住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-03 00:21:00
 削除依頼 投稿する

九州地方のHM、工務店はオール電化にしろ!とよく言うが実際のとこ健康の安全面ではどうでしょう?
電磁調理器からの電磁波はなかなかに強烈みたいだし、電磁調理器の調理実演会では妊婦は
近づくなって言うし。
オール電化を一番後押ししている九○電力の関連会社の社員寮などは最近建て替えたにも
かかわらずガスを使用しているとか。

[スレ作成日時]2004-11-06 16:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?

148: 匿名さん 
[2005-02-08 21:10:00]
103です。
私がリンク先を御紹介したのは、これから家を建てる方がガスとIHのどちらを選択するか検討する上で(あるいは、他の違うアイテムでも)、きっと有用であろうと思ったからです。

リンク先の記事によれば、「海老とチンゲン菜の炒め物」「大根のフロフキ?煮」「ステーキ」「餃子」・・・どれも相当の味の違いがあったようです。ただし、東京ガス主催のイベントなので、IHとの差異が出やすいような料理メニューの選択になったであろうことは想像に難くありません。

ただ、さすがに器具に細工などはしていないでしょうから、どなたかがおっしゃったように東京電力が同様の実験でもして反証しない限り、やはり、「普通の人」が「普通の方法」で調理した結果は、上記のとおりだと受け止めるしかないでしょう。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~g-a/Nikki/Nikki200410.html
の「2004-10-15味くらべ」の項参照

なお、同じページの
http://www2u.biglobe.ne.jp/~g-a/zairyou/TukauZairyo/honki24-128Ih.html
では、IHのよい点、いまひとつな点が要領よく列記されており、参考になると思います。

リンク先の建築家さんが「同時に両方を食べるとすぐ美味しさの違いは分かる。」と述べているように、裏を返せば「食感」、「好み」「味覚の記憶」などというものは、案外いい加減なものなので、IHに代えてもすぐ舌が慣れてしまうのではないでしょうか。大勢の方がIHに満足されていること(実に結構なことです!)は、そのことを証明しているようにも感じます。

以上、不快に感じた方(多そうだなァ・・)には、すいませんです。。あ、それと人を侮辱する一言レスが趣味のお子様は2ちゃんへ逝ってよし!(初めて使った 笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる