京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「★(阪急)宝塚・宝塚南口エリアはマンション建設ラッシュ!!★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. ★(阪急)宝塚・宝塚南口エリアはマンション建設ラッシュ!!★
 

広告を掲載

きりん [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
 
【沿線スレ】阪急今津線宝塚エリアのマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

今宝塚って、すごいたくさんのマンションが建設されてますが、
どこか買われた方いらっしゃいますか?
その決めたポイントや、又現在宝塚に住まれてる方に
住環境を教えてもらいたいです☆

[スレ作成日時]2004-06-27 22:53:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

★(阪急)宝塚・宝塚南口エリアはマンション建設ラッシュ!!★

462: 匿名はん 
[2005-04-13 09:07:00]
「住宅情報」最新号より・・・


近畿エリアで、2004年の前半に販売された新築マンションについて、3500万円という
同じ予算でどのくらいの広さの部屋が買えるか?という調査結果です。

80㎡以下・・・芦屋市、大阪市、宝塚市、神戸市(東灘区・中央区)、豊中市、京都市 他

80㎡〜90㎡・・・西宮市、尼崎市、伊丹市、箕面市、神戸市(灘区・兵庫区)、守口市 他

90㎡〜100㎡・・・奈良市、枚方市、高槻市、川西市、神戸市(長田区・垂水区)、堺市 他

100㎡以上・・・明石市、加古川市、姫路市、和泉市、岸和田市、四条畷市 他


意見は主観ではなく、あくまでもデータをもとに述べたいものです。
お互いに気をつけましょう・・・
463: 匿名はん 
[2005-04-13 09:45:00]
「宝塚市は低所得者がマンションを買うエリア、子供を私立に
通わせることもできないから、実社会の話題には気をつけましょう。」
みたいなこと書いてた方、、、これ見ても、まだ暴れるんかな?

ここに乱入してくる西宮信者って、変な人多いですよねぇ。
464: 匿名はん 
[2005-04-13 10:11:00]
私は現在、西宮に住んでいて、今度宝塚に引越しする者なんですが、
宝塚のイメージって、上に書かれている真逆的な感じに思ってたぐらいですヨ!!
高級所得者がマンションを買うエリアで、子供を私立に通わせる・・・って。
まぁここまでは言わなくとも、とてもいいエリアには思っていました。
一つの理由に、昔から持ってた単なるイメージもありますが、
私の通ってた学校では(阪神間の私学です)、宝塚方面から来てる友達は
みんなとても上品で、お家も裕福な感じの子が多かったので、
そういうところからも、宝塚のイメージが膨らんでいったってのもあるでしょうね〜♪
465: 匿名はん 
[2005-04-13 21:45:00]
わたしも西宮から南口に引っ越しますが、西宮に2年間住んでみた感想は、あまり
いいものではありませんでした。JR西ノ宮では自転車置き場で何もしてないのに後ろから
蹴られるし、吸殻は多いし、近くの公園の砂場は石だらけだし。
宝塚にも悪い人はいると思いますが、何度となく通っている限りは
少なくとも、公園で地域活動している人は西宮より多く見られますし、
ゴミも気になりませんね。

西宮を離れようと思った一番のきっかけは、市役所の対応のワルさですけどね
あれで、この市に永住したいとは思わなくなりました
466: 匿名はん 
[2005-04-13 23:46:00]
ドコの市にも住みやすい地域、とそうでない地域がありますが
「ピンきり」という言葉で言うと、ピンの部分は西宮も宝塚も
当然いい。利便性を加味したら、多分西宮はすっごくいい。

でも、キリの方の部分が西宮はかなり柄が悪いし、治安も悪い。
宝塚はピンの方は西宮に譲る部分もあるけど、キリの方は西宮
より随分マシ。トータルで考えると宝塚>西宮。
そういうことだと思いますよ。>「住宅情報」By462サン

ちなみに私は
幼稚園〜小学校まで宝塚市在住、中学から大学卒まで西宮市在住、
そして結婚してから今まで、再び宝塚市在住です。
今南口の駅近のマンションに住んでますが、「終の棲家」にしても
いいと思うくらい、今のところ気に入ってます。

467: 匿名はん 
[2005-04-14 00:36:00]
宝塚の不満を挙げるのならば
通勤が不便、道路が狭い渋滞、
買い物が不便、お店が少ない。

住むのに特化した町だから仕方ない。
でも買い物施設は充実して欲しい。大きなスーパーが皆無です。
スーパーなのに値段が高いとことか。
ガソリンも西宮と並んで関西で1番高い。
468: 匿名はん 
[2005-04-14 08:41:00]
>スーパーなのに値段が高いとことか。
いかりとかのこと言ってるんですよね?それはそれでニーズが
あるからいいと思いますよ。安くて品質が悪いより、高くても
品質が良いスーパーを好む人もいます。

>ガソリンも西宮と並んで関西で1番高い。
たしかにでも、いちばん高いのは芦屋です。
469: 匿名はん 
[2005-04-14 10:54:00]
176号線沿いにイオンとかできればいいですね!
ただこの手の量販店って、たいがい南の方にできるから(広い土地が安く確保できる)
宝塚では落ち着いて住み、週末などにワイワイしに、南へ下りるって割り切りも必要かな?
西北にできる予定の阪急百貨店や、ららぽーと、あとその近くにマックスバリュー(イオン系)
などなどがありますよね。でもこれらの店って、週末家族で遊び感覚で行くので十分だと思いますヨ。
実際、用があって行くことはあまりないですからねぇ(ちなみに、今わたしは西宮に住んでいます)

宝塚が、ガソリンが高いのは知りませんでした。
今は全体的に高いからツライですねぇ。
470: jey 
[2005-04-15 21:44:00]
宝塚には断層がいくつかありますが、その場所について詳しい方いらっしゃいませんか?
471: 匿名はん 
[2005-04-16 10:34:00]
今まで私が聞いたことがあるのは、
御●山中学の真下、ソ●オの真下、月●山〜長●が丘方面の辺りです。
ただあくまで人から聞いた話なので…
確か役所で調べられるんでしたっけ?
472: jey 
[2005-04-16 22:38:00]
月見山の何丁目なんだろう??????????
473: 匿名はん 
[2005-04-16 22:47:00]
西宮在住です。

宝塚と西宮を比べれば、どちらも一長一短だと思いますよ
ただ西宮の方が、人口が多い分、良くない地域なども多い。

雑誌の情報ももちろん事実だと思います。
ただし、調査というものは、編集者の意図のままに操る事が可能です。
基本的には、まず求める結論ありきです。
マンションの戸数(分母)が多ければ、必然的に単価は下がります。
駅に遠ければ、仮に芦屋でも物件価格は低いです。そんなもんです。

自分のライフスタイルに合った住みたい所に住むのが一番。こう考えます。

断層に関しては、西宮の場合、役所に断層図あります。
ただしまだ発見されていない断層もあるらしいです。
宝塚は、結構走っていますよ。

宝塚駅周辺は、商業施設が限られる分、物価は高いですよね。
それだけ高額所得者が多いのでしょうけど

私が住む辺り(JR甲子園口)は、商業施設が多く、生活はしやすいですね。
474: 匿名はん 
[2005-04-16 23:17:00]
住宅に関して、情報を毎週リサーチしている出版社が発表している
調査結果は、少なくとも個人の凝り固まった思想よりは遥かに
客観的でしょう。編集者が「求める結果」のために、意図的に事実
を捻じ曲げているとでも?何の目的で???
それこそ、主観のカタマリですよね?
ここは、宝塚に関するスレです。西宮について語りたい片はそれに
見合ったスレでお話されたらどうでしょう。
475: 匿名はん 
[2005-04-16 23:25:00]
西宮の人が何か書きに来るたびに、ここは荒れる・・・ホントいい加減にしてほしい。^^;;;
476: jey 
[2005-04-17 10:00:00]
私も西宮在住で宝塚に引っ越すのですが・・・・・。
宝塚市もネットで地図出してくれたらうれしいですけどね。
477: 匿名はん 
[2005-04-17 15:31:00]
宝塚市のホームページから、
さまざまな住民の希望をメールすると
けっこう返答してくれますよ!
ネット地図の件もリクエストしてみればいいんじゃないでしょうか☆
478: 匿名はん 
[2005-04-20 10:15:00]
宝塚市は、今後「公園の増設」「道路の整備」「温泉施設の検討」「芸術関係の建物」
などなど、いろんな分野での都市再生を検討してるようですね!
宝塚駅から宝塚南口にかけて、大きな再開発計画が出てるようですよ。
479: 匿名はん 
[2005-04-20 13:17:00]
おお・・・そうなんですか?
それは期待したいです。
サンビオラの辺りに、おしゃれなショッピングセンター、カフェ、
スポーツクラブなどがが出来たら嬉しいな。
でも、、、、サンビオラがあの状態じゃなければ、この間購入した
マンションは、もっと高かったかも?と思ってます。
いい買い物が出来たので、それはちょっと許せるかも。
後から、周辺がよくなったら、資産価値もあがりますよね?
480: 匿名はん 
[2005-04-20 16:53:00]
規模はそんなに大きくないでしょうが、
新たにショッピングセンター、カフェなどができる可能性は
将来大いにあるでしょうね〜
ただスポーツクラブは、ファミリーランド跡地に今年の夏
ティップネスがオープンするので難しいかも?
当然周辺の施設がより便利になれば、資産価値的なものにも
影響するでしょう。
あまり人が週末に大勢来るようになる施設は
住民として期待しないですけどねぇ。
ただ南口の雰囲気を壊さない、近隣の方々のニーズに
合うような施設ができればなと思います。
481: 匿名はん 
[2005-04-20 21:51:00]
これだけマンションが建設されている地域ですから、将来的には激しく下落するでしょうね。
中古価格見れば一目瞭然。我が家は将来相続不動産があるので子育て時代の仮住まい割り切って購入しました。
終の棲家として購入するなら考える地域です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる