一戸建て何でも質問掲示板「やっぱり家を建てるなら 耐震震等級3  必要?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. やっぱり家を建てるなら 耐震震等級3  必要?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-10-13 16:59:00
 削除依頼 投稿する

建築条件付きを検討中ですが、耐震等級1のようです。
皆さんの場合は、どうですか?

[スレ作成日時]2008-06-03 21:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

やっぱり家を建てるなら 耐震震等級3  必要?

2: やはり 
[2008-06-03 22:34:00]
ヘーベルで耐震等級3でした。だけど、1や2はどうなのかはよく分かりません。
3: 入居済み住民さん 
[2008-06-05 22:27:00]
スレ主さん、初めまして。

No.02 by やはりさんのおっしゃる通り、大成建設も等級3です。
HMによっては間取りを優先させるために等級を落とす会社もあるようですが、
話をした限りでは住友林業以外は知りません。

建築条件付きってことは土地が気に入っての検討だと思いますが、
等級1はあまりにも不安になりませんか?

せめて等級2になるように建築会社と構造について話し合ったほうがいいのでは。
4: 入居済み住民さん 
[2008-06-05 23:26:00]
建物の耐震も大事だけど
地盤の強度も重要だと思います。
いくら等級3でも不同沈下で傾いたら生活しにくいと思います。
5: 匿名さん 
[2008-06-06 00:14:00]
私の家は耐震等級25ですがなにか?
6: やはり 
[2008-06-06 22:19:00]
1違ったらどのくらい違いがあるのか良く分からないけど、耐震等級3だとしっかりしてるようで、安心感はありますね。
7: 匿名さん 
[2008-06-07 00:23:00]
耐震等級は1と3では壁量自体はそれほどでもない。
筋交いに換算すると10箇所ぐらい?タスキなら5箇所?
しかし、大手のHMの耐震は3を余裕で超します。

等級1でも面工法を使っている場合は、耐力壁以外にも準耐力壁や垂れ壁、腰壁等の雑壁を含めればギリギリ等級1でなければ等級2相当になる可能性があります。
品確法ではそれらの雑壁も計算に入れないといけません。
しかし、等級2になるには耐力壁線を内部にいれないといけませんし、計算の係数も変わってくるので、あくまで可能性です。

ちなみに2×4などの枠組み工法はほとんど等級3です。
8: 匿名さん 
[2008-06-07 00:38:00]
耐震(倒壊防止・損傷防止)で最高等級の3が取れないような
スキルが低いハウスメーカーに任せないよう方が無難です。
おそらく耐震以外もダメでしょう。

土地が気に入っているのであれば、建築条件付きでも
金さえ払えば別のところで建てられるはずです。

免震なら耐震等級1でもいいのですが。
9: 匿名さん 
[2008-06-07 16:20:00]
>耐震(倒壊防止・損傷防止)で最高等級の3が取れないような
>スキルが低いハウスメーカーに任せないよう方が無難です
スキルの問題じゃないだろ。
宮大工レベルのスキルがあっても(ていうかスキル関係ないけど)、純粋な木造軸組みでは耐震3相当って結構難しい。
10: 八右衛門 
[2008-10-04 19:42:00]
地震に対する強さって、耐震等級が大事だと思ってましたが、単純にそうではないようです。
筋交い入れた壁をたくさん作って強くするのもひとつの手ですが、横揺れに対して強くするなら、平屋建てがベスト。でも、そうはなかなかいきませんよね。
重い物を高いところに配置しない工夫、例えば重い瓦屋根は避ける、屋根裏小屋を倉庫代わりにしないなど、それだけで随分違ってきます。
一階と二階の間にコンクリ敷くのは、耐震性には大きなマイナスです。
制震装置も有効なようです。地震の横揺れの衝撃は加速度で決まりますが、それを減衰させる手段は、耐震等級を1から3にするよりも家を潰さない工夫と言えると思います。
地盤も大事なこと。硬い岩盤に建てるべきと言えば簡単ですが、そうもいきません。
地盤改良やその地にあった基礎を選択してください。
11: 天才君 
[2008-10-04 21:18:00]
耐震3は必須条件でしょう。
問題はどこがそれを保障するのか??? いいんですか何の関連も無い第3者に依頼して。。
聞こえは良いけど倒れてから保障されたって意味無いと思いません?

メーカーが、設計者が耐震3を設計し「耐震3はウチが保障します」って言ってくれたほうがよっぽど心強くありませんか??

おおてが第3者機関を利用しない理由はここにあります。今時地震で倒れたらメーカーの恥ですからね。おおっと、積水グループは最近の家でも倒壊実績があったか。

まあ、積水は耐震3はオプションなのでしょう。(笑)
12: 匿名さん 
[2008-10-04 21:33:00]
うちは2×だけど耐震等級1の立派な建売w

地盤がしっかりしているので、気象庁発表の震度より明らかに体感震度は小さい。
耐震等級も大事かもしれないけど、まずは地盤ですよ。
13: 入居予定さん 
[2008-10-04 21:50:00]
>12
中卒クラスの典型的な発言ですな。
地盤が良い土地に建てるのが一番なんて赤ちゃんでもわかる。軟弱な地盤に住まざるを得ないとき、人間は初めて知恵を振り絞り地震に耐え抜く工夫を考える。
 
 技術というのはそのためにあるのです。

 簡単に言えば強固な地盤の上であればサルでも家が建てられるわけです。あなたの選択は正しい。
14: サラリーマンさん 
[2008-10-05 12:08:00]
地元のひとから「あすこは埋め立てだかんな」と言われる人間が住むべきでない場所を平気で騙して客に売る業者が昔からあります。
中卒クラスと言われようがサルと言われようが騙されない見識をお持ちの12さんが正しい。
技術というのは証明されない限り、つねに大衆をそそのかすためにあるのです。
15: 匿名さん 
[2008-10-05 12:53:00]
契約前に耐震3にして欲しいとお願いしたのに、建った家が耐震1だったらどうしますか?
16: 匿名さん 
[2008-10-05 13:27:00]
>>15さん
最初業者が持ってきたプランも耐震1でしたか?
耐震3だったのをあちこちいじり倒して(つまりあなたの了解のもと)、その結果耐震等級がさがっちゃったんじゃないですか?
17: 匿名さん 
[2008-10-05 14:07:00]
ほほう、アフォが炸裂したな
根拠のない技術というのは技術と呼ばず単純に思い付きと言う。現代風な表記だと脳内技術とか。
中卒が中卒を呼ぶなあ
18: 匿名さん 
[2008-10-05 15:16:00]
うちはフロアーに柱の無い広いLDKを作りたかったので、そのようにしたら耐震等級3から2になった。
間取りと家の形(長方形)を優先した結果、等級は下がったけど1.48と限りなく3に近い2なので良しとしました。
ちなみに鉄骨HMです。
19: 匿名さん 
[2008-10-05 15:26:00]
>17
高卒の自慢なら2CHに移動してください。
20: 匿名さん 
[2008-10-05 15:59:00]
>16さん
はい。間取りをいじり倒しました。わがままをたくさんいいました。そして、最後に設計士が耐震強度を調べたところ、支えの柱を一本追加したいと言われました。おkを出しました。設計士から耐震強度が下がったことは説明がありませんでした。代金を払った引渡の後に、設計士から設計評価書と建築評価書を渡されました。その後、厚い書類をよんでみたら、耐震1でした。
21: 契約済みさん 
[2008-10-05 17:40:00]
>契約前に耐震3にして欲しいとお願いしたのに、建った家が耐震1だったらどうしますか?

絶対にあり得ませんね。全部の仕様が決まると普通は仕様書が出てきて、そこに耐震・耐火等級などが明記されてきますからね。建ってから気づくなんて普通は起こらないがな。
 まさか図面なし??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる