注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板 Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板 Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-17 10:51:00
 

被害者弁護団の金融丁への交渉がはじまり

らいずほーむへの依頼と個人施工の依頼と

だんだんと進むべき道が増えてきました。

情報交換しながら、前に進みましょう。富士ハウス 被害者掲示板Part5

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/

[スレ作成日時]2009-04-04 07:44:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板 Part6

481: 匿名さん 
[2009-04-12 10:23:00]
>>479
おまえのような奴がいるから施主がバカにされるんだ。どこかに行け。
て言うか、お前は部外者だな。
482: 匿名さん 
[2009-04-12 10:28:00]
被害者の人ホントいなそうだね。

被害受けてる人だったらこんな書き込みしないよなー。

掲示板封鎖しようかな。

私がスレ主なので。

よろしいですか?
483: 匿名 
[2009-04-12 10:33:00]
こんな下らん掲示板、封鎖してください。
484: 匿名さん 
[2009-04-12 10:42:00]
そうですね。
施主か意見を言えば業者が叩く。
なって無いですね。
485: 匿名さん 
[2009-04-12 11:19:00]
私も被害者の一人ですが、現在工事再開7月完成予定です、被害者それぞれ事情が違うので、どこで建てようが悩んだ末の決断とおもいます、。多くの人は自分の立場で参考になる意見がないか掲示板を見ています、非難,中傷の書き込みが多いのが残念です。
486: 匿名 
[2009-04-12 11:32:00]
本来の掲示板の意味がないです。被害者さんも自分で選択する時が来ているようです
情報は情報で、各個人を非難する事ではないです。非難ばかりしてもすすめませんよ。
今後皆様の体験が生かされます様、らいずさん、工務店さん、建築会社さん、そして
被害者さん、皆さんに幸せがおとずれます様よい話が聞ける日を楽しみにしております。
長々とすいませんでした、失礼いたします。
487: 被害者ck 
[2009-04-12 12:02:00]
やはり皆さんもそう思われますか。
私も最近、被害者施主以外の営業目的のレスが多くて、とても不快に感じております。
また、この掲示板の規約にある通り、悪口、中傷、営業目的は書き込んではいけませんね。
特に営業活動は情報操作につながります。
自社のアドレスを書き込むなどもっての他ですね。案の定スレがメチャクチャにやりました。
規約はしっかりまもりましょうね。
488: 匿名さん 
[2009-04-12 12:22:00]
で、結局閉鎖しないのか?
489: 被害甚大 
[2009-04-12 13:01:00]
情報交換の場として、閉鎖しないで欲しいです。
490: らいず 
[2009-04-12 13:01:00]
嘘をいって営業するいたがなくなる
491: 施主です 
[2009-04-12 13:16:00]
らいずは見込み違いがあるみたいだが、ウソは言っとらんと思う。
492: 被害者 
[2009-04-12 14:12:00]
参考にはしてますが、被害額が大きく身動きとれませ。
さすがに、残金では建ちませんし借金増やしても
今が辛いのですから払う事できないのが現状です。
493: 匿名 
[2009-04-12 14:16:00]
確かに、どこでもいいから建てて欲しいのも現実です。
494: 建売か注文か 
[2009-04-12 14:49:00]
家の資金も貯まりつつあり、建売か注文か検討中です。
建売だとイメージとずれることはないですが、注文だと当初予算よりかなり増えると聞きます。
家を買うからにはギリギリではないでしょうが、正直私自身、あと一軒分残した資金計画にはしないと
思っています。
皆様は次の家はそのままのグレードで考えるのでしょうか?それとも建売への変更ですか?
一気に数千万のローンを背負ってしまった気持ちとか教えてもらえたら今後の参考にします。
495: 匿名さん 
[2009-04-12 14:49:00]
481お前が消えろ。部外者だろ
496: 匿名さん 
[2009-04-12 15:00:00]
↑下品な書き込みはいい加減にしろ
497: 確かさが 欲しい 
[2009-04-12 15:32:00]
No491さん 云われるとおりなんでしょうが、見込み違いだった場合の対策なり 
日なりはっきりして欲しいと思っている方が、多いのでは無いでしょうか?
家が、確実に建つ為の情報が 皆さん欲しいのです。どこが良い 悪いでは無く、
まず、家が完成、掛かる費用 次に保障なんです。どちらで施工するにしても 一番の目的は、建つことです。

らいずさんは、確かに実績が無いので、評価のしようが無いのですが、当初の計画から 変わった部分は、
施主さんに、報告するべきではなかったかと思います。
建設業許可が、遅れている状況の説明が無かったこと、業者さんとの契約、見えない完成時期
出てくるのは、完成後の話が先行している気がします。
営業さん・監督さんは 積極的に動いて頂いてると感じましたが、
現場からの声が、上部に、中々届いていないのも事実ではないでしょうか?

らいずさんには、皆さんの不安無くすのが、今、大事な事だと思います。
498: 契約済みさん 
[2009-04-12 15:46:00]
>>497
契約者には情報くれてますよ。
その他の人へ向けてこの掲示板にも書き込めってことでしょうか?
貴方は被害者ですか?家を建てられる人物に思えません。
499: 確かさが 欲しい 
[2009-04-12 16:17:00]
思い切り被害者ですよ。 建設業許可 問い合わせしても 暫くお待ちくださいが 1ヶ月 これが情報提供でしょうか?
Q&Aも更新最初だけ、HPにもっと情報出して 施主安心させてくださいと 書いてるんですが?
500: 購入検討中さん 
[2009-04-12 16:20:00]
>>497 
>家が、確実に建つ為の情報が 皆さん欲しいのです。
まだそんなこと言って・・・。
ダイワハウスに頼めなくてFHにした施主が何を言ってるんだか・・。
みんなどれだけお金出すつもりなの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる