注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅣ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅣ
 

広告を掲載

示威棒 [更新日時] 2008-11-01 14:25:00
 

ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

トラブルなども含め本音で語りませんか。

よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-06-03 20:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスXEVOについてパートⅣ

787: xevo木造入居済み 
[2008-08-21 01:24:00]
外断熱の効果で今夏はクーラーもいれずに朝、晩は過ごせました。ビックリ。 木造軸組工法特有の自由度の高い吹き抜けのある大空間ですが2.8kwのクーラー1台と扇風機で十分でした。断熱効果は本当に高い。

 木造系は100%出資の子会社です、営業戦略上のことで社員は工業出身の方でした、木造の需要をカバーするためであり >785さんのいうような「フリ」「付け足し」じゃありませんから
全く心配はいりません。現在は子会社は本体に吸収してありダイワハウス工業になっています。

 木造が好きなら、積水シャーウッド、住友林業、ミサワと比較検討し、鉄骨が好きなら積水化学、トヨタ、パナホーム、セキスイハウスで検討したらどうでしょうか?自分は木造と決めていたので鉄骨メーカーは展示場で見学しただけで、ずっと住友林業かミサワかで悩んでましたね。

 ちなみに実家は大手HMの鉄骨です。(H1建築で24時間換気もないせいか暑い、各部屋がバラバラに温度差があり、xevo木造とは比較にならん! 二階なんかビニールハウスなみに温度が上がっていた、そのくせ屋根の塗装に100万かかったとかで15年は大丈夫だろうなんていってたが、xevoなら30年は楽にいけるぞ。 まったく大手HMなのにこんなに違うかね?)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる