分譲一戸建て・建売住宅掲示板「東栄住宅のブルーミングガーデンpart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 東栄住宅のブルーミングガーデンpart2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-23 14:00:00
 

お買い得です。

[スレ作成日時]2005-09-09 16:08:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東栄住宅のブルーミングガーデンpart2

102: 97 
[2005-10-11 12:38:00]
>93
プロ…なんですか…
私が感じたのは「技術営業」という感じでした。
広く浅く技術のことがわかるけど、電気系統・水系統などは
電気屋さん、水道屋さんに直接説明の電話をするように依頼しました。
うちの担当は内装屋さん?ぽい感じで、内装の修理は手馴れたものでした。
ですので、今回の件では
「外装屋さんに聞いてみてもらえませんかねぇ?もしくは直接聞いてみたい。」と
提案してみるのもいいかもしれません。
うちは別件で、直接工事は契約で禁止されているみたいですが電話で技術的な質問はできました。

音が響くのは、床下がコンクリートでしかも密封状態だからですかね。
雷の日に床に耳をつけたら雷鳴が共鳴していました。もちろん家にも響いています。

>98
床下は通気性のパッキンなので特に何もしていなかった気がするのですが…
共鳴防止のため、除湿材の袋とか入れると
共鳴軽減かつ除湿できたりしないかと素人考えで思ったりしますが。

>100
メーカーが依頼した第三者機関は完成までに終わっているので
やるのだったら申し込み前なんでしょうけど…
もちろん物件を抑える分、値引き交渉には不利になりそうですけどね。
完成前ならば適宜入れたほうがいいとは思いますが。
ただ、完成物件だと見る場所も限られるのでメーカー保障を信頼するしかないという
考え方もあります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる