注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「へーベルハウスの基礎や耐震性は丈夫なのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. へーベルハウスの基礎や耐震性は丈夫なのでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-24 14:12:31
 削除依頼 投稿する

今日ヘーベルハウスの展示場に見学に行ってきました。
ヘーベル独特のコンクリート壁や基礎、鉄骨の組み立て方など、展示場で見学できました。
冬は暖かくて、夏は涼しそうで。
ヘーベルハウスでご存知の方、感想をお聞かせ下さい。
ちなみに、他メーカーより高くつきますか?

[スレ作成日時]2005-09-19 20:59:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

へーベルハウスの基礎や耐震性は丈夫なのでしょうか?

No.2  
by 匿名さん 2005-09-19 21:36:00
へーベルハウス、骨組みはしっかりしてますけど、値段は高いですよ
熱効率(断熱性能)は、それほど良くないと思います
No.3  
by 匿名さん 2005-09-22 19:18:00
No.4  
by 匿名さん 2005-09-23 21:17:00
良いハウスメーカーなのでしょうが、価格が高くまたメンテナンスをしっかりする必要があり(外壁から水が入るとへーべル板がだめになる)メンテナンス費用も高いことを認識しなくてはいけません。耐震性もあるのでしょうが、他メーカーに比べ被災後のメンテナンス費用が多くかかるようです。
No.5  
by 匿名さん 2005-09-25 20:48:00
ブランドにだまされちゃあいけません!一戸建ての住宅のつくりなんてどこも大して変わらないよ!一番重要なのは実際に施工する方たちの腕だと思うよ!
No.6  
by 匿名さん 2005-09-25 21:22:00
>>ちなみに、他メーカーより高くつきますか?

イニシャルコストは他メーカーと横並びです。
メンテナンスコストは相当高いです。
No.7  
by 匿名さん 2006-11-22 22:50:00
ヘーベルはマニュアルどうりに建てれば大丈夫だと言ってました。構造的にも申し分ないと思います。しかし地震が多いのに布基礎はどうでしょう?実はうちの隣がヘーベルで建てましたが杭で地盤改良をしてました。この近辺いったい地盤がかなり悪く杭では支持層まで届かなく保証ができないと言ってました(JIO)。ボーリングもしくはコロンブス工法しかないとのことでした。ちなみにヘーベルのおたくは地盤改良を行っているときに水浸しになってました・・・?うちは他で建てます!そういえばヘーベルの外壁、メンテナンス費用すごいらしいですね。それと北関東以上の北国でヘーベル見かけないのはなぜでしょう?営業に聞いてみてください。何て言うか楽しみです。
No.8  
by 匿名さん 2006-11-24 10:15:00
メンテナンス費用は他とそう変わらない。あんな高い金額を明示しているだけ良心的かも。
(ちなみにあのメンテナンス費用は外壁塗装以外の配管のメンテナンスなども含んでいる)
外壁から水が入るなんて事はほとんどなく、実際はシーリングから水が入る可能性が高い。
つまり、ヘーベル以外でも、シーリングを使用している外壁は、ちゃんとメンテナンスしないと
水が入りますよ。

ALCは日本の北国より寒いスウェーデンで開発され使用されているし、たしか北海道にも工場が
あるはずなのだが、関東より北に営業所がないから、北国で施工されたという話はほとんど聞か
ない。
No.9  
by 匿名さん 2007-09-14 22:34:00
へーベルは、かなり頑丈です。維持管理さえしっかりできれば、すばらしい住宅だと思います。
 でも、メンテあってのALCです。メンテ(塗り替え)は結構かかります。
営業所がないのではなく、北国にALCはあまり適してないからです。
 頑丈な分、解体費用も一般住宅の約倍はかかります。
No.10  
by ごん 2007-09-22 00:06:00
同じ間取りでへーベルにも見積もりを出してもらいましたが、木造のメーカーと比べて1千5百万違いました。。。。
家自体も高いのに、その後のメンテナンスの費用考えると。。。火災保険安くすんでも、火には強いって外からの火で、中だけ燃えてしまったら???って色々考えてへーベルはやめました
No.11  
by 匿名さん 2007-09-22 00:15:00
ALCの断熱性と耐火性は認めるが、水に対しての対策が塗装とはお粗末。だから北国では使えないのだよ。その水が凍ったら中から破壊が起こるから(凍結融解という)そもそも外壁に使う材料じゃない。私的には鉄骨造の内壁材だね。塗装前だと爪で引っかいたら跡がつくほどやわらかい。木材の比ではない。マニュアル通りにすればよいというがそうも行かないのが現場。
No.12  
by 物件比較中さん 2007-09-22 00:21:00
チャチャいれてすみませんが、凍って中から破壊が起こるのは凍結融解と言わないのでは?凍結融解は、液体が冷やされて固体になり、また、とけて液体になること。すなわち、家の場合は水が入って氷になり、またとけて水になることです。たぶん、水が入って氷になり、その際の体積膨張が破壊を招くと言いたいのでしょうね。
私の比較対象にヘーベルハウスも入っていますが、本当にそのような現象が起こるのでしょうか?教えてください。
No.13  
by 物件比較中さん 2007-09-22 02:11:00
ヘーベル板の防水は塗装にたよっているので、塗装が剥がれるとヘーベル板に水が染みこみますね。水が染みこんだヘーベル版はすごく重いですよ。中の鉄筋も錆びますね。火災に強いと言ってますが、中から出た火災には鉄骨が曲がってしまうので住めなくなりますね。高い金払ってヘーベルにするなら鉄筋コンクリートの家にした方が地震にも火災にも強いと私は思います。
No.14  
by 11 2007-09-22 09:14:00
>12
耐凍結融解性が低い(無い?)ということです。
No.15  
by 入居済み住民さん 2007-09-22 10:33:00
11は知ったかぶりの素人。
断熱性 プププ。
No.16  
by 匿名さん 2007-09-22 10:54:00
ヘーベルの価格だったらRC造でも十分以上に建つし、断熱・気密・遮音・耐震・耐火等で比べ物にならない程良い物が建ちます。
No.17  
by 周辺住民さん 2007-09-22 15:30:00
街かどヘーベルハウスってご存知ですか?
http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/news/200702machikado/

基礎や耐震性についてですが、
実際に建てている最中をごらんになったらどうでしょうか?
実際の施工開始から完成までの家庭を見学できるイベントがあります。

私も最近見てきましたが説明は納得いくものでした。
そんなに技術力の無い会社だとは思えないんだけど・・・
No.18  
by 匿名さん 2007-09-25 02:40:00
技術力とマーケティングと企画がすばらしいですね。ただ、所詮ALCですから・・・
No.19  
by 買いたいけど買えない人 2007-09-25 09:46:00
確かに旭化成のへーベルは高いですね。
高額所得者に焦点をあわせているからでしょうけど、首都圏と関西地区中心の商売ですね。へーベル板は凍害があるから、欧州では室内材としか使用していないはずですが、特許の関係で旭化成は外壁に使用せざるを得ないのだと思います。当然、最北端は北関東です。
それより北の地域では、凍害がおこるし旭化成の狙う所得層が極端に少なくなるから 鼻から商売する気なしでしょう。
でも 所得が2極化する中で、この戦略は功を奏していると思います。
他のHMが序々に戸数を減らす中、へーベルは儲かって仕方ないようです。年収2千万クラス以上の層は、平均年10%の増収らしいですから。
またへーベルは、お金をかければきりが無いほど満足できる(住友林業も同様か)らしく、儲けられる層から儲ける戦略で利益率を上げているようです。
私にはとうてい買えませんが。
No.20  
by 匿名さん 2010-12-14 06:48:17

へーベルハウスの基礎や耐震性は丈夫なのでしょうか?
No.21  
by 匿名さん 2010-12-14 07:52:15
>>20
見学会の説明でコンクリの呼び強度やスランプを聞いたけどわすれた、ごめん。
普通の強度の印象しかないけど。
営業に聞けば教えてもらえると思うよ。

それから耐震性は木軸とあまり変わらんだろうね。
むしろパネル工法を用いた木造のほうが耐震性は高いといえる。

その代わりキュービック等の軽量鉄骨は標準で制震デバイスがつくから
トータルで見て地震にはそこそこ強いってところじゃないかな?
No.22  
by 入居予定さん 2010-12-14 21:42:02
ちゃんとしたところに安心して住みたいと思ったら、へーベルしかありませんでした。
安くで建てることができればそれにこしたことはないので、いろんなところを、検討しましたが、ないのでしょうがないですよね。
他を見れば見るほど、へーベルしかなかったです。
No.23  
by 匿名さん 2010-12-14 21:49:27
>>22
他に見た会社ってパナとか?
そりゃそうなるわな
No.24  
by 匿名 2010-12-14 21:50:16
ヘーベルについて知りたければ、月刊ヘーベリアンを毎月読むと良いと思うよ。
No.25  
by 購入検討中さん 2010-12-15 14:18:45
住林、ミサワ、積水、ダイワ、パナ、一条も見ましたよ。
No.26  
by 土地勘無しさん 2010-12-15 17:02:14
≫他を見れば見るほど、へーベルしかなかったです

マジで?他の何を見たんでしょうか?
私は見れば見るほど、営業と話をすればするほどヘーベルはなかった(--〆)

あ~寒っ、これからの季節ヘーベルは光熱費が大変ですね!
No.27  
by 住まいに詳しい人 2010-12-15 17:51:06
初期状態を長期に保つ構造を高レベルで満たすのは、ヘーベルしかなかったね。
次世代対応もやってきたので、そこまで光熱費は高くない。
一昔前の悪態を付かれてもね。
悪意丸出しの書き込みは醜い内面を晒すだけのことでしょう。
No.28  
by 匿名さん 2010-12-15 21:11:52
>>27
> 初期状態を長期に保つ構造を高レベルで満たすのは、ヘーベルしかなかったね。

耳にタコと思われるかも知れませんが、
外壁を長期間保つためには定期的な塗装が必須となる点でヘーベルはあきらめました。
確かに構造躯体はしっかりした家だと思うのですが、
どうしても「初期状態を長期に保つ構造を高レベルで満たしている」とは思えません。

私の勉強不足かも知れませんが、
この部分について具体的に教えていただけますか?
No.29  
by 土地勘無しさん 2010-12-15 22:18:05
≫次世代対応もやってきたの・・・

大手で次世代対応になってなくて最近やっと(無理やり)対応したヘーベル!

一度他のHMの家にお邪魔すればわかります。

まぁ高い高い買い物したので認めたくはないでしょうが(^^ゞ

30年保証とはカタログのみの記載!

現在の塗装も15・6年後には塗り替え必ず必要(社員告白)

延べ床×10万円(ヘーベルのアフター子会社施工)

こんな家、むり~!!

No.30  
by 匿名 2010-12-15 23:53:13
ヘーベルの耐震性は高いということで間違いないけど、耐震性だけならトヨタホームが業界トップだよ。しかもユニットだから縦揺れにも強い

積水(ダイン):柱の太さ60
ヘーベル3階建て仕様(フレックス):柱80
トヨタホーム(シンセ):柱125

No.31  
by 匿名さん 2010-12-16 07:39:23
トヨタは保証面でもへーベルよりいい。60年保証
No.32  
by ははははは 2010-12-16 11:28:34
どんな立派な家でも巨大地震が来ればあぼーん
馬鹿じゃないのー?ワラ
No.33  
by 住まいに詳しい人 2010-12-16 14:02:13
トヨタはダメだな。あれこれ調べてみたけどね。
中途半端。
No.34  
by 入居済み住民さん 2010-12-16 14:49:20
なんで、大手HMトピには
アラシが生息しているの?
No.35  
by 匿名 2010-12-16 19:46:25
タ○ホームのところも、アラシ多いよ。
No.36  
by 入居済み住民さん 2010-12-16 23:56:50
まぁ、ハイムにしろパナにしろへーベルにしろ、鉄骨系のハウスメーカーにはアンチ君がもれなくついてきます。
No.37  
by 購入検討中さん 2010-12-20 19:04:53
へーベルは思ったほどの耐震性がないと感じています。
阪神大震災では全壊もあります。
実際のところどうなんでしょう。
No.38  
by 匿名 2010-12-20 19:54:04
阪神淡路大震災でヘーベルが倒壊したというのは間違いではありませんか?
No.39  
by 地元不動産業者さん 2010-12-21 16:15:45
> No.37 by 購入検討中さん 2010-12-20 19:04:53
>
> へーベルは思ったほどの耐震性がないと感じています。
> 阪神大震災では全壊もあります。
> 実際のところどうなんでしょう。


おいおい、こんなん書いて大丈夫か?
訴えられても知らねーよ??
No.40  
by 匿名 2010-12-21 18:52:19
トヨタホームより三洋ホームズの方が頑丈で堅牢なはずなんですよ!〜皆さん(^_^)/
No.41  
by 匿名さん 2010-12-21 19:19:16
スレ違いだが、、、
たしかに三洋ホームズは頑丈だと思うが、
むしろトヨタと比較して長けているのは自由度の高さだと思うけど?
No.42  
by e戸建てファンさん 2010-12-21 20:54:00
あの。。
後発猿真似はヘーベルより強くしないと
セールスポイントがないですからね
後だしジャンケンですな!勝って当たり前なのです!
ヘーベルが潰れる場合、後だし組も潰れますぐらいの差でしょ?
この分け解らない差が後発には重要なんです

ヘーベルさんも良いですが、内もっと強いんですよお客さん  ぽか〜ん
No.43  
by 契約済みさん 2010-12-21 22:23:49
三洋ホームズ、小屋裏収納作れる?
No.44  
by 匿名さん 2010-12-21 22:28:23
おやおや、議論もまともに出来ないのかい?坊や
トラス屋根だから小屋裏収納作れないことぐらいここのみんなはわかってるさ
耐震性について語ってるのに~ 家で母ちゃんのパイパイでも吸っときな
No.45  
by 匿名さん 2010-12-22 01:00:39
↑キモ
No.46  
by 匿名さん 2010-12-22 07:50:38
なぜへーベルの耐震実験は加速度ではなく速度(カイン)なのでしょうか?
No.47  
by 住まいに詳しい人 2010-12-22 14:56:17
ということで、トラス屋根の実効的デメリットが1つ確定しましたね。
No.48  
by 匿名さん 2010-12-22 15:08:30
スレ違いだっつってんだろ、カス!
No.49  
by 匿名さん 2010-12-22 21:51:00
・・・と、珍力スがほざいておりますが。
No.50  
by 匿名さん 2011-01-17 22:01:40
ヘーベルのCMを見るたび怒りがこみ上げてくるのは俺だけじゃないはずだ

No.51  
by クラッパ 2011-02-08 23:42:38
実際に住んでいる人の話。

三階の部屋は、無暖房で冬場は、2℃。
大阪府I市です。(-。-;

ヘーベルにしなくて良かったと感じたお話でした。
No.52  
by 匿名さん 2011-02-09 00:21:03
ヘーベル最北地に住んでいるが3Fで2度はデマじゃろ
1Fが2度だと無暖房なら普通じゃ
No.53  
by 匿名さん 2011-02-09 00:28:56
ちなみに現在 外は-1度
1F廊下8度 2F廊下15度 3F廊下18度じゃった。


No.54  
by 匿名さん 2011-02-09 00:38:19
2℃ですか。
凍らないから温かいですよ。イヒ
No.55  
by クラッパ 2011-02-09 19:01:19
>No.52 匿名さん、
とんでもない価値観をお持ちですね?
ヘーベルは、無暖房で無断熱に決定!!)^o^(
No.56  
by 匿名さん 2011-03-16 17:29:10
他社の場合どうなの?
No.57  
by 匿名さん 2011-03-16 23:53:51
数日、無暖房なら外気温と室温同じになるのは当たり前
No.58  
by 入居済み住民さん 2011-03-17 17:50:43
57に同感。
それに寒い暑いなんて人それぞれの感覚と間取りの問題でしょ?
51の話しは1日中日の当たらない窓の大きな部屋じゃないのかな?

私はメゾネットの4軒長屋の借家からへーベルに引越したけど、両側に人が住んでいて、部屋の狭い借家の方が暖かかったです。
借家は日当たりもよく、キッチンはガス機器でしたので、キッチンと同じ空間のリビングはよほど寒い日でない限り夜でも暖房いらずでした。
これは暖かくて当然。
現在の家のリビングは日当たりは良いですが借家よりもはるかに広く、またオール電化でキッチンから出る熱も少ないので昼間でも暖房が必要です。
ただ、朝以外は電気カーペットさえ点いていれば誰も寒いとは言いませんし、他の日当たりの良い部屋では晴れてさえいればこの冬でも暖房いらずでしたよ。
No.59  
by 匿名 2011-03-17 20:28:19
やっぱり、百年住宅のPC基礎と地熱利用強化基礎工法が、一番強いんじゃないかな
建物の躯体構造は、35年無償保証、台風保証10年
公式ホームページには、津波にも強いと明言されています
鉄筋コンクリート住宅で、部材のほとんどは、工場で製造されたPCというものです

工場であらかじめ製造された鉄筋コンクリートパネル(PCパネル)を壁式構造体として、組み付ける構造で、基礎もPC基礎です
百年住宅という名称のとおり、PCパネル自体の耐久性は、130年以上、組みつけに使用される基礎のボルトの直径は、19mm(130年以上の耐久性)とうたわれています

東海地震が懸念される静岡県で生まれ、今、一番の人気住宅メーカーではないでしょうか
No.61  
by 入居済み住民さん 2011-03-19 01:41:21
寒さ暑さは立地条件、建物の広さや間取りと居住人数でも違います。同じ広さの部屋でも普通の天井とロフト吹き抜けがあるのとでは冷暖房の効率は違います。
営業マンのアピールは話半分、程々に考えて下さい。現地見学は見映えのしない物件には絶対に案内しません。(狭い、暗いなどは対象外)
ご自身の条件を挙げてから検討するのが一番です。そして、よく検討しても100%なんてありません。
またメンテナンスにある程度の費用がかかるのはどこで建てても同じです。運もあります。所詮は人のやる事なのです。値段なんてあてになりませんよ。
大きくて堅牢な建物ほど破損時やメンテにお金はかかるのではないでしょうか?マンションを考えてみればわかると思います。何もしないで何十年も当初のレベルが保たれる訳ありません。
メンテナンスのお金を心配するくらいなら安価なところで建てて、ガタついたら建直す方が良い事もあります。技術は進歩するのだし、何十年も前の最高?技術でも新しい一般的な技術には敵わない訳で
結局、自分はへーべリアンです。が、我が家は個人的に完全外部の検査を入れました。工事は丁寧だったとの報告を受け、標準の工事レベルは保たれたと思います。本当に心配ならどのメーカーでも徹底するべきです。自分の財産なのですから!





No.62  
by 購入経験者さん 2011-05-16 11:04:56
私もへーベルハウスに住んでいます。最初に建築してくれる人から断熱性が優れているので冬は寒く、夏は暑いですよと言われていました。仕事から帰るとかなり家の中は冷え込んでいたり、蒸し暑かったりです。でも、冷暖房を行うとすぐに効果が出て設定温度が低くくすみます。夜勤のある仕事なので昼はうるさいと寝れませんが、へーベルに住むようになってからは雨の音も気になりません。遮音性にも優れています。住み始めて3年になりますが、家の中の不具合もなく、無料点検にも来てくれます。今のところコストはかかりませんが、15年後には水周り、30年後は外壁のメンテナンスとあらかじめどのくらいかかるか契約前に教えてくれました。家は高価な買い物で今はローンに追われていますがアパートに住んでいたときのように子供が泣いたり走っていても近所の方の目を気にしなくてもすみ安心してすごせています。
No.63  
by サラリーマンさん 2011-05-16 15:21:28
>62さん

>断熱性が優れているので冬は寒く、夏は暑いですよと言われていました。
意味がわからないんですが。
冬暖かく、夏涼しいならわかるんですが。
No.64  
by 元へーベル関係者 2011-05-16 20:12:15
はっきり言いますへーベルハウスはやめた方がよいです
高断熱ですが高気密ではないので夏涼しく冬暖かいってのは無理です
外壁の塗装ですが所詮ペンキですので20年が限界です
ベランダの防水シートも西日が当たる所では15年がいい所でしょう
それと階段の床が鉄骨にのり付けなので床鳴りし非常に安っぽい音がします
とにかく後々のメンテナンス費用が他社に比べ半端ないって事は覚悟すべきです
No.65  
by ヘーベルハウス、築1年半ですが。 2011-05-17 13:37:09
気密性は高いようです。室内のドアを開け閉めするときの気圧変化がかすかにわかるくらい。
お、気密気密!と、ドアを開け閉めするたびに思えます。

階段の床鳴りは、少なくともウチではありませんね。

No.68  
by 匿名さん 2011-09-18 19:34:00
今回の地震で液状化した千葉県では、他の住宅同様傾斜しています。
しかしその重量から、修正の費用は高額となっているようです。
No.70  
by 匿名さん 2011-09-18 22:19:14
うんにゃ、千葉市の埋め立て地です。積水、ハイム、住林、その他。まあはっきり言って
液状化に関してはメーカーに関係なく傾斜しています。
その中で鉄骨の家は木造に比べ、回復費用が
かかるようです。一筋向こうにヘーベルを新規に建てていますが地盤強化費用を参考までに
聞くと、二百万円以上だそうです。(土地60坪、家の建坪は40坪強くらい)
うちはヘーベルは無理そうですね。はぁー・・・。
No.71  
by 物件比較中さん 2011-09-18 22:37:58
建築費どこも上がってきてますね。
材料費が上がったのかも
No.72  
by サラリーマンさん 2011-09-19 00:48:44
へーベルハウスの造りは普通の工務店が立てる鉄骨造と大してかわらない気がする。鉄骨の組み方はちょっと違うけど。外壁の防水なんかはどの工法も大して変わらん。コーキングだろうが、塗装だろうが、ゴムの隙間材だろうが、毎日紫外線浴びていればどんなものでも劣化する。RC造はしらんけど。まあ15年位が目安なんじゃなかろうか。ALCならローラー使いやすいので、やる気がある人は自分で塗装できるかも。木造は自分でやると大変です。気になるのは新聞広告にたまに載ってるへーベルハウスの柱の写真だけど、柱とベース間の溶接がヘタ。あんなヘタな溶接広告にだすなんて。
No.74  
by 匿名さん 2011-09-20 07:58:39
高いなーここは
No.77  
by 匿名さん 2011-09-20 10:05:17
>どこのメーカーにも、価格面、性能面、短所、長所あります
ヘーベルハウスだけ、価格面に高いのに性能面が低いところの、差がはげしくて
それが問題なのに、まだ関係者さんは気づかないのね。。。
アンチがいるかどうかの問題じゃないと思うけど。。。ちょっと否定されると「どこのハウスメーカーにもいるアンチの発言」とか言ってごまかさないで。
知人がヘーベルで建てて本当に悔やんでいるよ、断熱性ないって言ってるし。
見学会で見に行った基礎は鉄板の中に入ってとっても頑丈そうだったのに実際に建てて見た時はしょぼかったって。
基礎コンクリートの施工も汚かったって。ヘーベルハウスって基礎を頑張る会社じゃなかったの?
なんだかイメージはダウンだわ
No.78  
by 匿名 2011-09-20 10:58:32
77は、自分自身の体験なら説得力あるのに、たかが知人から聞いた話で、
そこまで執拗にネガティブに語っちゃうから、アンチって言われても
仕方ないよ。はたから読んでて素直にそう思える。
No.79  
by 入居済み住民さん 2011-09-20 11:16:35
>77

そりゃ性能面、価格で満足なのは2×系でしょう。大開口を設けないかぎり鉄骨系なんて値段が高いだけだよ。
No.80  
by 匿名さん 2011-09-20 11:38:12
都合悪い事はアンチって否定したい事かなあ
でも、知人は関係者より自分側で信用は出来る
本音はヘーベル関係者からは聞けないし
No.81  
by 匿名さん 2011-09-20 13:15:29
>ヘーベルハウスって基礎を頑張る会社じゃなかったの?

舅が不動産屋やっていたけれど、ヘーベルの基礎は「さすがだ。」って関心していたけど?
No.82  
by 匿名さん 2011-09-20 13:25:35
近所のへーベルで先日ジャッキアップしていました。
基礎が沈下して傾いたそうです。

レイクタウンがある市内です。

No.85  
by 匿名 2011-09-20 20:54:27
旭化成ホームズの最大の欠点は、基礎や耐震性じゃなくて
ヘーベル板そのものと低い気密でしょ。
会社名は伏せられてたけど、どっかのサイトで鉄骨にガンガン結露してる画像があった。
軽量、重量問わず、鉄骨住宅の宿命なのかね。
ハイムは全棟気密測定やってるだけあって、比較的まともらしいが。
No.87  
by 匿名さん 2011-09-20 22:53:15
ヘーベル版はアンチ的にあれこれ書かれているけれど、絶対性能が劣っているわけではなく、良い点悪い点があり、ニーズや好みによっては意義があるということだ。
No.88  
by 匿名 2011-09-20 23:17:31
>86
さあ…判りません(笑)。
ただヘーベルハウスの屈強な躯体だけは、間違いなく強力なセールスポイントですね。
鉄骨にも有効性のある防錆処理を施してるでしょうし。
No.89  
by e戸建てファンさん 2011-09-20 23:48:38
>屈強な躯体だけは

ええーどの辺が?

勉強不足やなあ
No.90  
by 匿名さん 2011-09-21 00:14:15
あは
勉強した>89さんにはHMでは満足する家は無理なんでしょw
工務店スレで皆にその知識を披露してあげればw
No.91  
by 匿名さん 2011-09-21 05:28:18
>屈強な躯体
というイメージで売っているけど、よく揺れるし、キュービック(軽量鉄骨)は特にすすめない。
ヘーベルハウスはイメージ戦略だけだよ、耐震も耐火も。ヘーベルハウスは性能が劣りすぎる。
ヘーベル版のニーズはちょっと理解できない。好みだというのはあの雰囲気くらいかな。
ALC=ヘーベル版じゃないよね、他社は構造が違ってた。性能は他社に劣る。
馬鹿にした口調にすると他が間違っていいて正論を言っているように仕向けて、書いている本人のほうが劣っている事を知っていたりして。

No.93  
by 匿名さん 2011-09-21 10:51:06
ヘーベル版は気泡が独立しているので一度濡れたらずっと湿っぽい。
そしてカビが発生している。
他のは気泡が連続しているのでヘーベル版より乾きやすいので、利点が多い。
どうしてもALCにしたい時はヘーベルハウス以外がお勧め。ヘーベル版は利点が見つからない。
耐震・耐火・断熱どれをとっても劣っているというのはそうだと思う。
耐震性で「倒壊がない」のは他のハウスメーカーも同じだけど、同じ事いいながら耐震をイメージさせる所はすごい営利作戦だ。
阪神大震災で半壊しているヘーベルハウスの写真はネットで出回っていた。
前に見つけたホームページは閉鎖させられていた。復活を望んでいる。
No.94  
by 匿名さん 2011-09-21 11:02:30
雨の日でも家の中はさわやかですが?
鉄筋だけ湿っているのでしょうか?
No.95  
by 匿名 2011-09-21 12:41:11
気になるほどのジメジメ感はないよ。
No.98  
by 匿名さん 2011-09-21 14:23:00
ヘーベルハウスはカビはお客様の責任といってうまく逃げていきました。リコールって欠陥が証明されてやっとですが、旭化成ホームズが自分から言うでしょうか?昔からカビが発生していますが、全然広報していませんね。こういう時に頼りたい政府は何もしてくれませんよね。ヘーベルハウスは政府と組んでいろいろ開発もしているので許されているのでしょうか?もっと厳しくしてほしいです。
これはヘーベルハウスだけではないかもですが、客同士がまとまる事は難しいですよね。それをわかってやっているのなら酷いです。これを見た人は、消費者センターに電話してほしいです。私達ができる事は次の人にカビを伝える事です、たくさんカビが出てるのに隠されている事に腹が立つ。
No.99  
by 匿名さん 2011-09-21 14:30:42
ちゃんと換気してれば大丈夫だから。
No.100  
by 匿名さん 2011-09-21 14:38:17
>>99
ならベーベルは大丈夫ですね。
アンチに言わせると、へーベルは気密性が悪いらしいからw
No.102  
by 匿名さん 2011-09-21 15:09:40
他の大手HMのいくつかがALCを採用してるのだが、それでもヘーベルハウスだけがおかしいのかね?
てか、
>93 なんて間違いまくりだし。文句を言いたいだけだろ。
No.104  
by 匿名さん 2011-09-21 15:13:05
住んでないのに断定する人も変だな。
No.105  
by 匿名さん 2011-09-21 18:34:29
>92 から抜粋

>ヘーベル版は気泡が独立しているので一度濡れたらずっと湿っぽい。
>そしてカビが発生している。
>他のは気泡が連続しているのでヘーベル版より乾きやすいので、利点が多い。
>どうしてもALCにしたい時はヘーベルハウス以外がお勧め。ヘーベル版は利点が見つからない。
>


正しくは。
ヘーベル版は気泡がつながっているので、一度濡れたら毛細管現象によって水分がしみ込む。
ただしトバモライト結晶自体はそこまで保水性が高い物性ではないので、晴れの乾燥した天候により容易に乾燥する。
他社の採用するALCでもヘーベル版同様、気泡がつながったものが圧倒的大多数。
ヘーベルハウスより優位であるようななんとなくのイメージを作りたかった積水ハウスは、ダインコンクリートという独立気泡のALCを採用。
ただし、それが優位かどうかはそれこそ適・不適とか好みの問題。だいたい、ダインコンクリート、比重が大きすぎ。おもーい。
単位体積当たりの空気量が通常のALCよりも少ない=コンクリの組成比が大きいので、熱貫流率は大きい。しかも重いから薄くせざるを得ないので、外壁自体の遮熱作用は小さい。

ああ、ダインコンクリートよりもヘーベル版の方が性能高いじゃないか!

てか、92は頭が悪いのか?「気泡が独立しているので一度濡れたらずっと湿っぽい」だってよ。どういう仕組みでそうなるのよ?
論理的に証明して、物理学会を震撼させてくれよ。

頭のついていかないアンチ根性って、かなり厳しいぜ。
No.108  
by 匿名さん 2011-09-21 20:01:22
やっぱりヘーベルハウス強いんですね。
No.111  
by 匿名さん 2011-09-21 21:59:35
埼玉、新大地です。
揺れました~

新築当初は感じなかったんですが最近揺れを感じるようになった気がする。
慣れてきたのでしょうかね?
No.112  
by 購入検討中さん 2011-09-21 22:08:04
>109
そこ間違っちゃいけないとこじゃね?
No.113  
by 匿名さん 2011-09-21 22:21:35
新築は建材に水分多いため何処でもカビがでやすい

常識ダッチャ。
No.116  
by 匿名さん 2011-09-24 18:48:28
ヘーベル関係者が汚いのを暴いただけだろ?僕はよかったと思う。今までドロドロだった。アンチとバカにして誤魔化すより、性能で勝負したらどうだ?無理か?
夏暑く冬寒いのは数値でわかる。耐震性も数値を出したらすぐばれるぞ。
No.117  
by 物件比較中さん 2011-12-13 21:38:39
ヘーベルハウスは意外と好きですが。
参考までに、、、
まずヘーベルハウスは制震構造。
耐震が気になる方は、制震フレームの設計耐力を見てみましょう。
家によっては一部高耐震フレームも採用したりするそうですが。
No.118  
by 匿名さん 2011-12-13 21:59:55
ヘーベルハウスの耐震フレームはよく揺れる。余震を含めて地震が15回でゲームオーバーらしい
No.119  
by 購入検討中さん 2011-12-13 22:21:41
そりゃ大変だ
ヘーベルの家は次々倒壊するねw
No.120  
by 物件比較中さん 2012-01-29 22:30:49
> ヘーベルハウスの耐震フレームはよく揺れる。
> 余震を含めて地震が15回でゲームオーバーらしい
  
そうなんですか?
ヘーベルハウスは北関東(群馬・茨城・栃木)でも販売していますが、
それが本当ならば震災以降の度重なる余震でヘーベルハウスは全滅した
ことになります... そういう話しは聞いたことがないんだけどなぁ。
No.121  
by 匿名さん 2012-03-24 01:11:00
> ヘーベルハウスの耐震フレームはよく揺れる。
> 余震を含めて地震が15回でゲームオーバーらしい

最近聞いたが、震度7以上が15回だよ

No.122  
by 匿名 2012-03-24 09:50:39
金さえ払えば壊れても治せる
No.123  
by 匿名 2012-03-24 12:18:37
基礎は品質(土の配分とか産地とか強度とか)や国の検査の結果なんかをまとめた冊子を、各物件毎に作って施行されてます。
こちらから言えば自分ちの基礎の資料見せてもらえます。
ブログでそうゆうのを見たので、うちもヘーベルに言って見せてもらいました。

最近はちゃんと放射線量の検査もされてるとかで、そちらも添付されてました。
No.124  
by 匿名 2012-03-24 23:57:43
最近 うちの隣にヘーベルハウスが建ちました
建坪は30坪 真四角
ただの箱にしかみえん
基礎は以外としょぼかった
やっぱヘーベルで建てるならでかい家じゃないとカッコ悪いな
No.125  
by 匿名さん 2012-04-11 00:04:52
確かに!
新大地かっこ良いかも。
No.126  
by 購入検討中さん 2012-04-24 14:24:07
へーベルの基礎を見たらそこらへんの町工務店の基礎がちゃちく見えてしまう。
No.127  
by 匿名さん 2012-05-01 22:35:43
へーベルか名古屋にあるヨーコンと言う会社で迷っています。
へーベルは、営業の担当者が女性で主人がお気に入りです。
テレビコマーシャルも購買意欲をそそるような感じですね。
へーベル(ALC)板は、熱を断熱する最先端の外壁を使ってとてもお金がかかってる住宅を安く販売しているんですと営業の方が説明されとても印象的でした。
お金は、有りますからとても価値があるようで魅力的です。
ヨーコンは、メンテナンスの必要がないと言われてコンクリートも魅力的です。
お金持ちの芸能人とかコンクリートですから防犯に優れているんですね。
へーベルで建てた方から見るとへーベルを奨めてこられると思いますが、正直にどっちが良いんですか?
教えてください。
No.128  
by 匿名さん 2012-05-02 00:17:14
>>127
>へーベルは、営業の担当者が女性で主人がお気に入りです。
決定権がご主人にあるならへーベルで決まりでしょ。
男なんてそんなもんだよ。
No.129  
by 匿名 2012-07-17 19:54:42
コンクリート大好き♪
でも湿気カビが凄いらしい…
No.131  
by 匿名さん 2012-08-14 20:22:51
最先端?
お金が掛かっている?

ヘーベルも良いとは思いますけどねぇ
No.132  
by 匿名さん 2012-09-06 22:26:05
ヘーベルハウスは地震に強いというよりは、地震に負けないというレベル。補修費用が1000万クラスということは命は守るが財産は守れない。

http://www.youtube.com/watch?v=ekQ0BpkNnkc&feature=youtube_gdata_p...
No.133  
by 匿名さん 2012-09-06 23:12:52
ヘーベルハウスこれだけ変形するんじゃ、転倒防止の突っ張り棒もすぐ外れてしまうね。
No.134  
by 匿名さん 2012-09-06 23:26:25
この耐震実験比較、ヘーベルハウス窓ガラスの開口部小さすぎやろ、実用的な実験とは言えないな。
No.135  
by 購入検討中さん 2012-09-07 00:08:22
展示場に行ってFLEXの基礎と構造を見てきたらいい
ありゃオーバースペックだ、あんなもんが倒壊するとか信じられんので倒壊しないんだろう
No.136  
by マンコミュファン 2012-09-07 01:36:13
窓な、他社の耐震実験ではガラス無しのとこもあるなぁ。
No.137  
by マンコミュファン 2012-09-07 01:41:32
>命は守るが財産は守れない。


アンチさんも絶賛いとるぅ。
No.138  
by 匿名 2012-09-07 13:53:04
> 命は守るが財産は守れない。
 
最大規模の災害や被害でも、家族の命があればいいんじゃね?
 
財産はまた築けばいいし、定年が近い人なら
建物と家財に保険を手厚めに掛けておけば...
  
No.139  
by 匿名さん 2012-09-08 07:04:34
日本の住宅業界は建て替えて儲ける事ば かり考えている。そろそろ弱くて建て替 えの必要な木造とか鉄骨やめて、スケル トンインフィルな鉄筋コンクリートの住 宅にして、メンテナンスやリフォームで 儲ける事を考えたほうが良いと思う。住 宅業界の景気のためではなく、少子化し ていく地震大国日本、そして世界の最先 端を行くリーダー国として、原発無しで 省エネ無駄な建て替えなしのモデル国家 となり、太陽光発電と太陽熱温水器を推 進し徹底的に効率的な社会を目指すと良 いと思う。
No.140  
by マンコミュファン 2012-09-08 07:35:37
ありニャ

またアンチさん絶賛いとるぅ
60年住宅のじだいですにゃぁ
No.141  
by 匿名さん 2012-09-08 08:24:50
>>138

そりゃそうですが、そんな余裕あらしまへんのやぁ
No.142  
by マンコミュファン 2012-09-08 13:26:00

高度成長期の夢の100年住宅がやな団地やろ。
タマ乳ータウンはどうなっとるんや考えてみや、
60年で立て替えがいちばんやで!

ヴィヴァ ヘーベルハウス 
No.143  
by 匿名さん 2012-09-09 13:03:34
オーバースペックだかは正直微妙なところ
No.144  
by 匿名 2012-09-09 16:48:56
> オーバースペックだかは正直微妙なところ
 
でも築35~40年の積水ハウスやセキスイハイムや、古い木造モルタルと
同年代のヘーベルを比べると、古いなりにもだいぶマシな気がする。
No.145  
by 匿名さん 2012-09-09 23:15:52
見た感じはね確かに
No.146  
by 匿名さん 2012-09-10 13:07:17
ヘーベルハウスの耐力壁はなんで設計耐力と限界耐力の数値が近いんだろうか。
すぐ破断してしまいそうな気が。
破断しても簡単に交換出来ますとは言ってたけど。
壁の中だし。
3階建は耐震等級3はとれないそうな。
それは他も同じか。
No.147  
by 匿名さん 2012-09-10 17:23:29
あれは耐震実験というかロッキング工法の実験でしょ。あんな真四角な家そうそう無い。それにしてもよく揺れるんだなぁ。
No.148  
by 購入検討中さん 2012-09-10 18:00:40
>>147
 
とりあえず家族の命が無事ならいいのでは?
 
財産はまた築けばいい。
心配なら建物や家財に保険を手厚く掛けておくとか、
水害や津波が来ない地盤の良い土地に他社の免震を建てるとか...
 
No.149  
by 匿名さん 2012-09-10 21:10:50
同じ価格払うなら何度で地震が来ても100年もつ家がいいなぁ~

サラリーマンの収入の大半が家賃や住宅ローンに消える今、何のために働いてるのかわからなくなる。

弱い家は販売しないでほしい
No.150  
by 匿名さん 2012-09-13 23:09:19
何度地震来てももつだろうけど、その間に制震デバイスの交換がやってくるかも。
No.151  
by 匿名さん 2012-09-13 23:35:06
制震デバイスってどれくらいもつのか?
結構変形して傾いてるけど、震度6くらいの後で真っ直ぐ直角に戻ってくれるのかなぁ?

http://www.youtube.com/watch?v=ekQ0BpkNnkc&feature=youtube_gdata_p...
No.152  
by 匿名さん 2012-09-13 23:50:26
No.153  
by 匿名さん 2012-09-14 12:53:47
地震・津波などの天災や原発事故のリスクを考えると、
100年持つと言われてもなんだかな。
それより立地の方が重要だ。
No.155  
by 匿名さん 2012-09-15 22:19:37
何回だかはわかりませんが金属疲労で破断するのでは。
ヘーベルは「簡単に交換出来るんで破断しても大丈夫です」との話。
あと制震デバイスは設計耐力と限界耐力が近いので余力が少ない。
予想を越える力がかかった場合も破断の恐れがあるかも。
No.156  
by 匿名さん 2012-09-15 22:21:00
真っ直ぐ戻らないとの話もあります
No.157  
by 匿名さん 2012-09-16 00:38:32
やはり、大地震で全壊半壊はしないけど補修費用が1000万クラスというのはあながち間違いではなさそうだ。
No.158  
by 匿名さん 2012-09-16 14:45:50
この変な奴
だれか相手してやれば?
寂しがっているよ
No.159  
by 匿名さん 2012-09-17 08:56:10
やっぱり内装やられるくらい弱い家だわ
http://capi-ta.blog.so-net.ne.jp/2012-02-18
No.160  
by 匿名 2012-09-17 09:21:40
それって弱い家っていうの? 実家のパルコンも 去年の3.11で
内装クロスの一部が 切れたり ヨレたりはしました。
基礎、外壁は大丈夫だったけど大きな問題がなければ弱いとは言わない。
No.163  
by 匿名さん 2012-09-17 11:20:07
>>161
ヒビワレしないコンクリ住宅あれば検討したいのですが
http://kotsuwo.fc2web.com/review_image/180422/review.html
No.164  
by 匿名 2012-09-17 18:11:21
ここ3年くらいの間で、施主からの依頼によりパルコン複数棟を見てきました。
各邸ごとに問題点、指摘事項の大小はありましたが、とくに目に付いた共通の問題点を書きます。
 
パルコンはシース筋を使って壁面のWPC(パルコン板)同士をつなぎ合わせます。
しかし基礎梁と壁パネルとの鉄筋が(製品設計上の問題に起因し、どうしても物理的に)
ぶつかってしまい、無理に施工した結果、基礎と壁面とが真っ直ぐ正確に施工でなかったり、
無理矢理まっすぐに施工しようとして負荷が掛かりすぎると接合部の損傷や、外壁パネルの
クラックなどが発生します。
 
パネルは工場生産ですし、木造のように大工さんが臨機応変に対応することは出来ないので、
この部分の設計書を根本的に見直さないと、ちゃんとした解決にはならないです。
一応、目に付いた注意点として書かせていただきました。
No.165  
by 匿名さん 2012-09-20 23:01:06
新しいパルコンMaxはシース筋からスプラインスリーブ接合に変更になったようです。
http://www.palcon.jp/skeleton/quality/quake2/
No.166  
by 匿名さん 2012-09-20 23:27:08
コンクリ住宅を真剣に普及させようとの努力は尊敬します。
マンションなんかでは良いでしょうが戸建てでコンクリは欠点目立ちます
No.167  
by 匿名さん 2012-09-22 05:18:44
マンションは自分の意識で決められない事が多い。WPC住宅は個人所有の小さなマンションと考えられる。
No.168  
by ビギナーさん 2012-09-22 19:45:03
へーベルハウスの比較検討先として

同じ展示場にある スウェーデンハウスも

考えていますが。。。。。。。。

ジャンル・内容・違いすぎますでしょうか?


夫に叱られました。

スウェーデンハウスのほうが かわいいんです。


No.169  
by 匿名さん 2012-09-23 11:40:12
キュービックで建築検討中ですが、道路との高低差が約50cmあり、幅約5m分ダウン基礎追加が必要と言われました。
追加工事費が70万円もかかる見積もりで基礎工事費全体と比較してすごく割高なのですが、一辺の基礎を多少深くするだけでこれほどコストがあがるものなのでしょうか?
基礎工事にお詳しい方やダウン基礎をされた方にご意見をいただけると幸いです。
No.170  
by 匿名さん 2012-09-23 13:01:08
比較検討いいんじゃないですかね。
スウェーデンハウスのほうがいいんじゃないですか。
No.171  
by 匿名さん 2012-09-23 13:08:16
ダウン基礎はかなりの高コストみたいです。ガレージくらいで数十万は普通に掛かるみたいです。
No.172  
by 匿名さん 2012-09-23 13:50:15
現場打ちコンクリは格安な業者もあるし
ステータスがあるとはとても・・・
No.173  
by 匿名さん 2012-09-23 16:33:20
実家がヘーベルです。
夏は、暑いから。いろいろな建物を見た方がいいですよ。
No.174  
by 匿名 2012-09-23 16:35:46
兄の家がスウェーデンハウスですが、
冬は普通に寒いし、夏は暑いです。
 
やっぱり展示場で見るのと実際とは違います。
 
No.175  
by 匿名さん 2012-09-24 19:45:44
いくら高気密高断熱の家でも夏は暑く冬は寒いですよ。
でもヘーベルの底冷えは凄い。
床暖必項です。
No.176  
by 匿名さん 2012-09-27 15:02:05
あれ出来ないこれすると特殊で追加料金になるとか、要は注文住宅じゃないよ
No.177  
by 匿名さん 2012-09-27 15:12:30
工事はハウスメーカーがやる分けじゃなく下請けの実動部隊だから、何処の業者を遣うかだと思う。
地盤改良はしっかりやっといた方が良い。30〜40坪の表層改良で50万円以内、柱状改良で90万以内のはず。
No.181  
by 匿名さん 2012-09-28 17:32:35
頑張れヘーベルハウスの耐震性!
もう少し力いれてほしい。
No.182  
by 匿名さん 2012-10-06 12:57:39
直接施工と謳ってる割には下請け施工
No.183  
by 匿名さん 2012-11-15 15:31:27
経済に詳しい方なら株式四季報とか見れば分かりますが、
高い家=良い家
安い家=ボロい家

簡単ですね。
裏側見て判断できるヘーベルハウスの高性能
金があれば建てたいや(-_-;)
No.184  
by 匿名さん 2012-11-15 21:07:54
高性能かは問題アリ
No.185  
by 匿命 2012-11-15 23:15:39
高性能では無い!
高価格だが性能は低い。
No.186  
by 購入経験者さん 2012-11-19 00:05:09
価格も機能も並ですよ。
No.187  
by 購入検討中さん 2012-11-22 23:10:48
3階建てを検討中ですが、耐震等級3が取れるかはっきりしない。
他の掲示板見ると、へーベル3階で耐震等級3は無理 、って書いてあるけどどうなんだろう。
No.188  
by 匿名 2012-11-22 23:18:20
3階で等級3は無理です
重鉄ならいけるのか?
No.189  
by 匿名さん 2012-11-22 23:36:56
軽量鉄骨は制震デバイスだから耐震で見ると等級は2ぐらい、2でも悪くはないよ。
そもそもこの基準は制震や免震の発想がない時の基準だとか?
No.190  
by 住まいに詳しい人 2012-11-23 10:23:30
3階建てで、耐震構造にするなら建設会社か設計事務所に頼んだほうがいいですよ。
3階建てS造なら耐震等級3なんて難しくない。
大手は、設計が自由に出来ず、鋼材や構造規定が仕様で決まってるから難しいだけ。
No.192  
by 工事周辺住人 2022-10-24 13:01:19
予想より頑丈で丁寧な基礎工事、メーカーは住む住人を意識しての、他社との差別化かも知れませんが、周囲より高い位置にありながら、残土で盛土をしてさらに通常より高い基礎をしております。周辺住民は盛土さえ思っていなかったように聞こえてきており、周辺の環境には配慮のないメーカーの印象になったのが残念です。ESGが盛んに言われている時代にそぐわないですね。新住民になる方には責任ありませんが、自治会内でうまく付き合えるでしょうか、心配します。開発業者は周りが全く見えていないと言える状態を作ってしまった。将来的に大変な損失ですね。
No.193  
by 匿名さん 2022-10-24 14:12:31
こういう事もあるから・・・

https://ameblo.jp/jikenbo100/entry-12060261001.html

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる