マンション雑談「売れ残りマンション情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 売れ残りマンション情報
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2012-08-29 14:53:03
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】新築マンション販売の残戸数| 全画像 関連スレ RSS

売れ残りマンションの名前と個数を募ります。
売れ残りが多いほうが、いい部屋が残っているかもしれないよ。

【23区検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/10 管理担当】

[スレ作成日時]2010-10-19 23:14:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

売れ残りマンション情報

108: 匿名さん 
[2010-12-07 15:28:14]
大崎ウエストシティタワーズが一度値下げしたり、売れ残っているのは事実だと
聞いているよ。住民から・・・
109: 匿名さん 
[2010-12-07 23:50:05]
ところで売れ残りチャンピオンは竣工しているのに3ケタの売れ残り数を誇る
五反田グランスカイということで宜しいでしょうか。
110: 匿名さん 
[2010-12-08 00:36:05]
違う。クレストプライム芝ですよ。入居数=他のマンションの売り残し数
111: 匿名さん 
[2010-12-08 00:37:08]
そうゆうスレじゃあないんだよ。
空気嫁

なんでキミの
【大崎ウエストシティタワーズ ~yamanote-direct~】
が売れ残り認定されているのか考えてな

築1年過ぎて、毎週毎週スーモに【P2台以上契約可】って
どれだけ入居者いないんだよ。
駐車場設置率50%で大崎のタワマンで一番設置率が低いのに
112: 匿名さん 
[2010-12-08 00:48:27]
大崎は便利だから、車、自転車、傘は要らない。
113: 匿名 
[2010-12-08 07:36:14]
東池袋アウルタワー
販売開始2年目
竣工まで残り1月
分譲470戸中推計200〜300戸程度売れ残り
114: 匿名さん 
[2010-12-08 08:49:16]
タワマンが苦戦してるのは高いから?
115: 匿名さん 
[2010-12-08 10:31:20]
112
ここは業者が反論する板ではないよ
116: 匿名さん 
[2010-12-08 10:41:27]
競合業者の物件をグダグタネガる板でもないな
117: 匿名さん 
[2010-12-08 15:12:04]
115 うるさい
118: 匿名 
[2010-12-08 16:03:46]
たしかに大崎ウエストシティタワーズみたいに駐車場が5割しかないのに2台契約できるって宣伝していると
入居から1年すぎているのにまったく売れていないってわかっちゃうよねぇ
119: 匿名さん 
[2010-12-08 17:13:31]
ただ駅があれだけ近くて車が要らないって人が多いだけじゃないでしょうか。
毎日乗る人は別にして週一もしくは月に何度かしか乗らない人なら
レンタカーで十分かと。
維持費だって馬鹿にならないですもんね。
そういったところを読み違えて5割もの駐車場を作った不動産屋さんの
読みがまずかっただけのことだと思いますが。
120: 匿名さん 
[2010-12-08 18:17:37]
完売直前ネガは多いね。
121: 匿名さん 
[2010-12-08 20:01:43]
五反田グランスカイは駐車場契約率20%以下らしいが。売れ残っているから仕方ないか。
122: 匿名さん 
[2010-12-08 20:24:42]
捏造情報書いてまで大崎の不人気物件の話題そらしをしたいらしいな。程度の低い大崎住人の得意技だな。
123: 匿名 
[2010-12-08 21:06:13]
122

なんか必死過ぎて気の毒な方ですね。
124: 匿名さん 
[2010-12-08 21:56:58]
大崎の駐車場契約率を調べたら15%らしいぞ。
125: 匿名さん 
[2010-12-08 22:44:54]
124

違うよ。なんで不合理の数字を出ましたか?目的は何ですか?
126: 匿名さん 
[2010-12-08 22:54:45]
目的は皆に相手してほしい、だけでしょ。
掲示板なら自分の言ったことに反応してくれるからね。
127: ビギナーさん 
[2010-12-09 00:19:26]
スミフってどこでも必死ですよね
128: 匿名さん 
[2010-12-09 02:18:45]
五反田のこと書くと必死な反応(中身はナゼか大崎ネガ)が凄いね。数字も捏造するしタチが悪い。
129: 匿名さん 
[2010-12-09 05:51:27]
>124
>
>違うよ。なんで不合理の数字を出ましたか?目的は何ですか?

大崎不人気物件の住人のネガキャンは本当にしつこいなw

こいつ間違いなく大崎住民だろw
130: 匿名さん 
[2010-12-09 07:30:53]
欲しくて欲しくてしょうがないんです。
131: 匿名さん 
[2010-12-09 08:02:16]
>129
五反田の番犬さん早朝からご苦労さん。寒いのに大変だね。
132: 匿名さん 
[2010-12-09 08:58:24]
129は変なおじいちゃん
133: 購入検討中さん 
[2010-12-09 12:13:38]
その必死さが、気持ち悪いんですよ
三井の五反田も来年売れ残っていたら同じように叩かれるとおもいます。
大崎ウエストシティタワーズが築後2年目になっても大量に宣伝をしていて、キャッチコピーが
駐車場2台契約できます
売れ残っていることは事実でしょう
134: 匿名さん 
[2010-12-09 13:27:23]
契約二台はお金持ちね客さん向けなの。国産と外国車一台ずつ。
135: 匿名さん 
[2010-12-09 17:43:03]
>133
必死すぎて哀れだね。
五反田は立派な売れ残りだよ。8期なんて販売期間きいたこともないよ。
136: 購入検討中さん 
[2010-12-09 17:45:58]
スミフのスレにはおかしな人が必ずいるけど、ここまでご出張ですかね

営業マンらしく働きなさい
137: 匿名さん 
[2010-12-09 17:50:59]

自分に言ってるの??
138: 匿名さん 
[2010-12-09 19:06:22]
竣工後1年経過してもまだ50戸も残っている大崎ウエストシティタワーズこそ、
売れ残りマンションの名にふさわしいでしょう。
139: 匿名さん 
[2010-12-09 19:30:24]
1084戸ですから、人気マンションだと思うよ。
140: 匿名さん 
[2010-12-09 19:32:54]
竣工後1年経っても売れない部屋は大幅値下げでもしない限り売れないでしょう
141: 匿名さん 
[2010-12-09 19:55:24]
クレストプライム芝へ行ってよ。後、赤坂、六本木のタワーへどうぞ。
142: 匿名さん 
[2010-12-09 19:57:46]
アトラスタワー六本木
143: 匿名さん 
[2010-12-09 20:15:03]
>>102
常盤台も確かにずっと売ってるイメージありますねえ。
今年初めくらいだったかな?板橋プラウドのMR見に行った帰りに、
「タクシーでモデルルームまでご案内しますよ!」って声かけられたのを覚えてます。
144: 匿名さん 
[2010-12-09 20:18:32]
アウルタワー東池袋
145: 匿名さん 
[2010-12-09 20:19:21]
大崎ウエストシティタワーズ
146: 匿名さん 
[2010-12-09 20:30:16]
五反田グランスカイ
147: 匿名さん 
[2010-12-09 21:00:51]
アウルタワーは悲惨な状況だな
あんな低仕様で相場の3割増しじゃ売れる訳ない
148: 匿名さん 
[2010-12-09 21:24:21]
大崎ウレノコリィタワーズ


言ってみたかっただけw
149: 匿名さん 
[2010-12-09 21:30:16]
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
150: 匿名さん 
[2010-12-09 23:01:10]
五反田グラスカ 竣工してもスカスカタワー
151: 購入検討中さん 
[2010-12-09 23:27:02]
アトラスタワー六本木のチラシを見たら、駐車場2台契約できますって書いてあった
これって、大崎ウエストシティタワーズのイチオシのキャッチコピーだったのに………
パクリやがって
大崎ウレノコッタタワーズの方が売れ残りの先輩なのに
ルールを守れよ
152: 購入検討中さん 
[2010-12-09 23:55:37]
148,151へ

病気?
153: 購入検討中さん 
[2010-12-10 00:01:05]
そうなんです。
154: 匿名さん 
[2010-12-10 00:06:04]
大崎ウレノコッタタワーズって、とてもセンスあるねw
155: 匿名さん 
[2010-12-10 00:14:25]
しかしお前さんいろんなとこで大崎ネガ書きまくってるが大丈夫か?
それもワンパターンの駐車場ネタ。
156: 日本国民 
[2010-12-10 00:15:29]
154へ

あなたは嫌いですけど、許せます。

157: 物件比較中さん 
[2010-12-10 00:16:32]
二子玉川ライズ タワー&レジデンスは一体何があったの?
158: 匿名さん 
[2010-12-10 00:24:31]
二子玉川ライズタワー&レジデンスは転落事故があったらしい
159: ビギナーさん 
[2010-12-10 00:26:17]
今日もスミフさんが発狂してますね
書けば書くほどマイナスイメージ
160: 匿名さん 
[2010-12-10 00:35:33]
病院は足りないよ。
161: 匿名さん 
[2010-12-10 00:39:45]
誰が最新情報をupdateします?

販売数  売り残り数  売り残り原因  
162: 匿名さん 
[2010-12-10 10:07:23]
もしスミフの営業さんが見ていてくれるなら、
大森のシティハウス大森(?)がどうなったのか教えてほしいです。
竣工から2年位経っても30戸中、5戸位しか売れていなかったような?!
賃貸に出ているなら住んでみたいのですが、周りの不動産屋さんもよくわからないみたいで。。。
163: 匿名さん 
[2010-12-11 16:03:22]
二子玉川ライズ タワー&レジデンスは残戸数270です。

164: 購入検討中さん 
[2010-12-14 23:30:06]
大崎見たけどあの値段で大崎を選ぶ意味がわからないなあ
品川勤務の仕事好きくらいでしょあの土地選ぶのって

165: 購入検討中さん 
[2010-12-15 00:03:40]
どこまで便利だよ。通勤、通学など。
166: 周辺住民さん 
[2010-12-15 00:10:02]
大崎駅直結のタワーマンションが坪単価400万で買えるなんてリーズナブルですよ。
今回も大人気で抽選ですしね。
167: 匿名さん 
[2010-12-15 13:19:15]
以下に掲載されている物件が日本を代表する売れ残り物件

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/chinese/

もはや日本人には売れない…
168: 匿名 
[2011-01-07 22:29:41]
レジちとふな
169: 匿名 
[2011-02-08 11:04:25]
スミフは本当に売れ残りが多いね。八王子の南口のタワーマンション、390戸のうち100戸、残ってる。
サブちゃんとかキムタクがダウン症を患う二女の為購入してますがスミフは相場の2倍のマンションを
売れてるように見せかけてる、それが。
170: 匿名さん 
[2011-02-08 11:11:03]
ゴクレは、売れ残っているのではなく
買い手を選んで売っているから
まだ販売してない部屋があるだけだ。

と、ゴクレマンションのスレに書いてあった。 
171: 匿名 
[2011-02-08 13:31:35]
殆どの買い手に選ばれていないのにね。
173: 匿名さん 
[2011-02-08 17:28:51]
東急沿線の綱島駅の住友のマンション売れ残っているみたいです
174: 匿名さん 
[2011-02-08 23:57:06]
>172
ゴクレと一緒にしちゃロールスロイスが可哀想
175: 匿名さん 
[2011-02-09 15:14:05]
ゴールトクレストの芝のマンションは、高速を走っているとよく見えますが、夜電気がついている部屋は少ないです、どうするつもりなのでしょう、ずっとあのままでいるのでしょうか、管理費とか支払う人少なくても平気なのでしょうか?
177: 匿名さん 
[2011-08-04 19:37:36]
湾岸タワマンはほとんど完売
179: 匿名さん 
[2011-11-28 01:01:15]
ゴールトクレストの池袋のマンションも、高速を走っているとよく見えますが、夜電気がついている部屋は少ないです。
180: 匿名さん 
[2011-11-28 01:55:10]
5年ぐらい前に一度MRのぞいただけですが
最近のゴクレのマンション勧誘電話はマジ半端ないです。
他の財閥系とはまったく違いますね。
182: 匿名さん 
[2011-11-28 16:52:59]
何年か前にゴクレ物件のMR行ったけど、いまだに毎日のように電話がかかってくるね。
まだ売ってるし。

野村や三井からは電話ないな。
完売してるからなくて当然か。
183: 匿名 
[2011-11-28 16:57:02]
やっぱりマイホームは高くても大手デベじゃないと買えないな
184: 匿名さん 
[2011-11-28 19:53:25]
大手と三流デベでは転売する時に大きな差がでるよ。
185: 匿名さん 
[2011-11-28 19:58:39]
ジオ文京大塚、残ってます
186: 匿名 
[2012-03-04 21:07:31]
ネットでいろんな物件見てたら、新築で300万円というとんでもなく安いのがあったのですが・・・
なんと20年近く前に完成した物件でしたw
バブルの頃に計画されて、20年ずっと売れ残ってたってこと?
その間ずっとモデルルームを維持してきたのかな?
なんか興味津々。

http://dominio-w6.com/outline.html
187: 匿名さん 
[2012-03-04 23:38:29]
このスレは、すみふさんとゴールドクレストさんのためのスレですか?
188: 匿名 
[2012-03-04 23:45:56]
>186リゾートマンションかあ
20年前スキーで苗場のリゾートマンションよく利用したけど、
あの辺ゴーストタウンになってるのかな?
189: 匿名さん 
[2012-03-04 23:58:22]
187
みついさんも赤坂や五反田や浜田山など、色々残ってるけど?
190: 匿名さん 
[2012-03-05 15:54:01]
>189
すみふ物件に住んでます?
191: 匿名さん 
[2012-03-05 16:03:16]
売れ残りがないのは野村さんだけですね。
192: 匿名さん 
[2012-03-05 16:08:05]
三菱さんの新宿も大きく売れ残ってます
194: 匿名さん 
[2012-03-09 22:44:47]
すみふさんは粗利益が高い(ぼって)のかな
195: 匿名さん 
[2012-03-09 23:07:23]
麻布十番はすみふさんもみついさんも
残ってるみたいね
197: 匿名さん 
[2012-03-09 23:12:10]
>196は何さん?
秒速で即レスして。
199: 匿名さん 
[2012-03-18 21:22:37]
186さん、そんな物件があるんですか。
20年間何にも使われてこなかったのでしょうかね。
それはそれで中古よりなんとなく気持ち悪い気もしますが・・・
価格はとても魅力的ですし、バブルの頃の建築なら内装なども期待できそうですが。
たしかに興味津々ではあります。
場所を選ばないフリーの職業の人ならとてもお買い得なのでは。
郊外で暮らすのも夢ではないのかな。
200: 匿名さん 
[2012-03-19 18:12:17]
郊外っていうか、郊外過ぎるような気が。リゾートマンションって程のロケーションでも
ないし、どういうコンセプトでこの場所にマンションなんだろうと思っちゃう。
札幌まで30分ったって駅にも遠いし。
ここ近年だと、千歳市内のマンションは中国バブルマネーで中国人に買われてるらしい。
201: 匿名さん 
[2012-03-21 10:49:04]
>>186さん
面白いですね。思わずホームページの内容をじっくり確認してしまいました。
竣工後19年、まだ8戸残っているんですね。
販売センターはまだ機能しているんだろうか?
修繕が気になるけど、これだけ安ければ1部屋買ってみたいですよね。
202: 匿名さん 
[2012-03-24 01:09:21]
郊外っていうか北海道でしたか。
千葉と見間違えたようです。
関東近辺では300万円はありえないでしょうね。
203: 匿名さん 
[2012-03-24 09:51:36]
札幌出身ですが、絶対買わないですねえ。マンションに求めるものとロケーションがミスマッチすぎ。
何棟もあるみたいで、元々はバブル期の計画でしょう。あの頃は世の中みんなおかしかった。
こんな場所にマンションでも飛ぶように売れたし、内装をちょっと変えて転売すれば、いきなり
倍近くで買い手がついたりしてたっけ。
204: 匿名さん 
[2012-03-25 11:21:51]
売れ残り情報かあ・・自分の地域のそういうリストあったら嬉しいですね。今の町が気に入っているから結婚して家庭を持っても分譲マンションはこの町で購入を考えてます。

駅近売れ残りなんてそんなにあるとは思ってませんけど、一度は内見しに行きたいですよね。建設前じゃなくて完成しているっていう点は見れるからメリットだと思うなあ。
205: 匿名さん 
[2012-03-25 14:02:12]
リスト?

SUUMOで「完成済」ってとこにチェックを入れて検索ボタンを押してでてくるマンションのうち、
スミフ物件を除けばそれが売れ残りリストですよ。

ちなみにスミフ物件は売り渋り物件といいます。
まあ、値引き渋り物件の方が実態に近いのですが。
206: 匿名さん 
[2012-08-20 01:22:23]
激安の売れ残りって何か特別な原因などあるのでしょうか?
そうでなければ真面目に検討してみたいのですが。
住んでから嫌な思いをするようなことがないかちょっと心配ではあります。
207: 匿名さん 
[2012-08-29 14:53:03]
スミフ物件の売り渋りというのは、資金に困っていないからでしょうか?
普通なら少し安くしてもどんどん売れてしまった方がいいと考えると思うのですが。
余裕があるのでしょうか。
スミフを選ぶ時の参考になるのかどうかよくわからないですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる