リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「有馬のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 北区
  6. 有馬のリゾートマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-08 17:07:01
 削除依頼 投稿する

東急不動産がエクスモンド有馬の販売をスタートしました。
当然温泉大浴場付きで金泉の源泉掛け流し、銀泉も将来引き込み可。

再来年には向かいに会員制ホテルのハーヴェストもできるとのこと。
レストランやプールやフィットネス(東急オアシス)も出来る予定。

有馬にはリゾートトラストのエクシブも建設計画あるようですが。
情報交換できればと思います。

[スレ作成日時]2007-09-23 21:06:00

現在の物件
エクスモンド有馬
エクスモンド有馬
 
所在地:兵庫県神戸市北区有馬町1609-2(地番)
交通:神戸電鉄有馬線「有馬温泉」駅徒歩12分
間取:1LDK-3LDK+S
専有面積:49.4m2-96.85m2
販売戸数/総戸数: / 99戸

有馬のリゾートマンション

140: 匿名 
[2011-05-11 15:57:40]

掛け流しで毎日湯を落とすと、同じ人間と湯を共にする確率はざっくり先に入るか後に入るか2分の1。
厳密にはリゾートマンションで顔を合わせる確率はもっと低い。

運び湯で、循環の、いつ替えてるかわからない風呂とかとは、湯の清潔さについては比べようもないね。
144: 匿名さん 
[2011-07-10 12:06:46]
売り物件、また増えましたね。
145: 匿名 
[2011-08-29 06:24:23]
エイジングコート有馬が1100万円で売り出されています。
ここの実売ももう少し安くなってもいいですよね?
もう少しがんばろ!
146: 匿名 
[2011-08-29 14:38:18]
エクシブの有馬は、東急の有馬より、いいですけどね。

スチームサウナあるし。
147: 匿名さん 
[2011-08-30 00:19:07]
スチームサウナ??あまり興味ないが、東急もマンションの方はあるはず。

エクシブの湯はからとかな?
148: 匿名 
[2011-08-30 05:39:13]
東急のマンションにはあるんですか???ほしいぃ!!安くなったら、絶対買います!!
エイジングコート有馬が1100万なら、期待デキソウデスネ!!
149: 匿名さん 
[2011-09-04 01:50:32]
100人が100人売らないでしょうね
150: 匿名 
[2011-09-06 14:59:26]
99戸しかないわけですが・・・
151: 匿名 
[2011-09-07 17:10:25]
ここは賃貸物件は出ていないのでしょうか?-?

家賃20万ぐらいで借りたいのですが・・・
152: 匿名 
[2011-09-09 13:23:43]
さらに売り物件が増えましたね。
154: 匿名さん 
[2011-09-09 17:58:10]
成約もしてますね。
157: 匿名さん 
[2012-02-19 11:11:41]
>>156

大半は個人と思いますよ。当然法人も数社はありますが。
皆さんきちんとされてますし法人の方の方が不特定多数の利用があるので正直肩身が狭いというか。。
価格の件は売買の成約価格を業者さんにでも聞けばよいのではないでしょうか。
週末利用ですがご入居の引越しもたまに見ますしね。
貧乏人扱いとか別にどなたもしてないと思うしスレ読めばわかりますが虚偽を書く人がいただけの話。

想像するに有馬にはいつまでも完売すらしないマンションや営業に必死な会員権もありますから。
このマンションが建つ際にも(30年ぶり)地元から反対もかなりあったようですし。
まあ源泉を金銀2本持ってますから別に言われる筋合いもないと思うんですけどね。
観光客とも競合もしませんし。そもそも有馬でも源泉2本持つのはホテル旅館でも数える程ですから。
158: 匿名 
[2012-02-19 13:15:34]
東急リゾートの売り物件情報で加水循環って書いてるけど確認したら源泉掛け流しだよねここ。前のホテルの方と間違えてるんだろうな。
166: 匿名さん 
[2012-04-21 10:21:03]
ここんところ、マンションの動きが止まってますね。悩めば悩むほど、こういう贅沢品は買えなくなりますね。

ババ抜きゲームの最後のババは引きたくないですもん。
167: 匿名さん 
[2012-09-07 22:34:20]
フェラーリ付きメゾネットタイプ売りにでていますね。贅沢だなあ。
168: 匿名 
[2012-12-20 08:13:19]
フェラーリは、ついてないでしょ?

しかも何年も売れてないし。

明らかに高いってことでしょが。
169: 匿名 
[2013-01-04 14:47:38]
全然動かないですね。ここの中古物件。
170: 匿名 
[2013-01-04 23:21:53]
ここの売却予定さんにとって暖かい春は来るのでしょうかね?
171: 販売関係者さん 
[2013-01-07 04:26:20]
面積大きい部屋、逆に小さい部屋で成約。直近も二件程入居引越しあった模様。東急リゾートさん把握されてる。
172: 購入検討中さん 
[2013-02-12 16:04:44]
部屋のお風呂も温泉なのですか?
173: ビギナーさん 
[2013-07-20 17:33:19]
エイジングコート有馬、ついに750万の部屋でました!

ここもつられて下がりますよね?

それともアベノミクス効果で、

値上がってしまうのでしょうか?



174: 匿名さん 
[2013-07-20 21:18:44]
750万円エイジングコートって

心理的瑕疵がきになります。
175: 匿名さん 
[2013-07-21 14:56:57]
瑕疵物件も1社(者)挟むと告知しないの多いから。部屋が違えば直下でも告知しないとか。見分け方としては大手仲介はまず扱いません。
176: 匿名 
[2013-10-08 17:19:02]
やっと、2000万以下に下げってくれました。

もう一声!

もうちょっと下がったら買えるんだけどな。

今後の値下がり物件に期待!

オーナーの皆様、使い飽きたら、ぜひ格安でお譲りください。

お願いします。
177: 匿名 
[2013-11-14 11:50:36]
高い管理費で資産価値を維持するはずが、逆に値下げ圧力に拍車が掛かっているようだね。
178: 匿名さん 
[2013-11-14 14:10:29]
このぐらいの管理費で高いといってるようじゃ街中のタワマン持って駐車場借りて管理費・修繕金払えないよ。ここ持ってる層は停まってる車見てもそういう人でしょ。第一、駐車場がタダなんだし。
179: 名無し 
[2013-11-26 18:15:14]
そうですね。管理費は気になりません。風呂は有馬温泉の名だたる旅館のそれに比べ引けを取りません。湯治をされる方にはもってこいの物件です。また、不動産はこれから間違いなく上がります。
180: 匿名さん 
[2013-11-27 10:58:45]
確かに一、二泊のみの旅館や会員制リゾートホテルでは、
湯治は無理ですね。

ところで、このマンションの大浴場って、
24時間入れるのでしょうか?

当方、朝が異常に早く、毎朝3時には目が覚めてしまうため、
その時間に入れると現在売りに出てる中古が検討できるのですが、
どうなのでしょうか?

リゾートトラスト朝風呂は6時からで論外ですし
(それもかなり混み合う)
有馬グランドホテルなどの旅館も5時からと、
なにかと不便を感じております。

そのあたりはどうでしょうかね。
181: 名無し 
[2013-11-27 21:41:23]
平日は15:00~翌朝10:00
休日は13:00~翌朝10:00
入浴できます.
182: 匿名さん 
[2013-11-28 09:51:15]
親切な方、ありがとうございます。

183: 匿名 
[2013-11-29 09:19:03]
貸布団サービスなどはあるのでしょうか?

一人用おいくらで借りれますか?
184: 匿名 
[2013-12-02 10:06:46]
ここに永住してる人は、普段買い物は何処に行ってますか?
185: 匿名 
[2013-12-03 03:36:44]
マックスバリュー大池店
186: 匿名さん 
[2013-12-03 15:31:51]
岡場駅のダイエーまで行くと、かなり品ぞろえが揃ってる。
187: 販売関係者さん 
[2013-12-04 10:03:28]
買うんですか?
エイジングコート有馬が、ついに600万まで下がっているので、
ここも他人事じゃありませんよ。
188: 匿名 
[2013-12-05 12:05:32]
>>184
藤原台にあるイカリスーパー、その途中にあるNISHIYAMAさんのお買い物袋を見たことがあります。
イカリの紙袋は芦屋ですとか他の店舗かもしれません。
大丸の紙袋を持った品の良い格好された妙齢の女性を何度かお見かけしたこともあります。

>>187
気の毒ですけれど室内腐敗までした事故物件とここを比較するのは見当違いでしょう。


189: 匿名 
[2013-12-05 12:10:00]
>>183

貸し布団業者の車(白いバン)は玄関前で搬入搬出されています。
利用したことはございませんがお値段などはコンシェルジュ受付窓口の方か、外部の方なら管理会社さんにお電話して聞けば教えてくれるのでは。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる