注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワの蔵はさあどっち?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワの蔵はさあどっち?
 

広告を掲載

シババーバ [更新日時] 2010-12-27 22:25:26
 

ミサワの蔵を好きな人、嫌いな人、あなたはどっち?

[スレ作成日時]2005-10-04 00:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワの蔵はさあどっち?

81: 69 
[2006-02-14 23:14:00]
>>77
ちょっと説明が足りなかったかな?物というのは下に置いておきますね。天井に置くことは、普通には不可能。
そういう意味で部屋の上には空間が空きやすく、体積的に上方が圧縮されている蔵は効率が良いと言っただけ。
それから蔵の使用法については、子供の遊び場や趣味の部屋として推奨しているメーカー(ミサワに限らないが)の方に文句言ってくださいよ。

>>78
読解力と自制心と度量の足りない方だとは気づきませんでした。
どうもすいませんでしたw

>>80
申し訳ない。
いまさらだがウチはミサワじゃないので厳密には<蔵>ではないが、類似商品ということで勘弁願いたいです。
リビング隣接1階の蔵(12平米)で、内部をチェストと本棚で半分に区切り、収納部分は保存食品と洗剤・紙類などの日用品ストック、下着・靴下などの衣類の置き場に、蔵の上がピアノ置き場になっています。
嫁のグランドピアノを置きたいという要望があったために、そういう変則的な形となりました。
結果、東南の角に蔵&ピアノ置き場が配置されたのはもったいないとは思ったが、DKになるだけの間口がなかったので仕方ない選択だったと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる