注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「広島のイワキについて教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 広島のイワキについて教えてください。
 

広告を掲載

家無き子 [更新日時] 2023-02-20 21:22:51
 削除依頼 投稿する

ツーバイ工法で検討しています。イワキの家の評判はどうですか?

[スレ作成日時]2007-04-25 13:37:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

広島のイワキについて教えてください。

21: 入居済み住民さん 
[2011-05-13 21:48:43]
19番さんへ 
私もカーテン・照明が予算内で収まるのか心配でした。予算が厳しかったので。ですが、どちらも予算内でコーディネートしてくれるので、収まりますよ。私はそれに若干変更・追加を加えてそれぞれ2万円オーバーになりました。照明はモデルハウスと同じような感じです。

契約時の見積もりからは、ニッチ、本棚、収納、シンクの追加、洗面台の変更などもろもろで40万円の追加です。

外溝はどうかなあ。100万円だと玄関・駐車場周り(シンボルツリーと芝生、オリジナル水柱含む。)と境界フェンス1~2方向ぐらいしかできないと思います。私がそうでした。

どちらにしても、追加工事やカーテン・照明はそんなに心配することはないので、これからの家づくりを楽しんでください。(私は心配性のため、ドキドキしながらでしたが、予算は私任せの妻はとても満喫してました。)
素敵なお家になるといいですね。
22: 建築中 
[2011-05-13 22:27:24]
まだ建築中ですが…
うちはほぼ予算内で収まりましたよ!
4LDKで照明工事は30万円位、カーテン工事は20万円位で収まりました。ただカーテンは2Fの子ども部屋は今使っている物を持って行って節約です(笑)。
外構は100万円位みておけば土地の形状にもよると思いますが古窯煉瓦のアプローチなどイワキスタイルに出来上がると思いますよ!
あと、木製サッシは憧れがあるかと思いますが、メンテナンスや機能性を考えると玄関側など来客に見えるとこだけにするとか、あっさり全てアルミサッシする方がオススメです。
ある程度年数のたった家の木製サッシを見るとサッシの塗料が雨で流れたのかサッシの下に茶色線が付いているのを見ました…。
玄関横に一つ小さい格子付木製サッシにするだけでも結構雰囲気出ますよ!ポーチ内なら雨にサッシが濡れる事ないですし…。
申込予定さんも素敵なマイホーム作りが出来るといいですね!

23: 契約済みさん 
[2011-05-19 21:29:22]
最近イワキに決め契約しました!
これからいよいよ、詳細な所を打ち合わせして行きます。先週1回目の打合わせをしましたが、いまの所
設計、コーディネーターは良い感じです。

これから色々ありそうですね・・・でも私は妥協はしたくありませんのでバシバシ細かい所まで要求していこうと
思います。

外講はまだ決まっていませんが、色々読んでみると桃花家は良くないみたいですが・・・
樹楽で外講された方、本音を御聞かせ願います。
よろしくお願いします。
24: 他社入居済み住民さん 
[2011-05-20 21:21:38]
イワキさんで建てたかったのですが、予算的にどうしても厳しく、他社で建てました。
我が家の外構は楽樹でした。
主人が通勤で毎日前を通っているので、休日に楽樹に何気なく立ち寄り、そこからあっという間に楽樹でやるハメに。
正直なところ、似ている?パクリ?と思った程、とにかく桃花家とそっくりな外構です。
楽樹のHPも見ましたが、ほんと桃花家と同じ様なデザインですよ。
オリジナルと設計の男性の方が言っていたアイアンの手すりとかも桃花家とそっくりですし・・・。
価格は決して安くはなかったと思います。
はっきり言って、金額のわりには・・・・。です。
見た目は悪くはないと思いましたが、数か月でコンクリートにひび割れ、石を埋め込んである所は、次々に取れて歯抜け状態になる始末。
ジョリパットが塗ってある壁は、あまりに仕上げが汚くて、角ががたがたになっていた所は、主人がカッターで削っていました。
あのお店の外観と雰囲気に騙された感は否めません。
桃花家さんも賛否両論あるようですが、私的には、楽樹さんもおすすめは出来ないですね。
25: 快適生活 
[2011-05-21 01:25:58]
我が家は、楽樹と桃花家の両方にプランを出して貰って、桃花家に決めましたよ。
値段的には、楽樹の方が安かったのですが、桃花家の方が断然オシャレだったので、悩むまでもありませんでした。
施工中のそそう(ゴミとか、しっことか・・・)も無く、その後も気になるところも即 対応してくれて、気持ちよく過ごしていますよ。担当はTさんでは無かったですし。
相性が悪ければ、他のスタッフさんに変わってもらうこともできるのでは???
26: 匿名 
[2011-05-21 17:44:07]
イワキの中古注文住宅(築4年)が今日新聞広告に出てた。
宮内だけどね。
土地57坪、建物36坪。
どういう理由で手放すのか。
あゝ無情。
27: イワキファン 
[2011-05-23 09:53:34]
イワキで建てました。打ち合わせの忘れ??は
やや気になりましたが、満足してますよ。
後、これをみて驚いたのですが・・・
桃花家はよかったですよ!その問題のTさん、
面白い人で私はかなり大好きですが・・・・
なんでもテキパキしてすごくよかったですよ。
提案するデザインも斬新で、さすが!!の一言。
とにかくイワキよりも桃花家が良かったです。
28: 契約済みさん 
[2011-05-23 17:10:39]
みなさま、色々な情報ありがとうございます。

やっぱりNo,25さんのように両方にプランを出してもらおうかなと思います。

そして相性の合う方にお願いしようと思います!
29: 契約済みさん 
[2011-05-24 00:36:22]
№19です。

先日、イワキさんと契約しました。
みなさん、ご意見ありがとうございました。

早速ですが、・・・。
次は、外構の件で悩んでいます。
みなさんの外構のコメントを見ていると、桃花家さんと楽樹さん共に
一長一短あるみたいですね。
そのほかの会社で施工された方はいらっしゃいますか?!

よろしければ、コメントお願いします。
30: 申込予定さん 
[2011-06-03 23:22:40]
来月契約しようかとダンナとはなしています。
皆さんのご意見、参考になっています。
悩むのは外構工事です。せっかくの家なので・・・。
楽樹さんでされた方はあまりいい印象をお持ちでないようですが、桃花家さんとそっくりという書き込みを見ると、安ければ楽樹さんでもいいのかなと思ったりもしています。
イワキさんで建てられた方で、外構工事の詳しいお話を聞かせてください。
よろしくお願いします。
また、イワキさんの外構工事は桃花家さんと楽樹さん以外はないのでしょうか?
31: 入居済み住民さん 
[2011-06-06 10:14:28]
我が家は桃花家さんでお願いしました。
楽樹さんもご提案いただきましたが、桃花家さんに決めました。
女性の設計?の方は好印象でした。
色々と親身にアドバイスもいただきました。
ただ、桃花家さんにも見積りをお願いしている事を伝えると、社長さんから桃花家さんの悪口しか聞かされず、
高い、職人さんのマナーが悪いetc...
聞いていても気分が悪かったです。
No,4ガーデンさんの書き込みって、その楽樹さんの社長さんの言われていた言葉そのまんまなんです。
口調まで。
ご本人では?と思ってしまいます。
桃花家さんでよかったと思います。
価格的にも、そんなに高くはなかったですし、やっぱりデザインがオシャレです!!
イワキの家+桃花家の外構工事は私的にはベストマッチだったと満足しています。
32: 購入検討中さん 
[2011-06-08 21:29:54]
iwakiの空気循環システムを入れられた方いらっしゃいますか?

何というシステムで使い心地はいかがでしょうか?
33: 購入予定さん 
[2011-06-10 09:10:45]
イワキの家はとても素敵なのですが、いざ図面を描いてもらうと、りなかなか納得のいく図面が出来上がってきません。妥協はしたくないですし、かといって予算(まだ具体的に金額提示されていません)のこともありますし。イワキの家を建てられた方、人それぞれかと思いますが大体坪単価おいくらになりましたか?また、こうすればよかったとか教えていただけますか?
34: 購入検討中さん 
[2011-06-10 09:40:33]
23番さんへ

私も今図面を書いてもらっている最中です。

なかなか思ったように進みませんね。こちらは、とりあえず概算が欲しいんですけどね。
(住宅エコポイントやフラット35Sの廃止前に決めたいので急いでいます)

営業マンさんは親切に対応してくださいますが、まだそこで建てるかどうかも決定していないのに毎週、プランニングを無料でさせてもらうのは申し訳ない気がしてきます。
部屋の広さ、部屋の数、設備、使いたい床材、壁材、外壁材位で大まかな見積もりはでないでしょうか?

私も、今ちょうどIWAKIの坪単価を調べようとしていました。
皆さん、いくら位で建てられたのでしょうか?


いい家ができるようにお互い頑張りましょうね。
35: 購入検討中さん 
[2011-06-10 09:42:53]
34番です。

23番さんへ → 33番さんへ

すみません、間違えました。

36: 購入検討中さん 
[2011-06-10 19:21:43]
33番です。

34番さんも、私と今同じような状態なのですね。なんだかうれしいです。

営業の方は「坪単価は内容により全く違ってきますので…」ということで全くの謎です。私としては、あまり削りながらこれもあれもとランクを下げていくのはしたくないので(みなさんそうですよね)持ってきた図面に対して大まかでよいので予算を教えてくれたらいいのになって思ってます。

ちなみに、私の場合だけかもしれませんが??すでに住宅エコポイントはもう間に合いませんって言われました。
37: 匿名 
[2011-06-10 21:54:38]
いわきの家はいわきにしか出来ないわけではないですから、気に入ったハウスメーカーにいわき風に依頼すればまだ安く探せるのでは?
38: 匿名さん 
[2011-06-11 09:00:23]
33番さん、34番さんへ

イワキさんの見積が出るのは、正式に図面が出来てもう変更がないですというところです。
そのためもう少し時間がかかるのでは?!

ちなみにエコポイントはイワキさんで検討した場合だともう無理だと思います。
これから図面を正式に決定するのにあと2,3回かかるとしてその後契約したとしても
そこまでに1ヶ月はかかると思います。
その後、コーディネーターさんとの打ち合わせが4,5回ありますから毎週したとして
約1ヶ月。そこで家の仕様が決まってその1ヶ月に棟上げだと思います。

7月末までに棟上が条件に変わってしまったのでイワキさんの流れでは無理でしょうね。

後、坪単価なのですが、仕様にもよるのでなんとも言えませんが、イワキさんの家(塗り壁、漆喰など)
にするためには坪60万は最低すると思いますよ。
あくまでも、家の本体価格です。
会社にもよるのですが、イワキさんの場合は坪単価に付帯工事の設計管理費用、野外給排水工事、地耐力調査費が入っていないので他社さんと比較するときは頭にいれておいてください。

参考になるか分りませんが、とりあえず自分達のしたい家の図面をだしてその見積から妥協していく方法を
とっていかれるほうがよろしいと思います。
39: 契約済みさん 
[2011-06-12 13:10:15]
只今、イワキで打合せ中ですが坪単価は38番さんが言われた通り、イワキのモデルハウスのように
(漆喰、パイン材床、木製サッシ)にすると60万超えになると思います。確かに自然素材ですので
他のハウスメーカーより割高に思えるかな?

予算が合わない場合は37番さんのおっしゃる通り他のハウスメーカーでイワキ風もありかもしれませんね!
40: 契約済みさん 
[2011-06-12 13:18:15]
39番です。ちなみな只今の私共のプランですと坪単価
(外壁漆喰、内壁1階のみ漆喰、パイン床、木製サッシ8割位、その他)で70万位になっています。
あれやこれやお願いしましたらこんなになっちゃいました。

それと私もエコポイントは無理と言われました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる