注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板 Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板 Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-17 10:51:00
 

被害者弁護団の金融丁への交渉がはじまり

らいずほーむへの依頼と個人施工の依頼と

だんだんと進むべき道が増えてきました。

情報交換しながら、前に進みましょう。富士ハウス 被害者掲示板Part5

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/

[スレ作成日時]2009-04-04 07:44:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板 Part6

581: 匿名 
[2009-04-13 12:02:00]
だめだって、ここで2~3割の利益あるような業者は、みんな悪徳業者扱いです。
富士でダメージあるんだから、安くしてもらえるのが当然の書き込みばかりだしね。
582: 匿名 
[2009-04-13 12:20:00]
富士被害者さん進歩ないね、業者もよく相手してるわ、素直に聞き入れる人はいないだろう
583: 匿名 
[2009-04-13 12:26:00]
いつまでも残っている
被害者チョトおかしい
人
584: らいずの業者 
[2009-04-13 12:51:00]
No.579 by 業界関係者 さん

567のらいずの業者です。

仕入れの金額とか売値とかの話は私は触れてませんが・・・

進み方について述べただけなんですが・・・

仕入れ、売値はお互いの合意があれば、OKなんじゃないですかね。

私は完成に向けて行動している人に、賛成ってことなんです。
585: 匿名さん 
[2009-04-13 12:55:00]
>>581
2~3割の利益と言いますが
うちは利益率平均14%です。(H20.6月~9月平均)
そんなに儲かっていませんよ。
>>579
の言われる37%で仕入れるなんてほとんどありません。仕入れ平均は47%です。

でもボランティアではありませんので利益は当然取ります。
その代わりある程度の保障をするわけですから。
586: 匿名さん 
[2009-04-13 12:58:00]
>>584
すいません。
私はただ施主支給の方が安いですと言いたかっただけです。
587: 匿名さん 
[2009-04-13 13:09:00]
>>567

こんな場所で偉そうに卸値曝してどうすんだ?
588: 匿名さん 
[2009-04-13 13:12:00]
↑↑間違えた

>>579宛てだった。
589: 匿名さん 
[2009-04-13 13:24:00]
>ボランティアではありませんので利益は当然取ります。

いやいや利益もとめる業者なんて用はありません。
被害者はボランティアを求めているんですよ。
590: 匿名さん 
[2009-04-13 13:47:00]
自己破産「富士ハウス」と契約の施主71人、元社長らを提訴
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090413-OYT1T00294.htm?from=na...

富士ハウスを顧客71人が提訴 3億円返還求める
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009041390120456.html

アーバン被害者の方もがんばってください。。
591: 匿名さん 
[2009-04-13 13:48:00]
↑板間違えた。。
592: 間違いなく施主です 
[2009-04-13 14:19:00]
結局。ご自分のご意見を書き込む時には、しっかりと調べてから書き込む必要がありますね。
増してやアドバイスなら尚更だと思います。
施主だからいい加減な書き込みしてもいい訳じゃないですね。
業界さんと施主は信頼関係をもとに成り立っています。その信頼関係を壊すアドバイスはいけませんね。
施主支給は旧富士ハウスの倉庫に有るものだけにとどめるべきかと。
593: 匿名 
[2009-04-13 14:33:00]
みんな暇なんだ昼間から よく頑張りますね
594: 匿名さん 
[2009-04-13 15:07:00]
>>592
どうしても施主支給させたくないんだね。
全うな商売してるなら施主支給でも何も問題ないと思いますが。
一体そこでどれだけぼったくっているのやら。
こういう時だからこそ少しでも負担が軽くなるように考えるべきだと思うけどね。
595: 匿名さん 
[2009-04-13 15:24:00]
>こういう時だからこそ少しでも負担が軽くなるように
はいだから、らいずほーむとしての負担が軽くなるように、要は利益が上がるようにしてほしいのです。
その為にも施主支給は止めてください。信頼が損なわれてはいいものなんて出来ませんよ。
596: 匿名さん 
[2009-04-13 15:28:00]
はい
すいません(≧ε≦)
597: 匿名さん 
[2009-04-13 15:30:00]
施主支給賛成です。
598: 匿名さん 
[2009-04-13 15:37:00]
らいずとしては施主支給はこまります。
599: 匿名さん 
[2009-04-13 15:43:00]
>業界さんと施主は信頼関係をもとに成り立っています。

その通りだと思います。

だからこそ相見積もりでやるべきかと思います。

あまりにも相場とかけ離れていたら、信頼なんて出来ませんよね。

聞かない事が信頼関係ではなくて、何でも答えられることが信頼関係だと思います。
600: 匿名さん 
[2009-04-13 15:51:00]
納得の久保君に説得されたら、元富士ハウス
関係者ばかりだから対策考えてくれるよ。納得住宅攻防の皆さん達
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる