注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスXEVOについてパートⅣ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスXEVOについてパートⅣ
 

広告を掲載

示威棒 [更新日時] 2008-11-01 14:25:00
 

ダイワハウスの性能、価格はもちろん、

トラブルなども含め本音で語りませんか。

よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-06-03 20:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワハウスXEVOについてパートⅣ

195: 購入検討中さん 
[2008-06-26 14:01:00]
床下さんの書き込みって、可能性としてはまったくあり得ない話ではないと思うのですが、いまいち信憑性に欠ける気がします。

もし本当だったとしても、ダイワが○○年間(二桁ということは、少なくとも10年?)の保障をするということは企業の対応としても間違ったものではないと思いますが、どうなのでしょうか?

床下断熱の総取替えを主張している人もいますが、すでに入居済みで、現時点で乾いており、性能も低下していないと判断されるのに、ダイワに限らず、企業が床を剥がしてまで断熱材の交換をするのでしょうか?断熱材の入替工事をするとなると、その間の施主の住居の用意、内装材や家財の交換・損傷といったコスト及びリスクをおかしてまで行いますか?個人的には無償保障というのは現実的で誠意ある対応だと思いますが。
また、鋼製束についても短期間水道水に触れただけですぐに錆びるかどうか。すぐに錆びるようでしたらダイワも○○年の保障なんてできないですよね。錆びる可能性が低いと判断したから無償保障もできると判断できると思いますが。

それ以上の誠意と言ったらクレー○ー認定されても文句言えないと思いますが。私の考え方はおかしいでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる