注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ファーストステージって知ってますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ファーストステージって知ってますか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-05-26 19:25:25
 削除依頼 投稿する

水戸にある一級建築士事務所で施工までやっているという、ファーストステージで建てた方、もしくは何か情報を知ってる方いらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2007-09-11 15:49:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ファーストステージって知ってますか?

323: 匿名さん 
[2013-01-26 17:55:56]
んー(^^ゞ
出来れば建設的な話を期待していたんだけど、そんな感じではないみたいですね。
コンクリさんはどうでもいいからちゃんとした話がしたいです。
324: 匿名さん 
[2013-01-26 18:19:46]
語る価値もないメーカーってこと。
325: 匿名さん 
[2013-01-26 18:46:46]
そんなことはないと思いますよ。
少なくとも他と比較した結果、魅力的だと感じました。
あれ、だいぶ気持ちが傾いてきちゃってますね。

ごめんなさい。
こういう掲示板で真面目に話をする方がおかしいんでしょうね。
326: 匿名さん 
[2013-01-26 18:53:34]
悪い評価も喜ばなくてはいけません。
ライバルにも相手にされないのが最低です。
悪評も実力です、多いほど多くのライバルが脅威を抱いてる証拠になります。
327: 匿名はん 
[2013-01-26 19:37:12]
ライバル、脅威って どのへんが?
展示場で無く、建築中の家見てみなよ。

納得出来れば、契約すれば良い。
328: 匿名さん 
[2013-01-26 19:56:17]
>327
貴方は誰でしょうかね?建築中の家を見ろと言ってますから関係者でしょうね。
通りすがりの近所の方がわざわざコメントしないでしょうね(笑)
329: 購入検討中さん 
[2013-01-27 06:40:41]
>325
そんなに言うなら今日見てきてみようかな。ちょっと興味が湧いてきた。
330: 匿名 
[2013-01-27 06:43:46]
コンクリさんの事聞いてみます。
色々真似しようかな。
331: 匿名さん 
[2013-01-27 07:57:57]
コンクリの真似はいいが、入れ込んで他社をけなしまくるところは真似しないように。

人を傷つける人に、本当の意味でいい家づくりなど出来るわけないのだから。
332: 329 
[2013-01-27 23:30:26]
見てきましたがどこにでもある普通の工務店ですね。特に魅力は感じませんでした。間取りを書かせるまでも行かないかも。

今は2軒目に寄った一条工務店が気になっています。気密断熱にはやはり一日の長がありますね。今日の今日で営業が家まで押しかけてきたのには驚きましたが(笑)
333: 匿名さん 
[2013-01-28 02:30:36]
>>332
そうですか、残念。
しかし、打合せ室入って左の造作キッチンコーナーは素晴らしいものがあったと思います。
どう思われました?
334: 匿名さん 
[2013-01-28 10:15:46]
>>332
高高にこだわるならファーストステージじゃあ物足りないだろうな
でもいいのか?一条もここ並にデザイン最悪だぞ?w
335: 匿名さん 
[2013-01-28 19:07:04]
因に御近所でデザインの良い住宅会社ってどこてすかね?
比較検討してみたいと思います。
336: 匿名さん 
[2013-01-28 20:44:09]
三井ホームなんかどう?デザイン性は業界最高クラスよ?
337: 周辺住民さん 
[2013-01-28 21:10:17]
葵建設
>http://www.e-aoi.net/

ローコストなら
>http://www.plushaus.jp/

なんてどう?
338: 匿名さん 
[2013-01-28 22:43:35]
デザインだけでいいなら有名な建築家に頼めば?
339: 匿名さん 
[2013-01-28 23:19:11]
いろいろな意見や希望があって、それぞれ思うところと契約すれば良いけど...

一条とか三井とかと比べてどうこうっていうのはさすがに無理がある

332さんの考えは品質重視主義っていうことで、そういう方は工務店に目を向けるべきではないと思う
普通に一条で建てればそれで納得すると思うので、議論の必要なし
っていうかそもそも予算計画的に一条で建てられるって素晴らしいよね
俺みたいな庶民じゃ無理無理

一条で1軒建てる金額で、ファーストだと2軒位建っちゃうのでは? ってさすがに言い過ぎか
でも、同じ予算なら1.5倍の家が建つような気がする

それと、安いと本当に住めないのか?というと、そんな事ない
10年前よりも建材の性能が上がっているから、古い家より安い新築の方がはるかに住みやすい

もちろん、価格と作りの良し悪しは相関関係があるわけで、
その辺を無視してまでファースト至上主義っていうのはおかしいと思うし、
一律に比較すれば、普通は坪単価の高い方が勝つはずで、そうでないというところがあれば、
それはそこに頼む価値があるというものでは?
340: 匿名さん 
[2013-01-29 05:44:58]
>>329
質問に答えてもらえませんか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる