京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「** リバーガーデン福島について PART3 **」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. ** リバーガーデン福島について PART3 **
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
 

みんなでより良い住まいにするために力を合わせてがんばりましょう!

所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2005-05-23 23:26:00

現在の物件
リバーガーデン福島
リバーガーデン福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分

** リバーガーデン福島について PART3 **

282: りん 
[2005-06-28 16:53:00]
↑すいません間違えて押しちゃいました!
279さん、もしわかったら教えていただけますか?お願いします。

280さん、私もそう思います!4階に屋根さえあれば抽選してもハズレなんてなくなるのに・・。
階数は上の方になっちゃうけど…。
283: 匿名はん 
[2005-06-28 17:14:00]
280さんそうですよね。屋根さえあれば4階でもいいと言う方多いハズです。
1階地盤面は2t超える車が無条件に割り当てられるという事ですが、現時点で車を所有している方は
車検証のコピーを提出しているので、2t越える車が何台有る無いがわかるので、各階何台駐車可能か
明記して送付するべきだったと思います。(2t超車って少ないと思いますけど)
駐車場の抽選方法は納得し難いです。
1から452までのクジを各日の説明会でひいて、後日、その番号順に駐車階と駐車場所を決める方が納得出来るかと
思います。
それより入居説明会が5日に分かれて開催されるのなら、いつが都合がいいかアンケートとってもらいたかったです。
284: 匿名はん 
[2005-06-28 19:16:00]
一度抽選にはずれてしまったらずっと屋根なしの屋上でというのは、ちょっとつらいですね。
何人かの方が仰られているように、4階にも屋根を付けていただく事が出来れば良いなと私も思います。
285: 匿名はん 
[2005-06-28 20:53:00]
一期で購入しましたが、説明会は、27日(水)で案内が来ました。
たぶん一期購入者や、隣接マンションで影響を受ける住居などから振り分けて5日に分散したのではないでしょうか。
452棟のすべての住人が車を所有しているわけではないでしょう。
とりあえず場所を振り当てて、希望階駐車場住人と月極で場所交換などを交渉できる窓口が管理会社で用意できれば、抽選自体は別段問題ないのでは?
286: 匿名はん 
[2005-06-28 21:40:00]
私も屋根さえあれば、4階でもいいなと思います。
結局2階で希望は出してしまいましたけど。
うちは3日で説明会の案内きてました。
残り物と言うカンジがします。
287: 匿名はん 
[2005-06-28 21:51:00]
三期で購入したんですが まだ 案内来てません。
説明会の日程は 一方的に決められているんですか?
288: 匿名はん 
[2005-06-28 22:44:00]
一期で購入しましたが、3日で説明会の案内がきてました。
説明会の最終日と知って、一期で購入し、契約してから一年待っているのだから、初日にして
ほしかったです。しかも平日。何を基準に5日に分散さしたのでしょうか?
駐車場残り物で嫌ですね。きっとすべての住民が車を所有しているわけでないので、
入居時点で車を所有している人、入居後1年以内に車購入する人、2,3年後購入予定もしくは
車購入は当分無しという人、様々かと思いますので、入居時点で車を所有している人で
屋上になってしまった人に、何ケ月or何年かだけでも車を所有していない人で1〜3階の権利を持っている
人の駐車場所を使えるようにしてもらえたらいいと思います。
そして入居後管理組合が出来るので、入居者全員で周期的に駐車場所を交代出来る様決めたら
よいかと思います。
289: 匿名はん 
[2005-06-28 22:57:00]
287さん今晩は。
案内まだ届いてないのですか、先週金曜か土曜に来てましたよ。私は土曜でした。
飛脚メール便で届いているので、明日、朝いちにでもリバーに問い合わせしたほうが
いいかも。駐車場の葉書を7月6日までに返送しないといけませんから。
日程は一方的ですよ。
290: 匿名はん 
[2005-06-28 23:14:00]
S棟購入者ですが、駐車場の件、N棟の方が3階・屋上になるとS棟のエレベーター使用
される頻度が増え、そのためにS棟の者はエレベーター待ちが増える可能性ありですね。
屋上部分に屋根をつけてくれたら、1,2階をN棟の方にどうぞ。というS棟の方増えるかと
思うのだけど。
私は3階でアンケート出しました。
291: 287 
[2005-06-28 23:17:00]
そうなんですか。 配達 間違えられていたら 個人情報
なのに 心配です。 明日 電話してみます。
この掲示板を 見ていて良かったです。
292: 匿名はん 
[2005-06-28 23:39:00]
私も27日(水)で案内来ていました。
早くローンを決めないといけないので、焦っています。。。
情けないですね;;
293: 匿名はん 
[2005-06-29 00:25:00]
駐車場は建築基準法では建築物では無く構築物になっていると思われます。
この場合屋根と外壁壁を取り付けることは出来ません。
従って、屋根を取り付けるように要求する事は法律違反をしてくれと要求している
ようなもので、無理でしょう。
294: 154 
[2005-06-29 11:46:00]
だとして、初めの設計では5階建てにできなかったのかな?
4階までを駐車スペースににして屋上を他の目的にすれば
全車に「屋根」が当たるので公平感が保てるのにと、素人的に
考えてしまいました。でも、そうすると駐車場にエレベータが
必要になったりするのかな?
いずれにせよ不満が出ないようにもう一工夫欲しかったなあ。

説明会は参加しづらいですね
295: 匿名はん 
[2005-06-29 12:39:00]
傍から見てるといまさら何をって感じです。そ
もそも駐車場0円なんて販売に引っかかるんだからね。
不公平なのは当然では?
296: 匿名はん 
[2005-06-29 14:18:00]
N棟購入者ですが・・・
駐車場、階段を使えば別にS棟のエレベーター使わなくてもいいんじゃないですか?
運動のため、2,3,4階ぐらい階段を使いましょう!
駐車場にも階段ついていますよね。
駐車場の場所は又管理組合が出来れば、又抽選で何年後とか場所を変われると思いますよ。
結構そうしている分譲マンション、聞きます。
1年ごとはちょっとせわしいので、せめて3年ごととか。
297: 匿名はん 
[2005-06-29 15:17:00]
今回1〜3階になってから、数年後4階の方が場所変えましょうと申し立てしたとき、
はいいいですよって言ってくださる1〜3階の方がどのくらいおられるでしょうかね?
おそらく過半数を超えないとこの申し立ては却下されるでしょう。
こういう事は駐車場所が決まる前に決めておかないといけないような気がします。

ここの掲示板では意外と1階希望が少ないような…。穴場かもしれませんねえ。
298: 匿名はん 
[2005-06-29 15:52:00]
事前にリバーの方で決めておいて欲しいですね。じゃぁもめなくてすむと思うんですが・・・。
297さん、すいません。私1階で出しました・・・。
299: 匿名はん 
[2005-06-29 19:08:00]
掲示板と関係ないかもしれませんが・・・。
3日前から7年使っていたテレビがまったくつかなくなりました。
せっかくマンション購入したのですから、テレビを新しく購入しよう(というかするしかない)ということに
なったのですが、友人に「もう2〜3年したら、液晶やプラズマよりいいものが出るらしいよ。
だから今は安いテレビ買っておいたら?」と言われました。
本当かな〜。
引越にあたりテレビ購入する方いましたら、何を買いますか?
参考までに教えてください!
ちなみに大きさは28くらいを考えています。
リビング13畳におきます。
300: 匿名はん 
[2005-06-29 19:38:00]
1階は2000kg超の車しか申し込みできない、ってことは1階に良い車が並ぶって事になりますよね。
知り合いのマンションで車上荒らしが問題になっているので心配です。
でも、1階で申し込みできる2000kg超の車の人がうらやましいです。正直。

いいテレビって、プロジェクションテレビの事じゃないですかね。
液晶、プラズマよりも断然安いですよ。
EPSONとかから出てます。
http://livingstation.jp/
私も買おうかどうか迷ってます。。。

荷物が重いとき、大きいときは、やっぱりS棟のエレベーター利用は魅力です。
頻度は少ないでしょうが。
301: 匿名はん 
[2005-06-29 22:19:00]
隣の長谷工施工のマンションについての質問アンケートを返送された方で、
回答が来た方いらっしゃいますか?
なんの音沙汰も無いのですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる