入居済み住民さん 2011-05-02 23:25:01
駅前、主要道路沿いの地域からこちらへ引っ越して来ました。
そうしたら、子供の喘息が軽くなりました。やっぱり空気、環境って大事ですね。
(医師からも環境が変わったからかなと言われました。)
大人の都合で2号線や山幹沿い、駅前にしなくて良かったと思う今日この頃です。
No.139  
by 匿名さん 2011-05-03 22:05:09

購入検討者の意見とは思えないw
早朝から御苦労様。
No.140  
by 匿名さん 2011-05-03 23:39:53
今年の篠原厳島神社の祭りは4日と5日でした。今日は五毛天神のだんじり、エルグレースのあたりまで来ましたか?
No.141  
by 匿名さん 2011-05-04 10:39:10
>>137

変電所と高圧線は無視?
No.142  
by 匿名さん 2011-05-04 22:08:25
少なくとも原発の隣よりは遥かに無害。
No.143  
by 匿名さん 2011-05-08 22:47:39
昨日7日時点で残11邸。
価格表もゲットしてきましたが、値引きも凄かったですよ。
No.144  
by 匿名さん 2011-05-09 01:03:46
オール電化に原発ミサイルは厳しかったんでしょうか?
No.145  
by 匿名はん 2011-05-09 02:47:29
ついに値引きにはいったんですね。
上層階なら検討しようかな!
眺望が売りの物件ですからね。
No.146  
by 購入検討中さん 2011-05-09 22:20:36
船木作業員がいるから、値引率高い?
No.147  
by 匿名さん 2011-05-10 01:27:43
上層階、全然無かったですよ。
1Fの4LDKは、定価4500万円...値引きしないと売れへんわ。
No.148  
by 匿名さん 2011-05-10 02:11:56
少し低層にして北側に寄せて建てるという手もあったんでしょうが、駐車場を地上に置いたので今のような配置なんでしょうね。
No.150  
by 匿名さん 2011-05-25 04:50:15
今からの季節は、あそこは天国ですよ、たどりつけさえすれば。風が吹き抜けて涼しいんです。登るのは大変ですが。
No.152  
by ご近所さん 2011-05-26 02:36:10
灘区篠原伯母野山の一戸建て、暴力団関係者が多い。

なんかスクーター乗りながら叫ぶ奴もいる

ろくな人間がいないね

住民の質が低いよ、だから嫌だったんだこんな場所。
No.153  
by 匿名さん 2011-05-26 03:42:54
公開空地の公園は地域の行事にも利用されてるようですね、自治会とうまく行ってるみたいで、なにより。
No.154  
by 匿名さん 2011-06-05 03:56:38
最近の夕暮れ時に、ここまで散歩しに来ると天国です。そのまま摩耶ケーブル側へと歩くと、宝石箱のような小規模マンションが点在しています。狙いをつけて、中古を探してもなかなか出ないんです、そういう所は。もちろん、あ、これは朽ちてるな、という所は当然のごとく売りの塩漬けになってます。
No.155  
by 入居済み住民さん 2011-06-15 23:19:39
エントランスです
No.156  
by 匿名さん 2011-06-16 00:01:55
斜めのラインがあるのは、エルグレース・ジオのエントランスではないですね、どこなんでしょう?
No.157  
by マンコミュファンさん 2011-06-16 01:30:28
パレスエクセル

俺の生まれたマンション
No.158  
by 匿名さん 2011-06-16 03:05:37
あの、エルグレースジオとあんまり関係なさそうなんですが、そのマンション。ジオが竣工した後もブログにブチブチ書いてる方もいらっしゃいますが、周辺は平和なものです。
No.159  
by 匿名さん 2011-06-20 03:18:57
この物件の屋上付近にある、外に向いた飾り付けの照明。これ、実に先見の明がありました。消灯するだけで、周囲に向けて節電してますよ、とアピールできるのです。実際に節電になるかどうかは関係ありません、アピールできることが大切なのです。
No.160  
by 匿名さん 2011-06-22 23:22:38
夏至、暑い。けど、実はここ、五毛って涼しいんです、特に夜は吹き下ろしが気持ちいい。
No.161  
by 匿名さん 2011-06-29 23:12:30
花火大会が近づいて来ました、楽しみですね。期待を裏切らない眺めです、肉眼でもよし、双眼鏡もまた楽し。
No.162  
by 物件比較中さん 2011-06-30 01:03:13
伯母野山は寒いです

空気が

やまやまやすあがり
へぼまち
No.163  
by 匿名さん 2011-06-30 07:21:00
花火見物は双眼鏡レベルなんでしょうか?
No.164  
by 匿名 2011-07-01 14:15:35
決して近いとは言いませんが裸眼でも十分楽しめますよ。
No.165  
by 購入検討中さん 2011-07-02 22:15:12
伯母野山町三丁目
No.166  
by 匿名さん 2011-07-03 03:08:26
五毛はいいところです。まだまだ瓦屋根が健在な地域。
No.167  
by 匿名さん 2011-07-03 05:45:05
チラシ入っていました。
オール電化と書いてありませんでした。
某電力会社の総会。
原子力推進、オール電化推進。
少しKYな感じも。
No.168  
by 匿名 2011-07-08 11:48:25
あと9戸ですね
No.169  
by 匿名 2011-07-20 23:25:22
値引きどれぐらいかなぁ。
上層階買えたら買いたいなぁ。
No.170  
by 匿名さん 2011-07-24 08:54:08
上層階の売れ残りはなし。
当然でしょ。
No.173  
by ご近所さん 2011-07-30 15:03:30
マンション買う価値なし
No.174  
by 匿名 2011-07-30 17:10:36
ここ欲しかったけど高い。
駅からこんだけ離れてこの価格はありえん。値引きの話もでんかったし。
No.175  
by 匿名さん 2011-07-31 04:46:53
もう来週は花火です。
No.176  
by 入居済み住民さん 2011-08-03 08:34:34
駅までの距離などは苦になりませんよ。
涼しいし、最高です。9割ファミリーだと言ってました。多少の気に入らない部分もあるかもですが、
住めば都です。動物園が近いし、出張の多いのですが、新神戸までバスで一本なので、助かります。
ファミリー世帯にはかなりオススメですけどね。
No.177  
by 匿名さん 2011-08-04 02:33:16
実はこのあたりで魚屋を捜してるんですが、どこが一番近いですか?
No.178  
by 入居済み住民さん 2011-08-05 21:08:00
ここ欲しかったけど高い。
駅からこんだけ離れてこの価格はありえん。値引きの話もでんかったし。
No.174 匿名 [2011-07-30 17:10:36][×]

ここのどういう点に?
No.179  
by 契約済みさん 2011-08-13 23:34:38
おばのやまはふべんですか?
No.180  
by 匿名 2011-08-15 15:33:41
しらんがな
No.181  
by 匿名 2011-08-15 18:56:17
完成してんですよね。
No.182  
by 匿名 2011-08-16 07:19:32
当たり前じゃ
No.183  
by 匿名 2011-08-16 22:54:18
あと数戸ですね。
1000万安かったら買うのに。
No.184  
by 匿名さん 2011-08-20 02:50:45
涼しさ天国
No.185  
by 匿名 2011-08-23 00:09:54
ここ広くていいんだけどなぁ…。
どうするかなぁ…。
ちょっと見に行ってみようかな…。
うーん…。
No.186  
by 匿名 2011-08-24 21:29:30
前向きに購入を検討しています。
神戸出身ではなく灘区についていまいちわかりません。みのおか小学校は1学年何クラスですか?
北側に住まわれている方の景色が遮られているとの事ですが地域住民とは仲良くしているのでしょうか?
以前住んでいた賃貸の近くにマンモスマンションが建ち地域からカナリの反対!→そのマンションから通っている子どもがイジメにあっている、と聞いた事があり。。。
出張が多いので新神戸駅までバス1本は、魅力的です!
残何戸ぐらいですか?
No.187  
by 匿名さん 2011-08-27 00:50:59
もう片手の指の数ほどしか残ってないのでは?
No.188  
by 匿名さん 2011-08-27 00:54:19
今は詳しく分かりませんが、小学校は2、3クラスくらいだったと思います。
まだ入居が始まってから数カ月しか経ってないですが、入居者と直接もめているとは聞いたことがありません。
ホームページによると後3戸となってますね。
No.189  
by 匿名 2011-08-27 23:45:30
186です。
ありがとうございます。

小学校までの距離も近くて安心ですし、2・3クラス、先生の目も届きそうで安心ですね!
明日にでも現地みに行ってみます。

入居されている方は、もともと神戸の方が多いのでしょうか?
No.190  
by 匿名 2011-08-29 17:53:41
西向きベランダは西陽キツイですか?
ベランダ幅が広いからお部屋に西陽そんなに入らないですか?

No.191  
by 匿名さん 2011-08-29 21:10:32
西向きベランダです。前に住んでいた時よりはマシです。
理由はベランダが広いのと、西側に山があるので若干マシだからです。
ただ、これは感じ方に個人差があるので、夕方に行って見せてもらった方が良いですよ。
階によっては西側の家であまり当たらないということもありますし。
後、フィルムを張るなどの対策を取っている方も居ます。
No.192  
by 匿名 2011-08-31 01:27:36
ディスポーザーて良いですか?
No.193  
by 匿名 2011-08-31 20:51:12
六甲は秋?冬?に北側窓に大量にカメムシが付くと聞きました。洗濯物にもカメムシが付いてて大変だと…(>_<)
実際、カメムシつきますか?
冗談ではなく、真剣に虫嫌いなもので…(T_T)
No.194  
by 匿名 2011-08-31 22:02:22
夜にマンション見に行きました。カーテン入っていない暗い部屋がいくつもありました。残三戸となっていますが本当はもっと残っているのでしょうか?残っているのなら違う部屋を紹介して欲しいのだが。本当のところどうなんだ。
No.195  
by 匿名 2011-09-01 09:40:34
買って、未入居の人がいるんじゃない?いまさら売り惜しみもないでしょう?
No.196  
by 入居済み住民さん 2011-09-01 16:21:00
>>190さん
うちも西向きベランダですが、思っていたほど西日はキツくありません。
191さんがおっしゃるようにベランダの広さと山の効果だと思います。
一応マンションのオプション会で注文したUVカットのフィルムは張っています。
夕方仕事から帰ったときに酷く蒸し暑いということも1度もありません。

>>192さん
ディスポーザー、私はとても気に入っています。
排水溝のネットを換えなくてもいいですし、何より生ゴミの量が少ないです。
梅雨や夏場もゴミが臭くなりにくいので、とっても便利です。
室内の設備で一番重宝してるかも。
No.197  
by 匿名 2011-09-01 16:52:20
ディスポーザー魅力的です。前向きに購入検討します!ありがとうございました!!
No.198  
by 匿名 2011-09-04 15:15:16
人気の小学校ですか?
No.199  
by 入居済み住民さん 2011-09-09 09:17:51
198さん
問題ないかと思います。
人気の有る無しと言うより、全体的に問題ありません。地域治安も良いです。電動自転車は絶対必要ってくらいです。運動不足が解消できる坂道と駅までの距離です。
この地域の気になる部分も含めて気に入ってます。
気になる部分は人それぞれですが、いろんなマンション見た結果良いです。
No.200  
by 匿名 2011-09-09 11:09:19
あと3戸らしいですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる