注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅣ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅣ
 

広告を掲載

示威棒 [更新日時] 2008-11-01 14:25:00
 

ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

トラブルなども含め本音で語りませんか。

よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-06-03 20:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスXEVOについてパートⅣ

236: 匿名さん 
[2008-07-02 01:06:00]
ちょっとだけ法解釈が違いますね。
瑕疵担保責任は業者の過失の有無は問わないよ。
瑕疵担保責任は無過失責任ですよ。
業者に過失が無くても業者は責任を免れないから。
被害者が不具合の原因が引渡前と証明できればそれだけでいい。
保証契約は引渡前に原因があることは想定されてないからです。

外壁の件だと不具合の原因が引渡前だとHMが認めているので、瑕疵担保責任の証明はこれにて完了。
しかし、問題は業者が瑕疵担保責任でなく保証契約で解決しようとしてるようです。
保証契約で解決すれば、社内では誰も責任を問われないからなのでしょうか。
大きな責任を回避するために小さな責任は被ってもいいんだというぐらいの鬼気迫で手段を選んでないようにもみえたりします。
なにがなんでも保証契約で解決しようとするから綻びがでている気がします。
でも、それでも相手が根負けして降参しなければ、最後の最後には業者は被害者の協議に応じなければならないでしょうね。残念だけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる