リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-09-11 21:20:28
 

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブってご存知ですか? ハワイにあるヒルトン・ワイキキ内のコンドミニアムをタイムシェアする話なのですが…。会員権ではなくて、ハワイのコンドミニアムを不動産のオーナーとして所有できるそうです。部屋は狭いところでも62平米くらいあって、スイートタイプ。滞在中は掃除は1回しか入らないけど、タオルやアメニティの交換・補充、ルームサービスなど、普通にホテルに滞在するのと変わらないサービスを利用できるそう。

費用は最初にコンドミニアムを不動産として取得するために200万円くらい(部屋によって金額が違う)払ったら、毎年1週間、無料で滞在できるらしい。他に毎年管理費が約5万円と、予約するたびに事務手数料が5000円程度かかるとか。隔年ごとに利用できるというプランもあって、そちらだと管理費も隔年払えばいいらしい。購入した部屋だけではなく、世界中のヒルトンの提携ホテルや提携している東急ハーベストの施設も代替利用可能。

とってもおトクなようにも思えるけれど、イマイチ理解できないところもあり、とりあえず、説明会に参加したらもらえるという1万5,000円分のヒルトンお食事券をもらって帰ってきました。実際のところ、どうなのでしょう? おトクなのかな?

[スレ作成日時]2008-12-01 01:02:00

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

     
 
所在地:Hilton Grand Vacations Company, LLC 5323 Millenia Lakes Boulevard, Suite 400 Orlando, Florida 32839

ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ

2: 匿名さん 
[2009-01-02 11:46:00]
あたしもそれ行ったことある〜〜〜
ハワイ島の新しいホテルの部屋が良いな〜。
ポイントが大きいんだよ〜。

だけどマンション買ったばかりだし、しばらくは贅沢品かな?と思ってやめた。
システム上のからくりがあるのかどうかも自分ではわからないし。

でも、良いよね〜

世界の好きなところに、タイムシェアしにいきたいよね。
3: 匿名さん 
[2009-01-07 17:04:00]
所有してますが
お得かは、その人価値観だと思いますよ
一つだけ言える事は、所有してみて今まで無縁だった事が体験できたかな
4: 匿名さん 
[2009-01-13 18:32:00]
所有している方がいらっしゃるんですね♪ 今はドル安だから金額的にはかなりお買い得なのかも。でもキャッシュで買わないとローン金利が高いですよね。

セールスで良いことばかり聞かされるとと何となく怪しい気がしてしまうのですが、実際所有してみてどうですか? 思わぬ落とし穴ってなかったですか? なければないに越したことありませんが。

体験宿泊も超お得価格だと思いますが、体験宿泊してから購入しましたか?
5: 匿名さん 
[2009-01-14 07:24:00]
落とし穴では、ないけど
管理費は毎年上がりますね我が家の時はセールスマンが毎年利用と隔年利用の説明が無かったのとボーナスポイントが貰えなかった
売却の時は、自分でやるのでめんどくさいし半値以下でしか売れない
ですかね
ハワイの現地で100$につられ説明会に参加し部屋を見て舞い上がりカリアタワーを購入してしまいました。
体験宿泊は良いと思いますが部屋を見たら舞い上がってしまうかも
去年は新宿のヒルトンでグランドワイキキアンにアップグレードしました。
買うなら車を所有するつもりで買うと良いですよ
あと色々なオーナーさんのブログやホームページを見ると参考になります。
6: 匿名さん 
[2009-02-04 19:59:00]
所有者のかたへ
お差支えの無い範囲で、もう少し色々教えてください。
説明会や体験宿泊会、また所有コストや航空チケットに関してなど
なんでもけっこうです。
よろしくお願いいたします。
7: いつか買いたいさん 
[2009-02-05 22:08:00]
管理費、毎年上がるんですか? そんな話は聞かなかったかも…。
8: 匿名さん 
[2009-02-12 17:12:00]
だいたい管理費は毎年上がります。現状維持の年もありますが
体験宿泊は行った事がないのでわかりません。
ヒルトンの説明会は感じ悪くないですよ!
マリオットの説明会は感じ悪かったです><
コストを考えたら激安パックの方が良いです。
私は違いますが他のオーナーさんはマイルを貯めて夏休や冬休に行ってますよ
その場合はパックよりお得ですね
人数が多い場合も得かもしれません。1ベットルームは最大4人 2ベットルームは最大6人泊まれます!
9: 匿名さん 
[2009-02-13 03:28:00]
あれ、ものすごい広告宣伝費使ってるんだよ。ハワイに行ったら、100ドルクーポンとか無料食事券とかゴルフ招待券とか配ってるだろ。どのくらいの確率で引っかかるのか知らないけど多分100人に1、2人くらいしか買わないだろうし、あれだけ説明の人件費をかけていて、コストは買った人に配賦されているんだから、一人頭にするとすごい負担だ。しかも買ったときの一時金だけじゃなくて、決して安くない年会費もかかるんだよ。
だいたいオーナーとか言っても、部屋に私物が置けるわけでもなくて(それが別荘の最大の利点ではないのか?)、1年のうち1週間泊まれるだけで、どの部屋になるかも分からないし、この日は絶対取れると言うことになっているわけでもないし、じゃあ自分で予約を取ってホテルのスイートルームに1週間宿泊するのと何が違うんだ?最近は不景気だからホテルのスイートだっていろいろ安いプランが出ているよ。区分所有権の登記なんて何の意味があるのか分からない。
どうしても欲しいのなら、セカンダリーで安く売っている業者がいるから、そういうところから買った方がいいよ。物件の人気にもよるけど相当値引いて売っている。でもね、そういう値段で業者が流通させていると言うことは、自分が売りたいと思ったときに、どんな値段になるか想像がつくだろ?ちゃんと調べてみた方がいいよ。
お勧めは、格安体験パックに行くのと(これは安い。本当にお勧め)、説明会を軽く聞いてゴルフでもレストランでも無料招待をエンジョイすることだ。決してそこから先に踏み込まない方がいいよ。これ本当の話。格安パックをはしごするだけで数年間は遊べるよ!

【管理担当です。一部テキストを削除しました。】
10: 匿名さん 
[2009-02-15 14:38:00]
ドル安なので、ちょっといいかもと思っていましたが、09さんのご意見をよみ
妙に納得してしまいました。

オーナーの方など、良い意見がありましたらお聞かせください。
11: 匿名さん 
[2009-02-15 18:04:00]
> この日は絶対取れると言うことになっているわけでもないし、

固定週で購入すれば毎年同じ週に宿泊できます。
12: 匿名さん 
[2009-02-16 03:09:00]
一部テキストを削除された9ですw

固定週で購入すれば同じ週に宿泊できるのね、それは知らなかったよ。すまん。

でも言いたいことは何も変わらないよ
だいたいこんなに客引きをしないと売れない代物にろくな物があるわけない。英会話や絵画のキャッチセールスと同じだよ。別に英会話レッスンに行くこととか絵を買うこと自体間違ってるといいたいんではないけど、その場の雰囲気で騙されてハンコ押しちゃうんじゃなくて、ちゃんと必要性と代替品のプライシングを判断して冷静に判断した方がいいんじゃないの。といいたいだけだ。

何でこんなことを言うかというと、友人で買っちゃった奴がいるのよ。止めたのにツアーで盛り上がっちゃって。彼は数年後に業者に売ろうとして、買値の3割にもならないことが判明して、かといって使いもしないのに年1000ドルも年会費払うのもばかばかしくて、激しく後悔してるよ。

ちなみに彼は何で騙されたかというと、彼はいつもハワイに行ってたんだが、彼が普通に止まっていたホテルの部屋に比べて、タイムシェアの部屋はすごく大きいんですね。ホテルのスイートルームみたいだから。スイートって高いイメージがあるし(本当はちゃんと探せばそんなことはないんだが)それに比べたらリーズナブルだって。でもそりゃ当たり前で、最初に何万ドルも払って、年会費1000ドル以上も払って、ホテル未満のサービス(シーツは1週間に1回しか換えてくれないとか)なんだから、当然。それ以上に、毎年1回同じところに行かなくてはならないというのは、ライフスタイルが変わったら難しくなるし、じゃあやめようと思っても簡単にやめられないところに問題があるんだよ。

timeshare resaleとかでググってごらん。ほとんど英語だけどいっぱい売買サイトが出てくるよ。6−7割引で売ってますって書いてあるところも。まあ間違いなく定価で買う代物ではないということだ。
13: 匿名さん 
[2009-02-16 16:38:00]
10です。
12さん、ありがとうございます。
さらに納得いたしました。
14: 匿名さん 
[2009-02-16 17:57:00]
得か損かはその人の価値観の違いですよ
安いと思う方は所有すればいいし
高いと思う方は所有しなければいい
ちなみにポイント内ならば同じ所では無くHGVCのどこでも泊まれますよ!
ヒルトンホテルグループ内もね
15: 匿名さん 
[2009-02-16 19:50:00]
追伸リセール物件は詐欺にあう可能性があるので注意が必要です。英語能力も必要!
お金があるなら正規に買った方がよいですよ。
ローンを組むなら買わない方がよいと思う。
16: 匿名さん 
[2009-02-17 02:37:00]
そうですか。詐欺ね。それは考えてなかったよ。ただ別に自分もリセールを買うことを進めているわけではないよ。ましてやローンなんて論外(リゾート会員権をローンで買う奴なんていいるのか?)。ただ定価で買うのをすすめてないだけ。一番いいのは買わないことだと思いますが。
でも英語能力って・・・ハワイのプロパティの話でしょ?英語能力もないのに買って大丈夫か?日本語デスクにおんぶにだっこですか?売りたくなったらどうすんの?英語駄目なんならエクシブくらいにしておいたほうがいいんではないかと。
まあ私の意図は、新規に買おうとしている人に警鐘を鳴らしたいだけで、べつに既に買っちゃった人を不幸せな気分にしたいわけではないので、このくらいでやめにします。あとは大人なんだから自己責任で。
17: 匿名さん 
[2009-02-19 00:56:00]
あちこち旅行したい人は買わないでしょ。

ハワイが好きで毎年通っている人とか。10年とか20年とか一定期間だけでもとがとれる
と考える人が買えばいい。

騙されたとかいうことではなく、そういう自分の価値観と初期費用+年間費用が妥当と思うかどうかでしょ。
18: オーナー 
[2009-02-24 23:44:00]
私は2002年にHGVCラグーンタワーの1BRを購入。確かに予約を取るのが大変でした。そこで自分たちが必ずハワイに行く週を決めて、固定週にグレードアップしました。昨年新タワー、グランドワイキキアンのペントハウスにグレードアップ。
興味の無い人にとっては年間管理費が20万を越える物件を持つ事は、ばかばかしいかもしれません。ただ私たちは、行きたい時にいつでもハワイに行ける環境ではありません。夏休み時期、一番旅行費用が高い時期しか出かけられず、当然その時期に格安のスイートルームに泊まるプランなど探しても無駄。4人でヒルトンのアリイタワーのオーシャンビューを7泊(2部屋)すれば、50万ほどかかります。ハワイへ毎年出かけて最初の10年はそうしてきましたが、タイムシェアを知って、思い切って購入してから、ハワイのもう一つの我が家へ帰るという妙な充実感が芽生えてきました。
タイムシェアを売却する時、今は買い値の30〜50%でしか売れないのはよく知っています。これからもずっと同じかどうかは判りません。リセール(中古販売?)で安く出ている物件は、たいてい浮動週で、固定週はほとんどありません。固定週を持っている人は、今は売りに出していないのでしょう。
購入する時に、思った週に確実に予約が取れないこともあるのを承知で買う人がどれだけいるか。こういう事実をセールス担当者はしっかりと客に説明すべきだと思います。
新しいグランドワイキキアンは、部屋固定・週固定で購入する事も出来ます。ピーク時期の固定週は、リセールの時には有利になるでしょう。
タイムシェアはヒルトンだけでなくいろいろあります。それぞれ自分に合ったプランを考えてはいかがでしょう?
取り留めなく書いてしまいました。乱文失礼しました。
私は2002年にHGVCラグーンタワーの...
19: 匿名さん 
[2009-02-25 17:54:00]
先日、ワイキキアンの無料体験宿泊してきました。

説明会で、それホントなの??と思いつつ聞いたセールスの話。
このご時勢にもかかわらず、HGVCの物件全て、右肩上がりに値上がりを続けている。
ヒルトンが買値での買い取りを保証する。だから購入後の売却も全く問題ない。
というもの。信じられます?

上の方で書かれてる話と全く違いますね。
20: オーナー 
[2009-02-25 21:14:00]
19のレスの方へ。 おっしゃる通りです。 私もヒルトンが「購入された価格で買取ります」と言われた1人です。

しかし、実態はそんな甘い物ではなようです。 売却したいとセールスに申し出ても、業者を紹介すると言って逃げられたと言う書き込みもありますね。

ですから、タイムシェアの購入は自分のバケーションスタイルをよく考えて決めるべきでしょう。私の担当のセールスマンは、利点・欠点を充分説明してくれたので、納得して購入しました。

何でもそうですが、例えば株や債権に投資する時も、リスクを考慮すべきです。 タイムシェアも同じではないかと思います。

利点の一つとして、タイムシェアはポイント制になっていて、ヒルトンだけでなくRICという世界中にあるリゾートもポイントに応じてとることが出来ます。 日本でもハーベストグループやエクシブをとることも出来ます。 今までタイムシェアというものが日本になかったために、過大評価されたり、こきおろされたりしていますが、要は考え方次第だと思います。
21: 購入経験者さん 
[2009-02-26 02:23:00]
オーナーなんですけど、既にラスベガスを持っていましたが、昨年末にステイタスが欲しくて、ワイキキの物件を買い足し致しました。(アップグレードはしませんでした。ベガスも好きなので・・・ギャンブルでストレス発散!!)
ちなみに去年も一昨年もお盆の15日挟んで4泊と5泊しました。今年も今月に、お盆の予約をワイキキに既に予約入れてます。固定週じゃなくても取れてますよ!今年はガーデンビューですけど・・・
 
ところで、私はヒルトンの説明会にタイムシェアを買う気がないのに行く人の気がしれません。
常識ある社会人として恥ずかしくないのでしょうか?また、説明してもらうのに何で商品券がもらえるのか不思議ではないのでしょうか。(私は30分相談にのったら、いくらという仕事なので。)
ヒルトンさんも商品券配るの止めたらいいのにと、ずっと思っています。

それより何よりまだ2月なのに早くお盆が来ないかな!って感じの今日この頃です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる